21/07/09(金)16:39:27 ペット... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/09(金)16:39:27 No.821643099
ペット用ゴキブリ
1 21/07/09(金)16:44:16 No.821644192
スレ「」がペットになれ
2 21/07/09(金)16:46:18 No.821644656
だいぶマイルドだな
3 21/07/09(金)16:46:52 No.821644775
色が黒や茶色じゃないだけでだいぶ印象変わる
4 21/07/09(金)16:47:12 No.821644851
長い触覚がないだけでぱっと見のフォルムはだいぶマシに感じる まじまじと見てると仇敵の類似点を発見してしまってダメ
5 21/07/09(金)16:47:49 No.821644963
ましだ
6 21/07/09(金)16:48:43 No.821645150
要所要所は本当にゴキブリだな
7 21/07/09(金)16:50:16 No.821645484
すね毛が無理
8 21/07/09(金)16:50:18 No.821645491
こんな綺麗目な色でも唐突に現れたうえ高速で接近したり隠れたりするあのムーブされたら普通に恐怖する
9 21/07/09(金)16:51:23 No.821645704
グリーンバナナローチ
10 21/07/09(金)16:54:15 No.821646349
森林棲で動き遅いんじゃなかったっけ
11 21/07/09(金)16:57:26 No.821647026
>すね毛が無理 やめろ気づかせるな
12 21/07/09(金)17:00:54 No.821647772
バナナムシのような質感がキモい
13 21/07/09(金)17:03:10 No.821648270
可愛い
14 21/07/09(金)17:07:14 No.821649178
家の中を闊歩してる時点でどんな虫も無理
15 21/07/09(金)17:07:44 No.821649284
色は茶色っぽくてももっと丸っこくて動き遅いやつも居たよねペット向け
16 21/07/09(金)17:08:42 No.821649487
これでジージー鳴いてたら秋の虫の仲間入りだ
17 21/07/09(金)17:10:10 No.821649845
色がアオクサカメムシのそれで非常に不快 何ならいつものヤツののほうがマシ
18 21/07/09(金)17:12:32 No.821650451
早いのとしっとりしてるのと尖ってるのと長い触覚をやめろ
19 21/07/09(金)17:13:03 No.821650554
つい先日虹色のきれいなゴキが新種登録されてたろ 国内で
20 21/07/09(金)17:16:02 No.821651293
家に出る汚いゴキブリじゃなければ大丈夫
21 21/07/09(金)17:20:33 No.821652378
移動も遅いなら見た目的な不快害虫としてはかなりマシだな
22 21/07/09(金)17:21:14 No.821652542
お店で売ってる羽がないように見える森林性のローチってこれ飼うの?面白味なくね?って思うけどあれはトカゲ類の餌なのかな…
23 21/07/09(金)17:22:28 No.821652853
台所にアシダカグモが鎮座ましましてるのでたぶんその辺によく出るんだろうなと思っている
24 21/07/09(金)17:24:12 No.821653330
>家の中を闊歩してる時点でどんな虫も無理 Gと蚊とハエとチョウバエとナメクジ以外は割と許容できる カメムシ大進撃はまだ受けたことがない
25 21/07/09(金)17:25:02 No.821653538
>Gと蚊とハエとチョウバエとナメクジ以外は割と許容できる ムカデ「ゆるされた…」
26 21/07/09(金)17:30:16 No.821654869
これなら生理的嫌悪感だいぶ薄れるな あとは壁とか床とかにいなければ
27 21/07/09(金)17:32:34 No.821655467
>お店で売ってる羽がないように見える森林性のローチってこれ飼うの?面白味なくね?って思うけどあれはトカゲ類の餌なのかな… 餌用のもあるけど基本ペットだよ 面白ウェイを言い出したらかなりの生き物が該当しちゃう
28 21/07/09(金)17:33:29 No.821655706
>つい先日虹色のきれいなゴキが新種登録されてたろ >国内で 虹色に見えないオレンジのラインと瑠璃色のゴキブリだったが
29 21/07/09(金)17:34:53 No.821656065
ダニとかムカデみたいに実害でかいやつのがいやだな Gは掴むと脚のトゲ刺さるぐらいで攻撃してこないし
30 21/07/09(金)17:42:43 No.821658078
Gは毒無いし噛んだりしないしで何でこんなのにビビってんだろうと最近はG見ると怒りが湧いてくるようになった
31 21/07/09(金)17:43:15 No.821658218
森ゴキブリことデュビアちゃんは餌にするには色々使い勝手悪い でも使い勝手いいレッドローチは完全にGなので難しい
32 21/07/09(金)17:47:26 No.821659250
バッタだって家の中にいたら嫌だからサイズそこそこデカイ時点でもう嫌
33 21/07/09(金)17:47:30 No.821659271
海外だと人気なペットのゴキブリいなかったっけ デカくてのそのそしてるやつ
34 21/07/09(金)17:47:43 No.821659314
大きさにもよるけど爬虫類のエサにもってこいじゃない
35 21/07/09(金)17:50:09 No.821659923
>海外だと人気なペットのゴキブリいなかったっけ >デカくてのそのそしてるやつ 鎧土竜かな
36 21/07/09(金)17:50:46 No.821660064
>海外だと人気なペットのゴキブリいなかったっけ >デカくてのそのそしてるやつ ヨロイモグラゴキブリかな? 地中棲だから飼ってても大掃除の時しか見られないやつだよ
37 21/07/09(金)17:51:58 No.821660360
>大きさにもよるけど爬虫類のエサにもってこいじゃない ちょっと硬すぎる 柔らかいのは速くて脱走の名手
38 21/07/09(金)17:52:16 No.821660436
>Gは毒無いし噛んだりしないしで何でこんなのにビビってんだろうと最近はG見ると怒りが湧いてくるようになった 自前の毒は持ってないけどバイ菌まみれだし普通に噛んでくるよ
39 21/07/09(金)17:54:14 No.821660914
>>海外だと人気なペットのゴキブリいなかったっけ >>デカくてのそのそしてるやつ >鎧土竜かな 画像見てみたけど割とキツイ…色がダメなのかな…
40 21/07/09(金)17:55:13 No.821661159
頻繁に触覚の手入れするくらいキレイ好きではあるけど住みかが住みかだけに雑菌がね
41 21/07/09(金)17:55:24 No.821661196
部屋に勝手に入ってきて動いてたらカブトムシでもパニックになるわ
42 21/07/09(金)17:55:38 No.821661266
家に入ってきたメスのコオロギと見た目大差ないのに何がいかんのだろうなあ
43 21/07/09(金)17:56:23 No.821661443
黴菌まみれはまあ昆虫ならたいていそうなんだけれども
44 21/07/09(金)17:57:26 No.821661710
動きがトロけりゃまだ深い指数も低いんだがなぁ
45 21/07/09(金)17:59:41 No.821662261
ペットのエサじゃなくてこいつを飼うのか
46 21/07/09(金)17:59:43 No.821662272
そもそもデカいし無理
47 21/07/09(金)17:59:55 No.821662329
ネズミの被害に遭うと虫が可愛いレベルになるよね 煩いしコード切るしダニ持ってくるし
48 21/07/09(金)18:02:41 No.821662973
ひっくり返ったら平等にキモい