虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 10年近... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/09(金)21:50:03 No.821746413

    10年近く戦い続けた結末がNTRエンドって主人公悲惨すぎない?

    1 21/07/09(金)21:50:44 No.821746716

    寝てから言え

    2 21/07/09(金)21:50:55 No.821746795

    これがあるから-200点

    3 21/07/09(金)21:51:35 No.821747074

    GAIJINの脳を完全破壊した一コマ

    4 21/07/09(金)21:52:19 No.821747399

    やんなくていい虐殺やったんだからこれぐらい辛い目に合うだろ

    5 21/07/09(金)21:53:08 No.821747737

    生きてから言え

    6 21/07/09(金)21:53:26 No.821747857

    スクールカーストがなかったら死んでたよ

    7 21/07/09(金)21:53:31 No.821747886

    けどこの二人墓に入るまで主人公のこと引きずってそうだぞ

    8 21/07/09(金)21:54:00 No.821748107

    10年は引きずって欲しいは名台詞だと思うよマジで

    9 21/07/09(金)21:54:00 No.821748114

    >やんなくていい虐殺やったんだからこれぐらい辛い目に合うだろ どうしたらよかったんですか…

    10 21/07/09(金)21:54:21 No.821748296

    ジャン!なのかい

    11 21/07/09(金)21:54:37 No.821748411

    仕方がなかったって奴だ

    12 21/07/09(金)21:54:47 No.821748496

    コミックの書き下ろし?

    13 21/07/09(金)21:55:09 No.821748655

    ジャンはもっと幸せになる権利あると思うよ…

    14 21/07/09(金)21:55:10 No.821748661

    これやっぱりジャンなの?

    15 21/07/09(金)21:55:29 No.821748789

    ミカサ以上にジャンに言いたいよ  それでいいのかよって

    16 21/07/09(金)21:55:37 No.821748857

    >これやっぱりジャンなの? この反り返った腹立つ襟足はジャンだろ

    17 21/07/09(金)21:55:41 No.821748884

    ジャンには資格あると思う

    18 21/07/09(金)21:55:59 No.821749015

    知らない人と知らない人だよ

    19 21/07/09(金)21:56:08 No.821749081

    まあジャンならしょうがねえかなって…

    20 21/07/09(金)21:56:10 No.821749096

    ジャンは幸せになっていいだろう

    21 21/07/09(金)21:56:18 No.821749147

    >どうしたらよかったんですか… 半端だけどマーレ沈めて条約結べば 2.30年は悲しいんだ顔したミカサと生活ぐらいはできたと思うぞ

    22 21/07/09(金)21:56:34 No.821749260

    次回予告のあれも最終的に寝取られる運命なのかな

    23 21/07/09(金)21:56:35 No.821749267

    まぁ女はその辺あっさりしてるからな ジャンは死ぬまで引きずりそう

    24 21/07/09(金)21:56:44 No.821749330

    むしろジャンならもっといい相手いたんじゃねえのと思わんでもない

    25 21/07/09(金)21:57:32 No.821749705

    コニーよりいいだろ

    26 21/07/09(金)21:57:59 No.821749908

    確かにジャンコニはキテたが

    27 21/07/09(金)21:58:02 No.821749937

    ここじゃないけど作者はジャンを持ち上げすぎだ あれはそんな重要なキャラじゃないって けおってた人がいたな

    28 21/07/09(金)21:58:06 No.821749972

    自分で選んだ結末だ

    29 21/07/09(金)21:58:41 No.821750246

    エレンはジャンと最後にどういう会話したんだろう

    30 21/07/09(金)21:58:43 No.821750265

    >あれはそんな重要なキャラじゃないって そんな…マルコ見殺しにしてまで大事に育てたキャラなのに…

    31 21/07/09(金)21:58:52 No.821750332

    >むしろジャンならもっといい相手いたんじゃねえのと思わんでもない ぽっとでとか思い入れのないモブだったら超荒れるでしょうが

    32 21/07/09(金)21:59:18 No.821750538

    ジャンは結構イベントもらってたし

    33 21/07/09(金)21:59:47 No.821750742

    まぁヒストリアは阿鼻叫喚ではあったな…

    34 21/07/09(金)21:59:49 No.821750751

    まあジャンならいいよ昔からずっとミカサのこと好きで途中からは明らかに脈ないって分かってたろうに好きでいたしミカサもずっとひとりじゃ大変だろうしジャンなら多分可能な限りの幸せをあげられるだろうし…

    35 21/07/09(金)22:00:03 No.821750856

    最近単行本でやっと読んだけど掲載当時外人に大不評だったという話だけは知ってて何故これで駄目なんだろう…って思ってた そうかスレ画のカットが駄目だったのか…

    36 21/07/09(金)22:00:27 No.821751017

    ジャンが重要キャラじゃなかったら誰がなれるっていうんですか

    37 21/07/09(金)22:00:34 No.821751057

    なに外国はエレミカ復権派が強いの?

