ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/09(金)13:00:17 No.821596980
あー帰ろ帰ろ
1 21/07/09(金)13:00:43 No.821597098
死ぬとこだったウホ…
2 21/07/09(金)13:01:37 No.821597314
ゴリラとメカとの対決お疲れ様でしたとなる
3 21/07/09(金)13:02:44 No.821597563
我々愚かな人類の為に度々ご迷惑おかけして申し訳ございません
4 21/07/09(金)13:03:41 No.821597769
帰る家あるの?
5 21/07/09(金)13:04:58 No.821598042
家なきぬ
6 21/07/09(金)13:05:30 No.821598153
まだやる?かかってくるなら戦うけど
7 21/07/09(金)13:06:00 No.821598260
>帰る家あるの? あったところで買える暇ないんぬ…
8 21/07/09(金)13:06:53 No.821598428
なんでそんな我々のために…
9 21/07/09(金)13:06:57 No.821598445
ブツブツブツ…
10 21/07/09(金)13:07:21 No.821598526
ワンオペ王
11 21/07/09(金)13:07:25 [ベヒモス] No.821598548
ごじら たすけて
12 21/07/09(金)13:07:32 No.821598564
舎弟は死んだし リスポンするとはいえ嫁も今は死んでるし 家もないし家族もいない でも仕事はする王
13 21/07/09(金)13:09:57 No.821599056
王だ──
14 21/07/09(金)13:11:14 No.821599322
今見るとムートー仕留めた後寝込んでるのマジで体調悪かったんだな…ってなる
15 21/07/09(金)13:11:19 No.821599339
>舎弟は死んだし そんなのいたっけ?
16 21/07/09(金)13:11:36 No.821599394
>ごじら >たすけて なんで草食のタイタンにボコボコにされてるんだよコイツ…
17 21/07/09(金)13:12:07 No.821599502
毎回人類の尻拭いしてもらってすみません
18 21/07/09(金)13:14:23 No.821599957
人類のためというか人類がバカやってに勝手に滅ぶだけなら我関せずじゃないの王。は
19 21/07/09(金)13:14:38 No.821600006
芹沢蓮の父です この度はご迷惑をおかけして申し訳ありません
20 21/07/09(金)13:14:52 No.821600054
まだまだ未熟だけど見どころのある後輩が出てきたから数百年か数千年経ったら引退できそうな王
21 21/07/09(金)13:19:04 No.821600893
これでコングも顔馴染みにはなっただろうし 次からは殺し合いにはならんかもしれない
22 21/07/09(金)13:20:11 No.821601119
>芹沢蓮の父です >この度はご迷惑をおかけして申し訳ありません (起爆)
23 21/07/09(金)13:21:10 No.821601340
>舎弟は死んだし ラドン生きてるだろ!?って思ったけどアンギラスか...?
24 21/07/09(金)13:21:49 No.821601455
アンギラスの骨あるって聞いてKOM見直したくなった アマプラレンタルか…
25 21/07/09(金)13:21:51 No.821601461
>>舎弟は死んだし >そんなのいたっけ? 吹き飛んだ自宅前にアンギラスっぽい遺骨があったことだろう…
26 21/07/09(金)13:21:57 No.821601486
ラドンは信用ならないし…
27 21/07/09(金)13:22:05 No.821601519
ゴジラはともかくコングは近代兵器でボコられたら普通に死にそう
28 21/07/09(金)13:22:34 No.821601621
>>>舎弟は死んだし >>そんなのいたっけ? >吹き飛んだ自宅前にアンギラスっぽい遺骨があったことだろう… しらそん
29 21/07/09(金)13:22:58 No.821601713
洋上でコングと戦ってから動きっぱなし?ですよねあなた
30 21/07/09(金)13:22:59 No.821601718
>ゴジラはともかくコングは近代兵器でボコられたら普通に死にそう そこは原作かそうだったしね
31 21/07/09(金)13:23:03 No.821601736
ギドラ利用のメカゴジラとかそりゃキレる
32 21/07/09(金)13:23:08 No.821601759
>まだまだ未熟だけど見どころのある後輩が出てきたから数百年か数千年経ったら引退できそうな王 その前に寿命で死ぬウホ
33 21/07/09(金)13:23:42 No.821601881
>洋上でコングと戦ってから動きっぱなし?ですよねあなた というかAPEX支社襲ってそのまま来てるんじゃないだろうか
34 21/07/09(金)13:24:12 No.821601985
コングと言ったら機関銃で死ぬのがお約束なのにむしろモンスターバース版だけ強すぎる
35 21/07/09(金)13:25:50 No.821602340
ぬ! ぬ! ぬ! これくらいで勘弁しやるんぬ
36 21/07/09(金)13:25:55 No.821602364
髑髏島の時にコングの親っぽい遺骨あったよね 故郷の地下行ったら同族の雌いるんかな…
37 21/07/09(金)13:26:52 No.821602532
>ぬ! >ぬ! >ぬ! >これくらいで勘弁しやるんぬ (心停止)
38 21/07/09(金)13:27:50 No.821602741
「調子乗っちゃダメだよ?わかった?」 「はい…最初から乗ってません…」
39 21/07/09(金)13:28:08 No.821602789
香港上陸してゲロ吐いた時はなにしてんだと思ったぞ
40 21/07/09(金)13:28:41 No.821602897
>ギドラ利用のメカゴジラとかそりゃキレる 芹沢の息子も関わってるし王。への嫌がらせ特化すぎる…
41 21/07/09(金)13:28:41 No.821602899
コング族なんで滅びたんだろ?
42 21/07/09(金)13:28:50 No.821602922
>香港上陸してゲロ吐いた時はなにしてんだと思ったぞ fu147004.png
43 21/07/09(金)13:29:57 No.821603128
>芹沢族なんで滅びたんだろ?
44 21/07/09(金)13:30:19 No.821603212
>今見るとムートー仕留めた後寝込んでるのマジで体調悪かったんだな…ってなる 大したこと無さそうなのに強いのはジョーカーに対するスペ3みたいな感じかするな
45 21/07/09(金)13:30:44 No.821603283
>ぬ! >ぬ! >ぬ! >これくらいで勘弁しやるんぬ 漫画である喧嘩や手合わせなんかでそれ当たったら死なない? みたいなので実際にやっちゃったパターンかなって
46 21/07/09(金)13:31:05 No.821603367
鱗に覆われてないから弱いウホ
47 21/07/09(金)13:31:10 No.821603389
>コング族なんで滅びたんだろ? 人間にコングさんなら玉座取れますよって諭されてゴジラ族に喧嘩売った 負けた
48 21/07/09(金)13:31:44 No.821603500
>漫画である喧嘩や手合わせなんかでそれ当たったら死なない? >みたいなので実際にやっちゃったパターンかなって ゴジラならあれくらい余裕で耐えれるし…
49 21/07/09(金)13:32:13 No.821603600
>コング族なんで滅びたんだろ? 当代コングが悟空だっただけで過去の一族はサイヤ人だったんじゃない?
50 21/07/09(金)13:32:46 No.821603701
>コング族なんで滅びたんだろ? 遥か昔に王の親戚と戦争して相討ちとかじゃないかな
51 21/07/09(金)13:33:14 No.821603781
人間にいいように使われてた三がハッキングしてメカゴジラ乗っ取りするところがエヴァのバルディエルみたいでゾクゾクした 演習では猫被ってて本番で本性現すのが狡猾すぎる
52 21/07/09(金)13:33:23 No.821603808
>帰る家あるの? 前日譚でnewハウスgetした
53 21/07/09(金)13:33:36 No.821603843
あの世界の人間モンスターじゃない?
54 21/07/09(金)13:33:38 No.821603850
ってことは大事にしてた舎弟の遺骨も芹沢にふっ飛ばされた…?
55 21/07/09(金)13:34:19 No.821603978
>ってことは大事にしてた舎弟の遺骨も芹沢にふっ飛ばされた…? はい
56 21/07/09(金)13:34:28 No.821604005
>>コング族なんで滅びたんだろ? >当代コングが悟空だっただけで過去の一族はサイヤ人だったんじゃない? 金毛碧眼になってパワーアップするんだ…
57 21/07/09(金)13:35:10 No.821604153
よかった…不法侵入してきた見知らぬおっさんに家を爆破されて帰る場所を失った王はいないんだね…
58 21/07/09(金)13:35:34 No.821604237
>人間にコングさんなら玉座取れますよって諭されてゴジラ族に喧嘩売った >負けた これよく聞くけど公式情報?
59 21/07/09(金)13:36:25 No.821604385
>香港上陸してゲロ吐いた時はなにしてんだと思ったぞ あのとき露骨にホロアースで地球エネルギースイッチオン!に反応してる メガゴジラの波動を感知してオーストラリア以南から急遽Uターンして香港に向かうし すごい
60 21/07/09(金)13:36:27 No.821604390
>「はい…最初から乗ってません…」 島から出てる時点でもう…
61 21/07/09(金)13:36:43 No.821604446
GODZILLA KING of Homeless
62 21/07/09(金)13:36:45 No.821604458
アメコミ版だと見た目に反して結構理性的な王。 fu147011.jpeg fu147010.jpeg
63 21/07/09(金)13:37:05 No.821604505
>あの世界の人間モンスターじゃない? ペットだ
64 21/07/09(金)13:37:47 No.821604627
このペット飼い主に迷惑かけすぎじゃない?
