虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/09(金)21:09:17 どんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/09(金)21:09:17 No.821727129

どんな絡みするんだろこの二人

1 21/07/09(金)21:10:24 No.821727680

普通に先輩後輩でしかないと思うが…

2 21/07/09(金)21:10:51 No.821727890

なんか絡む要素あったっけ

3 21/07/09(金)21:11:56 No.821728392

一応三冠繋がり

4 21/07/09(金)21:12:16 No.821728536

3歳時が最強だったコンビ

5 21/07/09(金)21:12:57 No.821728874

むしろ完璧人間すぎてちょっとつまらなかった会長のいろんな面が掘り下げられそう

6 21/07/09(金)21:14:34 No.821729647

古馬で苦労したコンビ

7 21/07/09(金)21:32:16 No.821737987

古馬になって ナリブは明確に怪我のせいでダメになっていったけど シービーは何の原因があったの?

8 21/07/09(金)21:33:56 No.821738736

蹄がボロボロ

9 21/07/09(金)21:37:01 No.821740173

でもブライアンは同期のローレルが クラシック戦線の時に居たら最強で居られたかは 分からない

10 21/07/09(金)21:38:02 No.821740713

シービーこそ分かりやすく怪我だよ

11 21/07/09(金)21:41:36 No.821742350

シービーは生まれつき弱かった蹄が菊で悪化 治す技術が無いからずっとボロボロだった

12 21/07/09(金)21:41:37 No.821742359

ルドルフよりシービーの走りの方が凄い人気だったってのは 映像を見ればよく分かる

13 21/07/09(金)21:42:30 No.821742819

シービーは会長をダジャレに走らせる程度には親しみやすそう

14 21/07/09(金)21:44:33 No.821743800

シービーがボロボロになった後も同期たちが意地を見せて世代の強さを証明するのいいよね

15 21/07/09(金)21:44:42 No.821743879

シービーの蹄鉄は負担を減らす為か留め具が外されたんだけどそのせいでズレ易くなって炎症起こしてた

16 21/07/09(金)21:45:24 No.821744219

亡くなった原因も蹄だからねシービー…

17 21/07/09(金)21:46:40 No.821744851

ナリブは早死しちゃって種牡馬としての活躍があんま出来なかったのが惜しい

18 21/07/09(金)21:49:40 No.821746238

>ルドルフよりシービーの走りの方が凄い人気だったってのは >映像を見ればよく分かる 本来は先行向きなのにスタート下手なせいで追込になってる点も含めてまんま後のゴルシみたいな奴だからね

19 21/07/09(金)21:53:50 No.821748021

ナリブも全盛期は一回のレースで蹄鉄が凄い磨り減って レース後にすぐ交換しなきゃいけなかったらしいが 怪我から復帰した後は蹄鉄が磨り減るって事が無くなり 関係者はあぁ…ってなったって話は切ない

20 21/07/09(金)21:54:08 No.821748170

というか先行はロマンがね…

21 21/07/09(金)21:58:11 No.821750003

>というか先行はロマンがね… 何か文句でもおありですの

↑Top