    38 21/07/09(金)22:00:48 No.821751159

    >けおってた人がいたな ヒストリアの描写が足りない!ってけおってた人もいたし エレンのあの告白ありえない!ってけおってた人もいたし 大雑把に言うと自分の好きなカップリングじゃない!ってひとがいっぱいいたし色んなけおりがあったよ

    39 21/07/09(金)22:00:52 No.821751175

    マジでジャンミカならアニメで大分盛られそうだけどそんな気配はないな

    40 21/07/09(金)22:00:59 No.821751244

    ミカサが死ぬ時にマフラー巻いてあげるジャンはいい男すぎる… もしかしたら先にジャンが死んでるかもだけど家族にそのこと許してるだろうし

    41 21/07/09(金)22:01:04 No.821751279

    外人って日本以上に弱いオタクが多いのかもしかして

    42 21/07/09(金)22:01:12 No.821751344

    やっぱり明確に描かれると…いやだああああああああああ

    43 21/07/09(金)22:01:19 No.821751399

    まぁ別に加筆はいらなかったんじゃねえかなとは思う

    44 21/07/09(金)22:02:02 No.821751731

    >大雑把に言うと自分の好きなカップリングじゃない!ってひとがいっぱいいたし色んなけおりがあったよ この漫画カップリングの片割れがほぼ死ぬんだけどどうなってんの…

    45 21/07/09(金)22:02:17 No.821751847

    個人的には連載での終わり方のが好きだったな スクールカーストは良かった

    46 21/07/09(金)22:02:24 No.821751931

    ザックレーとグリーズのその後は?

    47 21/07/09(金)22:02:29 No.821751964

    >10年は引きずって欲しいは名台詞だと思うよマジで 一生って言わないところにエレンの良さと面倒くささがあるよね

    48 21/07/09(金)22:02:41 No.821752058

    最終回よかったと思うんだけどなあ…

    49 21/07/09(金)22:03:02 No.821752227

    >個人的には連載での終わり方のが好きだったな 連載版はどのシーンで終わりだったの?

    50 21/07/09(金)22:03:12 No.821752339

    最大手のへーちょーは不明だからいいだろ

    51 21/07/09(金)22:03:12 No.821752351

    >ここじゃないけど作者はジャンを持ち上げすぎだ >あれはそんな重要なキャラじゃないって >けおってた人がいたな 作者に

    52 21/07/09(金)22:03:19 No.821752405

    10年は引きずって欲しいはあまりにも女々しすぎるけど最後にそういうの聞けてよかったよ…

    53 21/07/09(金)22:04:06 No.821752871

    >最大手のへーちょーは不明だからいいだろ 俺にだって…もてたことくらい…ある

    54 21/07/09(金)22:04:32 No.821753101

    >ここじゃないけど作者はライナーとクサヴァーさんを持ち上げすぎだ

    55 21/07/09(金)22:04:46 No.821753218

    >まあジャンならいいよ昔からずっとミカサのこと好きで途中からは明らかに脈ないって分かってたろうに好きでいたしミカサもずっとひとりじゃ大変だろうしジャンなら多分可能な限りの幸せをあげられるだろうし… まあジャンとなら案外あっさりくっつくかもな

    56 21/07/09(金)22:05:06 No.821753409

    最終巻の表紙はあのメンバーみんなエレンと話したのかな

    57 21/07/09(金)22:05:30 No.821753632

    >>個人的には連載での終わり方のが好きだったな >連載版はどのシーンで終わりだったの? マフラーを巻いてくれてありがとうで終わり

    58 21/07/09(金)22:05:48 No.821753768

    リアタイ感想だと結末ほっといてガビのおっぱいでけえってずっと言ってる勢力がいて駄目だった

    59 21/07/09(金)22:05:48 No.821753769

    ジャンってほんといいやつだなあいつ…

    60 21/07/09(金)22:06:58 No.821754371

    ジャンがミカサのマフラー脱がしてベロチュー決めて中出し孕まセックス決めたと考えると怒りでシコれるぞ

    61 21/07/09(金)22:07:44 No.821754800

    >まあジャンとなら案外あっさりくっつくかもな …いやだ そんなの嫌だ!!!ミカサに男ができるなんて…!!!! 一生俺だけを思ってて欲しい!!!!俺が死んだ後もしばらく…10年以上は引きずってて欲しい!!!!!!

