虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/09(金)16:31:02 400万→4... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/09(金)16:31:02 No.821641208

400万→4億9千万 1000万→18億3千万 500万→9億2千万 350万→18億7千万

1 21/07/09(金)16:32:19 No.821641493

いつ見てもキタちゃんがヤバすぎる

2 21/07/09(金)16:33:44 No.821641812

昔の競馬だと今と比べて賞金安かったりするから古い名馬は現代換算だとかなりヤバかったりするのかな

3 21/07/09(金)16:34:15 No.821641925

キタちゃんはオヤジが走れなくなった馬も面倒見てたから馬の神様がプレゼントしてくれただけだし…

4 21/07/09(金)16:35:13 No.821642158

キタちゃんの儲けでオヤジさんの馬での赤字が半分になったらしいな

5 21/07/09(金)16:35:46 No.821642299

>昔の競馬だと今と比べて賞金安かったりするから古い名馬は現代換算だとかなりヤバかったりするのかな 全馬現代換算するといまだにオージがトップだな

6 21/07/09(金)16:35:47 No.821642302

キタちゃんって良血なようなそうでもないような不思議な血統だよね

7 21/07/09(金)16:36:37 No.821642477

>キタちゃんって良血なようなそうでもないような不思議な血統だよね 良血ではないような気がする

8 21/07/09(金)16:37:06 No.821642593

プイプイの甥っ子なのをどう捉えるかだな

9 21/07/09(金)16:37:56 No.821642766

>プイプイの甥っ子なのをどう捉えるかだな 良血の判断は基本牝系で見るから…

10 21/07/09(金)16:37:57 No.821642769

ブラックタイドの戦績と産駒成績を見ると間違いなく突然変異だよ

11 21/07/09(金)16:38:22 No.821642870

キタちゃん以外はそんなに成果出せてないし…

12 21/07/09(金)16:38:34 No.821642924

>キタちゃんの儲けでオヤジさんの馬での赤字が半分になったらしいな なそ にん

13 21/07/09(金)16:38:53 No.821642983

>>プイプイの甥っ子なのをどう捉えるかだな >良血の判断は基本牝系で見るから… そんなん聞いたことない 普通に父系も基準に入るよ

14 21/07/09(金)16:39:44 No.821643159

タマさんは現代基準だと9億 それでも走る期間が短かったから他に比べたら少なめ

15 21/07/09(金)16:40:04 No.821643247

ブラックタイドは一般的にはなかなか頑張った部類に入る戦績なんだけど全弟が凄すぎたせいでジャギみたいな存在に…

16 21/07/09(金)16:40:06 No.821643256

>キタちゃんの儲けでオヤジさんの馬での赤字が半分になったらしいな こんだけ稼いでまだ借金あるのかよ

17 21/07/09(金)16:40:22 No.821643322

まあ父系で見たらめちゃくちゃいっぱいいるけどサトちゃんとはいちおういとこなんだねキタちゃん

18 21/07/09(金)16:40:55 No.821643438

良血でないの基準も時代によってマチマチだからなあ 90年代くらいまでは本当それこそ聞いたこともないような血統から名馬がちょくちょく出てたから そのあたりと比べるとキタちゃんでも十分良血だし

19 21/07/09(金)16:41:34 No.821643594

オペドトウ時代はブラッドスポーツである競馬観が破壊される寸前だった

20 21/07/09(金)16:42:22 No.821643772

父父サンデーで母父バクシンオーって時点でくっそ良血だよ

21 21/07/09(金)16:42:25 No.821643780

海外で30万くらいからG1買った馬ていなかったけ?

22 21/07/09(金)16:42:38 No.821643833

タマちゃんは叩き売りされる経緯が悲しすぎて…

23 21/07/09(金)16:42:59 No.821643917

bigstoneとprincess reema オペラハウスとonce wed

24 21/07/09(金)16:43:01 No.821643923

オペラハウスは日本の芝に合うかどうかはともかく悪い種牡馬ではないけどドトウの血統はホントに何だコイツ状態

25 21/07/09(金)16:43:08 No.821643951

キタちゃん実装されたらバクシンと絡みあってほしいな

26 21/07/09(金)16:43:30 No.821644024

オープン入りしてからの覚醒っぷりが無慈悲な左側

27 21/07/09(金)16:43:38 No.821644053

馬のオーナーは基本的に赤字だと聞いた

28 21/07/09(金)16:43:41 No.821644064

>>昔の競馬だと今と比べて賞金安かったりするから古い名馬は現代換算だとかなりヤバかったりするのかな >全馬現代換算するといまだにオージがトップだな 怖… オージも怖いけどペーペーでそんな化け物に乗せられてちゃんと結果出してたリュージも怖い…

29 21/07/09(金)16:44:24 No.821644220

って言ってもキタちゃん中小牧場のそれなりの血統だから億で取引されるベイビーたちとはだいぶ差があるだろ 最初は最初は重賞取れるかも程度の期待値だったらしいし

30 21/07/09(金)16:45:47 No.821644529

良血だけど超良血ではないって感じかキタちゃん

31 21/07/09(金)16:45:54 No.821644551

親父さんにそっくりなイケメンでご縁がうまれるキタちゃんとうのも面白いエピソード

32 21/07/09(金)16:46:01 No.821644584

キタちゃんすげえ…

33 21/07/09(金)16:46:15 No.821644642

オペラオーと同じ数だけドトウも確実に二着取ってたからこうなってると考えると賞金って一着二着で綺麗に半減なんだな

34 21/07/09(金)16:46:18 No.821644657

血統的には一見見栄えするように見えるけど実は中小生産なテイオー

35 21/07/09(金)16:46:24 No.821644675

ドトウも地味にヤバいな

36 21/07/09(金)16:47:19 No.821644871

派手だよ!

