21/07/09(金)19:46:35 ぶっ…怨... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/09(金)19:46:35 No.821692948
ぶっ…怨嗟の鬼の倒す…倒し方がわからなくて…
1 21/07/09(金)19:53:21 No.821695136
傘だ 傘を使え
2 21/07/09(金)19:55:41 No.821695880
傘じゃじり貧になる 素直にヒットアンドアウェイだ
3 21/07/09(金)19:56:22 No.821696121
離れた方が後隙が長い攻撃使ってくる
4 21/07/09(金)19:58:30 No.821696903
第3形態で泣き虫かければ体力半分削れる
5 21/07/09(金)19:59:48 No.821697350
そして隙ができたら不死斬り
6 21/07/09(金)20:02:37 No.821698403
第二形態以降のbgmすき
7 21/07/09(金)20:04:39 No.821699226
第一段階を無傷で倒せるようになれば第二第三段階はわかりやすい大技が増えるだけなので余裕
8 21/07/09(金)20:08:50 No.821700881
弾いて勝てるのは人相手 人ならざるものが相手なら足も使われよ 忍びとは本来そういうものなのだから
9 21/07/09(金)20:09:19 No.821701051
弾ける攻撃と弾けない攻撃とがあるので瞬時に見分けて弾くか回避して 攻撃できる隙を狙って攻撃してうっかり被弾したらタイミングを見て回復する これで勝てる
10 21/07/09(金)20:12:55 No.821702412
ひたすら走って追いかける以外の勝ち方があるのか
11 21/07/09(金)20:14:40 No.821703102
ジャンプ爆風は全力で距離取るか傘使うしかないのかなあれ
12 21/07/09(金)20:16:20 No.821703720
>ジャンプ爆風は全力で距離取るか傘使うしかないのかなあれ 鉤縄で距離詰められるからダッシュして逃げてた
13 21/07/09(金)20:20:31 No.821705411
最初は中遠距離でチクチクやってたけど 慣れてくると足元にまとわりついた方が楽になる不思議なボスだった
14 21/07/09(金)20:20:41 No.821705491
(柵に引っ掛かるチワワ殿)
15 21/07/09(金)20:22:11 No.821706135
そこに高台があるじゃろ?
16 21/07/09(金)20:23:02 No.821706504
傘と泣き虫ってヒントはあるから後は死んで戦って慣れるしか…
17 21/07/09(金)20:23:25 No.821706674
弾き以外にステップが必要なだけでいつものリズムゲーだ 欲張って3回も切ろうとせず長期戦を覚悟して回避重視で行けば自ずと正気は見えてくる
18 21/07/09(金)20:23:52 No.821706869
最初は思いっきり暴れて貰って障害物掃除した方が安全な気がしてきた
19 21/07/09(金)20:24:38 No.821707209
離れるよりも付かず離れずの距離をキープして歌舞伎の見栄を切るポーズを誘発させると攻撃チャンス
20 21/07/09(金)20:24:41 No.821707231
急にヘドバンするのやめて…
21 21/07/09(金)20:25:10 No.821707443
戦国ビームサーベルもだめ押しに有効だぞ
22 21/07/09(金)20:26:13 No.821707896
>最初は思いっきり暴れて貰って障害物掃除した方が安全な気がしてきた 言うてもどうせ自然と鬼がスタンプで周り掃除してくれるし
23 21/07/09(金)20:26:44 No.821708134
至近距離で戦ってると繰り出してくる連撃は炎の腕をステップで 踏み付けを弾きで対処すると安定するぞい
24 21/07/09(金)20:26:51 No.821708191
sekiroを忘れてブラッドボーンだと思って懐に潜り込みなさい マジで
25 21/07/09(金)20:27:04 No.821708292
そういや忍びっぽい動き全然しないよねぶっ…怨嗟殿
26 21/07/09(金)20:27:27 No.821708445
鬼族はブラボやってると思えばいい
27 21/07/09(金)20:27:43 No.821708559
>離れるよりも付かず離れずの距離をキープして歌舞伎の見栄を切るポーズを誘発させると攻撃チャンス それ一番危なくない? 素直に張り付いたほうが安全な気がする
28 21/07/09(金)20:27:47 No.821708589
怨嗟は中距離戦だと死ぬるぞ 至近で戦いなされ
29 21/07/09(金)20:28:33 No.821708936
仏師殿の忍び時代を偲びたいならまず一心を倒して姿変えだ
30 21/07/09(金)20:29:27 No.821709311
臆すれば死ぬの代表例だと思う怨嗟 どうせ第三形態はインファイトだしこちらから近寄ろう
31 21/07/09(金)20:29:44 No.821709430
>そういや忍びっぽい動き全然しないよねぶっ…怨嗟殿 獅子猿みたいに派手に暴れて撹乱するタイプの忍者だったのかもしれない
32 21/07/09(金)20:30:11 No.821709621
距離詰めて足元でぐるぐるしつつ攻撃捌くのが楽 ブラボだこれ
33 21/07/09(金)20:30:26 No.821709739
懐に入って斬りまくる 直上ジャンプしたら鳳凰傘 追尾弾は走って逃げる バーンナックルは逃げに徹する
34 21/07/09(金)20:33:03 No.821710965
先に一心様倒しちゃっても挑めるの!?
35 21/07/09(金)20:33:37 No.821711237
ダッシュしながらダクソのケツ掘りの要領で張り付いてひたすらグルグル回って敵がスカったら刺す! で超楽勝だった
36 21/07/09(金)20:34:19 No.821711512
>先に一心様倒しちゃっても挑めるの!? 周回は自動じゃないからいつでもいいのよ
37 21/07/09(金)20:36:53 No.821712613
>>先に一心様倒しちゃっても挑めるの!? >周回は自動じゃないからいつでもいいのよ しらそん
38 21/07/09(金)20:37:37 No.821712922
>急に他のフロムゲーにするのやめて…
39 21/07/09(金)20:40:43 No.821714286
ファイアウォール前の縄跳びはゼロ距離は安地って聞いたけどマジなんだろうか… 第三形態の余力でそんなの試す度胸無いよ…
40 21/07/09(金)20:42:37 No.821715144
おはぎ食って赤玉食べて斧振り回す! ボス相手なんてこれでいいんだよ
41 21/07/09(金)20:44:37 No.821716007
中距離めちゃくちゃいてえから張り付いた方が楽