ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/09(金)18:25:48 No.821669082
アスレチックで楽しく遊び始めたところまで読んだけどカポエラ漫画かと思ったらエアマスターみたいな格闘百合漫画だったんだね 後方で見守りたくなる展開が多すぎる… っていうかまったく知らなかったけどもしかして俺が時代に乗り遅れてるだけどカポエラブームきてんの?
1 21/07/09(金)18:29:12 No.821669997
いまや猫も杓子もカポエラなのを知らない「」は多い
2 21/07/09(金)18:31:30 No.821670654
皆やってるよ
3 21/07/09(金)18:32:17 No.821670861
世界的ブームだよ
4 21/07/09(金)18:33:02 No.821671073
百合…?
5 21/07/09(金)18:33:45 No.821671287
「」もやってた
6 21/07/09(金)18:34:18 No.821671424
百合って何の話だ…
7 21/07/09(金)18:35:42 No.821671786
えっ…いっちに矢印向いてる女の子いっぱいいるよ…?
8 21/07/09(金)18:36:56 No.821672126
それじゃいっちじゃなくてビッチじゃん!
9 21/07/09(金)18:37:55 No.821672397
>えっ…いっちに矢印向いてる女の子いっぱいいるよ…? 何でもレズにしか見えないの…?
10 21/07/09(金)18:41:15 No.821673275
嘘喰いは正直登場人物の多さと勝負の複雑さについていけなかったんだけどこっちは割と何も考えなくてもサクサク読めて楽しいです でも基本的に頭筋肉の人多くない…?
11 21/07/09(金)18:41:31 No.821673357
>百合…? ボクシング対カポエィラ見てない?
12 21/07/09(金)18:43:44 No.821674012
嘘喰いはわかった気になってよく理解してないで読んでも楽しかった こっちはよく理解できるし楽しい
13 21/07/09(金)18:44:57 No.821674341
理解するのに頭要らない過ぎる…
14 21/07/09(金)18:45:30 No.821674488
ネームド出てきても大半死ぬからな…
15 21/07/09(金)18:45:30 No.821674489
学生だからこその悪い大人だらけの世界に生きる不安感と緊張感がいい 嘘喰いはなんだかんだ仲間がみんな頼れたからな…
16 21/07/09(金)18:47:02 No.821674923
>ネームド出てきても大半死ぬからな… マス・鬼獣院
17 21/07/09(金)18:47:50 No.821675154
ふたばjunくんが女の子にでも見えてるのか…?
18 21/07/09(金)18:47:56 No.821675191
甲斐はなんなのあいつ…
19 21/07/09(金)18:48:16 No.821675286
>>百合…? >ボクシング対カポエィラ見てない? >百合…?
20 21/07/09(金)18:48:41 No.821675406
純悟は可愛いからな…
21 21/07/09(金)18:49:25 No.821675585
ヤクザとか不穏で怖い…
22 21/07/09(金)18:49:33 No.821675610
じゅんごに向けられる矢印も多いけど大体ろくでもない!
23 21/07/09(金)18:50:04 No.821675779
結局半グレの王は死んだの
24 21/07/09(金)18:50:11 No.821675814
よく分かんないけどもう一回読み返してみ?
25 21/07/09(金)18:52:31 No.821676488
なんか特大の闇が隠されてそうで楽しみにしてたから俺は好きだったけど幼年期時代が人気なかったのは分かる BJワークショップからは面白さが加速して悪軍編ではかつての敵キャラが味方になるって熱い展開 いや配信に移って最初に見た3日で大成した暴走特急は面白すぎた
26 21/07/09(金)18:52:43 No.821676547
時々嘘喰いのほうから来たような人が出てくる…
27 21/07/09(金)18:52:54 No.821676585
>結局半グレの王は死んだの 鉄マンなら機を見て再登場するんじゃないの ていうかよほど死にそうだった厄介ファンが普通に生き残ってるのなんなの…
28 21/07/09(金)18:54:09 No.821676918
王部ちゃんは鉄さんが死なない限りは生きてそう
29 21/07/09(金)18:55:44 No.821677374
霊ちゃんが遺産関係なくアグリ喰っていっちとラストバトルはありなんじゃないかと思っている
30 21/07/09(金)18:56:33 No.821677622
顔面潰されたら死ぬだろ普通…
31 21/07/09(金)18:56:53 No.821677712
こんなリッチな漫画ただ読みしていいのかよ…ってなった
32 21/07/09(金)18:57:25 No.821677871
アグリよりまだ出てない弟の方が強いと思う
33 21/07/09(金)18:57:34 No.821677920
霊なんていない
34 21/07/09(金)18:59:08 No.821678313
>顔面潰されたら死ぬだろ普通… はじめにお腹刺されてるの作者にすら忘れられてる気さえする
35 21/07/09(金)18:59:09 No.821678321
>こんなリッチな漫画ただ読みしていいのかよ…ってなった 単行本買えよ!
