21/07/09(金)22:45:11 同時視... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/09(金)22:45:11 No.821772332
同時視聴21時よりジョーカー ラストダンスです https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B08271NYW7
1 21/07/09(金)22:45:52 No.821772678
ノックノックで自殺する気だったの?
2 21/07/09(金)22:45:54 No.821772695
これは?
3 21/07/09(金)22:45:58 No.821772728
いいジョークだ
4 21/07/09(金)22:45:59 No.821772736
ジョーカー最高!!! ジョカ泣きしました!
5 21/07/09(金)22:46:09 No.821772813
最後に…?
6 21/07/09(金)22:46:11 No.821772829
これは
7 21/07/09(金)22:46:13 No.821772846
>ノックノックで自殺する気だったの? っぽい でもデニーロが煽ったから…
8 21/07/09(金)22:46:17 No.821772871
いやー楽しかったね
9 21/07/09(金)22:46:18 No.821772876
なんでインディアン?
10 21/07/09(金)22:46:18 No.821772877
FO4で親の顔より見たマーク
11 21/07/09(金)22:46:38 No.821773043
アーカム行きだ!
12 21/07/09(金)22:46:39 No.821773054
捕まえたのか
13 21/07/09(金)22:46:42 No.821773065
みんなに見てもらえたね
14 21/07/09(金)22:46:48 No.821773114
>でもデニーロが煽ったから… もたもたしてっから司会者が場をつないだだけなのに…
15 21/07/09(金)22:46:57 No.821773194
クソ野郎!には音声消して銃殺シーンは流すのか…
16 21/07/09(金)22:46:57 No.821773196
エンチャントサンダー
17 21/07/09(金)22:47:00 No.821773226
クリント・イーストウッドおった
18 21/07/09(金)22:47:03 No.821773246
ゴッサム市民はこういうの望んでたんだよな
19 21/07/09(金)22:47:07 No.821773268
捕まってるー
20 21/07/09(金)22:47:08 No.821773284
バーカ!滅びろゴッサム!
21 21/07/09(金)22:47:10 No.821773289
綺麗な町並みだ
22 21/07/09(金)22:47:12 No.821773304
いつも燃えてんな
23 21/07/09(金)22:47:18 No.821773353
特等席だぜ!
24 21/07/09(金)22:47:19 No.821773368
俺の知ってるゴッサムシティだ!
25 21/07/09(金)22:47:20 No.821773373
燃えてるのはいつも通りだが…
26 21/07/09(金)22:47:20 No.821773377
いつものゴッサムだな!
27 21/07/09(金)22:47:26 No.821773406
ゴッサムの望んだヒーローになった
28 21/07/09(金)22:47:28 No.821773416
メイクが…
29 21/07/09(金)22:47:29 No.821773423
カリスマ性がある…
30 21/07/09(金)22:47:32 No.821773454
ゴッサムはこうでなきゃな
31 21/07/09(金)22:47:33 No.821773461
ゴッサムは平和だなー
32 21/07/09(金)22:47:37 No.821773495
暴動ですねこれ
33 21/07/09(金)22:47:37 No.821773501
底辺だろうが上流だろうが他人を無視したことすると戦争なのよ
34 21/07/09(金)22:47:40 No.821773517
なんだ普通のゴッサムシティか
35 21/07/09(金)22:47:46 No.821773563
いやーいたって平和なゴッサムですね
36 21/07/09(金)22:47:51 No.821773598
この混沌は見てて楽しいタイプ
37 21/07/09(金)22:47:51 No.821773604
ゴッサムが生み出した天才
38 21/07/09(金)22:47:55 No.821773620
ジョーカークソ楽しそう
39 21/07/09(金)22:47:57 No.821773631
ボスがクリスマスみたいにピカピカした綺麗な景色を見せてくれるって…
40 21/07/09(金)22:47:57 No.821773637
オオオ イイイ
41 21/07/09(金)22:48:00 No.821773649
まさはるになっちゃうけど まさかこれを上回る暴動が現実に起きるだなんて思わなかったね…
42 21/07/09(金)22:48:03 No.821773679
ぐえー!
43 21/07/09(金)22:48:05 No.821773696
底辺の精神障害者の福祉サービスを全て打ち切るとこうなる
44 21/07/09(金)22:48:06 No.821773705
みんな致命的な部分でアーサーに甘える
45 21/07/09(金)22:48:08 No.821773724
死ねポリスー!
46 21/07/09(金)22:48:09 No.821773734
美しいだろう?
47 21/07/09(金)22:48:10 No.821773742
火をつけたのはジョーカーかもしれないけど着火剤は前もって用意されてたよなぁ…
48 21/07/09(金)22:48:10 No.821773743
実家のゴッサムだ
49 21/07/09(金)22:48:10 No.821773745
ゴッサムシティクソみたいな治安だな
50 21/07/09(金)22:48:18 No.821773799
環境が悪い
51 21/07/09(金)22:48:23 No.821773835
やりやがった
52 21/07/09(金)22:48:24 No.821773853
ガチコンいったな!
