21/07/09(金)14:33:04 転売対... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/09(金)14:33:04 No.821615968
転売対策でやることなすこと裏目に出てるな…
1 21/07/09(金)14:34:41 No.821616267
なんか目新しい対策どっかやってたの
2 21/07/09(金)14:35:12 No.821616383
転売対策どころか一般ユーザーは割を食ってしかも転売屋は大喜びという… いや考えたら分かるだろ!?
3 21/07/09(金)14:36:05 No.821616590
買えなくてやる気失せた
4 21/07/09(金)14:36:46 No.821616717
本格的な転売クソ野郎のサーチに無力だし悪化するだけでは
5 21/07/09(金)14:36:54 No.821616745
>なんか目新しい対策どっかやってたの 公式が箱からSR確定をなくした つまり転売屋はサーチしてハズレパックだけを集めて「いじってません!SRが出なくてもそういうものです!」と言い張れる
6 21/07/09(金)14:37:23 No.821616862
>公式が箱からSR確定をなくした ???????????????
7 21/07/09(金)14:37:41 No.821616928
工場側のエラーって説も出てるけどどうなんだろうね
8 21/07/09(金)14:37:44 No.821616937
ポニ石はさぁ…
9 21/07/09(金)14:37:44 No.821616942
ただのビジネスチャンスとしか思ってないだろうし本気でこれで改善すると思ってたら正気疑う
10 21/07/09(金)14:38:32 No.821617114
SR確定じゃない箱はちょっと目新しすぎない?
11 21/07/09(金)14:38:39 No.821617136
>公式が箱からSR確定をなくした 流石にこれは意味わからんくない…? 普通に自分で遊ぶために予約して箱で買ってそこからろくなレア出ない可能性あるってことなんです?
12 21/07/09(金)14:38:39 No.821617137
もうショップとグルでシングル釣り上げてるって言われても信じる
13 21/07/09(金)14:38:45 No.821617157
流石に対策じゃないだろうこれは…
14 21/07/09(金)14:38:58 No.821617208
刷れば刷るだけ売れるからポケカ側からしたら転売屋ありがたい存在なんだろうな…
15 21/07/09(金)14:39:21 No.821617294
>流石にこれは意味わからんくない…? >普通に自分で遊ぶために予約して箱で買ってそこからろくなレア出ない可能性あるってことなんです? 左様 そして転売屋はサーチなんか当たり前に出来るから痛くも痒くもない
16 21/07/09(金)14:39:40 No.821617364
普通は転売屋って害悪でしかないはずなんだけどカードゲーム業界だと転売屋に利益くれてやる方が会社が儲かるような謎システムがあるのかい?
17 21/07/09(金)14:39:43 No.821617388
>刷れば刷るだけ売れるからポケカ側からしたら転売屋ありがたい存在なんだろうな… ならもっとガンガン刷ってくだち!!
18 21/07/09(金)14:39:53 No.821617417
っていうか対策なのか? ハズレ箱が多い→転売に食いつく人が少なくなる→転売が少なくなる と考えられなくもないが…
19 21/07/09(金)14:40:13 No.821617487
SRなし報告がちょっととかではなく…?
20 21/07/09(金)14:40:21 No.821617513
対策?がアホすぎる…
21 21/07/09(金)14:40:31 No.821617548
>普通は転売屋って害悪でしかないはずなんだけどカードゲーム業界だと転売屋に利益くれてやる方が会社が儲かるような謎システムがあるのかい? カード商売は水物だからまぁ品薄商法の方が儲かる仕組みにはなってる
22 21/07/09(金)14:40:35 No.821617564
ハズレ箱基準で考えるならそうだが誰もが欲しがるのは当たりなんだぞ それが少なくなってるんだぞ どうなるかは目に見えてる……
23 21/07/09(金)14:40:45 No.821617609
>普通は転売屋って害悪でしかないはずなんだけどカードゲーム業界だと転売屋に利益くれてやる方が会社が儲かるような謎システムがあるのかい? 会社の人ぶっちゃけ利益しか見てないと思うよ まあメーカーにも色々あるけど
24 21/07/09(金)14:40:51 No.821617628
アコギになったかエラーなだけじゃないかな流石に…
25 21/07/09(金)14:41:14 No.821617725
転売屋のせいにしてSRの価値をさらにアップ! アホか
26 21/07/09(金)14:41:39 No.821617821
>SRなし報告がちょっととかではなく…? SRなし報告もあって公式の商品情報から今まであった「1boxにはSR以上が最低1枚入ってます」って文言が消えたからまぁ
27 21/07/09(金)14:41:40 No.821617826
ただでさえSR枠も半分以上ゴミなのに…
28 21/07/09(金)14:42:12 No.821617951
>SRなし報告もあって公式の商品情報から今まであった「1boxにはSR以上が最低1枚入ってます」って文言が消えたからまぁ マジか…
29 21/07/09(金)14:42:13 No.821617956
>SRなし報告もあって公式の商品情報から今まであった「1boxにはSR以上が最低1枚入ってます」って文言が消えたからまぁ oh…
30 21/07/09(金)14:42:15 No.821617961
転売屋のせいにすればどんな暴挙も許されると思ってるフシがある
31 21/07/09(金)14:42:15 No.821617965
エラーだった場合対応とかどうなるんだろう… 別に明確に封入率を記載してるわけじゃないから悪いことしてませーんでセーフなのかな
32 21/07/09(金)14:42:28 No.821618017
こんなこと言ったらあれだけどカードショップも潰れたほうがいいと思う… 転売屋が死ぬ方がいいんだけどね
33 21/07/09(金)14:42:36 No.821618047
箱確定SR無くなったらいよいよ箱買えなくても別にいいやってなってきたな…
34 21/07/09(金)14:42:44 No.821618078
>SRなし報告もあって公式の商品情報から今まであった「1boxにはSR以上が最低1枚入ってます」って文言が消えたからまぁ ひっでぇ…
35 21/07/09(金)14:42:53 No.821618110
>転売屋のせいにすればどんな暴挙も許されると思ってるフシがある 転売屋に人権ないよ
36 21/07/09(金)14:43:06 No.821618166
>こんなこと言ったらあれだけどカードショップも潰れたほうがいいと思う… ショップ関係なくない!?
37 21/07/09(金)14:43:22 No.821618217
>こんなこと言ったらあれだけどカードショップも潰れたほうがいいと思う… >転売屋が死ぬ方がいいんだけどね カードショップもロクでもないけど今回は流石に公式がお排泄物なだけだと思うの…
38 21/07/09(金)14:43:31 No.821618247
ここまで転売屋有利にしてるのはポケカぐらいだろ
39 21/07/09(金)14:43:35 No.821618259
>エラーだった場合対応とかどうなるんだろう… 他のメーカーなら箱に入ってたカード全部送るなら返金や交換対応してくれるとこもある 株ポケはどうなのかよくしらん
40 21/07/09(金)14:43:37 No.821618264
これは転売屋がどうとかじゃなく純粋に公式がアコギだろ 転売屋対策になんて一切なってないどころか助長してるんだから……
41 21/07/09(金)14:43:44 No.821618286
2014年~2015年にかけてパックの箱あたりのレア枚数を増やそうって流れが大手TCGであったが今更反発してくるとはな…
42 21/07/09(金)14:44:17 No.821618384
結局ショップ潰れて困るのはプレイヤーなのに何言ってんだか
43 21/07/09(金)14:44:37 No.821618464
ショップはここ数年でだいぶ減ったから許して っていうかこれ以上減ると俺遠征しないとプレイできないから リモートは違うねん対面でやりたい
44 21/07/09(金)14:44:53 No.821618524
何してもアホが買ってくれるから公式も際限なく調子に乗れる
45 21/07/09(金)14:44:54 No.821618527
漆黒白銀で2枚箱増やして見直してたのに
46 21/07/09(金)14:44:57 No.821618538
>>転売屋のせいにすればどんな暴挙も許されると思ってるフシがある >転売屋に人権ないよ 話がズレてるよ!
