虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/09(金)22:41:43 二回目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/09(金)22:41:43 No.821770592

二回目見て来て作品としては面白かったんだけどこれ体制側が腐ってたとしても暴力に訴えるってテロリズムに片足突っ込んでない…? 極端な例えなのはわかってるけど究極的にはデラーズフリートと変わらない気さえしてきた

1 21/07/09(金)22:42:31 No.821771038

もちろんそうだよ

2 21/07/09(金)22:42:59 No.821771293

片足どころか全身テロリストでは

3 21/07/09(金)22:43:39 No.821771621

そりゃ本人たちもテロとわかってやってるから

4 21/07/09(金)22:44:09 No.821771851

マフティーのやり方正しくないよ

5 21/07/09(金)22:44:16 No.821771895

一般人さんごめんなさいしてる時点でテロだよ 軍も攻撃してる?うん…

6 21/07/09(金)22:44:19 No.821771918

民間人側からそういう台詞がいくつも出てるしね

7 21/07/09(金)22:44:33 No.821772021

成功すれば革命だし失敗すればテロだ

8 21/07/09(金)22:44:35 No.821772041

思いっきりテロリストだろマフティー 本編でもクソとか言われてるし

9 21/07/09(金)22:44:56 No.821772198

作中でも普通にテロリスト扱いだったはずだが

10 21/07/09(金)22:45:33 No.821772520

片足どころか頭までずっぽりテロリストだよ

11 21/07/09(金)22:45:55 No.821772701

>成功すれば革命だし失敗すればテロだ 成功って言っても政権取れるんですかね…

12 21/07/09(金)22:46:05 No.821772779

なんでテロリストじゃないと思ったんだってくらいテロリストだろ

13 21/07/09(金)22:46:07 No.821772801

2回も何を見てきたんだよ

14 21/07/09(金)22:46:45 No.821773090

>>成功すれば革命だし失敗すればテロだ >成功って言っても政権取れるんですかね… そもそもハサウェイはテロ成功した後のプランあるのかな…

15 21/07/09(金)22:46:48 No.821773109

>一般人さんごめんなさいしてる時点でテロだよ うん >軍も攻撃してる?うん… 正気かテメェら

16 21/07/09(金)22:46:56 No.821773182

2回見たとは思えない発言

17 21/07/09(金)22:46:58 No.821773204

>>成功すれば革命だし失敗すればテロだ >成功って言っても政権取れるんですかね… 取る気はないよ 反省してほしいだけだよ

18 21/07/09(金)22:47:12 No.821773305

>>成功すれば革命だし失敗すればテロだ >成功って言っても政権取れるんですかね… むしろ何が成功かもいまいち分からず突っ走ってる感

19 21/07/09(金)22:47:13 No.821773318

彼らの手段はテロですから最終的には支持されませんよ

20 21/07/09(金)22:47:37 No.821773494

詰んでる世界でとりあえず殺ってみた話

21 21/07/09(金)22:47:40 No.821773521

>>>成功すれば革命だし失敗すればテロだ >>成功って言っても政権取れるんですかね… >そもそもハサウェイはテロ成功した後のプランあるのかな… 革命はいつもインテリが始めるが…

22 21/07/09(金)22:47:53 No.821773612

暗殺続けていけばインチキ医師の派閥がでかい顔できるようになる

23 21/07/09(金)22:47:58 No.821773643

自分たちが仮に政権取ったとしても間違わずに政府の運営できるとも思ってない

24 21/07/09(金)22:48:05 No.821773700

打倒するには正直連邦の図体デカすぎるからな

25 21/07/09(金)22:48:11 No.821773753

デラーズよりもっとシンプルにテロリストだよ

26 21/07/09(金)22:48:31 No.821773899

このタイミングで活動しなきゃいけない理由あるのかね ブッホみたく根回しする方が有意義だと思うけど

27 21/07/09(金)22:48:48 No.821774034

可愛い可愛い言われてるレーンくんですら地上に向けてバカスカ撃ってたような…

28 21/07/09(金)22:48:55 No.821774078

とりあえず法案通ると終わる

29 21/07/09(金)22:49:08 No.821774176

>可愛い可愛い言われてるレーンくんですら地上に向けてバカスカ撃ってたような… バルカンしか売ってないし…

30 21/07/09(金)22:49:17 No.821774263

政治に訴えようにも体制がでかすぎてどうにもならない…実際ブッホも暗殺されるし

31 21/07/09(金)22:49:50 No.821774492

あと50年もすれば地球側がヒエラルキー下になるんだけどな…

32 21/07/09(金)22:50:00 No.821774592

レーンくんが気にせずファンネルミサイル撃ってたらガウマン死んでただろうし…

33 21/07/09(金)22:50:34 No.821774865

まあ行政通してない武装集団なんてテロリストですよね

34 21/07/09(金)22:50:36 No.821774877

暇なインテリなんでしょうな

35 21/07/09(金)22:50:37 No.821774888

何もしなきゃ地球滅ぶだけだしマフティーいなきゃ実際滅んでたろうしどの道詰んでる

36 21/07/09(金)22:50:43 No.821774935

大人しく従っても搾取されるし反抗したらテロリストの詰んでる世界

37 21/07/09(金)22:50:45 No.821774951

ハサ一人逃がすためだけにどんだけ民間人殺してるんだ ってぐらいテロリスト集団

38 21/07/09(金)22:50:59 No.821775068

>暇なインテリなんでしょうな 暇…?