53 21/07/09(金)22:48:25 No.821773854
>底辺の精神障害者の福祉サービスを全て打ち切るとこうなる 妥当な末路だな…
54 21/07/09(金)22:48:33 No.821773916
>ゴッサムシティゴッサムシティみたいな治安だな
55 21/07/09(金)22:48:35 No.821773935
楽しそう
56 21/07/09(金)22:48:39 No.821773953
死んでから生き返る どっかのイエス様みたいだぜー!(ジョーク)
57 21/07/09(金)22:48:45 No.821774005
今ならGUCCIとかiPhoneとか盗み放題じゃん
58 21/07/09(金)22:48:51 No.821774048
カリスマすぎる…
59 21/07/09(金)22:48:54 No.821774067
>火をつけたのはジョーカーかもしれないけど着火剤は前もって用意されてたよなぁ… アーサーがやんなくても誰かがこうなってたろうな
60 21/07/09(金)22:48:56 No.821774085
>火をつけたのはジョーカーかもしれないけど着火剤は前もって用意されてたよなぁ… 普通はどんなに火をつけたってどこかで消えるからな…
61 21/07/09(金)22:48:56 No.821774088
知らない部下が助けに来た
62 21/07/09(金)22:49:01 No.821774125
列聖されたわ
63 21/07/09(金)22:49:02 No.821774138
ド底辺のキチガイ障碍者が三人殺しただけで空前絶後の暴動が起きる街をまず恥じ入れよ…
64 21/07/09(金)22:49:06 No.821774164
福祉の対象って救いたくないけど救わないとこうなるんだよなあ
65 21/07/09(金)22:49:17 No.821774261
ゴッサムの民度低すぎ
66 21/07/09(金)22:49:20 No.821774276
なんか邪神みたいになっとる…
67 21/07/09(金)22:49:27 No.821774322
スッ
68 21/07/09(金)22:49:32 No.821774364
この劇場は…
69 21/07/09(金)22:49:37 No.821774395
やっぱ名作だなぁ定期的にみたいくらい
70 21/07/09(金)22:49:39 No.821774402
楽しそう
71 21/07/09(金)22:49:39 No.821774405
リムジンも萌えてる
72 21/07/09(金)22:49:40 No.821774412
いつもの劇場! いつもの強盗!!! いつもの真珠のネックレス!!!!
73 21/07/09(金)22:49:41 No.821774424
なんでこの人達は商品取ってるの?
74 21/07/09(金)22:49:42 No.821774430
>福祉の対象って救いたくないけど救わないとこうなるんだよなあ 救いたくないならものすげえ悪者みたいにちゃんと殺さないとな!
75 21/07/09(金)22:49:44 No.821774445
コウモリ怖いとか言ったから…
76 21/07/09(金)22:49:44 No.821774447
知らないやつらが自分を知らないまま都合よく持ち上げるのもジョーカーにとっては喜劇だろうな
77 21/07/09(金)22:49:44 No.821774450
例のシーンきたな…
78 21/07/09(金)22:49:45 No.821774459
いつもの劇場
79 21/07/09(金)22:49:50 No.821774499
テレビで見たことある暴動だ…
80 21/07/09(金)22:49:50 No.821774501
いつもの
81 21/07/09(金)22:49:53 No.821774526
家電盗むよ!
82 21/07/09(金)22:49:57 No.821774565
この光景最近も見たな
83 21/07/09(金)22:49:59 No.821774579
劇場帰りに! ウェイン夫妻が裏路地に!
84 21/07/09(金)22:49:59 No.821774583
このショタかわいいね
85 21/07/09(金)22:50:00 No.821774590
オルガのあれ並みに見た死亡シーン
86 21/07/09(金)22:50:03 No.821774623
まーたウェイン夫妻が殺されとりますぞー
87 21/07/09(金)22:50:05 No.821774639
>なんでこの人達は商品取ってるの? 100%オフセールやってるから
88 21/07/09(金)22:50:06 No.821774642
ぐえー!
89 21/07/09(金)22:50:06 No.821774643
いつものシーン
90 21/07/09(金)22:50:07 No.821774651
はいトラウマ
91 21/07/09(金)22:50:10 No.821774671
>なんでこの人達は商品取ってるの? 襲うならその辺の弱いやつ襲った方が楽だから
92 21/07/09(金)22:50:10 No.821774672
報いを受けろクソ野郎
93 21/07/09(金)22:50:10 No.821774674
助けてバットマン!
94 21/07/09(金)22:50:10 No.821774678
いつものまた
95 21/07/09(金)22:50:12 No.821774690
報いを受けろくそやろう
96 21/07/09(金)22:50:12 No.821774691
報いを受けろクソ野郎
97 21/07/09(金)22:50:13 No.821774703
報いを受けろクソ野郎
98 21/07/09(金)22:50:17 No.821774732
バーン! ドサッ
99 21/07/09(金)22:50:18 No.821774737
ハッピーバースデーバットマン
100 21/07/09(金)22:50:19 No.821774758
ここキリスト
101 21/07/09(金)22:50:21 No.821774773
良く死ぬ夫婦
102 21/07/09(金)22:50:23 No.821774785
こいついつも殺されてんな
103 21/07/09(金)22:50:23 No.821774786
正直この流れだとトーマスが死んだのは自業自得だよね
104 21/07/09(金)22:50:24 No.821774790
バットマーン!!
105 21/07/09(金)22:50:25 No.821774796
報いを受けろクソ野郎
106 21/07/09(金)22:50:26 No.821774802
よく見た裏路地! よく見たネックレス引きちぎり!
107 21/07/09(金)22:50:26 No.821774803
いつものネックレス!