37 21/07/09(金)16:47:58 No.821645005

右上はただでさえ賞金額が破格な日本でトップクラスの賞金レースを根こそぎとってるから

38 21/07/09(金)16:48:16 No.821645060

テイエムプリキュアの250万の2億5000万やメイショウサムソンの750万→10億もなかなか

39 21/07/09(金)16:48:17 No.821645064

ブラックタイドは一応代替種牡馬としては結構やれるね位の評価になってたはずキタサンデビュー前後当たりでは 今はキタサンバブルが弾けて元よりガッカリされてる節もあるが

40 21/07/09(金)16:49:38 No.821645344

キタちゃんは黒王号かよってくらいデカいイケメンですごい

41 21/07/09(金)16:49:38 No.821645345

>こんだけ稼いでまだ借金あるのかよ 赤字と借金は違うぞ

42 21/07/09(金)16:49:58 No.821645415

>昔の競馬だと今と比べて賞金安かったりするから古い名馬は現代換算だとかなりヤバかったりするのかな 往年の名馬の戦績を現代に再現したらという計算ならタマがしてくれてる https://wikiwiki.jp/sppenpen/%E3%82%BC%E3%83%8B%E3%82%84%EF%BC%81%E4%B8%96%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%AF%E3%82%BC%E3%83%8B%E3%82%84%E3%81%A7%EF%BC%81 これには載ってないけど多分オージは21億円くらい

43 21/07/09(金)16:50:05 No.821645441

そりゃオージは3歳の皐月賞から5歳の有馬まですべての主要レースを前哨戦も含めて全て出て その殆どが1着ないしは3着以内、悪くても5着なんだから 抜こうと思ったらサウジcやドバイWC連覇しないと

44 21/07/09(金)16:50:51 No.821645584

キタちゃんの強さって血統由来よりも時代錯誤なスパルタ特訓とそれに耐えうる頑丈な体ってとこがでかいから

45 21/07/09(金)16:50:56 No.821645601

>これには載ってないけど多分オージは21億円くらい えぇ…

46 21/07/09(金)16:51:28 No.821645726

オージいなかったらドトウが常に一着だったんだろうか

47 21/07/09(金)16:51:33 No.821645742

>抜こうと思ったらサウジcやドバイWC連覇しないと 高額レースオンリーだと適正距離とローテーションが面白いことに…

48 21/07/09(金)16:52:07 No.821645855

オージは秋三冠ボーナスの3億円入れたら換算しなくても1位だったりする

49 21/07/09(金)16:52:45 No.821645999

オペラオーさえいなければドトウがオペラオーと同じくらい稼いでたと思うと馬主もやりきれんだろうな…

50 21/07/09(金)16:53:02 No.821646056

キタ産駒は今後どうなるんですかね?

51 21/07/09(金)16:53:05 No.821646068

三冠ボーナス含めると現代換算24億ってことか…… 頭おかしくない?

52 21/07/09(金)16:53:15 No.821646107

削除依頼によって隔離されました オージは少しでも旗色悪くなると 賞金現代換算のほかに秋古馬三冠ボーナスも持ち出してくるからタチが悪い

53 21/07/09(金)16:53:34 No.821646184

>オペラオーさえいなければドトウがオペラオーと同じくらい稼いでたと思うと馬主もやりきれんだろうな… まあ数年後にサムソンで差額分以上に稼ぐので…

54 21/07/09(金)16:53:41 No.821646212

>って言ってもキタちゃん中小牧場のそれなりの血統だから億で取引されるベイビーたちとはだいぶ差があるだろ >最初は最初は重賞取れるかも程度の期待値だったらしいし 控えめに言っても重賞取れるかもはめちゃくちゃ期待されてる

55 21/07/09(金)16:53:44 No.821646225

>オージは少しでも旗色悪くなると >賞金現代換算のほかに秋古馬三冠ボーナスも持ち出してくるからタチが悪い 一体何が見えているんだ

56 21/07/09(金)16:53:49 No.821646243

>オペラオーさえいなければドトウがオペラオーと同じくらい稼いでたと思うと馬主もやりきれんだろうな… といってもメイショウさん所は元々儲け度外視でやってるし それで何十年とやってるから

57 21/07/09(金)16:53:50 No.821646248

会長も現代換算すると20億くらいいってるのか

58 21/07/09(金)16:54:21 No.821646367

>オージは少しでも旗色悪くなると >賞金現代換算のほかに秋古馬三冠ボーナスも持ち出してくるからタチが悪い 旗色悪くなってたか?

59 21/07/09(金)16:54:22 No.821646371

日本競馬界のボニーとクライドかよオペドト

60 21/07/09(金)16:54:39 No.821646412

>一体何が見えているんだ いや変な意味はなかった 誤解させたようなら申し訳ない

61 21/07/09(金)16:54:38 No.821646421

>オージは少しでも旗色悪くなると >賞金現代換算のほかに秋古馬三冠ボーナスも持ち出してくるからタチが悪い imgでオペラオーアンチ初めて見たかもしれない

62 21/07/09(金)16:54:41 No.821646427

>テイエムプリキュアの250万の2億5000万やメイショウサムソンの750万→10億もなかなか 確かモーリスも格安からの大金稼ぎだった気がする

63 21/07/09(金)16:54:43 No.821646435

メイショウさんとこはさすがに黒字な気もするんだが頭数もすんごいのでどうなんだろう…

64 21/07/09(金)16:55:04 No.821646504

むしろこのスレずっとオージやべえって流れじゃないか?

65 21/07/09(金)16:55:04 No.821646505

>キタ産駒は今後どうなるんですかね? 動き出しが遅いのはまあ大方の予想通り 調教動く産駒は何頭か出てるからそれがレースに直結すればアベレージは付いて来そう

66 21/07/09(金)16:55:14 No.821646542

>オージは少しでも旗色悪くなると 旗色…?なんか喧嘩でもしてるのこのスレ?

67 21/07/09(金)16:55:40 No.821646634

血統ガチャしたくなるわけだ

68 21/07/09(金)16:55:44 No.821646662

とりあえずレス消して旗色の意味調べたら?

69 21/07/09(金)16:55:48 No.821646680

ナリタトップロードはドトウより獲得賞金高いけどいくらで取引きされたかは謎 たぶんアヤベさんよりは安いと思う

70 21/07/09(金)16:56:34 No.821646839

>メイショウさんとこはさすがに黒字な気もするんだが頭数もすんごいのでどうなんだろう… あれで黒字だったらビックリだよ本人名義の所有馬今までで計1700頭近くいるのに

71 21/07/09(金)16:56:36 No.821646842

アヤベさんは二冠馬ベガ×サンデーっていうそれこそ超良血だしな

72 21/07/09(金)16:56:39 No.821646864

オペラオーアンチなのは誤解でもなんでもなく滲み出てるから謝らなくていいよ

73 21/07/09(金)16:56:58 No.821646926

そもそもわざわざプイじゃなくてブラックタイドつけてる時点でまあ高くはならんよねキタサンブラック…

74 21/07/09(金)16:57:08 No.821646956

種牡馬としてのキタちゃんの評価はスイーピーとの合体魔法次第?