47 21/07/09(金)14:45:09 No.821618573
公式がアホなのかアコギなのかどっちかでしかないよ
48 21/07/09(金)14:45:26 No.821618619
ショップは全部潰れていいとは思う
49 21/07/09(金)14:45:38 No.821618668
ショップが完全になくなるなんてことはないと思うけど もしなくなったらメルカリの取引が主になってメルカリの相場が普通になるぞ
50 21/07/09(金)14:45:39 No.821618674
>エラーだった場合対応とかどうなるんだろう… >別に明確に封入率を記載してるわけじゃないから悪いことしてませーんでセーフなのかな だからこうしてboxにSR確定という文言をなくす
51 21/07/09(金)14:46:04 No.821618751
そろそろ一回滅びればいいんだよ大きくなりすぎた
52 21/07/09(金)14:46:06 No.821618762
なんでショップにヘイト向けてんの…
53 21/07/09(金)14:46:27 No.821618833
>そろそろ一回滅びればいいんだよ大きくなりすぎた 誰目線だよ……
54 21/07/09(金)14:46:27 No.821618835
晴れる屋2が何したってんだ…ビル6フロアまるまるポケカ専門店にしただけなのに…
55 21/07/09(金)14:46:29 No.821618841
流通の場所がメルカリだけになったらいくらでも釣り上げ放題だ
56 21/07/09(金)14:46:40 No.821618884
ただでさえ最近マジかよって判断多い公式なのが…
57 21/07/09(金)14:46:45 No.821618902
鑑定団でUFOキャッチャーの景品がパックになってた
58 21/07/09(金)14:46:50 No.821618918
>>転売屋のせいにすればどんな暴挙も許されると思ってるフシがある >転売屋に人権ないよ 転売屋がクソなのは当然だけど転売屋のせいにしてアコギなことをするんじゃないって話でしょ そもそもSRなし箱がかけらも転売屋対策になってないし まぁそもそも論で言うならそもそもSRなしは転売屋対策とも言ってないけど…
59 21/07/09(金)14:47:25 No.821619044
これでご要望にお答えして一箱SR確定ウルトラパック出すよ
60 21/07/09(金)14:47:42 No.821619101
バカじゃねぇの
61 21/07/09(金)14:47:46 No.821619113
>晴れる屋2が何したってんだ…ビル6フロアまるまるポケカ専門店にしただけなのに… なそ にん
62 21/07/09(金)14:48:01 No.821619156
ショップもオリパでうはうはだし在庫抱える事もないから嬉しいだろう
63 21/07/09(金)14:48:18 No.821619216
ショップは悪くないけど悪いショップもあることはある… ちょっと…いや結構…いや…
64 21/07/09(金)14:48:25 No.821619243
>そろそろ一回滅びればいいんだよ大きくなりすぎた 伝説のポケモンに傾倒する悪い団の長かテメーは
65 21/07/09(金)14:48:25 No.821619244
ポケカは正直競技としては死滅した
66 21/07/09(金)14:48:29 No.821619249
レアカードの値段が上がるのは転売とか関係なくいつの時代もそうじゃないの?
67 21/07/09(金)14:48:29 No.821619251
ポケカやってないけどSRてどういうレアリティ?箱に1枚?
68 21/07/09(金)14:48:36 No.821619272
>晴れる屋2が何したってんだ…ビル6フロアまるまるポケカ専門店にしただけなのに… 行列700人くらい作って密な状況作ったのは駄目
69 21/07/09(金)14:48:59 No.821619360
でと転売対策頑張ってるのは好感持てるよ
70 21/07/09(金)14:49:04 No.821619375
TCGのスレにはショップ憎いさんがよくポップするから触らぬが吉
71 21/07/09(金)14:49:04 No.821619378
>行列700人くらい作って密な状況作ったのは駄目 なそ
72 21/07/09(金)14:49:05 No.821619385
>レアカードの値段が上がるのは転売とか関係なくいつの時代もそうじゃないの? 今はちょっとそういう話とは違う
73 21/07/09(金)14:49:12 No.821619412
>晴れる屋2が何したってんだ…ビル6フロアまるまるポケカ専門店にしただけなのに… 売るものあるの?
74 21/07/09(金)14:49:15 No.821619426
>レアカードの値段が上がるのは転売とか関係なくいつの時代もそうじゃないの? 正直レアカードの釣り上げは割とどうでもいい 箱が買えないの辛かったけどSR確定ないならもういいか!
75 21/07/09(金)14:49:23 No.821619452
>でと転売対策頑張ってるのは好感持てるよ どこが頑張ってるのか評価点を教えてほしい
76 21/07/09(金)14:49:28 No.821619475
>売るものあるの? ポケカ
77 21/07/09(金)14:49:35 No.821619500
>TCGのスレにはショップ憎いさんがよくポップするから触らぬが吉 これ スルーが板
78 21/07/09(金)14:49:36 No.821619507
お一人様2パックまでのコンビニでギリギリラストのパック買えたよ オドシシとメリープでたよ おしまい
79 21/07/09(金)14:49:37 No.821619512
>ポケカやってないけどSRてどういうレアリティ?箱に1枚? パラレル仕様 今までは箱に1枚入ってた
80 21/07/09(金)14:49:44 No.821619535
>でと転売対策頑張ってるのは好感持てるよ イーブイヒーローズ公式通販の初動をもう忘れたのか…?
81 21/07/09(金)14:49:48 No.821619552
>でと転売対策頑張ってるのは好感持てるよ メーカーのレス
82 21/07/09(金)14:49:52 No.821619569
>こんなこと言ったらあれだけどカードショップも潰れたほうがいいと思う… >転売屋が死ぬ方がいいんだけどね ショップが無いと公認大会まで無くなるわ
83 21/07/09(金)14:49:59 No.821619588
>お一人様2パックまでのコンビニでギリギリラストのパック買えたよ >オドシシとメリープでたよ >おしまい オドシシ人気でオドシシパック売れてるからよかったじゃん
84 21/07/09(金)14:50:07 No.821619619
SR以上2枚にした方がよくない?
85 21/07/09(金)14:50:16 No.821619654
SM後期の環境好きだったなぁ
86 21/07/09(金)14:50:17 No.821619657
>こんなこと言ったらあれだけどカードショップも潰れたほうがいいと思う… いっぱい潰れてますけど…
87 21/07/09(金)14:50:23 No.821619670
(人間の性善説に則った裏目にしかならない)転売対策
88 21/07/09(金)14:50:30 No.821619692
そもそも確定無くす事の何が転売対策なのかわからない…わからないんだ…
89 21/07/09(金)14:50:33 No.821619702
ショップは仕入れれば全部売れるんだから何も文句はないよ
90 21/07/09(金)14:50:38 No.821619715
てか転売屋が困るレベルで商品供給すればいいだけじゃねえの?
91 21/07/09(金)14:50:50 No.821619753
対策ってなんだよ…
92 21/07/09(金)14:50:59 No.821619787
>>ポケカやってないけどSRてどういうレアリティ?箱に1枚? >パラレル仕様 >今までは箱に1枚入ってた 特殊加工のカード減らすって単純にコストダウン狙いだろうなそれ
93 21/07/09(金)14:51:02 No.821619794
SR確定無くなったら確かに転売から買う人は減るかもしれない 流石ポケモン!!