108 21/07/09(金)22:50:28 No.821774819
ウェインが悪いよなぁ
109 21/07/09(金)22:50:31 No.821774842
(飛び散る真珠)
110 21/07/09(金)22:50:32 No.821774851
タフすぎる…
111 21/07/09(金)22:50:34 No.821774867
シートベルト無しでよく生きてたな!
112 21/07/09(金)22:50:35 No.821774872
バットマンビギンズ!
113 21/07/09(金)22:50:40 No.821774914
ブルースの両親高齢だな
114 21/07/09(金)22:50:41 No.821774919
丈夫だなあ
115 21/07/09(金)22:50:43 No.821774938
バットマン始まったな…
116 21/07/09(金)22:50:45 No.821774954
識字とか四則演算も怪しいのが多いとか日本ではあんまり考えられないレベル
117 21/07/09(金)22:50:47 No.821774974
ウェイン夫妻とベンおじさん何がどうなっても絶対殺される説
118 21/07/09(金)22:50:49 No.821774993
ベンおじさんとウェイン夫妻 どっちが一番死んだ数多いの?
119 21/07/09(金)22:50:51 No.821775004
殺されるの4回目くらい?
120 21/07/09(金)22:50:51 No.821775007
救世主は死の淵から蘇る
121 21/07/09(金)22:50:57 No.821775058
こうしてバットマンは生まれたのである
122 21/07/09(金)22:50:58 No.821775065
祭りだな
123 21/07/09(金)22:51:04 No.821775101
>ベンおじさんとウェイン夫妻 >どっちが一番死んだ数多いの? ウェイン夫妻かな…
124 21/07/09(金)22:51:07 No.821775127
みんな笑ってる…
125 21/07/09(金)22:51:08 No.821775132
こいつらはさぁ…
126 21/07/09(金)22:51:11 No.821775156
まるで死んだキリストが復活したみたい
127 21/07/09(金)22:51:19 No.821775211
衝撃ここ最初見たとき俺も心の中でいええええええええええええええい!!!!!ってなった
128 21/07/09(金)22:51:23 No.821775236
>ウェイン夫妻とベンおじさん何がどうなっても絶対殺される説 トーマスはバットマンになってる世界線もあるから…
129 21/07/09(金)22:51:24 No.821775244
>識字とか四則演算も怪しいのが多いとか日本ではあんまり考えられないレベル 踏みつけていく人間がするレス
130 21/07/09(金)22:51:26 No.821775265
みんな笑ってくれてるんだよね…
131 21/07/09(金)22:51:26 No.821775266
ボクシングか
132 21/07/09(金)22:51:27 No.821775273
>ベンおじさんとウェイン夫妻 >どっちが一番死んだ数多いの? 平行世界的にたぶんベンおじさん
133 21/07/09(金)22:51:30 No.821775289
ここでよし踊るかってなるのが良くも悪くもコメディアン
134 21/07/09(金)22:51:32 No.821775300
皆を笑顔にできたよ よかったねアーサーこれはハッピーエンドさ
135 21/07/09(金)22:51:35 No.821775330
悪事やって賛同されちゃう街やばすぎるけどBLM運動が過激化した暴動もそんな感じだったな…
136 21/07/09(金)22:51:38 No.821775346
ご機嫌ダンス
137 21/07/09(金)22:51:42 No.821775375
道徳や秩序から見返りや報酬を受けてないものらには混とんとした宗教的熱狂が優先されるのだ
138 21/07/09(金)22:51:43 No.821775380
ダンスパーティー!
139 21/07/09(金)22:51:43 No.821775381
これがRISINGですか
140 21/07/09(金)22:51:44 No.821775389
踊っちゃう!
141 21/07/09(金)22:51:45 No.821775396
このせいであの美ショタがケツアゴになっちまったのかよ…ふざけんなよジョーカー
142 21/07/09(金)22:51:45 No.821775399
踊ろ…
143 21/07/09(金)22:51:45 No.821775402
完成した…
144 21/07/09(金)22:51:46 No.821775408
美しい…
145 21/07/09(金)22:51:46 No.821775410
そういや予告のダンスシーンなかったな…
146 21/07/09(金)22:51:54 No.821775463
急に冷静になるのやめろ
147 21/07/09(金)22:51:57 No.821775487
ゴッサムシティ―でパーティーが開かれたな…
148 21/07/09(金)22:52:06 No.821775551
スマイル!
149 21/07/09(金)22:52:07 No.821775559
ジョーカー完成!
150 21/07/09(金)22:52:09 No.821775573
>ベンおじさんとウェイン夫妻 >どっちが一番死んだ数多いの? ベンおじさんじゃなくて「スパイダーマンの親族」って意味なら...
151 21/07/09(金)22:52:12 No.821775591
この血のメイクほんと好き
152 21/07/09(金)22:52:14 No.821775596
いえーいジョーカー最高!
153 21/07/09(金)22:52:14 No.821775603
かっけえなあ
154 21/07/09(金)22:52:15 No.821775610
本当にここ最高すぎる
155 21/07/09(金)22:52:15 No.821775612
ああーこのシーンまた映画館でみてぇ
156 21/07/09(金)22:52:21 No.821775667
これで本当にジョーカーが完成した…
157 21/07/09(金)22:52:26 No.821775693
観客いっぱい! 踊るか! メイクアップ!
158 21/07/09(金)22:52:30 No.821775730
ヒーローだ! 俺たちのヒーローが誕生したんだ!