39 21/07/09(金)22:51:23 No.821775238

リゾート地にある高級ホテルの最上階をボカンだ!!は流石にテロ以外言いようがない でも俺はエレベーターで乗り合わせたお姉さんの谷間に汗が落ちるカットでことの凄惨さを8割忘れた

40 21/07/09(金)22:51:33 No.821775311

一応マフティーのやったことは意味あるけどどうせ連邦も滅ぶしな…

41 21/07/09(金)22:51:34 No.821775325

まぁでも市民を守る連邦軍が自分がテロしてるとはいえなりふり構わず地上に銃向けたらテロリストでも正気かと叫びたくなる

42 21/07/09(金)22:51:37 No.821775340

>このタイミングで活動しなきゃいけない理由あるのかね >ブッホみたく根回しする方が有意義だと思うけど アデレートで提出される法案が棄民 そしてこれが通って敗北した議員とかが地球へ不法居住 それを指摘し排除しようとしたロナ家の長男が暗殺から鉄仮面できる

43 21/07/09(金)22:51:37 No.821775343

>ハサ一人逃がすためだけにどんだけ民間人殺してるんだ >ってぐらいテロリスト集団 この人も観直した方がいい

44 21/07/09(金)22:51:43 No.821775379

地球連邦って選挙とかやってるのか怪しい

45 21/07/09(金)22:51:43 No.821775382

>このタイミングで活動しなきゃいけない理由あるのかね >ブッホみたく根回しする方が有意義だと思うけど アデレードの会議で土地を自由に取り上げる法案が通されようとしてたから

46 21/07/09(金)22:51:55 No.821775477

>ハサ一人逃がすためだけにどんだけ民間人殺してるんだ >ってぐらいテロリスト集団 割と無視されがちだがあれはホテルに泊まってる官僚粛清も目的の内だよ

47 21/07/09(金)22:52:15 No.821775605

どんなに腐敗してても体制側だからな

48 21/07/09(金)22:52:21 No.821775665

映画では散々正しくない事を強調してたと思うしマフティーが何の報いも得ずに終わることは無さそうだ

49 21/07/09(金)22:52:32 No.821775757

正直あの法案はテロ起きてもしょうがないくらい糞法案じゃねえかな…

50 21/07/09(金)22:52:42 No.821775833

明るいテロリスト集団だったなマフティー

51 21/07/09(金)22:52:42 No.821775835

>このタイミングで活動しなきゃいけない理由あるのかね >ブッホみたく根回しする方が有意義だと思うけど 小説くらい読んでこい

52 21/07/09(金)22:53:28 No.821776169

>正直あの法案はテロ起きてもしょうがないくらい糞法案じゃねえかな… 皮肉ったり変に通ぶりたいのは「」の習性だもの

53 21/07/09(金)22:53:30 No.821776189

マフティーのテロ攻撃よりUCで全裸の言ってたコロニー共同体作るほうが遥かにマシでは

54 21/07/09(金)22:53:36 No.821776236

>明るいテロリスト集団だったなマフティー 暗いテロリスト集団ってなんだよ

55 21/07/09(金)22:53:42 No.821776277

>正直あの法案はテロ起きてもしょうがないくらい糞法案じゃねえかな… まぁそうなんだけどケネスもウンザリするクソ法案について語られるの次だからなぁ

56 21/07/09(金)22:53:51 No.821776336

>正直あの法案はテロ起きてもしょうがないくらい糞法案じゃねえかな… ケネスもマジ?ってなってるし何なら山ちゃんでさえあまりいい顔をしてない

57 21/07/09(金)22:54:03 No.821776420

>暗いテロリスト集団ってなんだよ 1期ソレスタルビーングとか…

58 21/07/09(金)22:54:06 No.821776447

>打倒するには正直連邦の図体デカすぎるからな 頭がいくらでもすげかわる巨体の怪物…

59 21/07/09(金)22:54:08 No.821776454

演ってみせろよ!マフティー!

60 21/07/09(金)22:54:17 No.821776524

連邦滅ぶまであと何年?

61 21/07/09(金)22:54:18 No.821776527

>マフティーのテロ攻撃よりUCで全裸の言ってたコロニー共同体作るほうが遥かにマシでは 後付けじゃねーか

62 21/07/09(金)22:54:22 No.821776575

>正直あの法案はテロ起きてもしょうがないくらい糞法案じゃねえかな… 人を宇宙に移すって点では画像の子と目的一致あいてんだけどね でも議員は例外にします!ってのが舐めてるだけで

63 21/07/09(金)22:54:49 No.821776807

>割と無視されがちだがあれはホテルに泊まってる官僚粛清も目的の内だよ というかそれが一番の目的だろ!

64 21/07/09(金)22:54:54 No.821776845

巻き添えの方々には哀悼の意を表する! 勘弁してくれ…

65 21/07/09(金)22:54:56 No.821776859

>1期ソレスタルビーングとか… おそろいのユニフォームで結束が高まった!

66 21/07/09(金)22:54:57 No.821776873

もう数十年したら勝手に腐って倒れるんだけど その間も人間は生きていかないといけないからな…

67 21/07/09(金)22:55:45 No.821777227

>>1期ソレスタルビーングとか… >おそろいのユニフォームで結束が高まった! なんだあの丈感!

68 21/07/09(金)22:55:46 No.821777234

ギギが言ってたし世間はマフティー支持するって奴も割といるはずなんだよな

69 21/07/09(金)22:55:48 No.821777251

偽フティーの方がマフティーよりも民間人の被害少なく閣僚を殺そうと思えば殺せてたの皮肉効いてるよね

70 21/07/09(金)22:55:49 No.821777253

自分ら主導で政治する気はないけどこっちの希望は聞いてもらうってずいぶん都合のいいこと言ってるな…と思ったけどソレスタルビーイングとかもそんなもんだった

71 21/07/09(金)22:55:56 No.821777320

>マフティーのテロ攻撃よりUCで全裸の言ってたコロニー共同体作るほうが遥かにマシでは 地球抜きで経済回すってのも非現実的だし全裸はそれわかってるけどみんな望んでるからやるよ どうせ失敗するだろうけどって思ってるガチ虚無じゃん

72 21/07/09(金)22:56:04 No.821777368

>マフティーのテロ攻撃よりUCで全裸の言ってたコロニー共同体作るほうが遥かにマシでは 隣のコロニーがウチより金持ってるってよ まじかよ風穴開けてくるで戦国時代始まるので無理っす

73 21/07/09(金)22:56:08 No.821777396

>もう数十年したら勝手に腐って倒れるんだけど >その間も人間は生きていかないといけないからな… マフティーは一年先も見てるんだと思うけど?