94 21/07/09(金)14:51:06 No.821619812
転売対策だってメーカーが公言してるの?
95 21/07/09(金)14:51:15 No.821619843
>オドシシ人気でオドシシパック売れてるからよかったじゃん オド信
96 21/07/09(金)14:51:22 No.821619883
>てか転売屋が困るレベルで商品供給すればいいだけじゃねえの? 転売屋対策はこれでしかない SR封入やめたのはただ儲けたいから以上のことはない
97 21/07/09(金)14:51:26 No.821619897
>転売対策だってメーカーが公言してるの? 言ってない
98 21/07/09(金)14:51:26 No.821619899
>てか転売屋が困るレベルで商品供給すればいいだけじゃねえの? それやるとレアカードの価値が下がるよ
99 21/07/09(金)14:51:29 No.821619910
やはりこれからの時代カードはデジタル…
100 21/07/09(金)14:51:37 No.821619937
公式通販で抽選とかではなく普通に予約で買わせてほしい…
101 21/07/09(金)14:51:43 No.821619959
>>オドシシ人気でオドシシパック売れてるからよかったじゃん >オド信 オドアンはTPO弁えろ
102 21/07/09(金)14:51:46 No.821619969
>それやるとレアカードの価値が下がるよ それメーカーが考えることじゃないよ
103 <a href="mailto:公式">21/07/09(金)14:51:49</a> [公式] No.821619977
>そもそも確定無くす事の何が転売対策なのかわからない…わからないんだ… 買えば確定で儲かるみたいな状況をなくせばいいんだろ?
104 21/07/09(金)14:51:52 No.821619992
>ポケカやってないけどSRてどういうレアリティ?箱に1枚? UR HR SR RRR RR R U C で上から3番目のレアリティって扱いだけどHRはカード価値高くないしURはアイテムカードとかだから実質最高ランク 1box買えばSR以上が1枚は確定で入ってる
105 21/07/09(金)14:51:55 No.821620009
>それやるとレアカードの価値が下がるよ なんの問題が…?
106 21/07/09(金)14:51:56 No.821620013
>公式通販で抽選とかではなく普通に予約で買わせてほしい… 先着で文句出たし…
107 21/07/09(金)14:51:59 No.821620033
>>てか転売屋が困るレベルで商品供給すればいいだけじゃねえの? >それやるとレアカードの価値が下がるよ よいことでは?
108 21/07/09(金)14:52:01 No.821620044
>てか転売屋が困るレベルで商品供給すればいいだけじゃねえの? 転売屋が去った後の店やメーカーの余剰在庫に耐えられるならまぁ…
109 21/07/09(金)14:52:04 No.821620055
3回くらいに分けて分納 それで足らないようなら再販してるデュエマみたいに出来ないのかな
110 21/07/09(金)14:52:06 No.821620062
イナゴに目つけられるとこんな事になるのか…
111 21/07/09(金)14:52:08 No.821620072
>てか転売屋が困るレベルで商品供給すればいいだけじゃねえの? 限界まで生産してはいると思う 普通に足りない
112 21/07/09(金)14:52:17 No.821620112
公式から新しい商品は受注できるようにしてほしい
113 21/07/09(金)14:52:21 No.821620120
あーなるほどコストダウンのための仕様変更で転売対策にもなり一石二鳥なのか
114 21/07/09(金)14:52:23 No.821620124
>1box買えばSR以上が1枚は確定で入ってる 過去形になった
115 21/07/09(金)14:52:32 No.821620155
>てか転売屋が困るレベルで商品供給すればいいだけじゃねえの? 例えば100パック出して100転売屋が買い占めるところに10万パック出したら転売屋はどう動くかとかちょっと気になる 現実には不可能だろうけど
116 21/07/09(金)14:52:37 No.821620167
ガッチガチに固めても小狡い奴は抜け道探すからな そしてその皺寄せは普通の人達に行く…
117 21/07/09(金)14:52:44 No.821620191
カードゲーム全体がそうだけどいまなんでこんな高騰が起きてるの?
118 21/07/09(金)14:52:50 No.821620225
>あーなるほどコストダウンのための仕様変更で転売対策にもなり一石二鳥なのか 転売対策になりましたか…?
119 21/07/09(金)14:52:56 No.821620242
まぁただ儲けたかったんでしょうねって感じだよね今回の対応
120 21/07/09(金)14:52:58 No.821620252
>あーなるほどコストダウンのための仕様変更で転売対策にもなり一石二鳥なのか 対策になってなくない…?
121 21/07/09(金)14:52:58 No.821620254
経済回してるならまあいいことだと思う
122 21/07/09(金)14:53:02 No.821620261
ギリギリ転売屋が買い占めれる程度の供給にすればメーカーも売れ残りの心配も無くwin-winなんだよ 過剰に作って買い占めてくれなかったら困る
123 21/07/09(金)14:53:09 No.821620285
>カードゲーム全体がそうだけどいまなんでこんな高騰が起きてるの? ポケカは歴史あるし人気だし
124 21/07/09(金)14:53:10 No.821620289
>転売屋のせいにすればどんな暴挙も許されると思ってるフシがある なるほどスケープゴートを用意して阿漕な商売をするって作戦なのか
125 21/07/09(金)14:53:26 No.821620341
レアカードがさらにレアになる神仕様! ショップは大喜びですね?
126 21/07/09(金)14:53:30 No.821620349
>カードゲーム全体がそうだけどいまなんでこんな高騰が起きてるの? ショップとユーチューバーの共謀
127 21/07/09(金)14:53:49 No.821620404
>話がズレてるよ! 転売屋を持ち上げようとするの寒いからやめたほうがいいよ
128 21/07/09(金)14:53:52 No.821620414
なんかポケカっていつも金曜日に発売してる気がするけどなんで平日に売るんだろ 遊戯王とかは土曜日に出てるのに
129 21/07/09(金)14:53:52 No.821620417
>そもそも確定無くす事の何が転売対策なのかわからない…わからないんだ… 定価4950円だけどシュリンク付きだと9000円とかで転売されてる シュリンクなしだと最悪定価割れしてたりするからSR確定のシュリンク付き箱に価値があると見なされてる つまりSRを未確定にすればシュリンク付き箱ですら転売価値がなくなる!! というどんぶり勘定
130 21/07/09(金)14:54:02 No.821620446
やっぱりWS剥くしかねえな
131 21/07/09(金)14:54:07 No.821620461
公式の考えが「転売屋殺す!」じゃなくて「こうすれば転売屋も諦めてくれるだろ…」くらいの平和ボケした対策でしかないからな だから取るアクションが尽くズレてる
132 21/07/09(金)14:54:11 No.821620476
>カードゲーム全体がそうだけどいまなんでこんな高騰が起きてるの? ポケカ転売バブルでしょ 人(転売)が群がってる物に更に人(転売)が集まる
133 21/07/09(金)14:54:14 No.821620498
そもそも開発側は転売をそこまで問題視してるのかな
134 21/07/09(金)14:54:17 No.821620514
>カードゲーム全体がそうだけどいまなんでこんな高騰が起きてるの? 美術品と似たようなやり方じゃない?
135 21/07/09(金)14:54:25 No.821620539
投機対象になると一般人はワリを食うね
136 21/07/09(金)14:54:34 No.821620573
転売屋対策っていうのは公式が明言してるの?