36 21/07/09(金)18:59:18 No.821678366
>霊なんていない (襲ってくる孟炎)
37 21/07/09(金)19:00:09 No.821678590
>こんなリッチな漫画ただ読みしていいのかよ…ってなった タダ読みできないところでやってたら振るわなかったから読めるところにきたんだよ…
38 21/07/09(金)19:00:29 No.821678689
ジンガの真似するだけで力尽きた
39 21/07/09(金)19:02:31 No.821679276
>ジンガの真似するだけで力尽きた ネガチーヴァをデブやろうとすると死んだ
40 21/07/09(金)19:04:01 No.821679718
カポエイラ教室に行った「」が動機を聞かれて「漫画で見て…」って言ったら 「あぁバトゥーキね、最近来る新規の人みんなアレ挙げるよ(笑)」って言われたとか
41 21/07/09(金)19:04:32 No.821679868
>カポエイラ教室に行った「」が動機を聞かれて「漫画で見て…」って言ったら >「あぁバトゥーキね、最近来る新規の人みんなアレ挙げるよ(笑)」って言われたとか その「」も今頃戦ってるんだろうか…
42 21/07/09(金)19:05:51 No.821680263
>こんなリッチな漫画ただ読みしていいのかよ…ってなった >タダ読みできないところでやってたら振るわなかったから読めるところにきたんだよ… 実際ネット移籍時の無料公開はかなりの効果あったと思う 初期に期待してたのとはなんか違うって切った人も結構戻ってきたし あとバトゥーキのギャグ描写は嘘喰いよりシンプルでわかりやすい
43 21/07/09(金)19:07:50 No.821680885
鉄さんの戦い方カッコいいよね 父親に薬打たれたっぽいけどあれ結局は強さに関係は無かったのかな
44 21/07/09(金)19:09:29 No.821681371
みっちの強さが腕っぷしじゃなくて人心掌握と策謀方面なの 久しぶりに作者の智を見せられて楽しい
45 21/07/09(金)19:09:53 No.821681475
嘘喰い10巻まで読んだけど面白いね 続きも後悔して
46 21/07/09(金)19:10:23 No.821681600
>その「」も今頃戦ってるんだろうか… 俺も先生に似たようなこと言われたことある バトゥーキに影響されてカポエイラ初めてちょうど一年になりました… 自分の成長が実感できるの楽しいよ
47 21/07/09(金)19:11:23 No.821681867
>嘘喰い10巻まで読んだけど面白いね >続きも後悔して エアポーカーまで読んでみろ トブぞ
48 21/07/09(金)19:11:23 No.821681868
>なんか特大の闇が隠されてそうで楽しみにしてたから俺は好きだったけど幼年期時代が人気なかったのは分かる 幼年期時代はなんかジュンゴの頭デカいんだもん……
49 21/07/09(金)19:11:27 No.821681891
嘘喰いの方は箕輪マン登場した所で終わりなのがもどかしいな
50 21/07/09(金)19:11:28 No.821681898
1年続いてる…すごい
51 21/07/09(金)19:11:46 No.821681987
>鉄さんの戦い方カッコいいよね >父親に薬打たれたっぽいけどあれ結局は強さに関係は無かったのかな 最後にあ~痛え…って言ってたし痛覚というより薬で精神的にタガが外れちゃうようになって怖かっただけかも 尚更あの鉄が硬すぎる
52 21/07/09(金)19:12:40 No.821682258
>嘘喰いの方は箕輪マン登場した所で終わりなのがもどかしいな 箕輪マン結構序盤だったんだな…
53 21/07/09(金)19:13:01 No.821682369
稲荷くんはなんなの…?ギャグ要員なの…?
