この2人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/09(金)11:45:51 No.821578089
この2人ちょっと重過ぎない…?
1 21/07/09(金)11:47:33 No.821578392
子どものくせに人間とガチ恋愛するとか思わないし…
2 21/07/09(金)11:48:08 No.821578512
子どもを残したってこと?
3 21/07/09(金)11:49:02 No.821578688
>子どもを残したってこと? 「」はすぐそういうこと言う 当時の俺もそう思って読んでたがな!
4 21/07/09(金)11:49:14 No.821578725
こいつら交尾一つすらしてないんだ!!!
5 21/07/09(金)11:50:12 No.821578911
>子どもを残したってこと? ウォンレイが無責任種付けなんてする訳ないあるよ
6 21/07/09(金)11:50:27 No.821578963
ウォンレイ15歳なんだよな
7 21/07/09(金)11:50:38 No.821578999
7さいじゃないの
8 21/07/09(金)11:51:27 No.821579170
魔物の子供…子供?ってなる
9 21/07/09(金)11:51:44 No.821579224
こいつ本当に子供か?
10 21/07/09(金)11:51:46 No.821579229
周りと比べてどっちも大人なペアだよね
11 21/07/09(金)11:51:48 No.821579236
夜のゴウ・バウレンしたんだな
12 21/07/09(金)11:52:18 No.821579328
交尾くらいしていけ
13 21/07/09(金)11:52:19 No.821579334
俺も子作りして帰ると思ってたこと急激に思い出した 人間って昔のこと忘れるんだな
14 21/07/09(金)11:53:11 No.821579526
この二人生涯独身貫きそうだよね…
15 21/07/09(金)11:54:33 No.821579789
魔物のハーフ残して帰るのは無責任にも程があるだろ
16 21/07/09(金)11:57:26 No.821580376
>魔物のハーフ残して帰るのは無責任にも程があるだろ つらい選択となろう だがリイエンの心に残るにはこの方法しかない
17 21/07/09(金)11:58:35 No.821580602
あの世界の人間は魔物の血が混ざってるのいてもおかしくなさそうだな…
18 21/07/09(金)11:58:36 No.821580605
子供は出来なくてもこどもチャレンジくらいはしただろう しろ
19 21/07/09(金)11:58:39 No.821580617
リィエンパパに拉致されて魔界への行き方を研究させられそうな清麿
20 21/07/09(金)11:59:34 No.821580810
>あの世界の人間は魔物の血が混ざってるのいてもおかしくなさそうだな… 千年前だし人外の伝説の中に混ざってそうだな あと清麿のあの顔の変化は魔物では…
21 21/07/09(金)11:59:36 No.821580816
>あの世界の人間は魔物の血が混ざってるのいてもおかしくなさそうだな… ウマゴンに泥棒の片棒担がせてた馬顔の人は顔が馬すぎて車に乗れないからな
22 21/07/09(金)12:01:02 No.821581135
>ウマゴンに泥棒の片棒担がせてた馬顔の人は顔が馬すぎて車に乗れないからな あの回だけでも魔物のようなやつらいっぱいいたな…
23 21/07/09(金)12:01:29 No.821581236
>魔物の子供…子供?ってなる 未成年を大雑把にくくった言い回しだからな「子供」って 魔界の法律なら酒もタバコもできるやつらいるし
24 21/07/09(金)12:02:05 No.821581352
現実でも高校生までは小児科にかかれるからな そんなもんだ
25 21/07/09(金)12:02:10 No.821581368
義父をあそこまでキレさせたのは...ウヌゥ...
26 21/07/09(金)12:02:13 No.821581378
ガッシュに粘着してた女の子は実際魔物遺伝子ありそう
27 21/07/09(金)12:02:15 No.821581385
>魔物のハーフ残して帰るのは無責任にも程があるだろ つらい選択となろう だがリィエンの実家が太いし大丈夫だろう
28 21/07/09(金)12:02:21 No.821581402
この2人のエロ同人は何冊か見かけたな…
29 21/07/09(金)12:04:59 No.821581970
この二人好きだけど二人だけの世界に篭りがちでなんとなく持て余してた感じはする
30 21/07/09(金)12:05:05 No.821581998
金は実家があるし扱いをどうするかの頭脳面はナゾナゾ博士と清麿に伝手があるから無責任さは薄くなる だから作っていけハーフの子供を
31 21/07/09(金)12:05:37 No.821582115
>>子どもを残したってこと? >ウォンレイが無責任種付けなんてする訳ないあるよ リィエンから襲ったんだな
32 21/07/09(金)12:05:39 No.821582119
割と先祖辿れば魔物の血ありそう 千年前なら薄まりまくってるから目立たないだけで
33 21/07/09(金)12:06:16 No.821582265
>リィエンから襲ったんだな 勃てば合意ある
34 21/07/09(金)12:08:05 No.821582688
>>リィエンから襲ったんだな >勃てば合意ある (光を放つ魔本)
35 21/07/09(金)12:08:25 No.821582758
>割と先祖辿れば魔物の血ありそう >千年前なら薄まりまくってるから目立たないだけで 異常にでかいババアとか人間にしては強すぎるやつとかいるもんな…
36 21/07/09(金)12:09:28 No.821583013
>未成年を大雑把にくくった言い回しだからな「子供」って >魔界の法律なら酒もタバコもできるやつらいるし アシュロンとかレインとか成長速度違いそうな奴らはどうやって基準揃えたんだろう…