    62 21/07/09(金)22:08:11 No.821755051

    >むしろジャンならもっといい相手いたんじゃねえのと思わんでもない これ聞くたびに気持ち悪くてゾクゾクする

    63 21/07/09(金)22:08:35 No.821755258

    >リアタイ感想だと結末ほっといてガビのおっぱいでけえってずっと言ってる勢力がいて駄目だった ガビのおっぱいでけえ

    64 21/07/09(金)22:08:57 No.821755465

    >ジャンがミカサのマフラー脱がしてベロチュー決めて中出し孕まセックス決めたと考えると怒りでシコれるぞ エレンのレスだと思うと笑える

    65 21/07/09(金)22:09:52 No.821755872

    ミカサの悲しみ理解できるのアルミンとジャンぐらいだしな アルミンもうアニいるし…

    66 21/07/09(金)22:10:14 No.821756051

    ジャン以外ならけおってたかもしれないけどジャンならまぁ

    67 21/07/09(金)22:10:52 No.821756351

    >ジャン以外ならけおってたかもしれないけどジャンならまぁ (エレンはけおった)

    68 21/07/09(金)22:10:52 No.821756352

    流れ弾で死ぬジャンピーの民

    69 21/07/09(金)22:11:05 No.821756457

    死者は生者に勝てねぇ

    70 21/07/09(金)22:11:09 No.821756497

    10年引きずって欲しいの告白を聞いていたアルミンがどう思うかだよ…

    71 21/07/09(金)22:11:14 No.821756554

    ただこのジャンとミカサの子供はすげえ重たい愛情注がれそう

    72 21/07/09(金)22:11:16 No.821756564

    今でもリヴァエレ派が結構いるのはすごいと思うわ 本編だとそんな描写全然無いのに

    73 21/07/09(金)22:11:37 No.821756724

    >10年引きずって欲しいの告白を聞いていたアルミンがどう思うかだよ… 普通に喜ぶんじゃないかな…

    74 21/07/09(金)22:12:06 No.821756971

    じゃあ誰ならよかったの アルミン?

    75 21/07/09(金)22:12:15 No.821757068

    じゃあライナーなら?

    76 21/07/09(金)22:12:30 No.821757212

    >ただこのジャンとミカサの子供はすげえ重たい愛情注がれそう 間違いなく名前はエレンだろうしな

    77 21/07/09(金)22:12:33 No.821757246

    >10年は引きずって欲しいはあまりにも女々しすぎるけど最後にそういうの聞けてよかったよ… 正直あれがあるだけで進撃の巨人の最終回は美しく感じた やっぱ革命家にも人間の心は必要だわ

    78 21/07/09(金)22:12:44 No.821757354

    どっちかと言うとミカサが一生エレンの事引きずって1人で生きていくことの方がキツかったから加筆部分は大歓迎だ

    79 21/07/09(金)22:12:51 No.821757425

    >じゃあライナーなら? ライナーにはヒストリアがいるし…

    80 21/07/09(金)22:13:31 No.821757741

    俺のお花畑な脳内ではなんかしらんがエレン復活してることになってたのでガッカリ

    81 21/07/09(金)22:13:54 No.821757921

    お前ちゃんと好きだったのかよ感はあった

    82 21/07/09(金)22:14:15 No.821758072

    >>じゃあライナーなら? >ライナーにはヒストリアがいるし… 何度も言うが既婚者に劣情を抱くのはやめろ気持ち悪い

    83 21/07/09(金)22:14:48 No.821758306

    >>10年は引きずって欲しいはあまりにも女々しすぎるけど最後にそういうの聞けてよかったよ… >正直あれがあるだけで進撃の巨人の最終回は美しく感じた >やっぱ革命家にも人間の心は必要だわ 俺はエレンには自由の悪魔を望んでいたから 今でもそのセリフには抵抗感を覚えてしまう