74 21/07/09(金)22:56:09 No.821777409

連邦は糞だけどテロは正しくないしかといって他の手段で訴えても変えられそうにないしそりゃ何かあるなら教えてくれってなる

75 21/07/09(金)22:56:14 No.821777450

デラーズも成功したと言えば成功してるよね

76 21/07/09(金)22:56:17 No.821777476

>もう数十年したら勝手に腐って倒れるんだけど >その間も人間は生きていかないといけないからな… というよりその時を生きてる人間にそんな先のことなんかわかる筈もないからな… マフティーには連邦が腐敗しながらもまだまだ盤石に思えてたんだろうし

77 21/07/09(金)22:56:26 No.821777539

殺す人間の顔見ときたかった俺のわがままがどうのこうの言ってた辺りでメンヘラ過ぎるなこいつ…って思ったよ

78 21/07/09(金)22:56:56 No.821777734

>このタイミングで活動しなきゃいけない理由あるのかね とりあえずマフティーという組織の意義からして 近々にアデレードで開催される連邦政府総会での特別法制定は阻止しなければならない この特別法は地球連邦政府設立の理念である いずれ全ての人類を宇宙へ上げて環境の再生を待つって思想の真反対にあるもので ・地球の土地に不法に居住する者からその土地を没収しどこかのスペースコロニーに同じ面積の土地を与える ・その際の実行部隊であるマンハンターに不法居住民に対する無制限の殺人許諾権を与える ・地球連邦政府に貢献する議員など特定の役職に従事する者とその家族は  地球に恒久的に土地を所有し資産として相続することを認める っていうクソッタレな法律の成立を止めないとマフティーという抵抗運動組織を作った意味がなくなってしまう

79 21/07/09(金)22:57:06 No.821777797

宇宙世紀はリギルド・センチュリーになるから…

80 21/07/09(金)22:57:18 No.821777894

>デラーズも成功したと言えば成功してるよね ちゃんと穀倉地帯に落として地球経済に打撃与えたからね まぁそれで台頭してきたのがティターンズなんだが

81 21/07/09(金)22:57:19 No.821777900

本人達もテロだと自覚してるし作中でテロリズム最高!みたいなこともやってないんだよな 原作の最後のケネスの台詞からもやっぱどんな状況でも地道なところからコツコツやろうね!って〆だと俺は解釈してる

82 21/07/09(金)22:57:20 No.821777914

映画の時点で閣僚18人殺害だけど連邦デカすぎてすぐ代わりが出てきて何事もなく進みそう

83 21/07/09(金)22:57:21 No.821777920

>ギギが言ってたし世間はマフティー支持するって奴も割といるはずなんだよな 割といるどころかそっちのほうがずっと多数派だ 連邦が嫌われすぎてるともいう

84 21/07/09(金)22:57:22 No.821777932

「」はどうしたらいいか視聴者目線でスレ画に教えてあげなよ

85 21/07/09(金)22:57:27 No.821777983

どうしようもないテロリストだからラストがああなんだとしか

86 21/07/09(金)22:57:34 No.821778037

あの法案通ったら上流階級以外のどれだけが正式に地球に残れるかな… 中流階級って存在すんのかな

87 21/07/09(金)22:57:44 No.821778121

>宇宙世紀はリギルド・センチュリーになるから… 途中で人食ってる!

88 21/07/09(金)22:58:08 No.821778284

>「」はどうしたらいいか視聴者目線でスレ画に教えてあげなよ コロニーを地球に落とします!

89 21/07/09(金)22:58:13 No.821778333

全部諦めて次の世代に丸投げするには若すぎる

90 21/07/09(金)22:58:13 No.821778334

>>宇宙世紀はリギルド・センチュリーになるから… >途中で人食ってる! これが本当のマンハンターってな

91 21/07/09(金)22:58:17 No.821778359

弱体化するのも片っ端から宇宙にポイするからだよ これで連邦に不満を持つ人たちが大量に生まれる

92 21/07/09(金)22:58:22 No.821778404

デラフリは目的決まってるし成功したけどマフティーはそういうのすらない ただ要人殺すだけ

93 21/07/09(金)22:58:25 No.821778426

>・その際の実行部隊であるマンハンターに不法居住民に対する無制限の殺人許諾権を与える こんなん通そうとする方もどうかしてるわ

94 21/07/09(金)22:58:29 No.821778457

>>宇宙世紀はリギルド・センチュリーになるから… >途中で人食ってる! 高級クンタラとかいたのかな…

95 21/07/09(金)22:58:29 No.821778458

なるほどクソ法案が原因なのか ということは過激派の武力デモに近いのか

96 21/07/09(金)22:58:32 No.821778474

全身テロリストだからこそあの救いようのないラストになるんだよなぁ

97 21/07/09(金)22:58:43 No.821778568

>割といるどころかそっちのほうがずっと多数派だ >連邦が嫌われすぎてるともいう そのはずだけど映画はマフティーはテロリストだって部分強調する為に批判的な市民にフォーカス当てたから ちょっとここら辺わかりにくくなってるなってのは思う

98 21/07/09(金)22:58:54 No.821778652

連邦がゴミになるのってF91だから20年後か まあ短いようで長いよなあ20年…

99 21/07/09(金)22:59:12 No.821778810

>そもそもハサウェイはテロ成功した後のプランあるのかな… テロ成功の定義はマフティーの主張通りの政策を連邦がとることだろうからそれまで頑張ってあとは連邦が日和ったときにテロ再開するために潜伏でしょ

100 21/07/09(金)22:59:25 No.821778892

クワックサルヴァーとマフティーの目的は同じなの?