54 21/07/09(金)19:13:03 No.821682385
鉄さんの鋼鉄ボディと絶対当たるパンチについては特に説明は無いけどまぁ鉄さんだしなで納得できる 鉄さん組多分また出てきそうだよねいっちのおかげで自由になったし
55 21/07/09(金)19:13:23 No.821682478
>ジュンゴ 今はもうお前本当に10代か?ってくらい男だよね 作者のミスリードも相まってハチドリが美しすぎる
56 21/07/09(金)19:13:37 No.821682549
新生法計の稲荷で滅茶苦茶笑って悔しい
57 21/07/09(金)19:14:05 No.821682671
10代どころか中学生だよ…
58 21/07/09(金)19:14:13 No.821682707
あそこでミッツに頼る前にあいつに頼っていいのか!?って一端踏み止まったジュンゴは偉いよ まぁもう後戻り出来ない位置に立たされてたんだが
59 21/07/09(金)19:14:48 No.821682886
>自分の成長が実感できるの楽しいよ かっこいい…
60 21/07/09(金)19:15:30 No.821683100
結局鉄マンの精神安定剤としてしか働いてない喧嘩百段年齢不詳溝ノ口晴海…
61 21/07/09(金)19:15:58 No.821683246
桜ちゃんかわいいよね
62 21/07/09(金)19:16:01 No.821683266
「」サンが教わってるとこは… ギャングとは関係ないんですよね?
63 21/07/09(金)19:16:04 No.821683275
BJが登場するまでが割と長くてそこから一気に面白くなる その面白くなるまでに嘘喰いからの読者が割と離れてた
64 21/07/09(金)19:16:14 No.821683325
>新生法計の稲荷で滅茶苦茶笑って悔しい 何だかんだ味方陣営で一番えぐい戦いしてるのいいよね 奪った暗器で眉一つ動かさず人刺してやがるこえー
65 21/07/09(金)19:16:33 No.821683416
99話まで読んでいいところで終わりやがったッッッってなったんだけど 最新話見たらこれもう最終回なの…?
66 21/07/09(金)19:17:06 No.821683595
もともと縁もゆかりもないオカマをなんとなくぶん投げるようなやつだからなあの包茎
67 21/07/09(金)19:17:23 No.821683675
今のトレンドはカポエイラとシステマだからな
68 21/07/09(金)19:17:26 No.821683686
要所に真面目な笑いぶっ込んできて笑ってしまう
69 21/07/09(金)19:17:32 No.821683710
>99話まで読んでいいところで終わりやがったッッッってなったんだけど >最新話見たらこれもう最終回なの…? 全然 ここからマフィアとヤクザの板挟みよ
70 21/07/09(金)19:17:40 No.821683751
>10代どころか中学生だよ… イッチが高1でジュンゴが中3なんだよな 中坊にしちゃ覚悟が決まりすぎてる
71 21/07/09(金)19:17:49 No.821683793
俺も99話読み終えたとこ
72 21/07/09(金)19:17:51 No.821683802
ハメドスタイルはハメドだから強いんだよという身もふたもない評価
73 21/07/09(金)19:18:16 No.821683911
怪力女ってもしかして髪解けると可愛いのか?