159 21/07/09(金)22:52:31 No.821775737
俗な言葉でいうとめちゃくちゃエモい…
160 21/07/09(金)22:52:44 No.821775856
喜劇だ…
161 21/07/09(金)22:52:45 No.821775858
>ゴッサムシティ―でパーティーが開かれたな… 建国からボストンティーパーティーなんてやってる国だからな…
162 21/07/09(金)22:52:48 No.821775882
いいよねこのシーン
163 21/07/09(金)22:52:49 No.821775889
>これで本当にジョーカーが完成した… そっか 本人の笑顔が足らなかったのか…
164 21/07/09(金)22:52:55 No.821775932
あの暴動鎮圧してアーサー逮捕したゴッサム警察すごくない?
165 21/07/09(金)22:53:07 No.821776019
(持病じゃないガチ笑い)
166 21/07/09(金)22:53:07 No.821776025
問題のシーン
167 21/07/09(金)22:53:09 No.821776038
どこまで妄想なんだ
168 21/07/09(金)22:53:16 No.821776087
後ろの煙が笑気ガスみたい
169 21/07/09(金)22:53:26 No.821776153
>あの暴動鎮圧してアーサー逮捕したゴッサム警察すごくない? 下手したら州とか国の軍隊が出撃して鎮圧した可能性もあると思う
170 21/07/09(金)22:53:28 No.821776163
>どこまで妄想なんだ ジョーカーだから全部嘘でも問題無い
171 21/07/09(金)22:53:33 No.821776213
囚人でもタバコ吸えるのか
172 21/07/09(金)22:53:35 No.821776229
>あの暴動鎮圧してアーサー逮捕したゴッサム警察すごくない? アーサーへの警備が甘すぎるからこっちか暴動かどっちかが妄想なんだと思う
173 21/07/09(金)22:53:37 No.821776241
さっきまでのは何だったんです?
174 21/07/09(金)22:53:38 No.821776243
しょぼくれたコメディアン志望からカリスマヴィランへ!
175 21/07/09(金)22:53:40 No.821776255
ジョークを思いついた
176 21/07/09(金)22:53:47 No.821776302
ぜってえ?だわ
177 21/07/09(金)22:53:49 No.821776322
バットマン誕生!
178 21/07/09(金)22:53:59 No.821776388
>しょぼくれたコメディアン志望からカリスマヴィランへ! 岸部一徳みたいな人生だな…
179 21/07/09(金)22:54:02 No.821776416
元気なバットマンが生まれましたよ
180 21/07/09(金)22:54:05 No.821776434
一番おもしろいジョーク思いついたな
181 21/07/09(金)22:54:06 No.821776442
せーのっ ジョーカー最高ーーーーー!
182 21/07/09(金)22:54:06 No.821776446
まずド底辺と貧乏人はそれ同士で強盗やら殺人やらデフォなので 大荒れになって危険な街や暴行を受けて隣人が死ぬなんてものは日常と大差ないのだ
183 21/07/09(金)22:54:24 No.821776598
ザッツライフ
184 21/07/09(金)22:54:26 No.821776613
はじめてカウンセラーに何も話さず拒絶した
185 21/07/09(金)22:54:33 No.821776674
これが人生
186 21/07/09(金)22:54:35 No.821776687
どれが真実にしろ嘘にしろウェイン夫妻だけは絶対に殺されてるのは分かる
187 21/07/09(金)22:54:51 No.821776817
ここでThat's lifeなのがもう最高
188 21/07/09(金)22:54:52 No.821776823
やりやがった!
189 21/07/09(金)22:54:53 No.821776836
血が…
190 21/07/09(金)22:54:55 No.821776848
チャップリン!
191 21/07/09(金)22:54:56 No.821776862
アカン
192 21/07/09(金)22:55:04 No.821776924
なんだその足跡は
193 21/07/09(金)22:55:05 No.821776932
看守なにしてんの…?
194 21/07/09(金)22:55:05 No.821776933
蹴り殺した
195 21/07/09(金)22:55:09 No.821776969
また脱走してる…
196 21/07/09(金)22:55:10 No.821776977
>どれが真実にしろ嘘にしろウェイン夫妻だけは絶対に殺されてるのは分かる まあバットマンの系列作品である以上それは絶対だよね… トーマスがバットマンやってた世界線はともかく
197 21/07/09(金)22:55:12 No.821776984
言ってもわからないので殺す
198 21/07/09(金)22:55:13 No.821776990
殺ってるんじゃん
199 21/07/09(金)22:55:14 No.821776999
>どれが真実にしろ嘘にしろウェイン夫妻だけは絶対に殺されてるのは分かる 分かりましたタイムスリップして殺害を阻止しましょう
200 21/07/09(金)22:55:14 No.821777002
ここのシーンめっちゃ好き
201 21/07/09(金)22:55:15 No.821777006
光の使い方が悪辣すぎて最高すぎる…
202 21/07/09(金)22:55:16 No.821777015
後ろ手に手錠かけないと
203 21/07/09(金)22:55:21 No.821777041
ザッツライフー
204 21/07/09(金)22:55:22 No.821777050
逃げてるー!