101 21/07/09(金)22:59:37 No.821778997

ハサウェイも迷いがあるみたいだし武力行使するにしてもあんなに過激なテロ活動する必要あるのかな…とは思った 1回しか見てないから許して

102 21/07/09(金)22:59:41 No.821779034

ケネスですら内心ハサウェイ達応援してんだけど原作読んでないとわかんないか

103 21/07/09(金)22:59:48 No.821779083

>なるほどクソ法案が原因なのか ケネスがマジでこりゃマフティーに寝返りてぇわ…って気持ちになるクソ法案だよ 法案以外にも連邦はクソみたいな事いっぱいするよ

104 21/07/09(金)22:59:53 No.821779124

アデレードの法案が通った時点でもう連邦も貴族主義化してるじゃんってなる

105 21/07/09(金)22:59:54 No.821779130

地球で正規居住者に聞いたらそりゃマフティーアンチに当たるでしょ

106 21/07/09(金)22:59:56 No.821779142

>全部諦めて次の世代に丸投げするには若すぎる こう見ると天パ悟りすぎだな…

107 21/07/09(金)23:00:05 No.821779214

>デラフリは目的決まってるし成功したけどマフティーはそういうのすらない >ただ要人殺すだけ マフティーに目的ないとか観てないのかや

108 21/07/09(金)23:00:11 No.821779250

>こんなん通そうとする方もどうかしてるわ 通っちゃうんだなこれが 民衆が1週間先も考えてなかったのが原因だ

109 21/07/09(金)23:00:17 No.821779287

二回見てようやくテロリストに片足突っ込んでない?って割と真面目にどういう受け取り方してるのか気になる 作中でも一般市民は1000年後のことなんかに興味ないしやってることはテロだってあれだけ表現されててなんでわからないんだ

110 21/07/09(金)23:00:38 No.821779422

>「」はどうしたらいいか視聴者目線でスレ画に教えてあげなよ タイムマシンで太平洋戦争末期の日本に言って「日本はもうすぐ負けるの」て言うドラえもんのびたみたいな身も蓋もないことしか言えねえ…

111 21/07/09(金)23:00:46 No.821779476

原作の頃はラプラスの箱の事知らなかったマフティーだけど 劇場版は知ってるマフティーなんだよな あと逆シャアかベルチカかでちょっと変わってるんだっけ

112 21/07/09(金)23:00:48 No.821779485

>連邦がゴミになるのってF91だから20年後か >まあ短いようで長いよなあ20年… マフティーが行動起こさなきゃそもそも地球が存続してたかも不明なのだ

113 21/07/09(金)23:00:54 No.821779517

ガッチガチのテロリストなんだよな

114 21/07/09(金)23:00:57 No.821779548

とばっちり受ける人はたまったもんじゃないってだけで 一般市民から基本的にはクソ官僚を殺してくれて人気だからなマフティー

115 21/07/09(金)23:01:02 No.821779587

>>割といるどころかそっちのほうがずっと多数派だ >>連邦が嫌われすぎてるともいう >そのはずだけど映画はマフティーはテロリストだって部分強調する為に批判的な市民にフォーカス当てたから >ちょっとここら辺わかりにくくなってるなってのは思う ただマフティーはずっと宇宙に出ましょう!って言ってシャアの再来って言われてるのに 市民は差し迫った脅威のマンハンター倒せでズレてるのはうまいこと書いてると思う

116 21/07/09(金)23:01:06 No.821779622

>連邦がゴミになるのってF91だから20年後か >まあ短いようで長いよなあ20年… 連邦の権威が更に落ちて宇宙戦国時代とか呼ばれるにはV近辺まで待たなきゃいけないから更に先だ

117 21/07/09(金)23:01:15 No.821779693

民衆も明日の子としか考えてないから連邦もどんどん腐っていく

118 21/07/09(金)23:01:16 No.821779696

思想自体は支持する人が多いけどやり方が最悪だから巻き込まれた市民たちは当然支持しない

119 21/07/09(金)23:01:17 No.821779707

>ケネスですら内心ハサウェイ達応援してんだけど原作読んでないとわかんないか まぁそれ出てるの劇場版だとハイジャック後の会話ぐらいだしな オエンベリはマフティーの清廉さみたいなものを感じないとかマフティーを肯定してるように聞こえるけど?とか

120 21/07/09(金)23:01:32 No.821779799

>クワックサルヴァーとマフティーの目的は同じなの? ヤブ医者本人は自分の影響力を高めたいから 連邦政府議会の所属議員がブチブチ殺されたら後釜に自分の派閥の人員送り込めてニッコリ そのために鬱病に掛かった英雄の息子をいい感じに丸め込んで金と人員を出してテロ屋のリーダー役をやらせてる

121 21/07/09(金)23:01:42 No.821779863

>現実でも映画を観た一般市民は1000年後のGレコのことなんかに興味ないし

122 21/07/09(金)23:01:44 No.821779879

テロだから最終的には支持されませんよ

123 21/07/09(金)23:01:52 No.821779927

振り返ると全編通してハサウェイお前好き勝手やりすぎじゃない!?ってなる

124 21/07/09(金)23:01:54 No.821779936

あの法案通ってたらどうなってたかな… 宇宙戦国時代来るのが早まるだけか…

125 21/07/09(金)23:01:56 No.821779953

ニュータイプパワーで未来が見えたりしないのか

126 21/07/09(金)23:01:56 No.821779955

>民衆が1週間先も考えてなかったのが原因だ そこは庶民に明後日のことも考えられなくした政府の手腕を褒めるべき

127 21/07/09(金)23:01:59 No.821779984

>そのはずだけど映画はマフティーはテロリストだって部分強調する為に批判的な市民にフォーカス当てたから というか遠くの宇宙市民は褒めてて近くの地球市民は貶してるみたいな構図じゃなかったっけマフティー 数だけ見りゃそりゃ支持層が多数派だけどさ

128 21/07/09(金)23:02:03 No.821780011

どうやったら連邦軍まともにできるん?