65 21/07/09(金)13:37:52 No.821604649
>これよく聞くけど公式情報? 未邦訳のノベライズの描写とは聞いた 自分の目で確かめてはいない
66 21/07/09(金)13:37:54 No.821604659
>fu147011.jpeg >身の程を弁えろ これは今回の映画でも言ってたのが伝わった
67 21/07/09(金)13:37:56 No.821604665
勝利したゴジラ族も負けたコング族も残ってるの一匹だけなのが物悲しいっすね どっかにまだいるかもしれないけど
68 21/07/09(金)13:38:16 No.821604733
>>これよく聞くけど公式情報? >未邦訳のノベライズの描写とは聞いた >自分の目で確かめてはいない ありがとう…
69 21/07/09(金)13:38:37 No.821604801
>我々愚かな人類の為に度々ご迷惑おかけして申し訳ございません 頭やべえセリフだけど刺さるよねこれ
70 21/07/09(金)13:38:50 No.821604850
コングがやったこと 島から出た 知らないこととはいえ結果的にギドラに無限エネルギーを与えた 同族の遺体をつかった武器を持ち出した 三番目が一番の逆鱗だろうな ギドラぶっ殺しに協力したから帳消しにしてやるんぬ
71 21/07/09(金)13:38:50 No.821604851
ロボ相手に頑張ったから地下世界の管理してみる?とか流石王の器だと思います
72 21/07/09(金)13:39:44 No.821605046
結局コングくん相手には終始わからせてたしやっぱ強えよ王は
73 21/07/09(金)13:39:48 No.821605054
ゴジラ×コング×メカゴジラ 香港SOS
74 21/07/09(金)13:40:01 No.821605104
王は斧回収しなくていいのか
75 21/07/09(金)13:40:01 No.821605107
あの地下世界って文字通り地球のど真ん中なの?
76 21/07/09(金)13:40:12 No.821605143
コング可哀想って思ってたけどロボゴジラに果敢に立ち向かっていくところは格好良かった
77 21/07/09(金)13:40:51 No.821605267
>三番目が一番の逆鱗だろうな 自分から出たわけではないからね あのアックスが許されない代物過ぎた
78 21/07/09(金)13:40:59 No.821605295
髑髏島支部ドームめちゃくちゃ狭くてなんかダメだった そりゃキレるわ
79 21/07/09(金)13:41:04 No.821605313
>あの地下世界って文字通り地球のど真ん中なの? 途中でワープしてんじゃねえかなって思ったら香港から王。が穴あけて直通路が出来たから文字通り内部だろうねえ…
80 21/07/09(金)13:41:09 No.821605327
島を出ても何もいいことなかったけど故郷に帰れたのはよかったウホ でも結局仲間はいなかったウホ
81 21/07/09(金)13:41:14 No.821605342
>王は斧回収しなくていいのか 使われるのは許さんけど保管してる分には特に気にしないのかもしれない
82 21/07/09(金)13:41:16 No.821605350
>王は斧回収しなくていいのか まあ悪趣味だしな
83 21/07/09(金)13:41:29 No.821605391
そんな…実家に落ちてた斧拾っただけなのに…
84 21/07/09(金)13:41:32 No.821605402
>髑髏島支部ドームめちゃくちゃ狭くてなんかダメだった >そりゃキレるわ 野球のスタジアムみたいだったな
85 21/07/09(金)13:41:46 No.821605459
ゴジラは敵じゃないよ うん… あいつと戦って うn?
86 21/07/09(金)13:42:04 No.821605509
ロシアから香港までの地下リニアよりアメリカ在住の水道水共がさらっとロシアまで車で来てるのもおかしい…
87 21/07/09(金)13:42:05 No.821605514
許さないっていうか それ持ってるってことはやる気なんだな!?ってのはあるよなゴジラアックス
88 21/07/09(金)13:42:08 No.821605526
>そんな…実家に落ちてた斧拾っただけなのに… 穴にはめ込むとゴジラ属のレリーフが浮かび上がるのなんなの 化石かなんかかな
89 21/07/09(金)13:42:18 No.821605553
朝コングすげえ優雅だったのにストレス爆発寸前だったのか…
90 21/07/09(金)13:42:32 No.821605599
まあ100メートルのゴリラが満足に動き回れるドームなんてそう簡単には作れないよね
91 21/07/09(金)13:42:42 No.821605632
>今見るとムートー仕留めた後寝込んでるのマジで体調悪かったんだな…ってなる そもそもギドラ目覚めなければ寝てても問題ない世界だったんで…
92 21/07/09(金)13:42:42 No.821605634
コングくんはツガイいるの?
93 21/07/09(金)13:42:44 No.821605641
100メートルまで育って狭くなってるとは言ってたしな
94 21/07/09(金)13:42:44 No.821605642
>髑髏島支部ドームめちゃくちゃ狭くてなんかダメだった >そりゃキレるわ 予算には限りがあるんだろう
95 21/07/09(金)13:42:55 No.821605677
殺すのはほんとによっぽどな奴なんだな…
96 21/07/09(金)13:43:28 No.821605789
コングからしたらあんま絡みないめっちゃ年上の人が突然襲ってきて半殺しにされてやっとたどり着いた実家も秒で破壊されてるから ゴジラが敵じゃないはかなり怪しいところがある
97 21/07/09(金)13:43:35 No.821605815
コング族煽動が本当なら人間が13番目のタイタンすぎる… でもよく考えたらこの映画でも唆してたわ
98 21/07/09(金)13:43:38 No.821605825
さすが私たちの飼い主様だ 愚かなペットにも慈悲深い…
99 21/07/09(金)13:44:02 No.821605919
>コングくんはツガイいるの? そこにマンモスがいるじゃろ?
100 21/07/09(金)13:44:29 No.821606023
>コングからしたらあんま絡みないめっちゃ年上の人が突然襲ってきて半殺しにされてやっとたどり着いた実家も秒で破壊されてるから >ゴジラが敵じゃないはかなり怪しいところがある 無知は罪なり
101 21/07/09(金)13:44:30 No.821606029
(消し飛ぶ地下ヒリ)
102 21/07/09(金)13:45:05 No.821606154
>殺すのはほんとによっぽどな奴なんだな… とりあえず絶対に殺すのはギドラとムートー 地球環境めちゃくちゃにするギドラはさることながらムートーがどんだけ害悪かはわかるね
103 21/07/09(金)13:45:16 No.821606189
知らないデカい怪獣に何で持ち場離れてるんだ?って殴り掛かれても困るよねコング君…
104 21/07/09(金)13:45:26 No.821606229
>ゴジラが敵じゃないはかなり怪しいところがある そんなやつを半殺しにしてるロボ相手に戦えって…
105 21/07/09(金)13:45:27 No.821606233
ご先祖さまが結んだよく知らない約束破って半殺しにされるのはなかなか理不尽である
106 21/07/09(金)13:45:44 No.821606286
コングさんは朝起きたら尻かいたりと可愛げあったけどぬはまったく可愛げがなかったななんか…
107 21/07/09(金)13:46:10 No.821606379
スカルクローラーは王。判定だとどうなんだろう
108 21/07/09(金)13:46:23 No.821606426
機滅の刃
109 21/07/09(金)13:46:33 No.821606462
怒ってたからな…ずっと… でもコング君が加勢に来てくれた時のニヤリ顔は可愛かったよ王。
110 21/07/09(金)13:46:35 No.821606468
>スカルクローラーは王。判定だとどうなんだろう やんちゃしなきゃ放置なんじゃない?
111 21/07/09(金)13:46:45 No.821606502
ギドラ「何引きこもってんだ殺すぞ」 ゴジラ「何外出してんだ殺すぞ」
112 21/07/09(金)13:46:47 No.821606513
>知らないデカい怪獣に何で持ち場離れてるんだ?って殴り掛かれても困るよねコング君… だがわからないにしろ空母バトルで見逃してもらったときに言われた通り島に戻っていれば良かったのは事実である 空母までにはコングは非はないがそれ以降に関しては「お前さっきも言われたよな?」ってのと地雷アックスの二つの爆弾が
113 21/07/09(金)13:47:01 No.821606567
とりあえず王。は芹澤大爆破で家失った後GvK前日譚のゴジラドミニオンで実家に帰った(若い頃やんちゃして追い出された実家) あと髑髏島自体も元々は王。のおうち そこにコング族を移り住まわせてあげる代わりに島から出たら絶許
114 21/07/09(金)13:47:01 No.821606570
アホみたいな形のエイペックス本社で駄目だった
115 21/07/09(金)13:47:22 No.821606643
あれ?もしかしてこの映画も元を正せば全部アースマザーのせいでは?
116 21/07/09(金)13:47:25 No.821606663
>コングさんは朝起きたら尻かいたりと可愛げあったけどぬはまったく可愛げがなかったななんか… くつろげる家も無くなったから…
117 21/07/09(金)13:47:32 No.821606688
王。にもたまには今回の冒頭みたいな優雅な朝を過ごしてほしい
118 21/07/09(金)13:47:36 No.821606706
>コングさんは朝起きたら尻かいたりと可愛げあったけどぬはまったく可愛げがなかったななんか… ぬのかちなんぬ!って笑ってるとこは可愛かっただろ!?