74 21/07/09(金)19:18:38 No.821684011
書き込みをした人によって削除されました
75 21/07/09(金)19:19:00 No.821684136
>最新話見たらこれもう最終回なの…? ノー…全然解決してない…
76 21/07/09(金)19:19:06 No.821684168
簑輪みたくちゃんと異常なフィジカルの裏付けしてるキャラとかいたからなおさら鉄マン謎の生き物すぎる…
77 21/07/09(金)19:19:10 No.821684183
>ハメドスタイルはハメドだから強いんだよという身もふたもない評価 まあでもそらそうよね あらゆるスポーツで黒人のスタイル真似ても黒人にはなれんし
78 21/07/09(金)19:19:15 No.821684217
>要所に真面目な笑いぶっ込んできて笑ってしまう 行くぜ!!命がけのギャンブル
79 21/07/09(金)19:19:50 No.821684376
いいよね女同士の美しき戦い 最後まで見届けたくなる
80 21/07/09(金)19:19:50 No.821684380
>怪力女ってもしかして髪解けると可愛いのか? 一番シコれるが?
81 21/07/09(金)19:19:59 No.821684429
BJの女子高生の霊のくだりは一体なんだったんだクソ笑ったけどなんの意味もなかったなアレ
82 21/07/09(金)19:20:04 No.821684463
誰だ… 玲… 霊!?
83 21/07/09(金)19:20:05 No.821684468
テコンダーはいい奴だけど一人だけキャラが弱すぎる
84 21/07/09(金)19:20:20 No.821684550
>怪力女ってもしかして髪解けると可愛いのか? >一番シコれるが? 田舎モンのレス
85 21/07/09(金)19:20:29 No.821684596
>簑輪みたくちゃんと異常なフィジカルの裏付けしてるキャラとかいたからなおさら鉄マン謎の生き物すぎる… 幼少から薬物が使われてるから箕輪じゃなくてマルコのオマージュとかじゃないかな
86 21/07/09(金)19:20:52 No.821684708
孟は血も涙もないキラーマシーンだ
87 21/07/09(金)19:20:53 No.821684716
風呂のシーンとか書いて欲しい 怪力女の
88 21/07/09(金)19:21:22 No.821684886
最新話はヤンジャンアプリの先読みの109話だ 1日経つと読み返せなくなるけど…
89 21/07/09(金)19:21:24 No.821684899
>誰だ… >玲… >霊!? 分かっていたことだが…霊など存在しない 死んだら終わりだ
90 21/07/09(金)19:21:27 No.821684912
スレ画読んで百合って感想はネタ抜きに初めて見たな… 言われてみればわからないでも…いや…
91 21/07/09(金)19:21:34 No.821684946
実際高校生になってからと今とだと大分顔可愛く描いてるよね
92 21/07/09(金)19:21:55 No.821685067
>BJの女子高生の霊のくだりは一体なんだったんだクソ笑ったけどなんの意味もなかったなアレ 幽霊が本当にいたらそれまで自分が消してきたやつらが憎んでないはずないから 意地でも霊を否定したいんだと思う
93 21/07/09(金)19:22:06 No.821685123
孟は仕方ないけど烈すぎる
94 21/07/09(金)19:22:17 No.821685173
迫先生のTwitterによればバトゥーキ読んでシステマを始めた人がいるらしい
95 21/07/09(金)19:22:52 No.821685349
>迫先生のTwitterによればバトゥーキ読んでシステマを始めた人がいるらしい そいつ絶対ホモだろ
96 21/07/09(金)19:23:05 No.821685422
いっち滅茶苦茶ごつくなってた
97 21/07/09(金)19:23:17 No.821685479
>BJの女子高生の霊のくだりは一体なんだったんだクソ笑ったけどなんの意味もなかったなアレ 鼻血垂れてたのもあとで理由判明したし写真写り?の悪さも何かあるかもしれんし…
98 21/07/09(金)19:23:22 No.821685511
桜VSクラーケンで面白いのは技の入りとか駆け引きならたぶん桜よりクラーケンの方が上なのに 筋肉が見せかけで技の修練さぼってるから技が決まり切るまで全然いけないところ そりゃお前だめだって言われる
99 21/07/09(金)19:23:48 No.821685629
>こっちはよく理解できるし楽しい え?カポエイラの歴史を!?
100 21/07/09(金)19:23:49 No.821685638
>迫先生のTwitterによればバトゥーキ読んでシステマを始めた人がいるらしい なんで…?