129 21/07/09(金)23:02:11 No.821780055

>ヤブ医者本人は自分の影響力を高めたいから >連邦政府議会の所属議員がブチブチ殺されたら後釜に自分の派閥の人員送り込めてニッコリ こんなのどこに書かれてるんだ

130 21/07/09(金)23:02:18 No.821780099

>テロだから最終的には支持されませんよ これも「最終的には」だから翻せば今は割と支持されてますって発言なんだよね…

131 21/07/09(金)23:02:18 No.821780104

本人も処刑前に反省してるから許してね

132 21/07/09(金)23:02:22 No.821780128

>現実でも映画を観た一般市民は1000年後のGレコのことなんかに興味ないし シコード!

133 21/07/09(金)23:02:25 No.821780145

>どうやったら連邦軍まともにできるん? 無☆理

134 21/07/09(金)23:02:29 No.821780183

1000年と言わず50年後ぐらいに地球の皆さん大変なことになるんだけど タクシーの運ちゃんは多分死んでる

135 21/07/09(金)23:02:31 No.821780193

原作読もうか続きは映画で初見できるように読まずにおくか悩むぜ

136 21/07/09(金)23:02:33 No.821780208

>振り返ると全編通してハサウェイお前好き勝手やりすぎじゃない!?ってなる クェスが悪いんだよ…クェスが…

137 21/07/09(金)23:02:35 No.821780222

>どうやったら連邦軍まともにできるん? 真面目な話権力集中しすぎてるから無理だと思うんだよな…

138 21/07/09(金)23:02:53 No.821780369

>こう見ると天パ悟りすぎだな… まだ29歳であれだもんな

139 21/07/09(金)23:02:59 No.821780420

一回目はペネロペーのカッコよさしか覚えてないからしかたない

140 21/07/09(金)23:03:03 No.821780451

連邦高官が環境汚染を止めずに民間人をコロニーに追い出し続けた結果、F91の頃には腐敗による弱体化しVの頃になると無視される立場になったんだよね… サイド共栄圏に近い事をした結果はコロニー間での戦国時代到来でもう外宇宙に旅立つしかねぇ

141 21/07/09(金)23:03:03 No.821780460

>思想自体は支持する人が多いけどやり方が最悪だから巻き込まれた市民たちは当然支持しない 宇宙にでろって思想は????されてるでしょ 支持されてるのはムカつくおえらいさんぶっ殺してくれるところ

142 21/07/09(金)23:03:14 No.821780570

>そこは庶民に明後日のことも考えられなくした政府の手腕を褒めるべき 完璧な統治すぎて 国民が餓死しても反乱しない国や

143 21/07/09(金)23:03:28 No.821780702

>1000年と言わず50年後ぐらいに地球の皆さん大変なことになるんだけど 50年ってVの頃か

144 21/07/09(金)23:03:30 No.821780715

専制的すぎて暴走が止まらんマジで

145 21/07/09(金)23:03:32 No.821780733

>どうやったら連邦軍まともにできるん? まともになるには脅威になる対抗勢力が出てくる必要があるんだけどみんな歴代主人公が倒すちゃった

146 21/07/09(金)23:03:34 No.821780752

>振り返ると全編通してハサウェイお前好き勝手やりすぎじゃない!?ってなる まぁそうなんだけどそれ以上に成果出してるのとカリスマ性あるからな

147 21/07/09(金)23:03:42 No.821780818

>どうやったら連邦軍まともにできるん? どうも出来なかったのでVの時代が来ます

148 21/07/09(金)23:03:43 No.821780829

>というか遠くの宇宙市民は褒めてて近くの地球市民は貶してるみたいな構図じゃなかったっけマフティー >数だけ見りゃそりゃ支持層が多数派だけどさ 地球市民も基本マフティー支持だ クソテロリストのところすら原作だと擁護の声が上がってるくらいだし

149 21/07/09(金)23:03:44 No.821780831

自分らは対象にならない反体制テロなら「いいぞやっちまえ!」てなる人は多そうではあるな

150 21/07/09(金)23:03:52 No.821780895

>専制的すぎて暴走が止まらんマジで まじで投票とかないのか地球連邦

151 21/07/09(金)23:03:53 No.821780910

>あの法案通ってたらどうなってたかな… >宇宙戦国時代来るのが早まるだけか… 満場一致で通るんだよ なんで不法居住者がまた溢れる 平等に皆殺しにしようぜってロナ家の長男が言ってた

152 21/07/09(金)23:03:56 No.821780926

対抗があればまだ変えれるかもしれないけど連邦の対抗になるようなとこがない…

153 21/07/09(金)23:04:10 No.821781044

しゃあっ地球クリーン作戦!

154 21/07/09(金)23:04:17 No.821781102

まともに連邦が動いてる時代の最末期だからむしろこんぐらいダメダメなのは自然なんだけどね

155 21/07/09(金)23:04:23 No.821781151

地球そのものの規模だからなあ…

156 21/07/09(金)23:04:24 No.821781162

>一回目はペネロペーのカッコよさしか覚えてないからしかたない ペーネロペーのパイロット!レーン・エイム!匿名でないとレスできないとは情けないやつなのだな!

157 21/07/09(金)23:04:26 No.821781173

魔法のカードまで作っちゃって50年先も存続してる方がなんかおかしい

158 21/07/09(金)23:04:35 No.821781245

ギギを守ってるシーンで短所が出たね!って言われてたけどアレがマジでどうしようもないほどにハサウェイの短所なのはなんとなく理解できた

159 21/07/09(金)23:04:35 No.821781248

クェスに対しては後悔してるけどチェーンについては何とも思わないのか

160 21/07/09(金)23:04:45 No.821781293

やっぱみんな赤ちゃんに戻すしかないよなあ

161 21/07/09(金)23:04:46 No.821781305

この時点では銃殺ばっかりだけどなんと50年後はギロチンが流行る

162 21/07/09(金)23:04:46 No.821781308

連邦を良くするにはちょっと過去に戻ってまずジオンが平和的に育って宇宙での生活の基盤を作るとかしないと

163 21/07/09(金)23:04:51 No.821781346

劇場版と小説で一番違いを感じるのはハサウェイが終始素面なところかなぁと思う 本当に夢見てる?