119 21/07/09(金)13:47:42 No.821606723
胸踏みつけられて近距離咆哮はマジで怖かった コングも泣きそうになってるじゃんあれ…
120 21/07/09(金)13:48:02 No.821606800
全力でぶん殴られても体幹は微動だにしない王。と返しで顔張られて吹っ飛ぶコングで絶望的な戦闘能力の差が感じられてよかったです
121 21/07/09(金)13:48:03 No.821606803
コングくんもコングくんでその辺り髑髏島から出ちゃダメな理由ママンから聞かされてないんじゃなかったっけ?
122 21/07/09(金)13:48:06 No.821606812
>あれ?もしかしてこの映画も元を正せば全部アースマザーのせいでは? 髑髏島滅んだのギドラのせいだしな…
123 21/07/09(金)13:48:18 No.821606854
>スカルクローラーは王。判定だとどうなんだろう 徒党を組まれると面倒な相手だが王。は群単位で襲ってくる奴らは真っ先にボスを始末して烏合の衆に変える頭脳の持ち主なので多分対処は楽なんだろう クローラーどもとしても余程育たない限り王。に挑むなんて考えないだろうし
124 21/07/09(金)13:48:19 No.821606857
>>スカルクローラーは王。判定だとどうなんだろう >やんちゃしなきゃ放置なんじゃない? 基本小さい(王から見て)し地球環境に悪影響与えるまでは強くないしね それぐらいはコングやってよぐらいは思ってそう
125 21/07/09(金)13:48:22 No.821606874
>王。にもたまには今回の冒頭みたいな優雅な朝を過ごしてほしい ならまず安住の地よこすんぬ…
126 21/07/09(金)13:48:24 No.821606881
バンダイは早くDXコングアックス出せや
127 21/07/09(金)13:48:37 No.821606918
コングくんに背中向けてニヤッて笑うとこでようやく安心できた感じがある今回の王 やることが多い!!
128 21/07/09(金)13:49:02 No.821607011
>アホみたいな形のエイペックス本社で駄目だった 蓮「無敵のゴジラは不完全です!」
129 21/07/09(金)13:49:09 No.821607035
>コングくんもコングくんでその辺り髑髏島から出ちゃダメな理由ママンから聞かされてないんじゃなかったっけ? 本当に小さい頃に両親をスカルクローラーに殺されてるからな
130 21/07/09(金)13:49:34 No.821607115
>胸踏みつけられて近距離咆哮はマジで怖かった >コングも泣きそうになってるじゃんあれ… ウホー!! ぬあああああああああああ!!!!!!54 (心停止)
131 21/07/09(金)13:50:19 No.821607266
一見ギャレゴジ風のOPなんだけど書いてあること凄え頭悪すぎる…
132 21/07/09(金)13:50:20 No.821607268
ビルで脱臼治すコング君かっこいいな
133 21/07/09(金)13:50:21 No.821607272
>コングくんもコングくんでその辺り髑髏島から出ちゃダメな理由ママンから聞かされてないんじゃなかったっけ? 一族みんなスカルクローラーのおやつにされたので物心つく前に既に天涯孤独なのは確かで約束の話も引き継ぎできていないのも確か この点は王。も想定外だから仕方ないところはあるんだがそれでも一回洋上でしばかれたときに素直に従って人間無視して帰るべきだった あそこで一度命を見逃してもらった以上は
134 21/07/09(金)13:50:44 No.821607357
最初のトーナメント表ゴジラばっか戦っててコングがシードみたいになってて駄目だった
135 21/07/09(金)13:50:49 No.821607373
ずっとやられてばかりでコングファン怒らない?てなったけど機滅の刃でやったー!カッコいいーウホ~!!
136 21/07/09(金)13:50:57 No.821607397
>一見ギャレゴジ風のOPなんだけど書いてあること凄え頭悪すぎる… (カタカナ)
137 21/07/09(金)13:51:01 No.821607407
>胸踏みつけられて近距離咆哮はマジで怖かった >コングも泣きそうになってるじゃんあれ… 全然屈してなかったと思うが
138 21/07/09(金)13:51:02 No.821607409
ゴジラドミニオン自体は王がタイタン達やら人間達のトラブル対応でクタクタになりながら家どうすっかなぁと悩んだりコングに何故激おこなのかがメイン
139 21/07/09(金)13:51:10 No.821607447
>>コングくんもコングくんでその辺り髑髏島から出ちゃダメな理由ママンから聞かされてないんじゃなかったっけ? >一族みんなスカルクローラーのおやつにされたので物心つく前に既に天涯孤独なのは確かで約束の話も引き継ぎできていないのも確か >この点は王。も想定外だから仕方ないところはあるんだがそれでも一回洋上でしばかれたときに素直に従って人間無視して帰るべきだった >あそこで一度命を見逃してもらった以上は 長距離泳げないウホ… 幼女からの頼みもあるし…
140 21/07/09(金)13:51:21 No.821607481
涙目になりながらも精一杯虚勢張ってるコング可愛いね♡
141 21/07/09(金)13:51:28 No.821607499
>コングさんは朝起きたら尻かいたりと可愛げあったけどぬはまったく可愛げがなかったななんか… むしろぬが世界中駆けずり回って仕事してるときに何呑気にニート生活満喫してんだこの猿ゥ…と思いながら見てた
142 21/07/09(金)13:51:35 No.821607522
蓋を開けてみると無知な若者と過労のおじさんの対決ってのは予想だにしなかったな…
143 21/07/09(金)13:51:45 No.821607547
コングが泣きそうになってた…?
144 21/07/09(金)13:51:46 No.821607549
>ゴジラドミニオン自体は王がタイタン達やら人間達のトラブル対応でクタクタになりながら家どうすっかなぁと悩んだりコングに何故激おこなのかがメイン 王マジ苦労人なのでは?
145 21/07/09(金)13:51:51 No.821607567
>>胸踏みつけられて近距離咆哮はマジで怖かった >>コングも泣きそうになってるじゃんあれ… >全然屈してなかったと思うが まだまだ負けねぇぞジジイ! って最後の気力振り絞って気を失った感じ
146 21/07/09(金)13:52:02 No.821607603
体高こそ同じくらいだけど体重全然違うよね…
147 21/07/09(金)13:52:10 No.821607627
>むしろぬが世界中駆けずり回って仕事してるときに何呑気にニート生活満喫してんだこの猿ゥ…と思いながら見てた 監禁されてたんだからそれは仕方ないだろ!
148 21/07/09(金)13:52:11 No.821607631
>胸踏みつけられて近距離咆哮はマジで怖かった >コングも泣きそうになってるじゃんあれ… (根性あるやつなんぬ…これくらいで許してやるんぬ クル)
149 21/07/09(金)13:52:28 No.821607686
アースさんと戦わせたい
150 21/07/09(金)13:52:30 No.821607694
流石に本編にない印象作りのために捏造するのはだめ
151 21/07/09(金)13:52:31 No.821607698
>>むしろぬが世界中駆けずり回って仕事してるときに何呑気にニート生活満喫してんだこの猿ゥ…と思いながら見てた >監禁されてたんだからそれは仕方ないだろ! ラドンとかは出てきてただろ!
152 21/07/09(金)13:52:32 No.821607699
>コングが泣きそうになってた…? 王。に噛まれた腕から引き摺り回されてるシーンは味わい深い半ベソ顔だったよコングくん
153 21/07/09(金)13:52:33 No.821607704
あそこで吠え返して根性見せなかったらマジで王。に殺されてたと思う
154 21/07/09(金)13:52:53 No.821607769
(水ゲロ)
155 21/07/09(金)13:53:00 No.821607802
>>胸踏みつけられて近距離咆哮はマジで怖かった >>コングも泣きそうになってるじゃんあれ… >(根性あるやつなんぬ…これくらいで許してやるんぬ クル) 行ったかクソが… あー…もうだめウホ… おとうちゃんおかあちゃんが川の向こうで呼んでるウホ…
156 21/07/09(金)13:53:01 No.821607807
髑髏島の人間KOMの時に大量発生したスカルクローラーで全滅したっぽくて可哀想
157 21/07/09(金)13:53:05 No.821607822
コングを島に帰らせたいならあんな海にトラウマ持ちそうな勝ち方するのやめてあげてよ
158 21/07/09(金)13:53:07 No.821607824
この監督デスノートが評価悪かったから心配だったけど普通に面白くて安心
159 21/07/09(金)13:53:18 No.821607859
>あそこで吠え返して根性見せなかったらマジで王。に殺されてたと思う 逆にあれがあったから殺しかけたんじゃないかと思う まだ戦う気があるからこそ踏み抜いたんじゃないかな
160 21/07/09(金)13:53:40 No.821607940
>蓋を開けてみると無知な若者と過労のおじさんの対決ってのは予想だにしなかったな… ぬじらはブルース・ウィリスだった?