    84 21/07/09(金)22:14:56 No.821758380

    >>じゃあライナーなら? >ライナーにはヒストリアがいるし… お前…何自演してんだよ

    85 21/07/09(金)22:16:00 No.821758882

    EDのライナーは本当に気色悪いんだけどあの追い詰められてたライナーが解放されて素に戻れたのを見ると本当に気持ち悪いよ…

    86 21/07/09(金)22:16:00 No.821758883

    アルミンならギリギリミサカ任せられるのに頭ベルトルトになってアニに惚れやがって…

    87 21/07/09(金)22:16:08 No.821758944

    誰だったらいいかって言われたらジャンだったらまぁいいよ…って思う これがジャンだったらどう思う?って言われたらなんでジャンなんだよクソがって思う

    88 21/07/09(金)22:16:57 No.821759320

    死に急ぎ野郎を一皮剥いたらスゲェ普通の青年なのは どんな尖った奴にも人間らしい側面はあるよねって感じにも捉えられるし こんな普通の人が進撃の巨人って劇薬をブチ込まれてグチャグチャにされてしまったんだなって風にも捉えられる

    89 21/07/09(金)22:17:13 No.821759428

    別に結構してない可能性あるし... なにより棺にマフラー巻いてもらって入れてもらってるから死ぬまで引きずってるのは間違いし...

    90 21/07/09(金)22:17:38 No.821759593

    エレン射精ぞっっ

    91 21/07/09(金)22:18:13 No.821759859

    >誰だったらいいかって言われたらジャンだったらまぁいいよ…って思う >これがジャンだったらどう思う?って言われたらなんでジャンなんだよクソがって思う エレン…?

    92 21/07/09(金)22:18:15 No.821759880

    ガビ山先生も一番分からないのがエレンで一番身近に感じるのがジャンとは言ってたな

    93 21/07/09(金)22:18:20 No.821759910

    ジャンは馬並みだったのだろうか

    94 21/07/09(金)22:19:02 No.821760240

    諫山先生分かってて流れ弾打ちまくったんだろな 最終話で恋心明かす辺り

    95 21/07/09(金)22:19:21 No.821760400

    黒髪ロングだしピークちゃんだろこれは

    96 21/07/09(金)22:19:51 No.821760629

    ほぼ毎日巻いてて少なくとも60年くらいは原型保ってるマフラーは何の素材でできてるんだろう

    97 21/07/09(金)22:21:01 No.821761199

    俺は追加加筆があると知ってマガポケ派だったけどこのために単行本買った読者 連載版だとラスト一応さわやかに終わったのに単行本だと不穏な終わり方してる...

    98 21/07/09(金)22:21:17 No.821761330

    二人きりの時すごい湿っぽくなりそう

    99 21/07/09(金)22:22:10 No.821761726

    悪魔とか呼んだり呼ばれたり色んな奴がいたけど どいつもこいつも良くも悪くも人間だよ って話の締め括りって感じで最後の情けなさ過ぎる台詞は好き

    100 21/07/09(金)22:23:01 No.821762104

    >諫山先生分かってて流れ弾打ちまくったんだろな >最終話で恋心明かす辺り 地下室に行くまでがプロット通りで マーレー編はその場のノリらしいっすよ...