101 21/07/09(金)19:23:52 No.821685651
霊ちゃんのほうは初期の方がごつい
102 21/07/09(金)19:24:10 No.821685745
システマはかっこいいからな…
103 21/07/09(金)19:24:14 No.821685761
クラーケンは雌乳首だからな
104 21/07/09(金)19:24:27 No.821685825
>>BJの女子高生の霊のくだりは一体なんだったんだクソ笑ったけどなんの意味もなかったなアレ >幽霊が本当にいたらそれまで自分が消してきたやつらが憎んでないはずないから >意地でも霊を否定したいんだと思う 占いに人生囚われてるからそういうの気にする人なんだな
105 21/07/09(金)19:24:34 No.821685874
>>こっちはよく理解できるし楽しい >え?カポエイラの歴史を!? 実際格闘技としてのカポエイラだけじゃなくてきちんと文化としての側面も描いてくれるのはめっちゃ勉強になるし読んでて楽しい
106 21/07/09(金)19:24:36 No.821685886
男の子はシステマ憧れると思う
107 21/07/09(金)19:24:37 No.821685888
序盤は子供描き慣れてないのもあって違和感が凄かった 単行本で書き直すくらい…
108 21/07/09(金)19:24:55 No.821685974
システマはまず名前がカッコいい
109 21/07/09(金)19:25:26 No.821686130
実は最近よく話がわかってない
110 21/07/09(金)19:25:32 No.821686164
でも歯磨き粉と同じ名前だぜ?
111 21/07/09(金)19:25:33 No.821686170
なんでアスレチックなんて半端なとこまで?と思ったらそこら辺まで無料なのね
112 21/07/09(金)19:25:33 No.821686171
彼の危機に隆臣は静かにその刃を手に取りました
113 21/07/09(金)19:25:41 No.821686214
煽りもいい仕事してたよね 無料公開ではあったっけ? YOUはいつから家族に?
114 21/07/09(金)19:25:45 No.821686236
システマの印象なんて全タイと見開きの呼吸なのに
115 21/07/09(金)19:25:49 No.821686261
根本的にカポエィラはお互いを理解するためのツールとして描かれてるおかげで 毎回スッキリした読み心地になるのがいいよね
116 21/07/09(金)19:25:56 No.821686307
嘘喰いもだけど結構レズ出るよね
117 21/07/09(金)19:26:06 No.821686350
>序盤は子供描き慣れてないのもあって違和感が凄かった >単行本で書き直すくらい… ヒット飛ばした作家あるあるだな…頭身低いキャラ苦手なの
118 21/07/09(金)19:26:09 No.821686375
時々ヨクサル漫画みたいなキャラ出てきたな…ってなるけど冷静に思い返すと勢いだけなら嘘喰いもそういう時があったな…ってなる
119 21/07/09(金)19:26:17 No.821686424
トッマトッマアイアイされた剣道のやつ死んだのかな…
120 21/07/09(金)19:26:24 No.821686470
>煽りもいい仕事してたよね >無料公開ではあったっけ? >YOUはいつから家族に? 自分が読んだときは見た覚えがない定型だったから多分ない
121 21/07/09(金)19:26:49 No.821686605
>トッマトッマアイアイされた剣道のやつ死んだのかな… あれは死んでもいい奴だから
122 21/07/09(金)19:27:04 No.821686684
最初っから異種格闘技漫画って分かってればと思うと惜しい
123 21/07/09(金)19:27:07 No.821686704
>実は最近よく話がわかってない 頼れると思っていた大人も全部信用できなくて見通しが甘かったわ… 俺らだけで光の道を歩けるよう頑張ろうぜ!