75 21/07/09(金)16:57:20 No.821646987

>>>昔の競馬だと今と比べて賞金安かったりするから古い名馬は現代換算だとかなりヤバかったりするのかな >>全馬現代換算するといまだにオージがトップだな >怖… >オージも怖いけどペーペーでそんな化け物に乗せられてちゃんと結果出してたリュージも怖い… リュージは今でもそうだけど若い時から馬に素直な競馬させようとするから強い馬だと普通に勝っちゃうんだろうな 当時のリュージにオペラオー御せてたかはわからないが

76 21/07/09(金)16:57:20 No.821646988

>あれで黒字だったらビックリだよ本人名義の所有馬今までで計1700頭近くいるのに なそ にん

77 21/07/09(金)16:57:28 No.821647034

過去の賞金を現代換算したりどのレースに勝ってるかって話は捏造でも何でもなく事実なんだから問題もないだろ…

78 21/07/09(金)16:57:33 No.821647044

スレの趣旨と若干違うけど 会長とかプイプイは5歳も走ってたら歴代最高クラスの賞金になってたのかな

79 21/07/09(金)16:57:57 No.821647132

>キタちゃんの強さって血統由来よりも時代錯誤なスパルタ特訓とそれに耐えうる頑丈な体ってとこがでかいから ノリがオグリ世代に近い

80 21/07/09(金)16:58:40 No.821647296

>種牡馬としてのキタちゃんの評価はスイーピーとの合体魔法次第? 一頭で種牡馬の評価が変わることは余程待遇が低いか頭数に恵まれない種牡馬でもなけりゃないよ キタサンの場合頭数はそこそこだけど確保してる繁殖レベルが高いからアベレージが大事になってくる

81 21/07/09(金)16:58:41 No.821647300

>スレの趣旨と若干違うけど >会長とかプイプイは5歳も走ってたら歴代最高クラスの賞金になってたのかな それは分からん 一気に衰えが来ることはあるし怪我や病気で走れなくなることもある

82 21/07/09(金)16:58:48 No.821647323

>>オージは少しでも旗色悪くなると >>賞金現代換算のほかに秋古馬三冠ボーナスも持ち出してくるからタチが悪い >imgでオペラオーアンチ初めて見たかもしれない オペアンと逆張りリュージアンチは最近よく見かけない? 世界一の和田竜二ファンサイトのimgだから速攻でID出されて笑ってしまった

83 21/07/09(金)17:00:05 No.821647605

ドトウもオペに掻っ攫われまくってんのにこんだけ稼いでるのおかしいよ…

84 21/07/09(金)17:00:09 No.821647621

安馬買ってがっぽり儲けるDr.コパテクニック凄いよね

85 21/07/09(金)17:01:04 No.821647809

現代換算したらルドルフとかマックイーンあたりも結構ヤバいことになってたはずなので現代換算というのが無理矢理オペラオー持ち上げたくてやってることでもなんでもない

86 21/07/09(金)17:01:05 No.821647817

>安馬買ってがっぽり儲けるDr.コパテクニック凄いよね 高い馬の目利きは出来ないとも言っていて冗談なのかマジなのかわからない…

87 21/07/09(金)17:01:08 No.821647826

メイショウさんちはどこ見ても名前見る気がする ダッサイくん強かったね

88 21/07/09(金)17:01:16 No.821647854

>imgでオペラオーアンチ初めて見たかもしれない ここ数ヶ月で2回ぐらいガチの古参アンチ見たことあるわ 多分これは同一人物だが

89 21/07/09(金)17:02:10 No.821648046

>現代換算したらルドルフとかマックイーンあたりも結構ヤバいことになってたはずなので現代換算というのが無理矢理オペラオー持ち上げたくてやってることでもなんでもない このスレの趣旨的に安馬スタートじゃないといけないからその辺は選考外じゃない?

90 21/07/09(金)17:02:15 No.821648070

>あれで黒字だったらビックリだよ本人名義の所有馬今までで計1700頭近くいるのに 1頭あたりの賞金2000万くらいか…

91 21/07/09(金)17:02:28 No.821648117

>ドトウもオペに掻っ攫われまくってんのにこんだけ稼いでるのおかしいよ… なのできっちり連対とか掲示板とるのって大事だよということ

92 21/07/09(金)17:02:56 No.821648219

オペドト時代って「1~3着を当てる」って競馬の大前提がどうなん?ってなりそうな時代に思えるんだけどよく賭けが成立してたな…

93 21/07/09(金)17:03:16 No.821648296

ネイチャもG1勝ってないのに稼ぎまくってるからな

94 21/07/09(金)17:03:25 No.821648320

オペとサムソンでオペラハウスのEIが変なことになってたな

95 21/07/09(金)17:03:47 No.821648391

>オペドト時代って「1~3着を当てる」って競馬の大前提がどうなん?ってなりそうな時代に思えるんだけどよく賭けが成立してたな… オペドトのリアルタイム人気がさほどなかったのはそういう理由もある 賭けにならん

96 21/07/09(金)17:03:50 No.821648402

先週くらいにクソ高い子が走ったと聞きました

97 21/07/09(金)17:03:59 No.821648432

>オペドト時代って「1~3着を当てる」って競馬の大前提がどうなん?ってなりそうな時代に思えるんだけどよく賭けが成立してたな… 当時三連系の馬券無いよ ついでに馬単もなくて馬連だけ

98 21/07/09(金)17:04:05 No.821648465

マックとかスペちゃんとかその時代時代で当時の最高賞金叩き出してる辺りはやっぱり現代換算すると今でもトップクラスだよねって話はオージ関係なくよく出るような

99 21/07/09(金)17:04:18 No.821648516

現代換算するとそれこそオグリとか相当なことになるはず あれも大概安馬のはずだし

100 21/07/09(金)17:04:25 No.821648546

>オペドト時代って「1~3着を当てる」って競馬の大前提がどうなん?ってなりそうな時代に思えるんだけどよく賭けが成立してたな… 僅差勝利続いてるから次こそはと思えたのかもしれない

101 21/07/09(金)17:04:37 No.821648591

>オペドト時代って「1~3着を当てる」って競馬の大前提がどうなん?ってなりそうな時代に思えるんだけどよく賭けが成立してたな… あの頃3連単とかなかったからね成立してるけど旨味はなかったね

102 21/07/09(金)17:04:59 No.821648672

>種牡馬としてのキタちゃんの評価はスイーピーとの合体魔法次第? ウマ娘のスイーピーのイメージで原作を見ると普通に名馬で困惑する

103 21/07/09(金)17:05:01 No.821648681

3連単系って結構新しいんだよね

104 21/07/09(金)17:05:03 No.821648688

今額面上の獲得賞金総額1位ってアイちゃん?