205 21/07/09(金)22:55:28 No.821777094
ウッキウキ
206 21/07/09(金)22:55:31 No.821777111
そういやカウンセラー殺すの忘れてたわ…て感じに殺されてるっぽいのがひどい
207 21/07/09(金)22:55:34 No.821777128
これがトムジェリの実写映画
208 21/07/09(金)22:55:34 No.821777132
>ここでThat's lifeなのがもう最高 そういえばNHKでLIFEやってたの思い出したわ! うわー見忘れた!
209 21/07/09(金)22:55:34 No.821777135
>>どれが真実にしろ嘘にしろウェイン夫妻だけは絶対に殺されてるのは分かる >分かりましたタイムスリップして殺害を阻止しましょう なんてこったブルースが死んだ…
210 21/07/09(金)22:55:39 No.821777174
ギャグアニメみたいな終わり方!
211 21/07/09(金)22:55:40 No.821777183
神々しい
212 21/07/09(金)22:55:41 No.821777190
コメディだこれ!
213 21/07/09(金)22:55:44 No.821777218
終
214 21/07/09(金)22:55:45 No.821777222
まてー!ジョーカー!
215 21/07/09(金)22:55:47 No.821777237
ここの逃げるシーンこらー!月見だいふくー!みたいですき
216 21/07/09(金)22:55:48 No.821777248
こらーっ!ジョーカー!
217 21/07/09(金)22:55:51 No.821777279
ひえぇ~!もうジョーカーはコリゴリだよ~
218 21/07/09(金)22:55:52 No.821777290
ハッピーエンド!
219 21/07/09(金)22:55:52 No.821777295
いい話だなー
220 21/07/09(金)22:55:55 No.821777313
コラー!アーサーいいかげんにしなさーい!
221 21/07/09(金)22:55:55 No.821777314
HAPPY END…
222 21/07/09(金)22:55:56 No.821777315
The END
223 21/07/09(金)22:55:57 No.821777321
いい映画だった
224 21/07/09(金)22:55:58 No.821777326
いい映画だ…
225 21/07/09(金)22:56:02 No.821777352
コメディな終わり方すぎる…
226 21/07/09(金)22:56:10 No.821777415
>>どれが真実にしろ嘘にしろウェイン夫妻だけは絶対に殺されてるのは分かる >分かりましたタイムスリップして殺害を阻止しましょう それやると世界が滅ぶパターンも結構あるからやめろ
227 21/07/09(金)22:56:14 No.821777438
とほほ~コメディアンはもうゴメンだぁ~!
228 21/07/09(金)22:56:14 No.821777445
トホホ…
229 21/07/09(金)22:56:16 No.821777469
最後いかにもコメディっぽく演出してるの含めて完成度高いわ
230 21/07/09(金)22:56:20 No.821777497
最後がコメディっぽいのがまた皮肉が効いてるなぁ…
231 21/07/09(金)22:56:21 No.821777498
>HAPPY END… ああ、ハッピー(母からのあだ名)が終わりってことか…
232 21/07/09(金)22:56:22 No.821777508
とんでもない役者だったな…
233 21/07/09(金)22:56:24 No.821777519
シナトラが最高にスゥーッと効く
234 21/07/09(金)22:56:27 No.821777547
とほほ~
235 21/07/09(金)22:56:27 No.821777553
面白かったなー
236 21/07/09(金)22:56:28 No.821777559
結局どこまでが妄想でどこまでが真実か分からないのいいよね… 冷蔵庫入った後は全部妄想って説もあるし
237 21/07/09(金)22:56:29 No.821777563
いやに爽やか!
238 21/07/09(金)22:56:33 No.821777580
やはり最高
239 21/07/09(金)22:56:35 No.821777591
やっぱジョーカー観ると元気出るな
240 21/07/09(金)22:56:38 No.821777606
この状態からブルースが成長するまでバットマン出てこないってどうなってんのゴッサム
241 21/07/09(金)22:56:38 No.821777610
ちゃんとホラーしてて良かった 恐怖人形ちゃんありがとう
242 21/07/09(金)22:56:41 No.821777623
この世界はデミヒューマンいなさそう
243 21/07/09(金)22:56:43 No.821777641
次の映画は23時から? 10分遅れで開始とか?
244 21/07/09(金)22:56:45 No.821777662
クソ陰鬱なのに見終わってそんな悪い気分じゃない
245 21/07/09(金)22:56:48 No.821777676
面白かった ただバットマン関係の作品ちゃんと見てこなかったのが悔やまれる
246 21/07/09(金)22:56:52 No.821777707
続編企画してるってマジ?
247 21/07/09(金)22:56:57 No.821777739
この映画スタッフロールが短いのもいいんだよな…
248 21/07/09(金)22:57:01 No.821777771
>結局どこまでが妄想でどこまでが真実か分からないのいいよね… >冷蔵庫入った後は全部妄想って説もあるし 銃もらった辺りから既に嘘っぽい気はしてる
249 21/07/09(金)22:57:04 No.821777789
ダークナイトも見たくなった
250 21/07/09(金)22:57:09 No.821777809
>やっぱジョーカー観ると元気出るな この腐った世界にもこんなにも面白い事があるんだなって元気づけられるよね!