161 21/07/09(金)13:53:42 No.821607948
>コングを島に帰らせたいならあんな海にトラウマ持ちそうな勝ち方するのやめてあげてよ 鎖はずれないウホー!!!!
162 21/07/09(金)13:53:55 No.821607994
>あそこで吠え返して根性見せなかったらマジで王。に殺されてたと思う だがあそこで根性見せちゃったから王。も割ともう一押し殺っちゃったんじゃないかとと思うからそこはわからん 王。は基本降参すれば見逃す人だからあそこで心停止まで追い込むのはマジでいつもの王。らしくない
163 21/07/09(金)13:54:01 No.821608011
>この監督ブレア・ウィッチが評価悪かったから心配だったけど普通に面白くて安心
164 21/07/09(金)13:54:09 No.821608038
何島から出てるんぬううううううううううう!!! お前なんざ海に沈めてやるんぬうううううううううううう!!!!(自分はエラがあるから平気)
165 21/07/09(金)13:54:14 No.821608052
加減ミスったのはあるだろうね
166 21/07/09(金)13:54:15 No.821608057
コングってそういえばいくつだ 100歳はまだいってないのか
167 21/07/09(金)13:54:19 No.821608070
戦う気なくしたら殺さないようなゴジラだからあそこで咆哮で返したから殺されかけたとも言える そんだけ脅威に思われてる
168 21/07/09(金)13:54:25 No.821608088
>コングさんは朝起きたら尻かいたりと可愛げあったけどぬはまったく可愛げがなかったななんか… 帰るぬの姿は夜勤明けのおっさんみたいで可愛かったろ
169 21/07/09(金)13:54:27 No.821608096
>アースさんと戦わせたい アースさんが人間にちょっと甘くなるか それともぬ王がアースに加勢するようになるか
170 21/07/09(金)13:54:31 No.821608105
>蓋を開けてみると人間に翻弄される若者と過労の王。の対決ってのは予想だにしなかったな…
171 21/07/09(金)13:54:44 No.821608146
メカゴジラフェイタリティした後マジで疲れた…って座り込んでるコングくんにもっかい威嚇する王。怖い
172 21/07/09(金)13:55:00 No.821608183
ああ播磨灘の播磨灘と天山みたいだなと思った
173 21/07/09(金)13:55:02 No.821608197
>>この監督ブレア・ウィッチが評価悪かったから心配だったけど普通に面白くて安心 ブレアウィッチは2が酷すぎたからから割と楽しめたよ デスノートはなんか…うん…
174 21/07/09(金)13:55:03 No.821608202
>>今見るとムートー仕留めた後寝込んでるのマジで体調悪かったんだな…ってなる >そもそもギドラ目覚めなければ寝てても問題ない世界だったんで… 残念ながら人類が核に手を伸ばして核実験した時点でタイタン達が生きれる最低限の放射能環境が地表に整ってしまったので ギドラ抜きでも遅かれ早かれタイタン達が目覚めて…
175 21/07/09(金)13:55:19 No.821608253
脅威に思ってるというよりあの斧で完全にタガが外れた感じだろ
176 21/07/09(金)13:55:24 No.821608264
今回のぬは序盤からずっとキレ散らかしてるからな…
177 21/07/09(金)13:55:28 No.821608283
ぬ王。は超連勤しててそんな可愛げもつ余裕もないからな…
178 21/07/09(金)13:55:54 No.821608358
>ギドラ抜きでも遅かれ早かれタイタン達が目覚めて… あとまあ環境テロリストがね…
179 21/07/09(金)13:56:07 No.821608392
コングもゴジラも冷静になる時と激情する時の2パターンがしっかり戦いの中であったのは面白かった
180 21/07/09(金)13:56:07 No.821608393
メカぬがジェット加速してぬに掴みかかるシーンカッコいいよね 中身はアレなんだけど
181 21/07/09(金)13:56:10 No.821608399
王。もコングも表情豊かでいいよね…
182 21/07/09(金)13:56:13 No.821608412
>残念ながら人類が核に手を伸ばして核実験した時点でタイタン達が生きれる最低限の放射能環境が地表に整ってしまったので >ギドラ抜きでも遅かれ早かれタイタン達が目覚めて… そもそも王。が現代に初めて現れた理由が広島に落ちた原爆の放射線で復活したシノムラを退治する為だからな...
183 21/07/09(金)13:56:18 No.821608423
>それともぬ王がアースに加勢するようになるか クワガタくんとカブトムシくんはどう思うのだろ
184 21/07/09(金)13:56:22 No.821608439
>今回のぬは序盤からずっとキレ散らかしてるからな… 読もう ゴジラドミニオン
185 21/07/09(金)13:56:27 No.821608452
斧なんてなくてもやってやるウホ!したら(根性あるじゃん…帰るか)するのいいよね…
186 21/07/09(金)13:56:31 No.821608466
サメ映画の序盤のサメみたいな強さ発揮する水中戦の王。いいよね…
187 21/07/09(金)13:56:35 No.821608477
そういえばテロおじは出なかったねまだ暗躍してるのかな
188 21/07/09(金)13:56:36 No.821608480
戦う意思はございません!したらコングどころか軍艦すら見逃してくれるのは控えめに言っても王
189 21/07/09(金)13:56:41 No.821608489
>王。もコングも表情豊かでいいよね… これはCGの発達によるものが大きいよね
190 21/07/09(金)13:56:47 No.821608513
というか仕事で疲れてるときに「そんな顔してると可愛くないよー!」とか外野から言われたらイラッとするし可愛げ「」が王。に標的にされる可能性すら
191 21/07/09(金)13:57:19 No.821608620
>残念ながら人類が核に手を伸ばして核実験した時点でタイタン達が生きれる最低限の放射能環境が地表に整ってしまったので >ギドラ抜きでも遅かれ早かれタイタン達が目覚めて フォードくんが卵始末してくれなかったらやばかったよね
192 21/07/09(金)13:57:26 No.821608640
>戦う意思はございません!したらコングどころか軍艦すら見逃してくれるのは控えめに言っても王 元々一作目でわざわざ避けるために潜るくらいには被害最小限にしようとする…
193 21/07/09(金)13:58:08 No.821608769
>>戦う意思はございません!したらコングどころか軍艦すら見逃してくれるのは控えめに言っても王 >元々一作目でわざわざ避けるために潜るくらいには被害最小限にしようとする… 「一部がやらかしたからと言って種族全体を裁くのは愚君のやることなんぬ」は控えめに言って王。の鑑
194 21/07/09(金)13:58:12 No.821608782
>そういえばテロおじは出なかったねまだ暗躍してるのかな KOMでギドラ買って終わったのに今回影も形もなくて他人がギドラ持ってるのは混乱した
195 21/07/09(金)13:58:20 No.821608807
着ぐるみだったりすると役者の演技力で表情が見えてくるけどCGだとマジで技術力だよなぁ…
196 21/07/09(金)13:58:21 No.821608809
>>戦う意思はございません!したらコングどころか軍艦すら見逃してくれるのは控えめに言っても王 >元々一作目でわざわざ避けるために潜るくらいには被害最小限にしようとする… だからこそ今回冒頭のシーンのインパクトあるよね…
197 21/07/09(金)13:58:38 No.821608871
>元々一作目でわざわざ避けるために潜るくらいには被害最小限にしようとする… APEX襲撃も工場のみピンポイント襲撃だしな 香港?しるか!!もうしんどい!!!
198 21/07/09(金)13:58:44 No.821608891
世界中で配下共をシメる→猿共がパチモン作り出したからシメに行く→嫌いなゴリラの末裔が密輸されてたからシメる→猿共がパチモン完成させたのでシメに行く→地下でゴリラが人体(ゴジラ体)加工した猟奇武器入手したのでビームでぶち抜いてシメる→ゴリラに一本取られたので強めにシメる→パチモンが起動して思ったより強いのでゴリラにシメさせる→帰るんぬ…
199 21/07/09(金)13:59:00 No.821608935
>だからこそ今回冒頭のシーンのインパクトあるよね… ゴジラがまさかあんなことを!?ってなるゴジラ珍しすぎる…
200 21/07/09(金)13:59:07 No.821608958
>>アースさんと戦わせたい >アースさんが人間にちょっと甘くなるか >それともぬ王がアースに加勢するようになるか そもそも王。は人間含めた地表の環境守ろうとしてるから 人間以外もグチャグチャにするアースとは相容れないだろう
201 21/07/09(金)13:59:15 No.821608992
面白かったがメカゴジラネタバレなしで見たかったあ
202 21/07/09(金)13:59:30 No.821609036
>>>戦う意思はございません!したらコングどころか軍艦すら見逃してくれるのは控えめに言っても王 >>元々一作目でわざわざ避けるために潜るくらいには被害最小限にしようとする… >だからこそ今回冒頭のシーンのインパクトあるよね… 王。的にOGで殺されかけた事よりアウト案件
203 21/07/09(金)13:59:30 No.821609038
建物避けたりしないで最短距離突っ込んでくるゴジラは本当に災害って感じがある
204 21/07/09(金)13:59:45 No.821609094
CGの進歩のおかげでコングがマジでただのデカいゴリラなのにちゃんとキャラ立ってるのすごい
205 21/07/09(金)13:59:47 No.821609100
ODだわ
206 21/07/09(金)14:00:03 No.821609165
今回も世論から最初に批判されるのはモナークなんだろうな...