105 21/07/09(金)17:05:04 No.821648691

プイもそんなに高くない

106 21/07/09(金)17:05:15 No.821648716

>オペドト時代って「1~3着を当てる」って競馬の大前提がどうなん?ってなりそうな時代に思えるんだけどよく賭けが成立してたな… オペドト時代は三連単無かったからマジでそうなった 競馬人気全体が落ちてたかって言うとそんな気もしないけど

107 21/07/09(金)17:05:30 No.821648781

>ウマ娘のスイーピーのイメージで原作を見ると普通に名馬で困惑する 「普通」のタイプでは無いかな…

108 21/07/09(金)17:05:54 No.821648863

>プイもそんなに高くない プイは早期引退してるし

109 21/07/09(金)17:06:05 No.821648909

>今額面上の獲得賞金総額1位ってアイちゃん? 世界一位 ウィンクス(オーストラリア) 世界二位 アロゲート(アメリカ) 世界三位 アーモンドアイ(日本)

110 21/07/09(金)17:06:18 No.821648953

なんか知らんがシニアから覚醒する王子(クラシックの成績が悪いわけではない) なんか知らんが今まで非重賞走ってたのにシニアから突然重賞にやってくるメイショウドトウ 他の馬は死ぬ

111 21/07/09(金)17:06:21 No.821648964

ディープはチンポの稼ぎがやばい サンデーの次に

112 21/07/09(金)17:06:30 No.821648994

>プイは早期引退してるし ちゃうちゃうセールでの取引価格のほう

113 21/07/09(金)17:06:47 No.821649067

>今額面上の獲得賞金総額1位ってアイちゃん? 約19億でそうなってるはず

114 21/07/09(金)17:07:03 No.821649126

>オペアンと逆張りリュージアンチは最近よく見かけない? >世界一の和田竜二ファンサイトのimgだから速攻でID出されて笑ってしまった 総意みたいなノリもやめようよ

115 21/07/09(金)17:07:10 No.821649159

書き込みをした人によって削除されました

116 21/07/09(金)17:07:12 No.821649166

世界レコード出した阪神大賞典のナリタトップロードの走りを見せられるといつかはオペラオーに先着出来るだろうと当時のファンが夢見てしまうのもわかる

117 21/07/09(金)17:07:26 No.821649221

>現代換算するとそれこそオグリとか相当なことになるはず >あれも大概安馬のはずだし >>今額面上の獲得賞金総額1位ってアイちゃん? >世界一位 ウィンクス(オーストラリア) >世界二位 アロゲート(アメリカ) >世界三位 アーモンドアイ(日本) 海外ってドバイ以外賞金安めで早期引退多いイメージだったけどちゃんと稼げてる馬いるんだな

118 21/07/09(金)17:07:27 No.821649224

>ちゃうちゃうセールでの取引価格のほう 7000万じゃねーか!

119 21/07/09(金)17:07:38 No.821649265

来たな

120 21/07/09(金)17:07:39 No.821649271

現代換算すると会長18億で4位パイセン17億で6位だったかな

121 21/07/09(金)17:07:41 No.821649275

>当時三連系の馬券無いよ >ついでに馬単もなくて馬連だけ つまり1位オペラオー、2位ドトウの馬券を買っておけば儲かるってことだろ?

122 21/07/09(金)17:07:41 No.821649276

逆に事故とか抜きで超高額だったけど賞金額低いのとかで有名なのいるんだろうか...ラムタラ以外で

123 21/07/09(金)17:07:55 No.821649322

>プイもそんなに高くない キタちゃん20人分は高くないかな…

124 21/07/09(金)17:08:08 No.821649378

https://ahonoora.com/winx.html ウィンクスの戦績はあたまおかしい

125 21/07/09(金)17:08:13 No.821649401

>>プイは早期引退してるし >ちゃうちゃうセールでの取引価格のほう 言うて7000マンだしなあ そりゃ同時にセリにかけられた連中の中では安いほうだっけど

126 21/07/09(金)17:08:32 No.821649457

>海外ってドバイ以外賞金安めで早期引退多いイメージだったけどちゃんと稼げてる馬いるんだな ウィンクスとか43戦してG1勝利数史上最多だからね

127 21/07/09(金)17:08:48 No.821649509

オーストラリアは短距離豊富みたいで楽しそうだけどやっぱり愛護団体がどうこうってのはあるようだ

128 21/07/09(金)17:08:59 No.821649546

>>当時三連系の馬券無いよ >>ついでに馬単もなくて馬連だけ >つまり1位オペラオー、2位ドトウの馬券を買っておけば儲かるってことだろ? 倍率がね...

129 21/07/09(金)17:09:04 No.821649559

クラシックロードの時はラスカルスズカとトプロとオペラオーが3つ巴になると思ってたんですよ

130 21/07/09(金)17:09:14 No.821649616

種牡馬として成功したら現役時の賞金を軽く超える稼ぎになるんだってね

131 21/07/09(金)17:09:21 No.821649643

アロゲートはペガサスドバイBCクラシックと賞金高いレース総なめにして7勝で当時世界最高に

132 21/07/09(金)17:09:37 No.821649709

>>>プイは早期引退してるし >>ちゃうちゃうセールでの取引価格のほう >言うて7000マンだしなあ >そりゃ同時にセリにかけられた連中の中では安いほうだっけど 最近の話もあって麻痺するのも分かるけど普通にとても高い

133 21/07/09(金)17:09:40 No.821649721

>7000万じゃねーか! そこまで高いほうじゃないだろ 実際いざ走るまで世間から特に注目されてなかったし

134 21/07/09(金)17:09:42 No.821649726

セリ価格は億超えはむしろ走らないよね

135 21/07/09(金)17:09:51 No.821649763

11戦目以降全部1着とかなんだこれ…

136 21/07/09(金)17:09:51 No.821649764

サンデー産駒ってだけで高額確定だからプイプイはまあまあって位ではある

137 21/07/09(金)17:09:53 No.821649778

終わってみれば破綻しない最強の銀行だったんだけどハナ差圧勝の概念が普及してなかったこともあって覚悟決めてオージに賭け続けられた人は少なかったんだ

138 21/07/09(金)17:09:58 No.821649795

そもそもセリの平均価格ってか安くも高くもないなってラインいくらなんだ?