251 21/07/09(金)22:57:10 No.821777830
見るか…ダークナイト
252 21/07/09(金)22:57:14 No.821777862
一応もう建ててるけど10分からにするね https://img.2chan.net/b/res/821772951.htm
253 21/07/09(金)22:57:14 No.821777865
>冷蔵庫入った後は全部妄想って説もあるし それはちょっと穿ち過ぎなような…
254 21/07/09(金)22:57:15 No.821777871
冷蔵庫も入ったヤツとは別に何個があったような…
255 21/07/09(金)22:57:18 No.821777891
このあとバットマン見ようと思うけどどう? http://img.2chan.net/b/res/821777765.htm
256 21/07/09(金)22:57:20 No.821777915
クソみたいな映画なのに終わり方めっちゃ爽やかなのすげえよ本当に… もう何度も見てるのになんでこんな爽やかに終われるのかまだよく分からん…でも凄い爽やかだ…
257 21/07/09(金)22:57:24 No.821777947
バットマン見たくなってきたな…
258 21/07/09(金)22:57:24 No.821777953
>この状態からブルースが成長するまでバットマン出てこないってどうなってんのゴッサム ゴッサムだからな
259 21/07/09(金)22:57:27 No.821777978
>次の映画は23時から? >10分遅れで開始とか? タバコ吸いながらジョーカーごっこしたいから少しインターバルあると嬉しい…
260 21/07/09(金)22:57:28 No.821777984
この世は笑い話でしかねえな
261 21/07/09(金)22:57:35 No.821778047
>次の映画は23時から? >10分遅れで開始とか? 05に予告立てて10に始めます https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B091J8C5TV
262 21/07/09(金)22:57:51 No.821778170
>タバコ吸いながらジョーカーごっこしたいから少しインターバルあると嬉しい… 階段で踊るのは危ないからな!
263 21/07/09(金)22:57:53 No.821778192
>このあとバットマン見ようと思うけどどう? >http://img.2chan.net/b/res/821777765.htm 俺はバッツ見るぜ
264 21/07/09(金)22:57:59 No.821778241
>面白かった >ただバットマン関係の作品ちゃんと見てこなかったのが悔やまれる 俺も変なペンギン男のやつしか見たことないな…
265 21/07/09(金)22:58:10 No.821778299
>銃もらった辺りから既に嘘っぽい気はしてる 唐突にプレゼントするのは意味不明すぎるから買ったのかなって…
266 21/07/09(金)22:58:11 No.821778315
>結局どこまでが妄想でどこまでが真実か分からないのいいよね… 解釈は無限だけどテーマとしてジョーカー誕生してないといけないから 一連の事件はちゃんとあったんだと思ってる
267 21/07/09(金)22:58:15 No.821778345
>この状態からブルースが成長するまでバットマン出てこないってどうなってんのゴッサム つーかここがゴッサムの最底辺時代だから…
268 21/07/09(金)22:58:20 No.821778387
新しい奴も楽しみだな
269 21/07/09(金)22:58:22 No.821778397
>>次の映画は23時から? >>10分遅れで開始とか? >05に予告立てて10に始めます >https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B091J8C5TV ごめんこれ立てようと思ってたけど先約あったのね 402に無いからわかんなかったよ
270 21/07/09(金)22:58:22 No.821778407
バッツは腐るほど見たからゾンビかなって思ったら なにっ!?3パターン!?
271 21/07/09(金)22:58:29 No.821778456
今ならアマゾンプライムにダークナイトもティム・バートンの方のバットマンも劇場版ティーンタイタンズGOもあるんだよな
272 21/07/09(金)22:58:30 No.821778468
念入りに落とすからジョーカー完成が美しすぎる…
273 21/07/09(金)22:58:53 No.821778649
まぁ招待状は早いもん勝ちだな
274 21/07/09(金)22:58:58 No.821778694
>つーかここがゴッサムの最底辺時代だから… 今は良くなってると思ったら 核兵器が暴走してたような
275 21/07/09(金)22:59:03 No.821778728
>解釈は無限だけどテーマとしてジョーカー誕生してないといけないから >一連の事件はちゃんとあったんだと思ってる とはいえこの映画自体が最後に捕まってたジョーカーがカウンセラーに話した過去回想って可能性もあるんだよね だから全部嘘っぱちかもしれない
276 21/07/09(金)22:59:05 No.821778754
>唐突にプレゼントするのは意味不明すぎるから買ったのかなって… いや冒頭でガキからボコられてたから自衛のために渡したんじゃないの
277 21/07/09(金)22:59:13 No.821778822
…結局どれやんだよ!
278 21/07/09(金)22:59:19 No.821778857
樹海おもしろそうじゃん
279 21/07/09(金)22:59:30 No.821778930
>…結局どれやんだよ! 好きなスレに行こう!
280 21/07/09(金)22:59:30 No.821778931
>劇場版ティーンタイタンズGO ロビンがウェイン夫妻殺すやつ!!
281 21/07/09(金)22:59:31 No.821778944
日本橋で見たけど帰りが変な感じだったな
282 21/07/09(金)22:59:40 No.821779018
ある意味続編が楽しみでもあり怖いなJOKER2
283 21/07/09(金)22:59:50 No.821779101
ここでジワジワ効いてくる
284 21/07/09(金)22:59:51 No.821779112
>今は良くなってると思ったら >核兵器が暴走してたような まあ基本的な治安は改善した代わりにそういうキチガイでデカい事件起こすみたいなことになってる
285 21/07/09(金)22:59:53 No.821779128
みんなジョーカーみたいに自分から行動はできないんだよ
286 21/07/09(金)23:00:01 No.821779177
>日本橋で見たけど帰りが変な感じだったな 余韻でやらかしそう
287 21/07/09(金)23:00:06 No.821779217
3つ全部見たいぞ!