207 21/07/09(金)14:00:05 No.821609168
レディ・プレイヤー1のと同じ人だったのかメカゴジラデザイン
208 21/07/09(金)14:00:16 No.821609210
あぺくす襲撃がどれだけ怒ってたかがセリフでなく経緯で伝わるのがシリーズものの良さやね
209 21/07/09(金)14:00:29 No.821609261
>そもそも王。が現代に初めて現れた理由が広島に落ちた原爆の放射線で復活したシノムラを退治する為だからな... シノムラって何!?
210 21/07/09(金)14:00:30 No.821609265
>ゴリラに一本取られたので強めにシメる→ 強めすぎて死んでる!
211 21/07/09(金)14:00:48 No.821609342
>>そもそも王。が現代に初めて現れた理由が広島に落ちた原爆の放射線で復活したシノムラを退治する為だからな... >シノムラって何!? 読もう!ゴジラ・アウェイクニング!
212 21/07/09(金)14:00:49 No.821609343
日本で明確に味方怪獣と言える護国三聖獣とかも細かいところまで気にできる規模じゃなかっただけにGODZILLAさんはほんとにさあ
213 21/07/09(金)14:00:49 No.821609346
>一見ギャレゴジ風のOPなんだけど書いてあること凄え頭悪すぎる… 撃破
214 21/07/09(金)14:00:55 No.821609368
あの親族愚弄アックス見せられた瞬間語尾からぬが消えた
215 21/07/09(金)14:01:07 No.821609424
王。は優しいけどそれはそれとしてゴジラの大暴れ破壊シーンは楽しかったしもっと見たかった
216 21/07/09(金)14:01:08 No.821609428
>今回も世論から最初に批判されるのはモナークなんだろうな... 反重力ドライブ技術接収できたからプラスのが大きいだろう なんかもう批判とか気にする大きさの組織じゃないし
217 21/07/09(金)14:01:19 No.821609472
>CGの進歩のおかげでコングがマジでただのデカいゴリラなのにちゃんとキャラ立ってるのすごい いやそれに関してはCGの進歩する前から愛嬌たっぷりだったろ
218 21/07/09(金)14:01:24 No.821609489
>>ゴリラに一本取られたので強めにシメる→ >強めすぎて死んでる! まさかこれくらいで死ぬとは思わなかったんぬめんごめんご
219 21/07/09(金)14:01:31 No.821609515
息子はなんかンォ゛~してるくらいしか出番なかったな… カットされたシーン結構あるんだろうか
220 21/07/09(金)14:01:32 No.821609518
>今回も世論から最初に批判されるのはモナークなんだろうな... ゴジラコントロールできてないじゃん!ってなるだろうね だから我々がペットになるべきだと言っているのに…
221 21/07/09(金)14:01:42 No.821609569
めちゃくちゃ人間くさいんだけど動きは最新CGでめちゃくちゃ動物っぽいってのがいいよなモンスターバース
222 21/07/09(金)14:01:53 No.821609611
>>>ゴリラに一本取られたので強めにシメる→ >>強めすぎて死んでる! >まさかこれくらいで死ぬとは思わなかったんぬめんごめんご その後やば…死ぬ…って時に助けてもらった恩を!
223 21/07/09(金)14:02:04 No.821609649
>ゴジラコントロールできてないじゃん!ってなるだろうね できるわけがない >だから我々がペットになるべきだと言っているのに… その通りだ
224 21/07/09(金)14:02:10 No.821609667
>息子はなんかンォ゛~してるくらいしか出番なかったな… >カットされたシーン結構あるんだろうか 映像で残ってるのかな…
225 21/07/09(金)14:02:42 No.821609774
チャン・ツィイーとか存在ごとカットされたらしいし
226 21/07/09(金)14:02:50 No.821609795
今回のゴジラずっと青く光ってるから本当に終始キレてる
227 21/07/09(金)14:03:00 No.821609827
アースマザーの元夫「ゴジラと何度も接触を試みたがコミュニケーションを取るのは無理だったんだ!アイツは変わってしまった!!もう敵だ!!!」 王。「(仕事中にちょっかいばかり掛けてきてマジウザいんぬ…でも相手すると余計面倒なんぬ…しんどいんぬ…)」
228 21/07/09(金)14:03:01 No.821609832
昔からキングコングってキャラ立ちまくりだった気がするんだが
229 21/07/09(金)14:03:07 No.821609853
>>>>ゴリラに一本取られたので強めにシメる→ >>>強めすぎて死んでる! >>まさかこれくらいで死ぬとは思わなかったんぬめんごめんご >その後やば…死ぬ…って時に助けてもらった恩を! 若造!斧をだすんぬ! パワー注入!エネルギーMAX! これでやるんぬ! ぬは少し休むんぬ
230 21/07/09(金)14:03:39 No.821609958
コングVSメカゴジラの超ファインプレーからの反撃開始いいよね
231 21/07/09(金)14:03:41 No.821609966
>強めすぎて死んでる! 王。の中の猿の基準が親戚アックス作った奴なので え?コング君これで死ぬの?だった感
232 21/07/09(金)14:03:57 No.821610014
>シノムラって何!? セリザワの父親がゴジラとの戦いを目撃した怪獣で放射能を食べて無限に増えて地球の他種族を全滅させようとする怪獣 意味は「死の群」
233 21/07/09(金)14:04:09 No.821610059
前作は基地の人間にドッキリ仕掛けたりお茶目なとこあったのにそれすら無いからな...
234 21/07/09(金)14:04:13 No.821610074
コング復活して初手でビルにせーのドーン!!するのプロレスすぎる
235 21/07/09(金)14:05:06 No.821610282
思ったけどここのスタッフビル破壊へのこだわりよう凄いよね
236 21/07/09(金)14:05:34 No.821610393
怪獣よりエキセントリックなにんげんさんが多すぎるよこの世界…
237 21/07/09(金)14:05:41 No.821610409
ぬ王めちゃくちゃ働いてんなさすが王。
238 21/07/09(金)14:06:00 No.821610481
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
239 21/07/09(金)14:06:05 No.821610495
>怪獣よりエキセントリックなにんげんさんが多すぎるよこの世界… VSシリーズやミレニアムシリーズも大概だっただろ?
240 21/07/09(金)14:06:26 No.821610567
>前作は基地の人間にドッキリ仕掛けたりお茶目なとこあったのにそれすら無いからな... 今回は緊急事態だし疲れてるしな…
241 21/07/09(金)14:06:42 No.821610628
次は異星人かな…
242 21/07/09(金)14:06:55 No.821610659
>>シノムラって何!? >セリザワの父親がゴジラとの戦いを目撃した怪獣で放射能を食べて無限に増えて地球の他種族を全滅させようとする怪獣 >意味は「死の群」 ちなみにギャレゴジ冒頭の核実験はシノムラとついでにゴジラを殺すためにやってた ゴジラは生き残った
243 21/07/09(金)14:07:01 No.821610680
>ゴジラコントロールできてないじゃん!ってなるだろうね 出来る範囲で情報公開してエイペックスがわるいよーが通ればセーフ
244 21/07/09(金)14:07:11 No.821610712
そもそもゴジラ自体人間のエゴで生まれた生物だぜ~! ずっと可哀想なんだぜー! 海外の可哀想なデカゴリラとコラボさせたら面白いんじゃね?
245 21/07/09(金)14:07:52 No.821610837
徹夜して朝帰りする王。
246 21/07/09(金)14:08:06 No.821610874
>そもそもゴジラ自体人間のエゴで生まれた生物だぜ~! >ずっと可哀想なんだぜー! >海外の可哀想なデカゴリラとコラボさせたら面白いんじゃね? 結果海外コン虐リョナシコ勢大歓喜の映画となりました
247 21/07/09(金)14:08:48 No.821611007
>>怪獣よりエキセントリックなにんげんさんが多すぎるよこの世界… >VSシリーズやミレニアムシリーズも大概だっただろ? まさか昭和ゴジラの人間達がまともだったとでも?
248 21/07/09(金)14:09:04 No.821611065
>結果海外コン虐リョナシコ勢大歓喜の映画となりました 何だよそのモンスター
249 21/07/09(金)14:09:51 No.821611254
>まさか昭和ゴジラの人間達がまともだったとでも? それこそキングコング対ゴジラの時めちゃくちゃだよね…
250 21/07/09(金)14:09:53 No.821611260
タイタンも人間も自分が過ごしやすい地球環境にしようとするから大忙し
251 21/07/09(金)14:09:53 No.821611262
>>結果海外コン虐リョナシコ勢大歓喜の映画となりました >何だよそのモンスター アダム・ウィンガード
252 21/07/09(金)14:10:27 No.821611402
歴代メカゴジラの制作陣を考えると一企業が作り上げてるからAPE-Xやべえなって アメリカ的とも言えるけど
253 21/07/09(金)14:10:36 No.821611431
宇宙と同じくらい設定盛れる地殻世界拓いちゃって話はいくらでも作れるようになってるのヤバい 加えて宇宙怪獣もあるし…
254 21/07/09(金)14:11:04 No.821611522
柔術駆使するゴジラとか久しぶりに見たよ…遠近技量に隙がないなこのゴジラ!