137 21/07/09(金)14:54:49 No.821620624
転売屋殺したいなら身分証提示したうえで個数制限つけて受注販売しないとね
138 21/07/09(金)14:55:00 No.821620658
SR以上が確定だったっていう重要な部分の変更も文言消すだけで告知もなしってえらい不誠実だな
139 21/07/09(金)14:55:00 No.821620661
>てか転売屋が困るレベルで商品供給すればいいだけじゃねえの? 利率良くないから一箱余るとかになるだけでも 小売には痛手だから足りないくらいが丁度いいんだ そしてそこに漬け込んでレア品を足元見た値段で売りつけるのが転売
140 21/07/09(金)14:55:02 No.821620669
その昔チューリップ・バブルってものが起こりましてね…
141 21/07/09(金)14:55:07 No.821620688
>レアカードがさらにレアになる神仕様! >ショップは大喜びですね? 需要の方だけ高くなり過ぎるのはショップも喜ばないと思うぞ
142 21/07/09(金)14:55:08 No.821620690
まともに旧セットを再販出来ないほど印刷所フル回転して今の状況だってのを理解して欲しい
143 21/07/09(金)14:55:22 No.821620738
最近はシュリンクですら信用出来なかったけど更に信用出来なくなった
144 21/07/09(金)14:55:23 No.821620740
カードとかガンプラとかゲームとかいまおもちゃがすごいね…
145 21/07/09(金)14:55:25 No.821620746
>転売屋対策っていうのは公式が明言してるの? 言うわけないだろ!
146 21/07/09(金)14:55:27 No.821620754
カードゲームって昔から割と投資みたいな物だったでしょ 何で今更?
147 21/07/09(金)14:55:27 No.821620755
子供のためにとか言って変な販売方法とってるところもあるが ぶっちゃけ小売も怪しいんだわ
148 21/07/09(金)14:55:32 No.821620776
現在の流通が100でただのユーザーが50転売屋が50抑えていたとして仮に200刷ったら転売屋が商売道具として価値なしで身を引いて結果150の余剰流通が市場に来る これはいいことなのか
149 21/07/09(金)14:55:32 No.821620778
>そもそも開発側は転売をそこまで問題視してるのかな 転売屋ばかりで一般ユーザーが買えなくなるとプレイ人口が減るし プレイ人口が減ると転売屋にも見限られるから先細りになると一番困るのは公式よ…
150 21/07/09(金)14:55:32 No.821620779
>その昔チューリップ・バブルってものが起こりましてね… 本当に昔じゃん!
151 21/07/09(金)14:55:43 No.821620817
まともに競技やりたい人残ってないでしょ
152 21/07/09(金)14:55:49 No.821620848
ショップ店員的にはね パックに入ってるカードが安いと剥かれないの だから買取値とか上げて剥かせるようにするのよ 今ポケカは上げれば上げるだけ利益になるからボーナスステージなのよショップは
153 21/07/09(金)14:55:54 No.821620861
>その昔チューリップ・バブルってものが起こりましてね… どっかで弾けると思うんだけど 上がり続ける古のMTGカードを見ると…
154 21/07/09(金)14:55:58 No.821620874
>転売屋対策っていうのは公式が明言してるの? そうじゃないなら単純にアコギな商売始めたってことだからもっと最悪だよ…
155 21/07/09(金)14:56:01 No.821620888
確定枠無くなったら箱で買う一般プレイヤー割と減るのでは?
156 21/07/09(金)14:56:01 No.821620896
>定価4950円だけどシュリンク付きだと9000円とかで転売されてる 買う奴も馬鹿じゃないの…? 転売野郎の在庫腐らせてえなあ…
157 21/07/09(金)14:56:14 No.821620944
SICみたいに転売屋しか買わなくなって死ぬやつじゃん
158 21/07/09(金)14:56:20 No.821620968
何年も前だけど地元の悪質なカードショップがサーチしてハズレパックを詰めて再シュリンクとかやってたな
159 21/07/09(金)14:56:22 No.821620980
>まともに競技やりたい人残ってないでしょ そもそも競技向けじゃねえ!
160 21/07/09(金)14:56:26 No.821620996
私知ってるよ! 普通のショップでも販売前に店員がレアカード抜いてるんだ!
161 21/07/09(金)14:56:28 No.821621005
なんかパッケージの重さをランダムに変えるようにするとかでサーチ対策ってできないのかなぁ…
162 21/07/09(金)14:56:29 No.821621013
まさに金を擦ってるようなもんだな
163 21/07/09(金)14:56:31 No.821621018
>プレイ人口が減ると転売屋にも見限られるから先細りになると一番困るのは公式よ… 結局きちんと対策しなかった公式の落ち度じゃん
164 21/07/09(金)14:56:32 No.821621020
>まともに旧セットを再販出来ないほど印刷所フル回転して今の状況だってのを理解して欲しい なんで根本的に売り方見直さないんです…?
165 21/07/09(金)14:56:33 No.821621024
>カードとかガンプラとかゲームとかいまおもちゃがすごいね… 見てくれよこのTF!全然買いにくくないし最悪国内売り切れでも米尼で買えちまうんだ!
166 21/07/09(金)14:56:33 No.821621025
>そもそも開発側は転売をそこまで問題視してるのかな 販売時に規制設けたりしてるから意識はしてる筈
167 21/07/09(金)14:56:41 No.821621044
メーカーも売れるならなんでもいいんだ
168 21/07/09(金)14:56:47 No.821621072
>SR以上が確定だったっていう重要な部分の変更も文言消すだけで告知もなしってえらい不誠実だな 告知無しで消したと言うか今まで付けてたけど今回は最初から付いてなかった
169 21/07/09(金)14:56:53 No.821621089
下衆な話転売屋ってどれくらい利益出してんだろ
170 21/07/09(金)14:56:58 No.821621104
>まともに競技やりたい人残ってないでしょ むしろそっちやりたいだけならシングルで済むし…
171 21/07/09(金)14:57:02 No.821621119
>普通のショップでも販売前に店員が限定カードヤクオクで売ってるんだ
172 21/07/09(金)14:57:02 No.821621120
>>カードゲーム全体がそうだけどいまなんでこんな高騰が起きてるの? >ショップとユーチューバーの共謀 転売クズのせいです
173 21/07/09(金)14:57:06 No.821621129
>なんかパッケージの重さをランダムに変えるようにするとかでサーチ対策ってできないのかなぁ… 今は金属探知機使ったりするし…
174 21/07/09(金)14:57:07 No.821621132
>カードとかガンプラとかゲームとかいまおもちゃがすごいね… 本当割食ってて転売屋死んでほしくてたまらん…
175 21/07/09(金)14:57:13 No.821621149
カートンのSR枚数決まってたらハズレ確定の箱を9000円で売るとかもできちゃうのか
176 21/07/09(金)14:57:13 No.821621150
>買う奴も馬鹿じゃないの…? >転売野郎の在庫腐らせてえなあ… 公式で定価で買えるなら誰も買わないよ…
177 21/07/09(金)14:57:13 No.821621152
>まともに競技やりたい人残ってないでしょ そういえばイラスト可愛いって感想はよく見かけるけどゲームとしてのポケカの評判は全然聞かないな 面白いの?
178 21/07/09(金)14:57:44 No.821621253
いいよね店頭販売売り切れって言いながらRTキャンペーンの景品に品切れしてるはずの商品書くの
179 21/07/09(金)14:57:45 No.821621260
>下衆な話転売屋ってどれくらい利益出してんだろ 高額レア掘り当てれるのが運だからそんなんでもないと思うよ…
180 21/07/09(金)14:57:49 No.821621280
>販売時に規制設けたりしてるから意識はしてる筈 そもそもこれもプレイヤーの邪魔してるよね?