164 21/07/09(金)23:04:53 No.821781365

>クェスに対しては後悔してるけどチェーンについては何とも思わないのか 思ってるよ?

165 21/07/09(金)23:05:04 No.821781440

>やっぱみんな赤ちゃんに戻すしかないよなあ ガチ党のレス

166 21/07/09(金)23:05:05 No.821781444

>まじで投票とかないのか地球連邦 あるけど魔法のカードで殴るとみんな賛成しちゃうみたい

167 21/07/09(金)23:05:09 No.821781475

>地球市民も基本マフティー支持だ >クソテロリストのところすら原作だと擁護の声が上がってるくらいだし ただあくまでもムカつく連邦軍に一泡吹かせてくれる奴らとしてなんだよなこれ だから組織の主張なんてそこまで聞かれてなくて何でマンハンターやらねぇんだかなんて発言される

168 <a href="mailto:レーン">21/07/09(金)23:05:13</a> [レーン] No.821781503

>>一回目はペネロペーのカッコよさしか覚えてないからしかたない >ペーネロペーのパイロット!レーン・エイム!匿名でないとレスできないとは情けないやつなのだな! 出す!

169 21/07/09(金)23:05:28 No.821781604

不法居住民の定義なんて連邦だったらいくらでも拡大解釈出来そうじゃん

170 21/07/09(金)23:05:42 No.821781708

ダメダメになった連邦って映像作品であんまり見ないから新鮮だ

171 21/07/09(金)23:05:46 No.821781728

法案が原因だとするとテロリストって断ずるのは政権側で実際は武装デモの構図なのか なんかその辺にマフティーとハサウェイの思想が微妙にズレて乗っかってるからわかりづらいな

172 21/07/09(金)23:05:46 No.821781730

全裸の浄化とラプラス宣言の10年後でもこれは変わらないのか…感はなくもない

173 21/07/09(金)23:05:50 No.821781751

>しゃあっ地球クリーン作戦! 不要な人類にバグを放て!

174 <a href="mailto:penelope@eff.com">21/07/09(金)23:06:14</a> [penelope@eff.com] No.821781903

>ペーネロペーのパイロット!レーン・エイム!匿名でないとレスできないとは情けないやつなのだな! 大佐に言われて匿名にしていただけだ!

175 21/07/09(金)23:06:23 No.821781955

>不法居住民の定義なんて連邦だったらいくらでも拡大解釈出来そうじゃん そうだよっていうか今後勝手に土地持ってくことができるんで 現金になる資産持ってないとみんな不法移住者

176 21/07/09(金)23:06:24 No.821781965

日本でも上級国民とか揶揄されてる層をテロれば支持する奴らは一定出てくるだろうけど 自分の地元でドカンドカンやられたらその瞬間からクソテロリストなのだ

177 21/07/09(金)23:06:26 No.821781975

アムロは良い時期に死ねたなって… 仮にも自分が命を捧げた組織がここまで腐っていくの見なきゃならない1年戦争からの連邦古参兵は辛いでしょ

178 21/07/09(金)23:06:27 No.821781979

実際マフティーのやったことって後世になんか影響出てんの?昔こんな頭おかしいテロリストがいましたってだけ?

179 21/07/09(金)23:06:30 No.821782004

時系列はわからないけどUC2なにやんだろ…

180 21/07/09(金)23:06:33 No.821782028

>不法居住民の定義なんて連邦だったらいくらでも拡大解釈出来そうじゃん なんなら自分に不都合な人間を不法居住者に仕立て上げてマンハンターに狩らせたりしてるぜ連邦閣僚

181 21/07/09(金)23:06:36 No.821782063

>全裸の浄化とラプラス宣言の10年後でもこれは変わらないのか…感はなくもない 元々隙間時間にねじ込まれた話だし ユニコーン世界は全部パラレルにでもしない限りはあの事件なんも意味ないよ

182 21/07/09(金)23:06:37 No.821782075

地球連邦って今のロシアとか中国とかそんな感じの連邦政府に思えてくる

183 21/07/09(金)23:06:39 No.821782085

>この時点では銃殺ばっかりだけどなんと50年後はギロチンが流行る 流行ってわかんねーな

184 21/07/09(金)23:06:48 No.821782156

ミネバの演説がジオンというか宇宙移民以外に何をもたらすか俺はいまいち理解出来ていない

185 21/07/09(金)23:06:51 No.821782176

>ダメダメになった連邦って映像作品であんまり見ないから新鮮だ F91はキマってるような連中以外割とダメダメ連邦軍だぜ

186 21/07/09(金)23:06:53 No.821782185

UCは後付だけどより一層宇宙世紀と連邦の救いの無さを補強する形になったと思う

187 21/07/09(金)23:06:59 No.821782231

>アムロは良い時期に死ねたなって… >仮にも自分が命を捧げた組織がここまで腐っていくの見なきゃならない1年戦争からの連邦古参兵は辛いでしょ 辞めさせてもらえない戦友もいるんですよ!