255 21/07/09(金)14:11:13 No.821611553
コングがいきなり絞め殺されそうになってたからホローアースはやばい
256 21/07/09(金)14:11:31 No.821611623
昔キングコング対ゴジラ観てた人達がコングVSゴジラ観てるのがほんとにいいなぁって思っちゃった 自分はそういう世代じゃないけど50年後くらいにゴジラ&コングVSメカゴジラとかがあったら多分みにいっちゃうよ
257 21/07/09(金)14:11:34 No.821611635
>>まさか昭和ゴジラの人間達がまともだったとでも? >それこそキングコング対ゴジラの時めちゃくちゃだよね… 島の原住民にタバコとラジオあげて代わりにウチの商品の宣伝する為にコング連れてくね 何?ゴジラが出てライバルの会社が記事組んで話題に?だったらコングと戦わせてやるよ!
258 21/07/09(金)14:11:50 No.821611701
>コングがいきなり絞め殺されそうになってたからホローアースはやばい あのモブ怪獣ですら130メートルあるとか聞いてダメだった インフレしすぎだよモンスターバース!
259 21/07/09(金)14:11:55 No.821611722
>>まさか昭和ゴジラの人間達がまともだったとでも? >それこそキングコング対ゴジラの時めちゃくちゃだよね… 凄いですねコング輸送してえらい事になった製薬企業
260 21/07/09(金)14:11:57 No.821611735
>島の原住民にタバコとラジオあげて代わりにウチの商品の宣伝する為にコング連れてくね >何?ゴジラが出てライバルの会社が記事組んで話題に?だったらコングと戦わせてやるよ! ほんとに酷いよね…
261 21/07/09(金)14:11:57 No.821611737
東宝はもっと権利を貸してあげて欲しい
262 21/07/09(金)14:12:17 No.821611799
メカゴジラmk.ハリウッドがめっちゃこう…有機的な動きで怖かった いやトランスフォーマーやイェーガーで通った道ではあるけどメカゴジラって言われるとどうしても日本版のいかにもロボロボしい奴らのイメージが強かったからさ…
263 21/07/09(金)14:12:17 No.821611800
>自分はそういう世代じゃないけど50年後くらいにゴジラ&コングVSメカゴジラとかがあったら多分みにいっちゃうよ 100歳超えて映画観に行けるかなあ…
264 21/07/09(金)14:12:20 No.821611809
初代だって実家壊されて外に出てきただけの生物だから故郷はその辺意識してたのかな
265 21/07/09(金)14:12:40 No.821611878
こんだけ巨大生物ワラワラいるのに地球狭くない?
266 21/07/09(金)14:12:48 No.821611916
>100歳超えて映画観に行けるかなあ… 「」はちょっとおじさんすぎない?
267 21/07/09(金)14:12:51 No.821611933
>東宝はもっと権利を貸してあげて欲しい 最初にハリウッドにやった時向こうが日本じゃもうゴジラ作るなとか言うから...
268 21/07/09(金)14:12:54 No.821611944
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
269 21/07/09(金)14:13:02 No.821611974
>メカゴジラmk.ハリウッドがめっちゃこう…有機的な動きで怖かった >いやトランスフォーマーやイェーガーで通った道ではあるけどメカゴジラって言われるとどうしても日本版のいかにもロボロボしい奴らのイメージが強かったからさ… ロケットブースターでオラァ!!するのが怖い
270 21/07/09(金)14:13:29 No.821612061
やっぱ大画面で見ないと駄目だねこの映画
271 21/07/09(金)14:13:32 No.821612071
そもそも喧嘩売るためにメカ王作ってるから今回の騒動人類側は何も文句言えんすぎる
272 21/07/09(金)14:13:33 No.821612072
メカゴジラは装備使いこなしてるのがヤバいよね
273 21/07/09(金)14:13:34 No.821612076
所謂ロボット的所作なのが面白いよね今回のメカゴジラ ロボットゴジラって言ってた理由がよくわかるわ
274 21/07/09(金)14:13:38 No.821612088
>メカゴジラmk.ハリウッドがめっちゃこう…有機的な動きで怖かった >いやトランスフォーマーやイェーガーで通った道ではあるけどメカゴジラって言われるとどうしても日本版のいかにもロボロボしい奴らのイメージが強かったからさ… ウィーンガシャン!ウィーンガシャン!
275 21/07/09(金)14:13:55 No.821612145
>歴代メカゴジラの制作陣を考えると一企業が作り上げてるからAPE-Xやべえなって >アメリカ的とも言えるけど 個人的にはゴジラを打ち負かせられる威力の赤い熱線を人の技術で撃ててるのが一番ヤバいと思う…
276 21/07/09(金)14:14:07 No.821612196
>そもそも喧嘩売るためにメカ王作ってるから今回の騒動人類側は何も文句言えんすぎる 人類側っつーけどAPEX以外に悪い奴いないけどな
277 21/07/09(金)14:14:12 No.821612210
14年や19年と違ってゴジラさんが敵側っぽい演出多いから怖い怖い
278 21/07/09(金)14:14:50 No.821612323
>そもそも喧嘩売るためにメカ王作ってるから今回の騒動人類側は何も文句言えんすぎる 社長のいってることも芹沢やマザーより理解できるけどあの世界は怪獣のほうが立場上だからな…
279 21/07/09(金)14:14:52 No.821612334
ロード・オブ・ザ・コング/王の帰還 なんつって
280 21/07/09(金)14:14:53 No.821612336
>14年や19年と違ってゴジラさんが敵側っぽい演出多いから怖い怖い そうそうこういうのでいいんだよともなった いやkomも大好きなんだけど
281 21/07/09(金)14:14:56 No.821612345
ギドラの三男は起きてから勝手に身についてた武装使いこなすの早かったな…
282 21/07/09(金)14:15:12 No.821612399
火力より暴力に振ったメカゴジラはなかなか新鮮だった
283 21/07/09(金)14:15:26 No.821612435
>島の原住民にタバコとラジオあげて代わりにウチの商品の宣伝する為にコング連れてくね >何?ゴジラが出てライバルの会社が記事組んで話題に?だったらコングと戦わせてやるよ! 資本主義も科学と双璧をなす人類の業だからね
284 21/07/09(金)14:16:00 No.821612538
>14年や19年と違ってゴジラさんが敵側っぽい演出多いから怖い怖い 最近ちょっとヒーローすぎたからこのぐらい人間に害ないとなゴジラは
285 21/07/09(金)14:16:04 No.821612551
>個人的にはゴジラを打ち負かせられる威力の赤い熱線を人の技術で撃ててるのが一番ヤバいと思う… 地球エネルギー無しでも100メートルくらいありそうなスカルクローラー真っ二つだしな
286 21/07/09(金)14:16:05 No.821612560
なんならAPEXも社長はバカだけど人間側としては言ってること間違ってないかなーと 王。はなんもしなければ襲ってこないんですけお!共存すべきなんですけお!とか大っぴらに言えるのは実際に王。がいないスクリーンの外の俺らだからだし
287 21/07/09(金)14:16:13 No.821612585
>ギドラの三男は起きてから勝手に身についてた武装使いこなすの早かったな… 頭が空っぽなので物覚えも良いんだろう
288 21/07/09(金)14:16:21 No.821612607
>火力より暴力に振ったメカゴジラはなかなか新鮮だった 俺のメカゴジラのイメージは動く必要もないくらいの火力と煙幕だったから機龍以来の衝撃だった
289 21/07/09(金)14:16:23 No.821612616
えっこれくらいで心停止するんぬ? 最近の若者は貧弱なんぬ…
290 21/07/09(金)14:16:32 No.821612652
>個人的にはゴジラを打ち負かせられる威力の赤い熱線を人の技術で撃ててるのが一番ヤバいと思う… あれを前作のアルゴに積んだら並のタイタンには負けない気がする
291 21/07/09(金)14:16:39 No.821612684
>人類側っつーけどAPEX以外に悪い奴いないけどな うーn…毎回元モナーク勢やらモナーク関係者が余計な事してるような?
292 21/07/09(金)14:16:49 No.821612720
(とりあえずこのうるさいおっさんは殺しとこう…)
293 21/07/09(金)14:16:57 No.821612748
やたら身軽な動きしたりドリルパンチみたいのかましてた辺りちょっとだけグレイズアインみたいに見えた
294 21/07/09(金)14:17:07 No.821612775
むかし読んだ漫画のメカゴジラみたいに躍動感あった
295 21/07/09(金)14:17:15 No.821612805
>王。はなんもしなければ襲ってこないんですけお!共存すべきなんですけお!とか大っぴらに言えるのは実際に王。がいないスクリーンの外の俺らだからだし じゃあなんですか!我々がペットになるのですとか言ってるセリザワ父がイカれてるって言うんですか!