181 21/07/09(金)14:57:56 No.821621304
公式は生産頑張ってるだろうし何も悪く言えない
182 21/07/09(金)14:58:09 No.821621349
>いいよね店頭販売売り切れって言いながらRTキャンペーンの景品に品切れしてるはずの商品書くの え何か問題なの
183 21/07/09(金)14:58:17 No.821621382
>そもそも開発側は転売をそこまで問題視してるのかな してるから抽選制にしたりしてるんでしょ 結局複垢作り放題だからテンバイヤノ物量には敵わないんだけど
184 21/07/09(金)14:58:18 No.821621386
>そもそも確定無くす事の何が転売対策なのかわからない…わからないんだ… あくまで公式は何も言ってないので俗説だけど SRが確定でなくなると転売屋がSRパック抜いてからビニール戻して新品としてメルカリに出してもバレないようになるから 転売屋から買う=SR抜かれてるものを掴まされるになるので転売屋から買わなくなるっていう話はされてた
185 21/07/09(金)14:58:20 No.821621391
あーヒでせどらー気取ってる奴の腹に鉄骨刺さらないかなー
186 21/07/09(金)14:58:24 No.821621410
言い訳なだけで転売対策のつもりは最初から無い 最大の転売対策の増産は絶対やらないから 入荷量自体がほかのTCGの最新弾の1/3とかだもん
187 21/07/09(金)14:58:27 No.821621427
>今は金属探知機使ったりするし… えぇ…なんか対策はできないのかな…
188 21/07/09(金)14:58:27 No.821621428
>下衆な話転売屋ってどれくらい利益出してんだろ うまく立ち回らないといけないけど利益は普通に働くより遥かに多い
189 21/07/09(金)14:58:32 No.821621448
金のかかる特殊加工のカードを減らすんだからほぼ確実にコストダウン目的だと思うぞこれ ポケカって今売れに売れてるのになんでこんなことするんだろ
190 21/07/09(金)14:58:32 No.821621449
シュリンクも普通に巻き直しできるから今もうシュリンク付きでも安心はできなくなってた 実店舗で買ってもよほど信頼できる店でもない限り裏で店員がサーチして抜いてハズレ箱作ってても見分けようがない SR確定じゃなくなったので安心してどこでも買えますね! ふざけんな
191 21/07/09(金)14:58:46 No.821621510
ポケカに限らず俺が欲しいと思ったものが大体転売屋と戦わないといけないの辛い… 普通に買わせて
192 21/07/09(金)14:58:46 No.821621512
店名は言わないけどカートンにサインカードが何枚か確定してるカードゲームはシングルのために箱開けてサイン全部出たら残りのサイン入ってない箱を客に売るように並べてる店もあるよ
193 21/07/09(金)14:58:53 No.821621532
>公式は生産頑張ってるだろうし何も悪く言えない 頑張ってないよ それどころか今年からデュエマとライン統合したから生産数ガタ落ちしてる
194 21/07/09(金)14:58:57 No.821621550
一々剥いてレアだけ売るってのも効率悪いしBOXそのまま転売でしょ それでも手間に見合ってないと思うけど
195 21/07/09(金)14:59:00 No.821621560
>カードゲームって昔から割と投資みたいな物だったでしょ >何で今更? youtuberが宣伝したので普通に人気が出た コロナでお金必要な人が増えて儲ける情報仕入れる時間が増えた 場所とらなさそうなカードが目をつけられた みたいな流れ
196 21/07/09(金)14:59:03 No.821621569
>金のかかる特殊加工のカードを減らすんだからほぼ確実にコストダウン目的だと思うぞこれ >ポケカって今売れに売れてるのになんでこんなことするんだろ もっともっともーっと儲けたいから
197 21/07/09(金)14:59:07 No.821621578
定価で箱買ってそれ以上の値段で転売できてるって考えると楽な商売だよねほんと
198 21/07/09(金)14:59:07 No.821621581
>>いいよね店頭販売売り切れって言いながらRTキャンペーンの景品に品切れしてるはずの商品書くの >え何か問題なの え分からないの
199 21/07/09(金)14:59:09 No.821621588
なんでここ数年一気に人気になったの?
200 21/07/09(金)14:59:14 No.821621602
それだけで生計が成り立つかは微妙だけど財テクの範疇なら雑にカートン買うだけで利益出るよ
201 21/07/09(金)14:59:15 No.821621611
>高額レア掘り当てれるのが運だからそんなんでもないと思うよ… 剥いてるの!?じゃあ別に良くない!?
202 21/07/09(金)14:59:25 No.821621653
やっぱオリパだよ オリパが平和だ
203 21/07/09(金)14:59:36 No.821621687
トレカは小売りの比重が圧倒的だから 転売屋しか買えねーじゃんみたいになると人離れるし それが続くと取り扱いそのものが減る そうなったら転売屋は別の商材に移動するだけで 残されたファンはひからびてしぬ
204 21/07/09(金)14:59:39 No.821621703
今はSR無しでもかってに売れるからな しかし急に箱1やめるとはな…
205 21/07/09(金)14:59:43 No.821621717
ポケカGBで止まってるのも謎だしそろそろソフト版出そうぜ
206 21/07/09(金)14:59:44 No.821621719
>店名は言わないけどカートンにサインカードが何枚か確定してるカードゲームはシングルのために箱開けてサイン全部出たら残りのサイン入ってない箱を客に売るように並べてる店もあるよ なんとなく噂流れるよねそういうところ
207 21/07/09(金)14:59:46 No.821621732
>>>いいよね店頭販売売り切れって言いながらRTキャンペーンの景品に品切れしてるはずの商品書くの >>え何か問題なの >え分からないの わからない 教えてくれ頼む
208 21/07/09(金)14:59:57 No.821621769
>店名は言わないけどカートンにサインカードが何枚か確定してるカードゲームはシングルのために箱開けてサイン全部出たら残りのサイン入ってない箱を客に売るように並べてる店もあるよ 某アメでバイトしてた時はそれやるように言われてたな
209 21/07/09(金)14:59:58 No.821621771
>実店舗で買ってもよほど信頼できる店でもない限り裏で店員がサーチして抜いてハズレ箱作ってても見分けようがない 普通の店はそんな利益に見合わないことしないよ…
210 21/07/09(金)15:00:09 No.821621810
>>まともに競技やりたい人残ってないでしょ >そういえばイラスト可愛いって感想はよく見かけるけどゲームとしてのポケカの評判は全然聞かないな >面白いの? 今ブースターのデッキ使ってるけど面白いよ 500ダメとか出すと脳が溶ける
211 21/07/09(金)15:00:11 No.821621816
昔の話だけどポケカって1パック買ったら必ずキラカード1枚入ってたよね SRってそういうカードとは違うの?
212 21/07/09(金)15:00:12 No.821621824
高額になるカードは殆ど絵違いだから プレイ用のカードは基本安く買える
213 21/07/09(金)15:00:12 No.821621825
新弾はシールド戦が楽しめる!みんなでシールド戦を遊ぼう!! は煽りにしか聞こえなかったよ…
214 21/07/09(金)15:00:13 No.821621828
>一々剥いてレアだけ売るってのも効率悪いしBOXそのまま転売でしょ >それでも手間に見合ってないと思うけど 今回のパック一枚50000円のレアとかあるから…
215 21/07/09(金)15:00:16 No.821621839
最低だよ…ポニ石…
216 21/07/09(金)15:00:17 No.821621840
じゃあポケモンやめてデジモン始めましょう こっちも面白いよ
217 21/07/09(金)15:00:21 No.821621864
>それだけで生計が成り立つかは微妙だけど財テクの範疇なら雑にカートン買うだけで利益出るよ 買えればな!