    101 21/07/09(金)22:23:45 No.821762433

    何かまだ子供いないのに食卓に3人分の椅子ありそうだなこの夫婦…

    102 21/07/09(金)22:25:37 No.821763229

    正直アニがアルミンにベタ惚れがびっくりだわ

    103 21/07/09(金)22:25:44 No.821763295

    そもそも島の外出てからミカサなんかただ居るだけだったじゃん たいして強くもなくなった

    104 21/07/09(金)22:25:48 No.821763338

    そりゃ木もあんな形になりますわ

    105 21/07/09(金)22:26:39 No.821763740

    >流れ弾で死ぬジャンピーの民 そんなもんいつあったんだよ

    106 21/07/09(金)22:27:15 No.821763983

    >そもそも島の外出てからミカサなんかただ居るだけだったじゃん >たいして強くもなくなった むしろ一人だけエレン殺したくないとか言ってて場違い感が半端なかった

    107 21/07/09(金)22:28:08 No.821764365

    そこはエレンが死なないように調整してたんじゃないかと思ってる

    108 21/07/09(金)22:29:05 No.821764855

    ガビの方が役立ってたまである

    109 21/07/09(金)22:29:38 No.821765113

    黒髪好きならピークちゃんもあったかもしれないけどミカサがフリーになってるなら他に行く理由もあんまり無いんだろうなジャン

    110 21/07/09(金)22:30:58 No.821765778

    マフラー外すのが今日はいいよのサイン

    111 21/07/09(金)22:32:02 No.821766290

    ジャンピーはホント意味わかんねえ 決戦時に近く居たってんなら兵長とガビのがずっと密着してんぞ

    112 21/07/09(金)22:32:13 No.821766378

    >地下室に行くまでがプロット通りで >マーレー編はその場のノリらしいっすよ... 巨人の力とミカサ周りは一話から決めてたんじゃね?

    113 21/07/09(金)22:32:30 No.821766525

    >黒髪好きならピークちゃんもあったかもしれないけどミカサがフリーになってるなら他に行く理由もあんまり無いんだろうなジャン 肉親も生きてて世界を救った英雄の一員で初恋成就とか勝ち組すぎる

    114 21/07/09(金)22:34:09 No.821767231

    >ジャンピーはホント意味わかんねえ >決戦時に近く居たってんなら兵長とガビのがずっと密着してんぞ それは背に乗せてたフォルコも大差ないというか そうじゃなくミカサはエレン一筋貫くと思ってたし あてがう可能性を考えての事でしょ

    115 21/07/09(金)22:34:38 No.821767436

    >ジャンピーはホント意味わかんねえ >決戦時に近く居たってんなら兵長とガビのがずっと密着してんぞ いやいや シガンシナではライナーを連れ去られレベリオではその仕返しに爆破したりと繋がりというなら4年前から濃厚な繋がりがあるだろう つまりこれは諫山先生流の重厚なカプ構成を意味している!!うおおおおおおおおお!!!!

    116 21/07/09(金)22:34:55 No.821767559

    序盤ではクソわかりやすかったエレンがマーレ編入ってから何考えてるか全然わからないって構成だっただけにラストで急にめんどくさくなるエレンのギャップがよかったよ

    117 21/07/09(金)22:34:59 No.821767583

    最終回の一話前までは最高だった

    118 21/07/09(金)22:35:41 No.821767885

    >>どうしたらよかったんですか… >半端だけどマーレ沈めて条約結べば >2.30年は悲しいんだ顔したミカサと生活ぐらいはできたと思うぞ そんな時間はない

    119 21/07/09(金)22:35:58 No.821767994

    >外人って日本以上に弱いオタクが多いのかもしかして 外人は基本的にNTRが嫌い

    120 21/07/09(金)22:36:17 No.821768126

    >最終回の一話前までは最高だった 生き残ると思ってたジャンとコニーとガビが無垢化したのにはびっくりしたね…

    121 21/07/09(金)22:36:35 No.821768247

    >正直アニがアルミンにベタ惚れがびっくりだわ 回想だと格闘術教えたり褒められたりエレンとも接点あったんだよね

    122 21/07/09(金)22:37:33 No.821768655

    >外人は基本的にNTRが嫌い というか悪趣味だから不快や嫌いで当然

    123 21/07/09(金)22:37:35 No.821768667

    >巨人の力とミカサ周りは一話から決めてたんじゃね? ミカサは1話の行ってらっしゃいエレンや2話からの頭痛があるしその通りだと思うけど 巨人の力はわりとアドリブ効かせてたと思う 顎の巨人の設定は言わずもがな鎧の巨人が最初の雑誌掲載時は「強力な巨人」って呼び方だったり 別にそれが悪いってわけじゃなくむしろここまできっちり設定固められたのが凄いけど

    124 21/07/09(金)22:38:13 No.821768955

    >>正直アニがアルミンにベタ惚れがびっくりだわ >回想だと格闘術教えたり褒められたりエレンとも接点あったんだよね エレンの方からの矢印があまりに無さすぎたから… 足痛いのやだし

    125 21/07/09(金)22:38:21 No.821769023

    >マーレー編はその場のノリらしいっすよ... 最終話のプロットもだいぶ前に完成してて展示会だかなんだかで一部公開してなかったっけ

    126 21/07/09(金)22:38:31 No.821769091

    ジャンミカはマフラー外すのが夜の合図になるって設定は使えるぞ!

    127 21/07/09(金)22:39:04 No.821769353

    俺がジャン・キルシュタインで こいつがミカサ・キルシュタインってやつだ