139 21/07/09(金)17:10:04 No.821649814

>https://ahonoora.com/winx.html >ウィンクスの戦績はあたまおかしい 鉄で出来てんのか…?

140 21/07/09(金)17:10:04 No.821649816

>逆に事故とか抜きで超高額だったけど賞金額低いのとかで有名なのいるんだろうか...ラムタラ以外で どうなるんだろうねアドマイヤロクオク

141 21/07/09(金)17:10:04 No.821649818

>つまり1位オペラオー、2位ドトウの馬券を買っておけば儲かるってことだろ? 後世からの視点だからそんなこと言えるんだよ

142 21/07/09(金)17:10:10 No.821649844

ある程度実績挙げた牡馬なら現役続行するより何百頭相手におせっくすしまくったほうがお金稼げるからな…

143 21/07/09(金)17:10:19 No.821649877

同じ馬に負け続けると苦手意識出てくるって聞いたことあるけどそれでもオペラオーに勝ったドトウ凄いな オペラオーもオペラオーでわけわかんない成績だけども

144 21/07/09(金)17:10:37 No.821649949

>セリ価格は億超えはむしろ走らないよね そもそも絶対数が少ないからな…

145 21/07/09(金)17:10:41 No.821649967

>>ウマ娘のスイーピーのイメージで原作を見ると普通に名馬で困惑する >「普通」のタイプでは無いかな… fu147277.jpg 泡吹いてる… fu147279.jpg こっちはかわいい

146 21/07/09(金)17:10:43 No.821649975

スレ画が1000万いったら高い方みたいな話してる中で7000万のディープが安いとか言い出すのはだいぶ的外れじゃねえかな

147 21/07/09(金)17:10:44 No.821649980

いちおう2000年のオージの単勝にかけ続けてたら135倍にるらしいので 信じ続けたものは儲けれてる

148 21/07/09(金)17:10:44 No.821649981

ディープが5歳走ってたら怪我しなきゃすごい額にはなってたかも

149 21/07/09(金)17:10:52 No.821650005

>種牡馬として成功したら現役時の賞金を軽く超える稼ぎになるんだってね ウイポやるだけで恐ろしい額動くのわかるからな…

150 21/07/09(金)17:11:21 No.821650137

>海外ってドバイ以外賞金安めで早期引退多いイメージだったけどちゃんと稼げてる馬いるんだな ウインクスはある程度賞金高い豪州でG1を25勝してるしアロゲートは賞金がアホみたいだった第一回のペガサスWCとBCクラシックとドバイWC勝ってこれだけで1500万ドル前後稼いでるから

151 21/07/09(金)17:11:38 No.821650218

>種牡馬として成功したら現役時の賞金を軽く超える稼ぎになるんだってね デープとか最初から1200万で最後の年は4000万だからね それで百数十種付けしてるからとんでもない額稼いでるよ

152 21/07/09(金)17:11:40 No.821650237

セリで高いのは種牡馬としての価値も織り込んでじゃないの?

153 21/07/09(金)17:11:42 No.821650245

>いちおう2000年のオージの単勝にかけ続けてたら135倍にるらしいので >信じ続けたものは儲けれてる ジンクス信じられてた秋天で倍率高いのもおいしい

154 21/07/09(金)17:11:47 No.821650268

オーナーブリーダーならともかくそうでないならシンジケートの株持ってないと種牡馬分の利益は馬主にはなかなか…

155 21/07/09(金)17:11:50 No.821650282

>>つまり1位オペラオー、2位ドトウの馬券を買っておけば儲かるってことだろ? >後世からの視点だからそんなこと言えるんだよ 2000年の秋にはもう完全こいつら勝って終わりだろつまんね…みたいな空気は出来てたよ

156 21/07/09(金)17:11:55 No.821650305

結果的に倍率高いといっても競馬に超安牌なんてもんはないからじゃあ1.1倍に10万ぶっこむか!とはいかないんだよ 確実っぽいとは思うけど確実ではないレースにそこそこの金額賭けて結果そこそこの金が戻ってくるレースって賭け事としてはちょっとつまらない それが1年続く

157 21/07/09(金)17:12:14 No.821650377

>>オペドト時代って「1~3着を当てる」って競馬の大前提がどうなん?ってなりそうな時代に思えるんだけどよく賭けが成立してたな… >当時三連系の馬券無いよ >ついでに馬単もなくて馬連だけ 複勝とワイドはあった

158 21/07/09(金)17:12:30 No.821650445

>>>つまり1位オペラオー、2位ドトウの馬券を買っておけば儲かるってことだろ? >>後世からの視点だからそんなこと言えるんだよ >2000年の秋にはもう完全こいつら勝って終わりだろつまんね…みたいな空気は出来てたよ JCはドトウ5番人気だぞ

159 21/07/09(金)17:12:31 No.821650449

そりゃ種付け料200万でも毎年150頭につければ5年で15億だ

160 21/07/09(金)17:12:32 No.821650450

>ディープが5歳走ってたら怪我しなきゃすごい額にはなってたかも まあ走り続けても勝てたかどうかは分からん

161 21/07/09(金)17:13:38 No.821650682

>種牡馬として成功したら現役時の賞金を軽く超える稼ぎになるんだってね 成功しすぎの例としてはそれこそプイプイが4000万を197頭につけて78億8000万1年で稼いでるからな

162 21/07/09(金)17:13:58 No.821650768

>終わってみれば破綻しない最強の銀行だったんだけどハナ差圧勝の概念が普及してなかったこともあって覚悟決めてオージに賭け続けられた人は少なかったんだ ハナ差圧勝なんて後から言われるもんで実際はギリギリだったのか余裕あったのかどうかも分からんしな