218 21/07/09(金)15:00:21 No.821621865
え?転売屋って普通にカード剥いて高額品をシングルで売ってんの? それって転売屋っていうか普通のカードゲーマーもやる事なんじゃ?
219 21/07/09(金)15:00:24 No.821621873
ポケカのシュリンクって無地だっけ?
220 21/07/09(金)15:00:28 No.821621891
ポケモンカードは屁理屈みたいな解釈で逆転する醍醐味は無いから 他のカードゲーマーからするとどうなんだろう
221 21/07/09(金)15:00:30 No.821621899
>カードゲームって昔から割と投資みたいな物だったでしょ >何で今更? そんなのごく一部のヴィンテージカードだけだし通常パックとか投機対象でもなんでもないです ポケカのパックに関しては転売ゴミが値段釣り上げてるだけですが
222 21/07/09(金)15:00:32 No.821621904
ガンプラとかの立体ものの転売って儲かるか?
223 21/07/09(金)15:00:38 No.821621932
別のTCGだったけど昔ヨドバシが新品の箱を偽造してた事ありましたね
224 21/07/09(金)15:00:39 No.821621935
転売屋がどんなに害悪でもそこから買ってる奴という真の害悪がいる限りいなくならんよね
225 21/07/09(金)15:00:39 No.821621938
>面白いの? ゲームスピードが早くて攻めれば攻めるほど有利になるシステムなので大味な進行が我慢できるならアリ
226 21/07/09(金)15:00:42 No.821621949
>じゃあポケモンやめてデジモン始めましょう こっちも面白いよ し、死んでる…
227 21/07/09(金)15:00:55 No.821621995
例えば12ボックス入ってきて1つはプレゼント企画にして3ボックスはシングル用に空けて残りはパック売りしようって何がだめなん?
228 21/07/09(金)15:00:58 No.821622003
>それって転売屋っていうか普通のカードゲーマーもやる事なんじゃ? 普通のカードゲーマーは売るだけの目的で買わねえ
229 21/07/09(金)15:01:23 No.821622073
パック開封デスマッチのエンターテイメント性が上がる
230 21/07/09(金)15:01:32 No.821622107
>>販売時に規制設けたりしてるから意識はしてる筈 >そもそもこれもプレイヤーの邪魔してるよね? 転売野郎が苦しむならあれくらいは別に…
231 21/07/09(金)15:01:44 No.821622144
>>今は金属探知機使ったりするし… >えぇ…なんか対策はできないのかな… もう電子的なカードにするくらいしかないんじゃないか それかパックの中に目録だけ入れて それを送ればそのカードがもらえるっていうかなり面倒なことしないと無理だろう
232 21/07/09(金)15:01:45 No.821622146
転売屋=カードショップだったりする 客に定価で売る理由が無いから
233 21/07/09(金)15:01:46 No.821622150
>例えば12ボックス入ってきて1つはプレゼント企画にして3ボックスはシングル用に空けて残りはパック売りしようって何がだめなん? 当たり枠が出るまで開けて残りを売るからダメって言われてんだよ
234 21/07/09(金)15:02:19 No.821622282
>し、死んでる… 新しいデジモンカードゲーム始まったんですよ
235 21/07/09(金)15:02:28 No.821622311
プレーするだけならむしろ高額取引されてるイラスト違い達は所詮はイラスト違いでしかないので効果でのアドは殆どないので無視していい イラスト違い目当てでたくさん剥かれてるからそのぶんその他のカードはとても安くなってる
236 21/07/09(金)15:02:29 No.821622315
カートン買いが有利になるよね
237 21/07/09(金)15:02:31 No.821622325
>ガンプラとかの立体ものの転売って儲かるか? 最近飽きちゃったから予約してたアーツそのまま売っちゃってるけどプラスになっててマジか…ってなってるよ
238 21/07/09(金)15:02:33 No.821622333
じゃあどこで買うのが一番安全なんです…?
239 21/07/09(金)15:02:42 No.821622379
当たりでたら開封やめて次の箱をってのを禁止にすればいいだねよね
240 21/07/09(金)15:02:44 No.821622388
>転売屋=カードショップだったりする >客に定価で売る理由が無いから まぁショップもmtgで慣れてるしな…
241 21/07/09(金)15:02:46 No.821622396
この対策はポケカブーム吹き飛ばないか?
242 21/07/09(金)15:02:49 No.821622405
イーブイヒーローズ再販終わってから露骨にドラスタが買取上げてるのむかつく あそこいつも相場釣り上げてるよな
243 21/07/09(金)15:02:53 No.821622424
最シュリンクなんかできんの…
244 21/07/09(金)15:02:54 No.821622430
>え?転売屋って普通にカード剥いて高額品をシングルで売ってんの? >それって転売屋っていうか普通のカードゲーマーもやる事なんじゃ? 転売屋は定価で買ってシュリンク剥かずにそのまま高値で売るやつ シングル売りは全く別の話なんだけど サーチして高値で売れるシングルを抜いてハズレパックだけを集めて再シュリンクして転売するやつもいるからややこしい
245 21/07/09(金)15:02:54 No.821622433
箱買いするのもコンビニとかだと地元の小中学生たちが買えなくなりそうで気の毒なので10パックだけ買っていくね…
246 21/07/09(金)15:02:57 No.821622447
>じゃあどこで買うのが一番安全なんです…? ネット
247 21/07/09(金)15:03:03 No.821622462
>じゃあどこで買うのが一番安全なんです…? シングル扱ってないお店
248 21/07/09(金)15:03:07 No.821622475
特にポケカは生産料少ないからレアが出ようと無かろうと在庫枯らししてくるし
249 21/07/09(金)15:03:07 No.821622476
>じゃあどこで買うのが一番安全なんです…? メーカーの公式通販
250 21/07/09(金)15:03:12 No.821622493
>当たり枠が出るまで開けて残りを売るからダメって言われてんだよ 店舗で売り切れって言ってるものをプレゼントキャンペーンするのと関係なくね?
251 21/07/09(金)15:03:18 No.821622524
>新しいデジモンカードゲーム始まったんですよ またかよ…って感想しか湧いてこない
252 21/07/09(金)15:03:20 No.821622530
ポケモントレーナーは転売屋と言うとなんか解る気がする
253 21/07/09(金)15:03:23 No.821622539
>まぁショップもmtgで慣れてるしな… すぞ…
254 21/07/09(金)15:03:25 No.821622544
>じゃあどこで買うのが一番安全なんです…? いじってる暇なさそうなAmazonあたり?
255 21/07/09(金)15:03:33 No.821622573
>当たりでたら開封やめて次の箱をってのを禁止にすればいいだねよね その対策でレアカードが無い箱が誕生したというわけですね
256 21/07/09(金)15:03:40 No.821622604
>下衆な話転売屋ってどれくらい利益出してんだろ 上にもあるけどポケカだと1つ定価5000円のBoxをほぼ倍額で売ったり 転売野郎が扱うものはカードだけじゃないだろうし本格的にやってる奴は生活を賄えるくらい儲けてる
257 21/07/09(金)15:03:41 No.821622611
>じゃあどこで買うのが一番安全なんです…? ぶっちゃけ今は完全に安全と言えるようなところはどこにもない 本当かどうか知らないけどAmazonの公式から買ってもレア抜かれてたとかいうレビューあったりするし
258 21/07/09(金)15:03:52 No.821622645
シングルの値段がさらに上がってバブルが加速するよこれ
259 21/07/09(金)15:03:59 No.821622667
ジャスコとか大型スーパーで買えばいいけどヴァイスとかカードショップでしか扱ってないようなカードゲームは困りそう
260 21/07/09(金)15:04:00 No.821622676
開封後再シュリンクは詐欺だろさすがに
261 21/07/09(金)15:04:01 No.821622677
>転売屋は定価で買ってシュリンク剥かずにそのまま高値で売るやつ >シングル売りは全く別の話なんだけど >サーチして高値で売れるシングルを抜いてハズレパックだけを集めて再シュリンクして転売するやつもいるからややこしい 無法地帯すぎる…
262 21/07/09(金)15:04:10 No.821622695
>>じゃあポケモンやめてデジモン始めましょう こっちも面白いよ >し、死んでる… 死んでねぇよ! なんなら新デジカの一部のカードだって滅茶苦茶高騰してるわ
263 21/07/09(金)15:04:14 No.821622709
>>買う奴も馬鹿じゃないの…? >>転売野郎の在庫腐らせてえなあ… >公式で定価で買えるなら誰も買わないよ… 定価の倍の値段で売り捌いてる人?
