ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/09(金)18:22:03 No.821668068
このゲーム怖い
1 21/07/09(金)18:26:51 No.821669381
怖くないよ~
2 21/07/09(金)18:27:25 No.821669530
>怖くないよ~ 製作者のレス
3 21/07/09(金)18:31:18 No.821670600
エラーが怖い
4 21/07/09(金)18:32:21 No.821670876
かにつよい
5 21/07/09(金)18:32:52 No.821671025
2階建ての作り方とかまるで説明無くて苦戦した
6 21/07/09(金)18:34:12 No.821671399
まず入口の設置に気づかないのとスキャナールームをうまく接続できないのがよくある初心者
7 21/07/09(金)18:34:13 No.821671405
下手に何かいるより何もいない真っ暗な空間が足元に広がってるだけってのが一番くる
8 21/07/09(金)18:39:50 No.821672907
崖でも海底でもいいから見えてないと怖すぎるのはわかるよ…
9 21/07/09(金)18:42:45 No.821673722
地形をすり抜けたら何か巨大建造物に引っかかって出られなくなって怖い!
10 21/07/09(金)18:47:38 No.821675095
しょっちゅう水面のない狭い場所に入らなきゃならなくてこわい
11 21/07/09(金)18:48:20 No.821675302
どうして地上だと動作がおかしくなるんですか?
12 21/07/09(金)18:49:44 No.821675676
ママ怖い
13 21/07/09(金)18:51:38 No.821676247
ヒートナイフ作ったけどエフェクト残り続けるバグが鬱陶しいし魚切るの難しいし普通のナイフに戻そうかな…
14 21/07/09(金)18:52:44 No.821676551
>ヒートナイフ作ったけどエフェクト残り続けるバグが鬱陶しいし魚切るの難しいし普通のナイフに戻そうかな… でも水だけ持てばいいのは楽でいいぞ… 斬るのが難しいのはグラブスフィアとの併用でだいぶ改善される
15 21/07/09(金)18:55:01 No.821677168
ビロウゼロの快適さで遊びたい
16 21/07/09(金)18:55:31 No.821677326
ヒートナイフ持てる時期ってもうあまり食料に困らないしな
17 21/07/09(金)18:56:00 No.821677460
なんなら水も焼いて食ってればなんとかなるし…
18 21/07/09(金)18:57:06 No.821677775
海で楽しくサバイバルスローライフ!
19 21/07/09(金)18:57:32 No.821677909
>なんなら水も焼いて食ってればなんとかなるし… 流石に溶岩エリアまで行くと魚の数もかなり減るから水は持っていきたい
20 21/07/09(金)18:58:30 No.821678159
水不足で始まるHP低下って思ったよりえぐいね 水の魚を捕まえて最初のポッドに行くまでに死ぬかと思った
21 21/07/09(金)18:59:02 No.821678277
ホラーだと思ってないままVRでやったらコケて立ち上がれなくなってパニックになって二度とやってない
22 21/07/09(金)18:59:46 [開発者] No.821678494
>ホラーだと思ってないままVRでやったらコケて立ち上がれなくなってパニックになって二度とやってない だからホラーじゃねえって!
23 21/07/09(金)18:59:54 No.821678534
>水不足で始まるHP低下って思ったよりえぐいね >水の魚を捕まえて最初のポッドに行くまでに死ぬかと思った 塩とトンネル珊瑚を伐ったやつを合わせると回復量が多い水になるのでおすすめだ なんか漂白剤とか書いてあるが気にするな
24 21/07/09(金)19:00:46 No.821678767
>流石に溶岩エリアまで行くと魚の数もかなり減るから水は持っていきたい そのへんだと地熱で水精製間に合うって寸法なんだろうなあ
25 21/07/09(金)19:07:35 No.821680809
息が続くようになるってアイテムを作ったけど頭装備だから放射線スーツと併用できないのかよ!
26 21/07/09(金)19:08:09 No.821680975
>息が続くようになるってアイテムを作ったけど頭装備だから放射線スーツと併用できないのかよ! 頑張ってオーロラ号に乗り込んで除染しようね…
27 21/07/09(金)19:08:19 No.821681026
放射能は駄々洩れの原因どうにかすれば消えるし…
28 21/07/09(金)19:09:20 No.821681331
>息が続くようになるってアイテムを作ったけど頭装備だから放射線スーツと併用できないのかよ! オーロラ号のエンジン止めた時点で放射線スーツはお役御免だ
29 21/07/09(金)19:10:08 No.821681533
シーモスが壊れる深度でも生身なら平気なんだね…
30 21/07/09(金)19:12:21 No.821682165
漂白剤はあれ水を殺菌してるだけだろ!