163 21/07/09(金)17:14:05 No.821650800

今のガリレオや全盛期のストームキャットなんて一発6000万だからね

164 21/07/09(金)17:14:10 No.821650826

この前が黄金世代というのとライバル同士バチバチやりあうのが最高!みたいな空気が強かったんだよね トップロードっていう人気集めた馬もいたし

165 21/07/09(金)17:14:26 No.821650892

>まあ走り続けても勝てたかどうかは分からん 言うて強敵はサムソンとかアドマイヤムーンとかだからまあ勝つんじゃないかな… 有馬でなかやまの守護神がワンチャンあるかもしれんが

166 21/07/09(金)17:14:36 No.821650940

>いちおう2000年のオージの単勝にかけ続けてたら135倍にるらしいので >信じ続けたものは儲けれてる これがディープだと国内13戦の単勝回収率脅威の105%だから色々凄い 毎回1000円買ったとして1万3000円が1万3650円にしかならん

167 21/07/09(金)17:14:40 No.821650953

ウィンクスほぼ毎月レース出るのを6年でだいたい全勝はそりゃ世界一だわ あとウィンクスくんかと思ったらウィンクスちゃんだった

168 21/07/09(金)17:14:55 No.821651010

ノーザンダンサーは一発2億とも聞いたことが

169 21/07/09(金)17:14:58 No.821651023

>JCはドトウ5番人気だぞ ファンタスティックライトはともかく シャカールとフライトがドトウより高いのは後から見ると何か面白い

170 21/07/09(金)17:15:15 No.821651090

>逆に事故とか抜きで超高額だったけど賞金額低いのとかで有名なのいるんだろうか...ラムタラ以外で それこそディナシーが有名なんじゃないの 落札価格6億で未出走

171 21/07/09(金)17:15:45 No.821651222

トプロの逆襲に夢を見続けて年末には死んだ目になったおじさんがもうオペラオーやだ!になる気持ちは同情はする

172 21/07/09(金)17:16:17 No.821651364

>ノーザンダンサーは一発2億とも聞いたことが 最高95万ドルで当時の日本円換算で2億4千万前後

173 21/07/09(金)17:16:22 No.821651396

最近は凄い成績残す馬が出てもすぐ海外行くし種馬のためにとっとと引退するしでこの記録抜くのも出てこないだろうな…

174 21/07/09(金)17:16:46 No.821651481

セリ価格3億以上は重賞勝った馬すらいないんじゃなかったかな?

175 21/07/09(金)17:17:02 No.821651551

>トプロの逆襲に夢を見続けて年末には死んだ目になったおじさんがもうオペラオーやだ!になる気持ちは同情はする JCに賞金不足で出られないはかわいそうだった

176 21/07/09(金)17:17:13 No.821651581

トプロくんは菊花や阪神大賞典勝ってるのにステイヤーズステークスで5着しちゃうくらいにはなかやまが大の苦手な時点でキツかったんだ でも最後は意地見せて三着まで来てるんだからエラいよね

177 21/07/09(金)17:17:20 No.821651626

>シャカールとフライトがドトウより高いのは後から見ると何か面白い 古馬から目立ち始めたシルコレマンドトウと今をときめく期待のクラシック馬2頭だったらまあ…

178 21/07/09(金)17:17:36 No.821651683

凱旋門の呪いを誰かが解いてくれれば秋三冠狙う馬も出てくるだろうしそうすればオージを上回る賞金額もあると思う グランドスラムは無理や

179 21/07/09(金)17:17:46 No.821651717

サウジカップが出来たんで世界ランクだと今後はアメリカのダート馬がガンガン上位入りしてくると思う

180 21/07/09(金)17:17:50 No.821651736

>落札価格6億で未出走 あれは落雷にビビって怪我したのもあるからまあ 純粋に競走馬としての能力が低かったのはザサンデーフサイチあたりじゃねえの

181 21/07/09(金)17:17:55 No.821651754

そもそも競馬ってかかるお金に対して賞金少なすぎる気がする ドーンと出してくれるのドバイくらいじゃね

182 21/07/09(金)17:19:09 No.821652037

>そもそも競馬ってかかるお金に対して賞金少なすぎる気がする >ドーンと出してくれるのドバイくらいじゃね 日本はめっちゃ出す方だよとりわけ条件戦で ステークス競走走らず賞金1億狙えるのなんて日本くらいだよ

183 21/07/09(金)17:19:17 No.821652076

>ドーンと出してくれるのドバイくらいじゃね 日本は重賞の平均賞金額なら高いけど BCクラシックや凱旋門賞より高い重賞はないよ

184 21/07/09(金)17:19:39 No.821652171

>そもそも競馬ってかかるお金に対して賞金少なすぎる気がする >ドーンと出してくれるのドバイくらいじゃね 馬主やる人は賞金を目当てにはしてないんじゃね? あくまで馬の強さの目安程度にしかなってないと思う 稼ぐなら種付だろうし

185 21/07/09(金)17:19:52 No.821652217

おっさんだから高額駄馬はカームが思い浮かぶ

186 21/07/09(金)17:19:58 No.821652240

>>JCはドトウ5番人気だぞ >ファンタスティックライトはともかく >シャカールとフライトがドトウより高いのは後から見ると何か面白い シャカールやフライトの影に隠れていたタップダンスシチーがボリクリ全盛時代に覚醒するし本当に読めない

187 21/07/09(金)17:20:25 No.821652345

>JCに賞金不足で出られないはかわいそうだった そして仕方なく出たステイヤーズで4着になるのは申し訳ないが芸術だと思う

188 21/07/09(金)17:21:19 No.821652572

ホットシークレットは歴代せん馬の中でも上位のほうだから仕方ないさ

189 21/07/09(金)17:21:22 No.821652581

>そもそも競馬ってかかるお金に対して賞金少なすぎる気がする >ドーンと出してくれるのドバイくらいじゃね フランスやイギリスは日本より安いし無理に遠征しなくても…ってなる

190 21/07/09(金)17:21:58 No.821652718

>>そもそも競馬ってかかるお金に対して賞金少なすぎる気がする >>ドーンと出してくれるのドバイくらいじゃね >フランスやイギリスは日本より安いし無理に遠征しなくても…ってなる 実際イギリスは全然行かなくなったね