296 21/07/09(金)14:17:30 No.821612853
>>王。はなんもしなければ襲ってこないんですけお!共存すべきなんですけお!とか大っぴらに言えるのは実際に王。がいないスクリーンの外の俺らだからだし >じゃあなんですか!我々がペットになるのですとか言ってるセリザワ父がイカれてるって言うんですか! それはそう 本当にそう
297 21/07/09(金)14:17:33 No.821612858
>なんならAPEXも社長はバカだけど人間側としては言ってること間違ってないかなーと >王。はなんもしなければ襲ってこないんですけお!共存すべきなんですけお!とか大っぴらに言えるのは実際に王。がいないスクリーンの外の俺らだからだし でも王。の威容を間近でたっぷり浴びたマディソンは王。の行動原理を理解していたし…
298 21/07/09(金)14:17:44 No.821612890
>なんならAPEXも社長はバカだけど人間側としては言ってること間違ってないかなーと >王。はなんもしなければ襲ってこないんですけお!共存すべきなんですけお!とか大っぴらに言えるのは実際に王。がいないスクリーンの外の俺らだからだし 何かあった時の対抗手段自体は持ってて損は無いしね
299 21/07/09(金)14:18:00 No.821612930
おもちゃバレした時はええー…と思ったけど動きまくる前提であのデザインになったんだなって
300 21/07/09(金)14:18:02 No.821612935
>うーn…毎回元モナーク勢やらモナーク関係者が余計な事してるような? 今回の話だよ?
301 21/07/09(金)14:18:04 No.821612946
見終わった後に残る物は無いが見てる時は何も考えられなるって映画評が完璧すぎる
302 21/07/09(金)14:18:08 No.821612961
>やたら身軽な動きしたりドリルパンチみたいのかましてた辺りちょっとだけグレイズアインみたいに見えた まぁ状況としては似た様なもんだな
303 21/07/09(金)14:18:30 No.821613018
実際俺はゴジラが本当に外うろついてたら足滑らせて頭打って死んでくれねえかなと本気で思いそう こわい
304 21/07/09(金)14:19:01 No.821613114
ギドラ使ったのが悪だっただけで地球エネルギーの利用はどこまでセーフなんだろうな 場合によってはミレニアムゴジラみたいにエネルギー施設破壊しにくることになってしまうが
305 21/07/09(金)14:19:14 No.821613146
社長は結局資源の独占狙いだからあれだけど 人類が王越えを目指すべきかどうかは実際難しい話だなぁ
306 21/07/09(金)14:19:21 No.821613166
>見終わった後に残る物は無いが見てる時は何も考えられなるって映画評が完璧すぎる 完璧なエンタメ映画だな
307 21/07/09(金)14:19:23 No.821613177
一組織の暴走と人類を絡めるのは怪獣だから全員殺せって言ってる奴らとなんも変わらん
308 21/07/09(金)14:19:34 No.821613215
>なんならAPEXも社長はバカだけど人間側としては言ってること間違ってないかなーと >王。はなんもしなければ襲ってこないんですけお!共存すべきなんですけお!とか大っぴらに言えるのは実際に王。がいないスクリーンの外の俺らだからだし 残念ながら放射能除去技術やテラフォーミング技術を人間達が持ってないレベルなら タイタン達を殺す選択は間違ってる世界なんで…
309 21/07/09(金)14:19:36 No.821613218
>なんならAPEXも社長はバカだけど人間側としては言ってること間違ってないかなーと >王。はなんもしなければ襲ってこないんですけお!共存すべきなんですけお!とか大っぴらに言えるのは実際に王。がいないスクリーンの外の俺らだからだし ただApeX社自体はスカルクローラー牧場で卵量産したりしてるし一概に人類の為と言えるかというと… あとこのエネルギーはウチの会社が独占するのよ!!とか
310 21/07/09(金)14:19:39 No.821613230
地球エネルギー使うのはアウトだろ FF7やったからわかる
311 21/07/09(金)14:19:40 No.821613233
メカゴジラのおもちゃバレ知ってたはずだけど鑑賞時まるまる忘れてたから良かった
312 21/07/09(金)14:19:51 No.821613263
>人類側っつーけどAPEX以外に悪い奴いないけどな APEXも神の視点からすると愚かではあるけど主張自体は人類として自然なものでVSや機龍世界なら主人公側だし
313 21/07/09(金)14:19:53 No.821613268
にんげんさんにどんな思惑があるかは関係ないから置いといたらギドラ素材にして自分の似姿作るって冒涜も冒涜だからな…
314 21/07/09(金)14:19:59 No.821613280
>ギドラ使ったのが悪だっただけで地球エネルギーの利用はどこまでセーフなんだろうな コングアックスぶちキレ案件も地球エネルギー吸収に反応してえた風にも見えるからな…
315 21/07/09(金)14:20:06 No.821613305
>ただApeX社自体はスカルクローラー牧場で卵量産したりしてるし一概に人類の為と言えるかというと… >あとこのエネルギーはウチの会社が独占するのよ!!とか 社長はバカだけどって先に書いてるでしょー
316 21/07/09(金)14:20:27 No.821613377
>今回の話だよ? 今回も結局モナーク側がコングを島から出しちゃったじゃん!!
317 21/07/09(金)14:20:50 No.821613453
地球パワー搾取したらタイタンが黙っちゃいないだろう そして人類は絶対地球パワー搾取しにかかるだろう 宇宙人かもしれんが
318 21/07/09(金)14:21:06 No.821613512
KOMで空から落とされたりしても生きてるしゴジラの耐久力凄くない?
319 21/07/09(金)14:21:16 No.821613547
>今回も結局モナーク側がコングを島から出しちゃったじゃん!! そらあの時点の人類的にはゴジラが人襲うようになったとしか思えないのでそれに対抗するコングを連れ出すのは仕方ないことだろう
320 21/07/09(金)14:21:30 No.821613582
>>今回の話だよ? >今回も結局モナーク側がコングを島から出しちゃったじゃん!! 元をたどれば嵐を定着させた奴が悪いし…
321 21/07/09(金)14:21:36 No.821613604
>今回も結局モナーク側がコングを島から出しちゃったじゃん!! ちょっと判断ザル過ぎるとは思う
322 21/07/09(金)14:21:38 No.821613614
>今回も結局モナーク側がコングを島から出しちゃったじゃん!! 髑髏島があんななって安全地帯が手狭になってしまったコング側の事情と噛み合っちゃったのがな 故郷あるよ 家族はいる? 多分…
323 21/07/09(金)14:21:50 No.821613649
>>人類側っつーけどAPEX以外に悪い奴いないけどな >APEXも神の視点からすると愚かではあるけど主張自体は人類として自然なものでVSや機龍世界なら主人公側だし セリザワ主人公視点なら別物だったろうな
324 21/07/09(金)14:22:02 No.821613681
社長はアホだけど可愛げのあるアホ 娘は不快なアホ
325 21/07/09(金)14:22:03 No.821613686
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
326 21/07/09(金)14:22:12 No.821613716
>元をたどれば嵐を定着させた奴が悪いし… 嵐発生させた奴が悪いし…
327 21/07/09(金)14:22:40 No.821613821
>娘は不快なアホ 猿のレス
328 21/07/09(金)14:22:44 No.821613833
>そらあの時点の人類的にはゴジラが人襲うようになったとしか思えないのでそれに対抗するコングを連れ出すのは仕方ないことだろう 島から出したのは対抗するためじゃなくあくまで道案内のためだし…なんなら戦わせない様縄張り避けたりヘリコで輸送したし…
329 21/07/09(金)14:23:12 No.821613923
サンフランシスコがKoMでああだったしワシントンに加えて香港まで緑に包まれるのかな...
330 21/07/09(金)14:23:16 No.821613937
モナークからオルカ米軍からオキシジェンデストロイヤー借りてメカゴジラ突撃させれば大抵のタイタン倒せそう
331 21/07/09(金)14:23:17 No.821613940
>残念ながら放射能除去技術やテラフォーミング技術を人間達が持ってないレベルなら >タイタン達を殺す選択は間違ってる世界なんで… それを言えるのは神の視点で知ってるスクリーンの外の俺らだからだし
332 21/07/09(金)14:23:35 No.821614009
王相手に一組織のやったことですので…で通用するのかなとは思う なんか通用しそうだなとも思う
333 21/07/09(金)14:23:43 No.821614041
少なくとも今回はあんまエゴには振り回されてない方だよねコング 騙されました!!
334 21/07/09(金)14:23:48 No.821614057
実際にタイタンが外うろついてるし被害受けた履歴もあればタイタン達の行動原理なんて何もわからん作中のキャラクターを特に身の危険もなく神の目で状況を見られる視聴者側の基準で判断しちゃダメだよ!