288 21/07/09(金)23:00:10 No.821779243
この映画を見てると心の中のジョーカーに支配されそう
289 21/07/09(金)23:00:15 No.821779268
>ある意味続編が楽しみでもあり怖いなJOKER2 ただこのジョーカーがバッツと積極的に戦う感じはしないなぁとは思う
290 21/07/09(金)23:00:21 No.821779308
>まあ基本的な治安は改善した代わりにそういうキチガイでデカい事件起こすみたいなことになってる 絶対住みたくねえ街だ…
291 21/07/09(金)23:00:31 No.821779380
これ見て真似する人も出そうだよな…
292 21/07/09(金)23:00:32 No.821779382
>日本橋で見たけど帰りが変な感じだったな ちゃんと階段降りる時踊った?
293 21/07/09(金)23:00:32 No.821779387
早さだとゾンビの奴か
294 21/07/09(金)23:00:34 No.821779395
どっちにしてもアーカム・アサイラムはジョーカーの別荘みたいなもんだから出入り自由だし
295 21/07/09(金)23:00:38 No.821779429
>ただこのジョーカーがバッツと積極的に戦う感じはしないなぁとは思う じゃあ赤ちゃん育てるか
296 21/07/09(金)23:00:45 No.821779470
じゃあいいよダークナイト見ようよ!
297 21/07/09(金)23:00:56 No.821779538
>絶対住みたくねえ街だ… メトロポリスやセントラルシティでもヤベエ奴がデカい事件起こすことはちょくちょくあるから…
298 21/07/09(金)23:01:04 No.821779602
出た...ダークナイト...
299 21/07/09(金)23:01:09 No.821779636
結局どれが始まるんだ…
300 21/07/09(金)23:01:10 No.821779648
>じゃあいいよダークナイト見ようよ! 出た…ダークナイト おれはあの三部作ならビギンズ派
301 21/07/09(金)23:01:13 No.821779674
>>まあ基本的な治安は改善した代わりにそういうキチガイでデカい事件起こすみたいなことになってる >絶対住みたくねえ街だ… 保育園の枠も少ないしな…
302 21/07/09(金)23:01:35 No.821779823
バットマンはホラー枠とは関係なしに俺が見たいから勝手に立てただけだから気にしないでいいよ
303 21/07/09(金)23:01:39 No.821779848
>絶対住みたくねえ街だ… じゃあオムニ社が支配するデトロイトに…
304 21/07/09(金)23:01:41 No.821779861
>>絶対住みたくねえ街だ… >メトロポリスやセントラルシティでもヤベエ奴がデカい事件起こすことはちょくちょくあるから… どんなことがあっても生まれたくねえ世界だ
305 21/07/09(金)23:01:45 No.821779881
>じゃあいいよダークナイト見ようよ! そっちも見たいな確かに…
306 21/07/09(金)23:01:47 No.821779895
>結局どれが始まるんだ… 好きな作品を見よう! スレは2つ立ってるし
307 21/07/09(金)23:01:51 No.821779915
ダイス行くか?
308 21/07/09(金)23:01:56 No.821779961
本当にやべえ街だったなゴッサム…
309 21/07/09(金)23:01:57 No.821779964
>保育園の枠も少ないしな… でもベビーカー一緒に持ってくれるおじさんもいるし…
310 21/07/09(金)23:02:06 No.821780031
ゴッサムはベビーカー用のスロープすらないし
311 21/07/09(金)23:02:17 No.821780094
ジョーカーが番組で喋ってるところで流れてたbgmはダークナイトのbgmっぽさあった
312 21/07/09(金)23:02:26 No.821780160
とりあえず流れ的にはホラー実況(?)だしゾンビマックスの方見るよ俺は
313 21/07/09(金)23:02:36 No.821780231
どっちも見たいからバットマンは25時に回してよぅ
314 21/07/09(金)23:02:51 No.821780349
>本当にやべえ街だったなゴッサム… といういかモデルになったあの時代のニューヨークがやばいよ よく治安改善したわ
315 21/07/09(金)23:02:55 No.821780379
明日の決まってないならダークナイトで立てるよ
316 21/07/09(金)23:03:02 No.821780447
とほほ~ 精神病棟はもうこりごりだよ~
317 21/07/09(金)23:03:04 No.821780463
設定に惹かれるから樹海かなぁ
318 21/07/09(金)23:03:11 No.821780532
バットマン、バットマン リターンズ、バットマン フォーエヴァー、バットマン Mr.フリーズの逆襲、バットマン・ビギンズ、ダークナイト、ダークナイト・ライジング、ティーンタイタンズGO、レゴ・ムービー どれでもいいぞ
319 21/07/09(金)23:03:17 No.821780595
ウェイン坊っちゃんが無感情気味だったのはまだ何にも染まってないってことなのかな?