191 21/07/09(金)17:22:04 No.821652750

今の輸送技術でも馬の輸送ってだいぶ無理あると思う

192 21/07/09(金)17:22:05 No.821652753

>グランドスラムは無理や 言っちゃ悪いが何かしらゴリラみたいな牝馬が生まれる現代じゃとても厳しいと思う

193 21/07/09(金)17:22:49 No.821652958

>今の輸送技術でも馬の輸送ってだいぶ無理あると思う 今年に入って海外遠征したのが次々故障してるしなあ

194 21/07/09(金)17:22:55 No.821652981

あらためて見るとタマモクロスの強さが頭おかしいな… 2年くらいしか出てないのに上位に入るのは狂ってる

195 21/07/09(金)17:23:39 No.821653183

>>グランドスラムは無理や >言っちゃ悪いが何かしらゴリラみたいな牝馬が生まれる現代じゃとても厳しいと思う 牝馬がグランドスラムしてもいいのでは アーモンドアイとかわりと期待されてたと思う

196 21/07/09(金)17:23:58 No.821653267

凱旋門の呪いさえ解かれれば…

197 21/07/09(金)17:24:31 No.821653408

>シャカールやフライトの影に隠れていたタップダンスシチーがボリクリ全盛時代に覚醒するし本当に読めない ○外と持ち込みばっか輝いていた時代に父内国産で足掻いたトプロくんに乾杯

198 21/07/09(金)17:25:01 No.821653532

>>>グランドスラムは無理や >>言っちゃ悪いが何かしらゴリラみたいな牝馬が生まれる現代じゃとても厳しいと思う >牝馬がグランドスラムしてもいいのでは >アーモンドアイとかわりと期待されてたと思う スピードはあるのにちゃんと牝馬らしいパワーの無さがあるからコースは馬場の影響が大きいし

199 21/07/09(金)17:25:09 No.821653559

>アーモンドアイとかわりと期待されてたと思う アイちゃん春天無理だよ!熱暴走するよ!

200 21/07/09(金)17:25:26 No.821653641

>牝馬がグランドスラムしてもいいのでは >アーモンドアイとかわりと期待されてたと思う 他の得意不得意はともかくアイちゃんが春天いけると思ってた人そんないないと思う

201 21/07/09(金)17:26:27 No.821653911

他のはともかく牝馬で春天はキツいよね……

202 21/07/09(金)17:26:48 No.821654004

それこそ今年の春天でカレブ3着が一同驚愕レベルだったのに牝馬グランドスラムはまだ先だと思う

203 21/07/09(金)17:27:27 No.821654178

カレブはあの子はあの子で本当なんなの…

204 21/07/09(金)17:27:32 No.821654197

>アーモンドアイとかわりと期待されてたと思う 4歳の頃は前半の時点で安田落としたし有馬で長いの無理だってのもわかってたしそもそもレースの数使わないのもわかってたからグランドスラム期待されるタイミングてほぼ無い気がするが

205 21/07/09(金)17:28:01 No.821654315

ダスカは掲示板イケるかなとは思う体力的に

206 21/07/09(金)17:28:29 No.821654425

というか繁殖牝馬として期待のある牝馬にグランドスラム狙いローテはさせないんじゃねえかな……これは良血の牡馬にも言えるけど

207 21/07/09(金)17:29:02 No.821654563

トプロくんは決して軽くない斤量を背負いながらジャンポケやタップダンスシチーには勝ったんだ… 偉いんだ…

208 21/07/09(金)17:29:05 No.821654577

>4歳の頃は前半の時点で安田落としたし有馬で長いの無理だってのもわかってたしそもそもレースの数使わないのもわかってたからグランドスラム期待されるタイミングてほぼ無い気がするが 正直有馬はもっと行けると思われてたからなあ サトルに負けるとか…って言われたのはだいぶサトルに失礼だったけど

209 21/07/09(金)17:29:10 No.821654607

グランドスラムの可不可だと得意距離が2000~3200以上であるという前提がいるからな 1600~2400だと厳しい

210 21/07/09(金)17:29:29 No.821654672

グランドスラムの会はいつでも募集中だよ!

211 21/07/09(金)17:29:54 No.821654772

>グランドスラムの会はいつでも募集中だよ! 条件は…

212 21/07/09(金)17:30:27 No.821654923

>条件は… グランドスラム

213 21/07/09(金)17:30:53 No.821655049

>>グランドスラムの会はいつでも募集中だよ! >条件は… シニア三冠全部取りたまえ!

214 21/07/09(金)17:31:55 No.821655304

スレ画の話に帰ってくるけど種牡馬として期待が薄い安い馬だからこそ壊れる可能性もあるグランドスラムローテ狙えるってのはある

215 21/07/09(金)17:32:14 No.821655390

>>グランドスラムの会はいつでも募集中だよ! >条件は… 戦術が噛み合ってギリギリ勝てる位の絶対的な二番手ライバルが必要だよね

216 21/07/09(金)17:32:16 No.821655403

オージのグランドスラムは産経大阪杯じゃなく阪神大賞典だから今の春三冠よりは無理が無いんだよね

217 21/07/09(金)17:32:31 No.821655457

>>>グランドスラムの会はいつでも募集中だよ! >>条件は… >シニア三冠全部取りたまえ! 大阪杯の代わりに阪神大賞典獲っても許されますか?

218 21/07/09(金)17:32:52 No.821655557

>>>グランドスラムの会はいつでも募集中だよ! >>条件は… >シニア三冠全部取りたまえ! この大阪杯から天皇賞春とか秋の3つとかちょっと間隔短くないです?

219 21/07/09(金)17:32:53 No.821655560

>オージのグランドスラムは産経大阪杯じゃなく阪神大賞典だから今の春三冠よりは無理が無いんだよね 1000m余分に走るぶんむしろきつくね?

220 21/07/09(金)17:32:58 No.821655583

>>グランドスラムの会はいつでも募集中だよ! >条件は… 当時は大阪杯がG2だったからね!それを勝てというのも不平等だから春4戦以上でG2を2勝G1を2勝以上に秋はG1を3勝以上で年間無敗ならいいよ!

221 21/07/09(金)17:33:32 No.821655729

>スレ画の話に帰ってくるけど種牡馬として期待が薄い安い馬だからこそ壊れる可能性もあるグランドスラムローテ狙えるってのはある 酷い話でもあるが一生一度しかないので責任ある立場になると無理させられないよね馬主が強行でもしないと

222 21/07/09(金)17:33:39 No.821655765

見てみぃ期待されてたのにも関わらず壊す気なんかと疑うほどのオグリローテ!