335 21/07/09(金)14:23:54 No.821614076
>>今回も結局モナーク側がコングを島から出しちゃったじゃん!! >そらあの時点の人類的にはゴジラが人襲うようになったとしか思えないのでそれに対抗するコングを連れ出すのは仕方ないことだろう いやコングを連れ出したのはメカゴジラの動力源を地下空洞に探しにいく道案内をさせるためだよ むしろゴジラに関しては島から出たら狙われる!奴の行動ルートの外を行こう!って感じだから全く対決に積極的じゃない どのみち王。の地雷だけど
336 21/07/09(金)14:23:59 No.821614095
>王相手に一組織のやったことですので…で通用するのかなとは思う >なんか通用しそうだなとも思う まあ前回の時点でそうだしな
337 21/07/09(金)14:24:14 No.821614147
>島から出したのは対抗するためじゃなくあくまで道案内のためだし…なんなら戦わせない様縄張り避けたりヘリコで輸送したし… コングはゴジラに絶対勝てるわよ! でも戦わせる気は無い!! だったからな
338 21/07/09(金)14:24:16 No.821614155
>王相手に一組織のやったことですので…で通用するのかなとは思う >なんか通用しそうだなとも思う 王。はちゃんと人間の個人を認識してるので…
339 21/07/09(金)14:24:27 No.821614182
今度はメカキングギドラが見てえなぁ…でもなぁ…王に怒られちゃったからなぁ…
340 21/07/09(金)14:24:27 No.821614183
>>残念ながら放射能除去技術やテラフォーミング技術を人間達が持ってないレベルなら >>タイタン達を殺す選択は間違ってる世界なんで… >それを言えるのは神の視点で知ってるスクリーンの外の俺らだからだし 作中視点で環境改善能力も放射能吸収能力も普通にわかってる事実だよ!
341 21/07/09(金)14:24:35 No.821614201
コングがギドラと戦ってコングの泣き顔みたいから宇宙からまたこない?
342 21/07/09(金)14:24:50 No.821614252
>モナークからオルカ米軍からオキシジェンデストロイヤー借りてメカゴジラ突撃させれば大抵のタイタン倒せそう ODは禁止されちゃったので…
343 21/07/09(金)14:25:39 No.821614408
七人の侍の菊千代みたいに生き残りの女の子見つけた時にコング君が この娘は僕と同じだったウホ…とか思ってたら結構エモいと思う
344 21/07/09(金)14:25:41 No.821614413
>王。はちゃんと人間の個人を認識してるので… あいつの最期の表情未だに脳裏から離れないんぬ…
345 21/07/09(金)14:25:46 No.821614431
>コングがギドラと戦ってコングの泣き顔みたいから宇宙からまたこない? ギドラは荷が重いしガイガン辺りで
346 21/07/09(金)14:25:57 No.821614475
俺から言えることはアクメ死した小栗旬は怒ってもいいよ ってくらいだ
347 21/07/09(金)14:25:57 No.821614476
ようやく見れたけど第一ラウンドで船の上に飛び乗ってきたところにコングがめちゃくちゃいいパンチ入れてたのにちょっとのけぞったくらいで即殴り返してきて王。やべーなって
348 21/07/09(金)14:26:01 No.821614493
>作中視点で環境改善能力も放射能吸収能力も普通にわかってる事実だよ! それ言うなら今回その共存できると思ってた奴が最序盤に襲いかかってきてるんですよ なんでそんなことしたのかがわかるのは秘密を知ってる人達だけなんですよ
349 21/07/09(金)14:26:18 No.821614558
娘はえっちだったから勿体なかった
350 21/07/09(金)14:26:54 No.821614673
>>作中視点で環境改善能力も放射能吸収能力も普通にわかってる事実だよ! >それ言うなら今回その共存できると思ってた奴が最序盤に襲いかかってきてるんですよ >なんでそんなことしたのかがわかるのは秘密を知ってる人達だけなんですよ まあ本編後ならアースマザーの娘がパパに伝えてそれから世間に公表されるだろう...
351 21/07/09(金)14:26:55 No.821614678
>作中視点で環境改善能力も放射能吸収能力も普通にわかってる事実だよ! タイタン殺せるなら放射能吸収能力いらないし環境改善もタイタンにとってのもので人類にとって+なのかは不明だったでしょ
352 21/07/09(金)14:27:31 No.821614804
言っちゃなんだけど完全に身を任せられるほど信頼出来る存在じゃないでしょタイタン
353 21/07/09(金)14:27:50 No.821614882
ジェットジャガーを日本支部で作ろうぜー!
354 21/07/09(金)14:27:52 No.821614890
>コングがギドラと戦ってコングの泣き顔みたいから宇宙からまたこない? 新ギドラでも出してコングに真ん中の首はねてもらおう それで欠けた真ん中にメカゴジラの頭つけて小栗旬を乗せるの
355 21/07/09(金)14:27:52 No.821614893
>娘はえっちだったから勿体なかった いやいや言いながら握り潰させるのもシコれたし…
356 21/07/09(金)14:28:11 No.821614961
>言っちゃなんだけど完全に身を任せられるほど信頼出来る存在じゃないでしょタイタン 前回の主人公が人は変わる怪獣だって変わるみたいなセリフ言ってたしね… その上でゴジラは一貫してたとは言え
357 21/07/09(金)14:28:12 No.821614966
>>作中視点で環境改善能力も放射能吸収能力も普通にわかってる事実だよ! >タイタン殺せるなら放射能吸収能力いらないし環境改善もタイタンにとってのもので人類にとって+なのかは不明だったでしょ KoMのエンディングだと糞が肥料になったり古代の植物が新たな食料に?とかやってたからプラスのとこはあるよ
358 21/07/09(金)14:28:20 No.821615000
>それで欠けた真ん中にメカゴジラの頭つけて沢口靖子を乗せるの
359 21/07/09(金)14:28:47 No.821615094
>タイタン殺せるなら放射能吸収能力いらないし環境改善もタイタンにとってのもので人類にとって+なのかは不明だったでしょ (KoMのラストの新聞見てないな?)
360 21/07/09(金)14:29:00 No.821615137
やっぱり我々がペットになるべきでは?
361 21/07/09(金)14:29:15 No.821615181
まずもって作中人間からすれば完全に向こうの基準ひとつで都市あっさり更地にできる連中なんて可能ならいてほしくないと思うのはまったく正当なことだと思う 言葉交わせて正確なコミュニケーションができるならまだしも…
362 21/07/09(金)14:29:56 No.821615338
ギドラみたいなの来たら怪獣不信になるしな…
363 21/07/09(金)14:29:57 No.821615347
>タイタン殺せるなら放射能吸収能力いらないし環境改善もタイタンにとってのもので人類にとって+なのかは不明だったでしょ いやタイタン達が食べてる分の放射能が殺した分食われずに地表に漏れ出してくるあるでしょ? その対策は必要じゃない?
364 21/07/09(金)14:30:26 No.821615430
>作中視点で環境改善能力も放射能吸収能力も普通にわかってる事実だよ! その放射能吸収のために地上に出て来て大被害を出してるのがタイタンだぞ
365 21/07/09(金)14:31:10 No.821615577
ギドラは地球由来と勘違いされてたからな…
366 21/07/09(金)14:31:10 No.821615579
にんげんさんがアホなのは間違いないけどそれはそれとしてタイタンが強大な脅威なのも間違いないからな…
367 21/07/09(金)14:31:11 No.821615581
対策をとるべきなのはそう 真っ先にとった奴があまりにも酷かっただけのこと
368 21/07/09(金)14:32:07 No.821615787
本当に共存する為ならペットになっちゃダメだし支配するのもダメ 相互理解の努力の方向性ってあの世界だとどう転べばいいのやら
369 21/07/09(金)14:32:27 No.821615863
碌にシリーズ見ずに怪獣は殲滅すべきだ!!ってのはちょっと… つうかマンモスくんみたく共存できてるタイタンも居たわけで
370 21/07/09(金)14:32:49 No.821615922
>碌にシリーズ見ずに怪獣は殲滅すべきだ!!ってのはちょっと… >つうかマンモスくんみたく共存できてるタイタンも居たわけで 言ってない気が…
371 21/07/09(金)14:33:38 No.821616066
>言ってない気が… >タイタン殺せるなら放射能吸収能力いらないし
372 21/07/09(金)14:33:54 No.821616113
「作中の人間がビビって対策しようとするのはまったく正常」とは言ってるが「怪獣は殲滅すべき」なんて誰が言ってるんだ…
373 21/07/09(金)14:33:56 No.821616121
マンモス君は温厚すぎてしょっちゅう他のタイタンにボコられて王。に ゴ す け て して手を焼かせてるらしいし…
374 21/07/09(金)14:34:19 No.821616201
大国が核兵器持ったら他の国も核実験するのとおなじで 怪獣という脅威が出てきたらそれに対抗する手段を持とうとするのは自然の摂理とすら言える なんなら怪獣に理解示してる人とかですらそういう考えの人は居るんじゃないかなあの世界の中だと
375 21/07/09(金)14:34:20 No.821616209
>「作中の人間がビビって対策しようとするのはまったく正常」とは言ってるが「怪獣は殲滅すべき」なんて誰が言ってるんだ… 「」
376 21/07/09(金)14:34:56 No.821616324
>「作中の人間がビビって対策しようとするのはまったく正常」とは言ってるが「怪獣は殲滅すべき」なんて誰が言ってるんだ… KoM冒頭の議員
377 21/07/09(金)14:36:10 No.821616610
>「作中の人間がビビって対策しようとするのはまったく正常」とは言ってるが「怪獣は殲滅すべき」なんて誰が言ってるんだ… GvKでゴジラ襲撃後の世論
378 21/07/09(金)14:36:59 No.821616767
まあ一部の人間のエゴが原因で襲ってくるわけだけど 人間のエゴは人間が取り払わないといけないとは言え突然襲われるのは怖い