21/07/09(金)14:03:41 でけぇ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/09(金)14:03:41 No.821609968
でけぇ…
1 21/07/09(金)14:14:57 No.821612347
柳瀬版ベースのやつは立体化はじめてだな
2 21/07/09(金)14:15:36 No.821612470
本体とセットのやつも出して欲しい
3 21/07/09(金)14:15:40 No.821612477
robo魂と全然違うな
4 21/07/09(金)14:18:31 No.821613023
アクションベースで保持せざるを得ないんだろうけどもう少しなんとかならない?
5 21/07/09(金)14:18:53 No.821613095
社長砲と両方持たせたい
6 21/07/09(金)14:19:46 No.821613248
>アクションベースで保持せざるを得ないんだろうけどもう少しなんとかならない? じゃあ教えてくれよ…この重さを支えなしで保持する方法を…
7 21/07/09(金)14:20:16 No.821613336
下半身タンクにする
8 21/07/09(金)14:21:14 No.821613542
土台も新規設定ででっち上げちゃえばいいのに
9 21/07/09(金)14:22:08 No.821613699
だって宇宙用のだし
10 21/07/09(金)14:22:16 No.821613728
スタンドがもたん時が来ているのだアムロ!
11 21/07/09(金)14:22:57 No.821613878
デブリ風台座!
12 21/07/09(金)14:23:18 No.821613944
宇宙に飾ればいいんじゃね
13 21/07/09(金)14:25:17 No.821614341
人型兵器ででっけぇ砲持たせたいロマンは百も承知 だけどこれ戦艦から給電しないといけないなら普通に固定砲台じゃダメだったの…?って脳裏をよぎる
14 21/07/09(金)14:26:41 No.821614630
なんで下向いてるの
15 21/07/09(金)14:27:36 No.821614818
>戦艦からの電力 戦艦の主砲で良くない?
16 21/07/09(金)14:28:01 No.821614930
>だけどこれ戦艦から給電しないといけないなら普通に固定砲台じゃダメだったの…?って脳裏をよぎる 固定砲台と戦艦の周囲でしか使えないとはいえ独立した火砲では 射撃可能な範囲が全く異なるだろう
17 21/07/09(金)14:28:37 No.821615056
これで何を撃つんだろうアクシズ?
18 21/07/09(金)14:28:45 No.821615084
多分作中の人達も同じこと思ったから後の時代に続かなかったんじゃないかな
19 21/07/09(金)14:29:05 No.821615154
アクシズのメインノズルをこれで焼く
20 21/07/09(金)14:29:56 No.821615340
電源用のMSもでっち上げればいいのでは
21 21/07/09(金)14:30:42 No.821615482
アムロのNT射撃がプラスされるだけで十分存在価値があるのでは?
22 21/07/09(金)14:31:00 No.821615546
>>アクションベースで保持せざるを得ないんだろうけどもう少しなんとかならない? >じゃあ教えてくれよ…この重さを支えなしで保持する方法を… テグスで上から吊る…?
23 21/07/09(金)14:31:30 No.821615658
fu147078.jpg こっちとは違うもの?
24 21/07/09(金)14:31:36 No.821615681
欲しいがまず本体が確保できるかが心配である
25 21/07/09(金)14:31:42 No.821615698
なんかもっと電柱の上下に▲ついたみたいな形じゃなかった?
26 21/07/09(金)14:32:17 No.821615822
これ2個使ってなんかすごいガンタンクつくりてえな…
27 21/07/09(金)14:32:35 No.821615886
EXVSでよく見た方と漫画の方
28 21/07/09(金)14:33:56 No.821616117
>fu147078.jpg >こっちとは違うもの? 同じハイパーメガバズーカランチャーだよ 小説にデザイン無いから公式で商品出たどっちも正解
29 21/07/09(金)14:34:20 No.821616208
めっちゃ売れそうだなこれ
30 21/07/09(金)14:34:41 No.821616266
>多分作中の人達も同じこと思ったから後の時代に続かなかったんじゃないかな できたよビームマグナム!
31 21/07/09(金)14:35:08 No.821616367
RG使用だとミキシングでポン付けしづらいから核ほどには売れない気がする
32 21/07/09(金)14:35:56 No.821616557
エクバとスパロボでぶん回すようになってから異様に知名度上がったイメージ
33 21/07/09(金)14:36:55 No.821616747
ビーダマンのロングバレルみてえだ
34 21/07/09(金)14:37:02 No.821616776
Hi-νが買えなかったら普通のνに持たせるでもいいかもしれない
35 21/07/09(金)14:37:03 No.821616781
砲身を縦にすれば飾れる
36 21/07/09(金)14:37:14 No.821616830
ビジュアルが明らかになったのそのニ作品でだし…
37 21/07/09(金)14:38:56 No.821617202
>Hi-νが買えなかったら普通のνに持たせるでもいいかもしれない 色的にはしっくりくる
38 21/07/09(金)14:38:58 No.821617207
本体がまだ出てないのにアクセサリーキットの発売決定とな
39 21/07/09(金)14:40:48 No.821617617
こっちはラーカイラムの主砲改造した感じが薄い ロボ魂版が欲しかった
40 21/07/09(金)14:41:08 No.821617701
Gジェネ魂だと普通のバズーカから撃ってて困惑した
41 21/07/09(金)14:41:35 No.821617803
コトブキヤのキットでこんなのなかった?
42 21/07/09(金)14:42:21 No.821617985
こっちのが転用した感じはあると思うが
43 21/07/09(金)14:50:07 No.821619614
近頃の兵器界隈は柳瀬と島田と海老川に支配されている
44 21/07/09(金)14:54:27 No.821620548
HWSも期待していい?
45 21/07/09(金)15:01:10 No.821622044
まあアクシズのノズルを破壊する為の苦肉の策ではあったけど 実際劇中でもろくに身動き取れん状態でアルパとサイコドーガの猛攻喰らう羽目になったし アムロの技量とνのバリアが無いと使いもんにならない代物だとは思う
46 21/07/09(金)15:07:17 No.821623447
戦艦の主砲に色々外付けして無理やり持てるようにした感じあるな…
47 21/07/09(金)15:09:44 No.821624008
スパロボのこれめっちゃ好き
48 21/07/09(金)15:09:55 No.821624052
盛っちゃいなよ!そんな設定なんて!
49 21/07/09(金)15:10:29 No.821624201
ハイパーメガカノンの流れの武装と考えればこっちのデザインの方が系譜を意識できてしっくりくる もう片方も好きだけど
50 21/07/09(金)15:13:55 No.821624997
>コトブキヤのキットでこんなのなかった? ACの社長砲
51 21/07/09(金)15:17:52 No.821625917
名前に強い単語しか並べてない兵器って大好き
52 21/07/09(金)15:19:06 No.821626242
バズーカとランチャーが同時に名前に入ってるのよく分からない