264 21/07/09(金)15:04:14 No.821622710
転売屋は「○○と同じじゃないんですか?」的な所ばっか突いてくるよな ゴミ
265 21/07/09(金)15:04:23 No.821622747
シールドできる(できない)カードゲーム パックそのもののメインターゲット層は公式で転売屋なんだろうか
266 21/07/09(金)15:04:29 No.821622773
扱ってる店多くないだろうけどコンビニとか穴場な気がしなくもない
267 21/07/09(金)15:04:33 No.821622792
>>じゃあどこで買うのが一番安全なんです…? >いじってる暇なさそうなAmazonあたり? Amazon直販でシュリンク付いてるのにレア無しが送られてきたことあるって最近話題になってたよ 確かデジモンカード
268 21/07/09(金)15:04:37 No.821622808
>>高額レア掘り当てれるのが運だからそんなんでもないと思うよ… >剥いてるの!?じゃあ別に良くない!? 転売野郎はそんな真似しないよ
269 21/07/09(金)15:04:50 No.821622870
さすが任天堂だな
270 21/07/09(金)15:04:50 No.821622871
>ガンプラとかの立体ものの転売って儲かるか? アーツで人気あるのなんかは結構な高騰するよ ガンプラはわかんないけど予約合戦にもなって即日足元見た値段で転売品並ぶから普通に害悪
271 21/07/09(金)15:05:07 No.821622925
>>じゃあどこで買うのが一番安全なんです…? >いじってる暇なさそうなAmazonあたり? Amazon販売のポケカなんてないよ Amazonで取り扱ってるポケカは出品者が販売してる
272 21/07/09(金)15:05:08 No.821622926
>パックそのもののメインターゲット層は公式で転売屋なんだろうか 極論メーカーは商品はければそれでいいからな
273 21/07/09(金)15:05:10 No.821622932
メルカリにシュリンプ付き未開封BOXなるものが転売されてて笑う シュリンクはどうした
274 21/07/09(金)15:05:21 No.821622988
ポケモンカードゲームブームというかポケモンカードブームだなぁみたい愚痴を見たけど ゲームの環境を見た場合面白い時期なんだろうか今
275 21/07/09(金)15:05:24 No.821623004
>上にもあるけどポケカだと1つ定価5000円のBoxをほぼ倍額で売ったり >転売野郎が扱うものはカードだけじゃないだろうし本格的にやってる奴は生活を賄えるくらい儲けてる 景気の良い話だなオイ
276 21/07/09(金)15:05:26 No.821623009
>あーヒでせどらー気取ってる奴の頭に鉄骨降ってこないかなー
277 21/07/09(金)15:05:27 No.821623016
>>>買う奴も馬鹿じゃないの…? >>>転売野郎の在庫腐らせてえなあ… >>公式で定価で買えるなら誰も買わないよ… >定価の倍の値段で売り捌いてる人? なんでそのレスに対してその反応になるんだよアホ
278 21/07/09(金)15:05:28 No.821623025
買ってそのまま流せば倍で売れるんならそりゃやるやつはやるわな
279 21/07/09(金)15:05:33 No.821623036
商品価値わかってる人はシングルで売る 考える事放棄してる人はパックなり箱で売る
280 21/07/09(金)15:05:34 No.821623040
ジュラルドンのSAとかいう夢を見てたけどダストダスSRで終わった
281 21/07/09(金)15:05:35 No.821623042
この前ふらっとヨドバシで漆黒のガイスト3パック買ったらSRゼラオラV引けたからヨドバシは流石に信頼出来るなあと思いました
282 21/07/09(金)15:05:42 No.821623074
>シールドできる(できない)カードゲーム >パックそのもののメインターゲット層は公式で転売屋なんだろうか 転売屋とショップに逃げられたくないから子供層からそっぽ向いて数絞ってんだもん 公式はゲームをしてほしくはないんだ
283 21/07/09(金)15:05:46 No.821623092
>扱ってる店多くないだろうけどコンビニとか穴場な気がしなくもない そう考える奴らばっかだから公式もぶちきれて取り扱い店舗一覧マップからコンビニ消したんすよ
284 21/07/09(金)15:05:54 No.821623118
>メルカリにシュリンプ付き未開封BOXなるものが転売されてて笑う >シュリンクはどうした 磯臭そう
285 21/07/09(金)15:05:57 No.821623129
>メルカリにシュリンプ付き未開封BOXなるものが転売されてて笑う >シュリンクはどうした エビ付いててお得
286 21/07/09(金)15:06:09 No.821623177
サーチできる前提なんだな
287 21/07/09(金)15:06:10 No.821623180
>>>じゃあどこで買うのが一番安全なんです…? >>いじってる暇なさそうなAmazonあたり? >Amazon直販でシュリンク付いてるのにレア無しが送られてきたことあるって最近話題になってたよ >確かデジモンカード https://www.amazon.co.jp/バンダイ-BANDAI-デジモンカードゲームブースター-バトルオブオメガブースターパック-BT-05/product-reviews/B08NKCX7VC/ 調べてみたけど怖すぎる…
288 21/07/09(金)15:06:14 No.821623200
ゲェジはさぁ
289 21/07/09(金)15:06:14 No.821623201
一昔前はポケモンセンターのぬいぐるみ転売が話題になってたけど今は個数制限くらい入ったのかな
290 21/07/09(金)15:06:26 No.821623252
>メルカリにシュリンプ付き未開封BOXなるものが転売されてて笑う >シュリンクはどうした シュリンプ付き俺もよく見かける いっぱいいるし同じ人ってわけではないだろうから同じ転売講座みたいなの受けた人なのかな…
291 21/07/09(金)15:06:27 No.821623254
>開封後再シュリンクは詐欺だろさすがに 詐欺なので今までならSRは絶対出るからSRが抜かれてたら動画撮って訴えるなり出来たけど 今回はSR確定じゃないから再シュリンクされたものかどうかわからないね?っていうのが今回のパック
292 21/07/09(金)15:06:34 No.821623279
シュリンプつきください
293 21/07/09(金)15:06:35 No.821623285
>>>>じゃあどこで買うのが一番安全なんです…? >>>いじってる暇なさそうなAmazonあたり? >>Amazon直販でシュリンク付いてるのにレア無しが送られてきたことあるって最近話題になってたよ >>確かデジモンカード >https://www.amazon.co.jp/バンダイ-BANDAI-デジモンカードゲームブースター-バトルオブオメガブースターパック-BT-05/product-reviews/B08NKCX7VC/ >調べてみたけど怖すぎる… なんこれ?