124 21/07/09(金)19:27:30 No.821686825
>トッマトッマアイアイされた剣道のやつ死んだのかな… アイアイされた直後は生きてたけど映画で殺したはずの相手が生き返るってムカつくよな! ってとどめ差された
125 21/07/09(金)19:27:54 No.821686926
そういや霊ちゃんどうなってんだ
126 21/07/09(金)19:28:16 No.821687024
怜ちゃんが可愛い…可愛い…?いやたぶん可愛い…って感じで俺の中の評価が定まらない
127 21/07/09(金)19:28:25 No.821687070
>実は最近よく話がわかってない ママが逃げて旗に助けを求めてイッチの姉だか妹だかとお友達になった BJはどうにかされたけどワークショップは継続してる おのれヤクザ
128 21/07/09(金)19:28:30 No.821687106
>あれは死んでもいい奴だから トランスルーセント踏んだしな…
129 21/07/09(金)19:28:35 No.821687129
fu147573.jpg スンスンスンーン
130 21/07/09(金)19:29:04 No.821687278
いきなりめちゃくちゃ強い奴がポップアップして普通に負けたBJに悲しい過去
131 21/07/09(金)19:29:05 No.821687281
わざとかは知らないけど時系列かなり前後してるから分かりにくい気はするね最近
132 21/07/09(金)19:29:24 No.821687380
99話までだと霊ちゃんとりあえずイキってみるけど思いのほか敵強くて必死なポンコツなイメージしかない
133 21/07/09(金)19:29:40 No.821687459
いっちちょっと前までかわいかったのにゴリラ化しててつらい…
134 21/07/09(金)19:29:52 No.821687540
イキるのも大事な事だからな
135 21/07/09(金)19:30:10 No.821687614
>いっちちょっと前までかわいかったのにゴリラ化しててつらい… 腹違いの姉妹を見てみろ 最終形態があれだ
136 21/07/09(金)19:30:36 No.821687768
強さの説得力を出すには腹筋を割るか足を太くするのが一番だからな
137 21/07/09(金)19:30:39 No.821687775
アモロゾがあれでJKはどっちサイドに立つのか
138 21/07/09(金)19:30:43 No.821687795
霊ちゃんはおしゅんさんと互角なところに 鉄マンぶったおしちゃったいっちとライバルになるにはだいぶハードなレベリングが要るな
139 21/07/09(金)19:30:43 No.821687803
>腹違いの姉妹を見てみろ >最終形態があれだ この作者の女キャラで初めてシコれるなって思ったよ
140 21/07/09(金)19:30:50 No.821687844
>>いっちちょっと前までかわいかったのにゴリラ化しててつらい… >腹違いの姉妹を見てみろ >最終形態があれだ 成長速度がブロリーなんよ
141 21/07/09(金)19:30:50 No.821687845
>最初っから異種格闘技漫画って分かってればと思うと惜しい カポエラVS他格闘技みたいに思ってた人も多かっただろうから 移籍後のガタンゴトンの衝撃は半端なかったと思う俺が衝撃だっただけかもしれない うわああ!甲斐君でそれやってくれんのか!甲斐くん!…甲斐くん?
142 21/07/09(金)19:31:26 No.821688029
百合百合騒ぐつもりはないけどこの子は途中からいっち好きすぎて笑う fu147582.jpg
143 21/07/09(金)19:32:06 No.821688229
嘘喰いもそうだけど顔面潰れてもなんか展開挟むと回復してるよね
144 21/07/09(金)19:32:11 No.821688261
空手勢が空手だけど伝統派でもフルコンでもない動きをし始めてて好感持てるようななんというか…漫画の空手家は高確率で競技空手じゃなくなるな!
145 21/07/09(金)19:32:14 No.821688272
霊といいユッキーナといい妙に惹きつけるところはあるよねイッチ
146 21/07/09(金)19:32:44 No.821688434
>うわああ!甲斐君でそれやってくれんのか!甲斐くん!…甲斐くん? 私は スティーブン
147 21/07/09(金)19:32:45 No.821688437
女子高生の霊はいっちとはもうだいぶパワーに差がついちまったな…
148 21/07/09(金)19:33:06 No.821688580
>女子高生の霊はいっちとはもうだいぶパワーに差がついちまったな… 長期戦がすごいから…
149 21/07/09(金)19:33:09 No.821688601
>>うわああ!甲斐君でそれやってくれんのか!甲斐くん!…甲斐くん? >私は >スティーブン そうなんかよ(かわいそうに)
150 21/07/09(金)19:33:17 No.821688656
雪菜さんはそもそも良い人すぎる
151 21/07/09(金)19:33:43 No.821688775
恋柱みたいな特異体質がちょこちょこ出てくるなこの作者の漫画