188 21/07/09(金)23:07:11 No.821782313

>地球連邦って今のロシアとか中国とかそんな感じの連邦政府に思えてくる 南米やアフリカの軍事政権感あるよね

189 21/07/09(金)23:07:11 No.821782316

>法案が原因だとするとテロリストって断ずるのは政権側で実際は武装デモの構図なのか ただAEにパイプあったり武装デモと言うには実績も規模もあり過ぎる感じ

190 21/07/09(金)23:07:19 No.821782360

>時系列はわからないけどUC2なにやんだろ… そもそもバナナ味何歳なんだよ…

191 21/07/09(金)23:07:20 No.821782376

>法案以外にも連邦はクソみたいな事いっぱいするよ 楽しみですね映画のオエンベリ

192 21/07/09(金)23:07:34 No.821782481

>全裸の浄化とラプラス宣言の10年後でもこれは変わらないのか…感はなくもない 全裸が浄化されて世の中が変わるわけ無いだろ

193 21/07/09(金)23:07:41 No.821782526

>実際マフティーのやったことって後世になんか影響出てんの?昔こんな頭おかしいテロリストがいましたってだけ? マランビジーになって伝説になったおわり

194 21/07/09(金)23:07:54 No.821782651

>実際マフティーのやったことって後世になんか影響出てんの?昔こんな頭おかしいテロリストがいましたってだけ? ガンダムが権力への反抗の象徴になった

195 21/07/09(金)23:08:08 No.821782756

>実際マフティーのやったことって後世になんか影響出てんの?昔こんな頭おかしいテロリストがいましたってだけ? シャアみたいに名前は語り継がれてると小説にはある ガイア・ギアにつながる想定だったからアニメがどうなるかは不明

196 21/07/09(金)23:08:09 No.821782767

>ミネバの演説がジオンというか宇宙移民以外に何をもたらすか俺はいまいち理解出来ていない 福井公認で何ももたらしてないんだ 今更ジオンの姫としてそんな宣言されてもなぁ…って忘れ去られていく

197 21/07/09(金)23:08:14 No.821782815

1年戦争以降に打倒地球連邦を掲げた組織は間違ってなかった?

198 21/07/09(金)23:08:21 No.821782870

>まじで投票とかないのか地球連邦 連邦政府議員になろうとしたら莫大な選挙費用がないと無理そう

199 21/07/09(金)23:08:24 No.821782898

UC2よりクロボン映像化してくれ

200 21/07/09(金)23:08:38 No.821783035

メタな話御大がガンダムやアムロシャアがウンザリになりつつあった時期に書いた作品だろうから救いが無い気がする

201 21/07/09(金)23:08:38 No.821783038

>1年戦争以降に打倒地球連邦を掲げた組織は間違ってなかった? いや…

202 21/07/09(金)23:08:56 No.821783184

宇宙戦国時代というかDUSTを正史にしていいなら ハサの見たかった光景は少しだけ見えるかもしれん

203 21/07/09(金)23:08:59 No.821783213

正直見たいような見たくないような…てなる作品だな閃ハサ

204 21/07/09(金)23:09:02 No.821783240

>アムロは良い時期に死ねたなって… >仮にも自分が命を捧げた組織がここまで腐っていくの見なきゃならない1年戦争からの連邦古参兵は辛いでしょ 逆シャアでコロニー一つづつしらみ潰しに調査したのになんで見つけられなかったんだってあたりで 連邦の人望の無さみたいなのは薄々感づいてはいそう

205 21/07/09(金)23:09:06 No.821783271

ホテルで蒸発した議員はもう次の日には補充されてるからね 前の奴ら殺してくれてありがとう!俺は明日から保険衛生大臣になる!

206 21/07/09(金)23:09:10 No.821783307

>>ミネバの演説がジオンというか宇宙移民以外に何をもたらすか俺はいまいち理解出来ていない >福井公認で何ももたらしてないんだ >今更ジオンの姫としてそんな宣言されてもなぁ…って忘れ去られていく ああはい… でしょうね…

207 21/07/09(金)23:09:11 No.821783319

このあと数年でF91?

208 21/07/09(金)23:09:15 No.821783351

>UC2よりクロボン映像化してくれ でもダストの時代みたいにボロボロになるのは見たくない…

209 21/07/09(金)23:09:16 No.821783354

>>ミネバの演説がジオンというか宇宙移民以外に何をもたらすか俺はいまいち理解出来ていない >福井公認で何ももたらしてないんだ >今更ジオンの姫としてそんな宣言されてもなぁ…って忘れ去られていく これで全裸の虚無論否定するの無理だよなって思う

210 21/07/09(金)23:09:19 No.821783371

>UC2よりクロボン映像化してくれ 声優が…

211 21/07/09(金)23:09:22 No.821783401

例えば某派遣会社の会長をアレする為に襲うテロリストが出て 自分の家や職場とかが火の海になったとしたら 「思想は理解出来ん事もないがやり方考えろ莫迦!」 ってなるよな

212 21/07/09(金)23:09:22 No.821783403

>1年戦争以降に打倒地球連邦を掲げた組織は間違ってなかった? それは無いし打倒連邦=正義って構図も存在しない ただUC0105では打倒を願われちゃうぐらいに腐ってるって話で

213 21/07/09(金)23:09:23 No.821783412

>1年戦争以降に打倒地球連邦を掲げた組織は間違ってなかった? デラーズ・フリートは流石に間違いすぎてるかな…

214 21/07/09(金)23:09:28 No.821783446

シロッコがもうちょっと共感できるやつだったら変わってたかも

215 21/07/09(金)23:09:36 No.821783502

>俺は明日から保険衛生大臣になる! 即ハイジャック

216 21/07/09(金)23:09:59 No.821783695

>時系列はわからないけどUC2なにやんだろ… 本当にやんの…?

217 21/07/09(金)23:10:00 No.821783706

>前の奴ら殺してくれてありがとう!俺は明日から保険衛生大臣になる! しかしねぇ…保健衛生大臣を務められるのは私くらいなのだから…

218 21/07/09(金)23:10:03 No.821783730

>仮にも自分が命を捧げた組織がここまで腐っていくの 1年戦争後に軟禁されて監視の中生きてる時点で連邦糞死ねって思ってるよ 過激な行動に出ないだけで

219 21/07/09(金)23:10:08 No.821783769

佐々木声の眼鏡がハサウェイをテロリストと断言してたのはいろんな意味で説得力があり過ぎる

220 21/07/09(金)23:10:10 No.821783793

>これで全裸の虚無論否定するの無理だよなって思う バナージは理屈じゃなくて希望でもって「それでも」と言ったから無理とかじゃないんだ 流石にそれはちゃんとUC見てこい

221 21/07/09(金)23:10:16 No.821783841

>即ハイジャック 前の議員殺してくれてありがとう!