31 21/07/09(金)19:13:15 No.821682438
>シーモスが壊れる深度でも生身なら平気なんだね… スーツの弱点は呼吸位だ
32 21/07/09(金)19:14:14 No.821682713
結局スキャナールームは最後まで使い方がよくわからなかった…
33 21/07/09(金)19:16:21 No.821683363
>結局スキャナールームは最後まで使い方がよくわからなかった… 素材探しに役立つ 初めて手に入る部屋になりやすいので物置にもなる
34 21/07/09(金)19:16:55 No.821683532
>結局スキャナールームは最後まで使い方がよくわからなかった… 来たばっかの場所で拾う前から素材何が落ちてるかわかるくらい死ぬほど便利だろ!
35 21/07/09(金)19:17:04 No.821683583
>結局スキャナールームは最後まで使い方がよくわからなかった… 単体だと正直使い物にならないが検索したものをプレイヤーの視界に表示してくれるようになる装備を作ると途端に超便利施設に早変わりだ
36 21/07/09(金)19:17:38 No.821683745
あのカメラアイはストーカーに殺意が湧くばっかりだった
37 21/07/09(金)19:18:56 No.821684109
スキャナールームのカメラアイはビーコンが2つ無料でもらえるくらいしか価値がない気がする
38 21/07/09(金)19:19:32 No.821684309
書き込みをした人によって削除されました
39 21/07/09(金)19:20:22 [ストーカー] No.821684564
>スキャナールームのカメラアイはビーコンが2つ無料でもらえるくらいしか価値がない気がする にんげんさんありがとう
40 21/07/09(金)19:20:31 No.821684604
ビビってないでさっさとオーロラ号の件解決するほうが楽っちゃ楽なんだよね 後回しにして無理して素潜りしてるとよく溺れ死ぬ
41 21/07/09(金)19:21:02 No.821684769
>スキャナールームのカメラアイはビーコンが2つ無料でもらえるくらいしか価値がない気がする 実はリヴァイアサン級を安全に観察できるぞ
42 21/07/09(金)19:21:08 No.821684801
海底がほぼ砂漠のエリアでオーロラ号の残骸漁ってたらリーパーリヴァイアサンにシーモス食われたのはトラウマだ 破壊して反応無くなったら諦められるけど海底の裏側に押し込められてどうしようも無い
43 21/07/09(金)19:22:01 No.821685093
近場にストーカーいなけりゃ放置しておけるんだが
44 21/07/09(金)19:23:01 No.821685400
チップの存在知ってないとスキャナールームがただの雰囲気用施設にしか見えないのも仕方ない
45 21/07/09(金)19:23:31 No.821685549
そもそもストーカーいる所にスキャナー作ったことないや
46 21/07/09(金)19:24:23 No.821685810
スキャナーはHUDチップある無しで全然違うからな カメラドローンを目的物の近場まで飛ばしてビーコンにする手もあるけど
47 21/07/09(金)19:25:57 No.821686311
スキャナールームの映像だけじゃどこに何があるかわかるわけないしな
48 21/07/09(金)19:26:29 No.821686493
夜中の海底2~300mの海域の深度100m近辺がめちゃくちゃ怖い
49 21/07/09(金)19:27:57 No.821686945
スキャナーなしでストーカーの牙めんどすぎない?
50 21/07/09(金)19:28:11 No.821687003
皆言うことだがロストリバーあたりまで行けばダンジョン感が増して対して怖くなくなるんだよな シードラゴンはなんかでかいのがいるぐらいにしか思わなかった 逆に世界の縁辺りで出てくるゴーストリバイアサンはかなり怖い
51 21/07/09(金)19:28:17 No.821687027
気づいたらセール終わってた…
52 21/07/09(金)19:28:20 No.821687045
虱潰しに探索する時はスキャナールームだな… 特にBZは巣を探しまくらなきゃいけないからお世話になった
53 21/07/09(金)19:28:47 No.821687182
>皆言うことだがロストリバーあたりまで行けばダンジョン感が増して対して怖くなくなるんだよな >シードラゴンはなんかでかいのがいるぐらいにしか思わなかった >逆に世界の縁辺りで出てくるゴーストリバイアサンはかなり怖い ジェリーシュー辺りは不安感がかなり勝ってる
54 21/07/09(金)19:29:05 No.821687280
スキャナーなしでも結構拾えるよストーカーの牙 ていうかオーロラ号の残骸とストーカーが戯れてるところ暫く観察してればバキン!って音とともに牙が落ちるから
55 21/07/09(金)19:30:20 No.821687674
サイクロプスやっと作ったけどもったいなくてずっとシーモス乗ってる
56 21/07/09(金)19:30:28 No.821687722
なんだかんだゴーストはまとわりつかれるとシーモスやサイクロプスの破壊を覚悟するから怖いんだけどシードラゴンはプローンスーツが無敵すぎてみじんも怖くないんだよな…
57 21/07/09(金)19:30:57 No.821687878
最初はオーロラ号の残骸に入るのすら怖かったよ