223 21/07/09(金)17:33:46 No.821655794

今の春三冠の2000m→3200m→2200mと オペラオーのローテの3000m→3200m→2200m でどっちが難しいんだろうか 今の方が距離がコロコロ変わってて大変そうな気もするけど

224 21/07/09(金)17:33:53 No.821655833

阪神大賞典→芝3000 大阪杯→芝2000

225 21/07/09(金)17:34:18 No.821655919

>年間無敗ならいいよ! ここが一番きついわ

226 21/07/09(金)17:34:59 No.821656091

>見てみぃ期待されてたのにも関わらず壊す気なんかと疑うほどのオグリローテ! オペラオーもだけど頑丈さこそが才能

227 21/07/09(金)17:35:01 No.821656101

オペラオーは中距離よりも長距離の方が適正あったのかな? 心臓の逸話もあるし

228 21/07/09(金)17:35:14 No.821656148

オグリもタマちゃんとの決戦後に故障してなければ大阪杯→天皇賞春→安田記念→宝塚記念とか予定してたらしいな…

229 21/07/09(金)17:35:29 No.821656210

当時の阪神大賞典って下手なGIよりエグいメンツが集まるG2だったしなあ

230 21/07/09(金)17:35:47 No.821656291

>見てみぃ期待されてたのにも関わらず壊す気なんかと疑うほどのオグリローテ! 馬主が変わって元取ろうとしたのが悪い

231 21/07/09(金)17:36:01 No.821656350

>見てみぃ期待されてたのにも関わらず壊す気なんかと疑うほどのオグリローテ! もう走らせるのをやめてくれってファンから抗議あったの有馬勝ってなかったらホントにその通りだから困る

232 21/07/09(金)17:36:24 No.821656445

>オペラオーは中距離よりも長距離の方が適正あったのかな? >心臓の逸話もあるし 一番着差を開けたのが秋天だったり皐月賞もあるし 俺はむしろ2000が合ってたんじゃないかって気もする

233 21/07/09(金)17:36:40 No.821656512

大阪杯使ってないだけでタマ姉貴オージプイは春全勝してるので 春三冠達成者ゼロというのに微妙に納得いかない感

234 21/07/09(金)17:36:41 No.821656518

>馬主が変わって元取ろうとしたのが悪い 後にオールカマーは余分だったって反省してるから…してるか…?

235 21/07/09(金)17:37:21 No.821656691

>今の春三冠の2000m→3200m→2200mと >オペラオーのローテの3000m→3200m→2200m >でどっちが難しいんだろうか >今の方が距離がコロコロ変わってて大変そうな気もするけど まあオージ3000の前に2200も走ってるし…

236 21/07/09(金)17:37:22 No.821656700

>今の春三冠の2000m→3200m→2200mと >オペラオーのローテの3000m→3200m→2200m >でどっちが難しいんだろうか >今の方が距離がコロコロ変わってて大変そうな気もするけど 大阪杯からの春天と 春天からの宝塚の距離差で風邪をひくか 総合で走る距離の長さでぶっつぶれるかの二択

237 21/07/09(金)17:37:57 No.821656828

>後にオールカマーは余分だったって反省してるから…してるか…? 年末にもっと変なところあるだろ!

238 21/07/09(金)17:38:14 No.821656909

アイちゃんは一走毎の消耗がとても激しい娘だって知ってた人は最初からグランドスラムなんて期待していなかった

239 21/07/09(金)17:38:49 No.821657075

>大阪杯使ってないだけでタマ姉貴オージプイは春全勝してるので >春三冠達成者ゼロというのに微妙に納得いかない感 春3冠って昔から概念あったんだっけ

240 21/07/09(金)17:39:06 No.821657138

走らなくても血筋だけで飯が食えるやつもいるんだよな…

241 21/07/09(金)17:39:22 No.821657211

頑丈で疲れが残り難くて心臓が通常より大きい身体と ハナ差圧勝という消耗の少ないレース展開が出来る頭脳を馬が持ってればグランドスラムはできる

242 21/07/09(金)17:39:26 No.821657236

>春3冠って昔から概念あったんだっけ 大阪杯が昇格してからだから超最近にできた概念

243 21/07/09(金)17:39:38 No.821657304

>>オージは少しでも旗色悪くなると >>賞金現代換算のほかに秋古馬三冠ボーナスも持ち出してくるからタチが悪い >旗色悪くなってたか? 大阪杯が増えたとはいえ年間古馬王道レース無敗の馬が出てこないと旗色もクソもないなぁ…

244 21/07/09(金)17:39:40 No.821657316

>>大阪杯使ってないだけでタマ姉貴オージプイは春全勝してるので >>春三冠達成者ゼロというのに微妙に納得いかない感 >春3冠って昔から概念あったんだっけ 大阪杯がGIになってからなのでないよ キタちゃんが初年度

245 21/07/09(金)17:40:15 No.821657447

昔は春二冠ってたまに言ってた

246 21/07/09(金)17:40:18 No.821657464

>年末にもっと変なところあるだろ! まあ連闘自体はどっちもハイパフォーマンスだからある意味で限界を見極めてたと言えないでもないよ

247 21/07/09(金)17:40:25 No.821657495

>頑丈で疲れが残り難くて心臓が通常より大きい身体と >ハナ差圧勝という消耗の少ないレース展開が出来る頭脳を馬が持ってればグランドスラムはできる まあハナ差圧勝というのが消耗少ないかは分からんけどな

248 21/07/09(金)17:41:42 No.821657822

春はクラシックと天皇賞とグランプリの季節って感じ

249 21/07/09(金)17:41:51 No.821657867

>>後にオールカマーは余分だったって反省してるから…してるか…? >年末にもっと変なところあるだろ! オールカマー→毎日王冠→秋天→マイルCS→JC→有馬 (1-1-2-1-2-5) 今の子にもこれくらいがんばって欲しいものなんだが?

250 21/07/09(金)17:42:25 No.821658007

親のネームバリューに恥じない稼ぎキタちゃんブラック

251 21/07/09(金)17:43:24 No.821658251

>見てみぃ期待されてたのにも関わらず壊す気なんかと疑うほどのオグリローテ! マイルCからジャパンCのウマ娘でも再現できないマジキチローテ 移動ありの一週間間隔とかヤバすぎる

252 21/07/09(金)17:44:00 No.821658396

やっぱり日本の全レース1.0~1.3倍だったプイプイはちょっとおかしいな

↑Top