222 21/07/09(金)23:10:27 No.821783928

>シロッコがもうちょっと共感できるやつだったら変わってたかも でもアイツ色んなとこに手出したがるし…

223 21/07/09(金)23:10:40 No.821784024

コロニー共栄圏ってコロニー同士の勢力が拮抗し過ぎてて牽引役がいないし バラバラになる気しかしないんだよなぁ 地球側に抜け駆けして利を得ようとするとこも絶対出てくるだろうし

224 21/07/09(金)23:10:45 No.821784060

魔法のカードとかやられたらそりゃテロりたくもなる

225 21/07/09(金)23:10:45 No.821784071

>原作読もうか続きは映画で初見できるように読まずにおくか悩むぜ 制作状況から最終作まで4,5年は待つことになりそうだし諦めた方がいいと思う

226 21/07/09(金)23:10:46 No.821784079

>佐々木声の眼鏡がハサウェイをテロリストと断言してたのはいろんな意味で説得力があり過ぎる クェスに脳を破壊された二人がマンハンターやってる…

227 21/07/09(金)23:10:53 No.821784145

>前の議員殺してくれてありがとう! 俺は明日から保険衛生大臣になる!

228 21/07/09(金)23:11:00 No.821784192

ミネバの演説はそれでも一部の人達には届いたし希望はある

229 21/07/09(金)23:11:05 No.821784232

ティターンズは真面目に連邦内部の権力構造が変わるチャンスだったんだよね 毒ガスとかやり始めて有耶無耶になったが

230 21/07/09(金)23:11:12 No.821784299

>コロニー共栄圏ってコロニー同士の勢力が拮抗し過ぎてて牽引役がいないし >バラバラになる気しかしないんだよなぁ >地球側に抜け駆けして利を得ようとするとこも絶対出てくるだろうし それがクロスボーンでありザンスカールでございます

231 21/07/09(金)23:11:15 No.821784332

>正直見たいような見たくないような…てなる作品だな閃ハサ 劇場で観て良かった 音響が良すぎる…

232 21/07/09(金)23:11:21 No.821784370

>>1年戦争以降に打倒地球連邦を掲げた組織は間違ってなかった? >デラーズ・フリートは流石に間違いすぎてるかな… アレは世界が良くなるために戦ってるんじゃなくてジオンが勝つためにやってるからまたかなり別枠

233 21/07/09(金)23:11:25 No.821784398

>>時系列はわからないけどUC2なにやんだろ… >本当にやんの…? F91やらにはサイコパワーがなくなったからどーたらこーたらというのをやるとか言ってた気がする

234 21/07/09(金)23:11:27 No.821784415

この後F91とかまであんまり触られてないから盛れるっちゃ盛れるんだよな… 連邦は糞なままだけど

235 21/07/09(金)23:11:31 No.821784446

>俺は明日から保険衛生大臣になる! よく喋る!

236 21/07/09(金)23:11:51 No.821784619

追加料金かかる音響で見たけど満足度高かった

237 21/07/09(金)23:11:51 No.821784626

>>佐々木声の眼鏡がハサウェイをテロリストと断言してたのはいろんな意味で説得力があり過ぎる >クェスに脳を破壊された二人がマンハンターやってる… ハサウェイも合わせて3人も脳破壊されてる…

238 21/07/09(金)23:11:52 No.821784630

>佐々木声の眼鏡がハサウェイをテロリストと断言してたのはいろんな意味で説得力があり過ぎる 東大法学部出の圧が強い…

239 21/07/09(金)23:12:05 No.821784737

最近は余韻で毎日カボチャダンス見てるよ

240 21/07/09(金)23:12:15 No.821784803

後の作品を見たらマフティーやシャアの主張を否定し切れないのが意地悪だと思う

241 21/07/09(金)23:12:29 No.821784923

>宇宙戦国時代というかDUSTを正史にしていいなら >ハサの見たかった光景は少しだけ見えるかもしれん 長谷川先生の作品は割と救いとか希望があるオチで終わるのが好き

242 21/07/09(金)23:12:36 No.821784971

それまでの戦争でまともな奴ばっかり殺した結果だ エゥーゴとかもZZ期にはすっかり腐ってた

243 21/07/09(金)23:12:38 No.821784991

>ああはい… >でしょうね… そもそもUCの作中ですら箱の中身知った奴の大半がこんなものなの…?ってなってるんだぜ 全裸だって箱の中身じゃなくて箱が欲しいだけで中身はどうでもいいし

244 21/07/09(金)23:12:44 No.821785043

シロッコは戦争という最高のショーを女を旗頭にして厄介ごと押し付けながら観戦参戦エンジョイ&エキサイティングしたいだけの男だから正直斃れて良かった

245 21/07/09(金)23:12:49 No.821785077

>メタな話御大がガンダムやアムロシャアがウンザリになりつつあった時期に書いた作品だろうから救いが無い気がする どちらかというと御大が日大で安保とか学生運動に参加して思った経験じゃないかな こういう運動で体制変えたりするの無理じゃないのって

246 21/07/09(金)23:12:54 No.821785111

>クェスに脳を破壊された二人がマンハンターやってる… クェスがASMRやってる「メイドさんびより。〜春夏秋冬365日〜」でも聞いたのか

247 21/07/09(金)23:12:54 No.821785112

ルート分岐とかないせいでアクシズショックもラプラスの箱も何の意味もなくなってるのが

↑Top