320 21/07/09(金)23:03:32 No.821780731
でもゴッサムの保育園は面接の時に母親がピエロみたいな格好で遅刻して来ても受け入れてくれるし…
321 21/07/09(金)23:03:41 No.821780807
>設定に惹かれるから樹海かなぁ 樹海は25時からだってさ
322 21/07/09(金)23:03:50 No.821780883
>バットマン、バットマン リターンズ、バットマン フォーエヴァー、バットマン Mr.フリーズの逆襲、バットマン・ビギンズ、ダークナイト、ダークナイト・ライジング、ティーンタイタンズGO、レゴ・ムービー >どれでもいいぞ なそ にん
323 21/07/09(金)23:03:59 No.821780957
>バットマン、バットマン リターンズ、バットマン フォーエヴァー、バットマン Mr.フリーズの逆襲、バットマン・ビギンズ、ダークナイト、ダークナイト・ライジング、ティーンタイタンズGO、レゴ・ムービー >どれでもいいぞ バットマンが多すぎる…
324 21/07/09(金)23:04:01 No.821780971
渋滞しすぎだろ
325 21/07/09(金)23:04:13 No.821781071
JUKAI招待状を贈ろうとしていた者ですが25時に変更になりました https://wikiwiki.jp/kyoto_doll/
326 21/07/09(金)23:04:25 No.821781171
孤独のグルメもあるんだよなぁ
327 21/07/09(金)23:04:28 No.821781189
とりあえずなんの実況があるか確認する時はWIKI使うのがいいよ https://wikiwiki.jp/kyoto_doll/
328 21/07/09(金)23:04:30 No.821781202
アダム・ウェスト版がないだと?
329 21/07/09(金)23:04:36 No.821781254
なんなら映画見ないでゲームやってもいい
330 21/07/09(金)23:05:09 No.821781476
>なんなら映画見ないでゲームやってもいい いいですよねアーカムアサイラム 精神病院の雰囲気じゃねえ!
331 21/07/09(金)23:05:09 No.821781483
>なんなら映画見ないでゲームやってもいい アーカムシリーズめっちゃストーリー凝ってるしね…
332 21/07/09(金)23:05:16 No.821781526
>樹海は25時からだってさ 了解した
333 21/07/09(金)23:05:18 No.821781545
オススメにヴェノム出てきてエイリアンみたいの期待して見たら全然違くて笑ったの思い出した
334 21/07/09(金)23:05:23 No.821781576
バットマン(1966)やレゴバットマンは有料なんだよな
335 21/07/09(金)23:05:34 No.821781657
バケモノの子の裏の裏の裏がジョーカーか ずいぶん大層な…
336 21/07/09(金)23:05:41 No.821781697
そういやアーカムシティDLしたままだったわ やるか…
337 21/07/09(金)23:06:02 No.821781836
レゴバットマンは特に期待せず見たらすごく面白くてビックリした ファミリー向けなのにしっかりバットマンらしさがあるのいいよね あと小島よしおが演技上手い
338 21/07/09(金)23:06:10 No.821781878
天性の悪党じゃない?
339 21/07/09(金)23:06:28 No.821781990
ミスターフリーズは子供の頃友達の家でチラッと見たな 内容は思えてないけど
340 21/07/09(金)23:06:49 No.821782168
レゴザムービー系列はどれも面白い
341 21/07/09(金)23:07:20 No.821782374
>レゴバットマンは特に期待せず見たらすごく面白くてビックリした >ファミリー向けなのにしっかりバットマンらしさがあるのいいよね >あと小島よしおが演技上手い 伊達にバットマンムービーで最高とは言われてないからな… ギャグなんだけどバットマンの根本的問題とかジョーカーとの関係とかいいよねあれ
342 21/07/09(金)23:07:27 No.821782422
前はダークナイトリターンズのアニメも見れたんだけどな
343 21/07/09(金)23:07:28 No.821782431
>精神病院の雰囲気じゃねえ! それぞれのヴィランの秘密基地めいた違法建築でくそみてえな病院だったな
344 21/07/09(金)23:07:49 No.821782602
フォーエバーはボロクソ言われるけど自分は大好きなんだよな… バットマンとブルースの2面性に焦点を当てていいんですよ あと美術はガチですごい
345 21/07/09(金)23:08:02 No.821782711
>レゴザムービー系列はどれも面白い その通りなんだけど日本では話題にならない… というか宣伝がクソ過ぎる特にレゴムービーなんだあれは
346 21/07/09(金)23:08:55 No.821783179
>前はダークナイトリターンズのアニメも見れたんだけどな それって老バットマンが復活してジョーカーも復活するやつだっけ?
347 21/07/09(金)23:09:00 No.821783220
>その通りなんだけど日本では話題にならない… >というか宣伝がクソ過ぎる特にレゴムービーなんだあれは たまにこうやっていいよね…できる同士を見つけると嬉しい 機会があれば同時再生してもいいかもね
348 21/07/09(金)23:09:12 No.821783325
やはりホアキンも読んだしゲームにもなったコミックのアーカムアサイラムを読むべきでは?
349 21/07/09(金)23:09:27 No.821783438
バットマン関係はホラー枠でないことを考えると土日とかの早い時間からがいいかもしれない
350 21/07/09(金)23:12:26 No.821784898
レゴムービーもアマプラにあるんだな
351 21/07/09(金)23:27:29 No.821791483
>レゴムービーもアマプラにあるんだな 2もいつの間にか見放題枠に来てるしまとめてやってもいいかもね
352 21/07/09(金)23:40:02 No.821796121
ヒーロー側のスーパーマンを筆頭として対するヴィランも異能を盛られた世界ではないジョーカーの誕生譚としては最高だと思う 流れとか方向性は違うけどキリングジョークの精神性はダークナイトよりこっちのほうが強い