294 21/07/09(金)15:06:48 No.821623344
おいしいよねシュリンプ
295 21/07/09(金)15:06:56 No.821623371
アマゾンは無法地帯じゃねぇかな
296 21/07/09(金)15:07:00 No.821623387
シュリンク技術も発達してるなぁ すごい
297 21/07/09(金)15:07:08 No.821623409
10パック購入の際もらえるプロモパックがメルカリで発売前に売り出されてたり まぁ普通に小売も真っ暗 メルカリは相場操作する場所なので高めに出品きてんだろう
298 21/07/09(金)15:07:08 No.821623411
まあ転売屋とは別にtcgプレイヤーにもあわよくば小遣い稼ぎてえって層がいるのが中々厄介な所
299 21/07/09(金)15:07:09 No.821623413
ガンプラは一時期は転売もあったけどあんな元値安いもんで成り立つのかね
300 21/07/09(金)15:07:12 No.821623424
性根腐った販売者多すぎない?
301 21/07/09(金)15:07:15 No.821623437
シュリンプええよね…
302 21/07/09(金)15:07:35 No.821623494
SR3枚とかにして価値下げろよ
303 21/07/09(金)15:07:36 No.821623500
>>開封後再シュリンクは詐欺だろさすがに >詐欺なので今までならSRは絶対出るからSRが抜かれてたら動画撮って訴えるなり出来たけど >今回はSR確定じゃないから再シュリンクされたものかどうかわからないね?っていうのが今回のパック 転売屋に優しい仕様ッスね これはデカイシノギになるわ
304 21/07/09(金)15:07:36 No.821623502
シュリンプついてねーんですけど!?ってクレーム入れればいいの?
305 21/07/09(金)15:07:38 No.821623516
>サーチできる前提なんだな ぶっちゃけ専用道具使わなくても簡単に中身見えるからね… 流石にお店とかでは出来ないから店売りのやつをサーチするとかは無理だけど
306 21/07/09(金)15:07:38 No.821623517
>一々剥いてレアだけ売るってのも効率悪いしBOXそのまま転売でしょ >それでも手間に見合ってないと思うけど 右から左に流すだけで1つあたり数千円の儲けが出る品をいくつも抱える 玩具やカードに限らずいつぞやのマスクの様な品にも手を出すので…
307 21/07/09(金)15:07:41 No.821623524
>今回はSR確定じゃないから再シュリンクされたものかどうかわからないね?っていうのが今回のパック 公式がそうなるともうわかんね…ってなるね
308 21/07/09(金)15:07:44 No.821623539
すげー不謹慎だけど客同士で揉めて警察沙汰になったりして テレビのニュースで取り上げられるとか社会問題化しないかなと思ってる
309 21/07/09(金)15:07:45 No.821623544
>性根腐った販売者多すぎない? でもメーカーは性善説を推しているみたいだし…
310 21/07/09(金)15:07:47 No.821623554
>ゲェジ 巣に帰れ
311 21/07/09(金)15:07:55 No.821623580
シュリンプェ…
312 21/07/09(金)15:07:56 No.821623588
箱にSRどうのはともかくとしても ブイズセットではまだ箱自体抽選できたのに地元だと今回は箱そのものが入荷出来なくて笑っちゃった
313 21/07/09(金)15:08:00 No.821623603
転売目的の人間をポケモンが一挙に引き受けてるんだな…
314 21/07/09(金)15:08:05 No.821623620
>まあ転売屋とは別にtcgプレイヤーにもあわよくば小遣い稼ぎてえって層がいるのが中々厄介な所 普通にパック買って普通にいらないカード売るのは正当な権利だからな だから法規制も難しい
315 21/07/09(金)15:08:10 No.821623643
>巣に帰れ とくさんか?
316 21/07/09(金)15:08:12 No.821623648
電子秤で正確にレア抜けるし 業務用機材でシュリンプは巻き直せるんだ 今まではそれするとレア抜きバレて通報やバンされる可能性もあったけど 今回は公式が応援してくれるんだから仕方ない
317 21/07/09(金)15:08:31 No.821623724
メーカーから直接仕入れられる問屋以外は全てサーチ済みのリスクはあるよ 嫌なら買うのはやめてね
318 21/07/09(金)15:08:31 No.821623725
>>>公式で定価で買えるなら誰も買わないよ… >>定価の倍の値段で売り捌いてる人? >なんでそのレスに対してその反応になるんだよアホ 定価の倍で買ってる人?ならまだ分かるけど売ってる人?にはならないよな
319 21/07/09(金)15:08:34 No.821623731
散らばってほしくないしTCG界の転売屋誘蛾灯であり続けてほしい
320 21/07/09(金)15:08:39 No.821623749
>すげー不謹慎だけど客同士で揉めて警察沙汰になったりして >テレビのニュースで取り上げられるとか社会問題化しないかなと思ってる 海外でそうなってショップにポケカ置かなくなったよ
321 21/07/09(金)15:08:49 No.821623785
>シュリンプ エビを!?
322 21/07/09(金)15:08:54 No.821623805
価値下げるのもなぁ パック内に高額カードが無いとじゃあシングルでいいやになりやすいのもよく言われるしで
323 21/07/09(金)15:08:59 No.821623828
>業務用機材でシュリンプは巻き直せるんだ 海老巻いてるやつ始めてみた
324 21/07/09(金)15:09:06 No.821623855
なんでSR無くしたんだよ…
325 21/07/09(金)15:09:10 No.821623869
>ガンプラは一時期は転売もあったけどあんな元値安いもんで成り立つのかね 値段の割りにでかいし割りに合わないって事に気がついたのか安い商品からは大分人が引いた感じある
326 21/07/09(金)15:09:11 No.821623875
>テレビのニュースで取り上げられるとか社会問題化しないかなと思ってる マスク騒動でそれなりに社会問題化はされたよ 特に改善はされなかったけど
327 21/07/09(金)15:09:17 No.821623899
転売屋がゴミなのは当然として転売価格で買うやつもほぼ同罪だと思ってる どうしても欲しいものがあったりするのは理解できるけれども
328 21/07/09(金)15:09:26 No.821623930
>メーカーから直接仕入れられる問屋以外は全てサーチ済みのリスクはあるよ >嫌なら買うのはやめてね ここまで来ると単純にレア出ない辛さでひがんでるだけの人みたいになってくるな
329 21/07/09(金)15:09:30 No.821623942
>10パック購入の際もらえるプロモパックがメルカリで発売前に売り出されてたり >まぁ普通に小売も真っ暗 >メルカリは相場操作する場所なので高めに出品きてんだろう 昔優勝賞品が数十万のカード貰える大会やったときにショップが身内だけで開いて商品ガメてた事件もあったし ある程度やってる人からしたらカードショップの信頼なんてないようなもんだよね
330 21/07/09(金)15:09:35 No.821623962
エビ春巻きかな?(すっと
331 21/07/09(金)15:09:40 No.821623996
>テレビのニュースで取り上げられるとか社会問題化しないかなと思ってる これまでの転売周りの反応からするに 社会問題になる前に「そういう稼ぎ方するのか!」って人が食い付いてくるだけじゃないかな…
332 21/07/09(金)15:09:53 No.821624040
まぁ虹裏にいるからポケカが目立つだけでアパレルとかの方が酷いらしいし…
333 21/07/09(金)15:10:09 No.821624117
電子秤でレア抜きは今無理じゃないの サーチ対策か知らんけど今滅茶苦茶重いRとかUあるぞ
334 21/07/09(金)15:10:10 No.821624120
>転売屋がゴミなのは当然として転売価格で買うやつもほぼ同罪だと思ってる 後々更に値段上がるかもで買ってる層が居るらしいし完全に株かなんか
335 21/07/09(金)15:10:13 No.821624136
そんなに品薄のボックスなのに最高の当たりカードでも5万円レベルなんだな