37 21/07/09(金)12:10:10 No.821583177
あんま強くないけど絆は凄いよね
38 21/07/09(金)12:11:48 No.821583614
でもやるだろここまで来たら
39 21/07/09(金)12:13:00 No.821583932
>種だけでも残そう
40 21/07/09(金)12:14:15 No.821584270
ウォンレイ寿命数百年はあるんじゃないの? 15歳で一途宣言はやめておけ
41 21/07/09(金)12:14:18 No.821584276
むしろ人間寄りな魔物達自体が遥か昔に人間と魔物の間に生まれた子孫だったりして
42 21/07/09(金)12:14:45 No.821584418
>あんま強くないけど絆は凄いよね あまり強くないというより ガッシュチームで一番強いアタッカーだから最前線で敵の的になるのだ
43 21/07/09(金)12:15:40 No.821584685
ファウード撃破からクリア討伐までリィエン腹出てないよ
44 21/07/09(金)12:15:49 No.821584730
ゴームなんて子供なのかわからんぞ…
45 21/07/09(金)12:16:23 No.821584901
この二人だけは再会させてやれないかのぅ…
46 21/07/09(金)12:16:34 No.821584941
>あの世界の人間は魔物の血が混ざってるのいてもおかしくなさそうだな… あんあんとか魔物の血が入ってないと嘘だよ
47 21/07/09(金)12:16:39 No.821584973
>あんま強くないけど絆は凄いよね あのウォンレイが!?されるポジションなので別に弱くはない あのウォンレイが!?されまくっているのでなんとなく強く見えないのも事実だが
48 21/07/09(金)12:17:34 No.821585223
こんなカッコいいキャラの最後の相手がウンコティンティンなのはひどいと思う 読んでるとそんなん気にならないくらい良い展開にするのもひどい
49 21/07/09(金)12:18:33 No.821585487
>あのウォンレイが!?されるポジションなので別に弱くはない >あのウォンレイが!?されまくっているのでなんとなく強く見えないのも事実だが クロコダインのおっさんみたいだな…
50 21/07/09(金)12:18:49 No.821585557
ほぼテリーマン枠
51 21/07/09(金)12:18:49 No.821585563
ロデュウヤンコのとこにいたら普通に勝ちそうなのが悪い
52 21/07/09(金)12:19:32 No.821585739
基本的に敵は防御役のティオの盾を割ってくるので 防ぎきれなかった分の攻撃はウォンレイがライフで受けることになる
53 21/07/09(金)12:19:35 No.821585755
書き込みをした人によって削除されました
54 21/07/09(金)12:20:52 No.821586099
レルドは小さい分強度はあるのかと思ったらそんなことない罠
55 21/07/09(金)12:21:10 No.821586185
ウォンレイなら仮に求められても別れがより辛くなるし人生を奪いすぎてしまうからって避けるよ そんなことするとより深い部分の心に残るんだが
56 21/07/09(金)12:21:43 No.821586331
ウンコティンティンせめて武人キャラなら良かったんだけど なんで最後外道にもどったの…
57 21/07/09(金)12:21:55 No.821586384
子供出来ないなら性欲に任せて生でヤリまくってた可能性も…リィエンからだろうけど…
58 21/07/09(金)12:22:23 No.821586516
>ウンコティンティンせめて武人キャラなら良かったんだけど >なんで最後外道にもどったの… ファウードの免疫機構なので外敵の排除第一なだけだ ゴデュファキースみたいなもの
59 21/07/09(金)12:22:26 No.821586527
ウヌゥ…ファウードの中に残っていれば魔界で一緒になれたのではないか?
60 21/07/09(金)12:22:34 No.821586566
レルドの発展系覚えて2枚盾編成になってたらもっと楽出来たんだが…
61 21/07/09(金)12:22:35 No.821586571
>ウンコティンティンせめて武人キャラなら良かったんだけど >なんで最後外道にもどったの… 男じゃねぇか…から即ざまあみろ自爆してやるぜ!になるの振れ幅がおかしすぎる
62 21/07/09(金)12:22:45 No.821586606
書き込みをした人によって削除されました
63 21/07/09(金)12:22:55 No.821586636
ハ… 男じゃねえか…てめえ
64 21/07/09(金)12:23:15 No.821586722
おばあちゃんとか見ると魔物とのハーフの子孫とかいるんだろうなと思った きっとこの二人も子供を作ってるはず
65 21/07/09(金)12:23:24 No.821586764
でもウンコティンティンって最初からそんなキャラだったような
66 21/07/09(金)12:24:22 No.821587005
子供残して魔界帰るのもなんだけど このまま帰っても一生引きずると思うとうん
67 21/07/09(金)12:24:23 No.821587008
清麿の顔が変形するのも魔物の血のせいなんじゃないのか
68 21/07/09(金)12:25:26 No.821587267
ラオウを超えるゴライオウは種付後に発現したんかなとか当時思ってた
69 21/07/09(金)12:25:53 No.821587391
ウォンレイを少し前まであんなにふざけてたウンコに倒させるのは雷句の悪いところ漏れてんな…とは思う
70 21/07/09(金)12:25:55 No.821587396
あのでけぇババァとかナオミちゃんは魔物の血引いててもおかしくない
71 21/07/09(金)12:26:22 No.821587527
事後ライオウってね
72 21/07/09(金)12:26:38 No.821587600
読み返すとリィエンパパそんなに悪い人じゃなかったなってなる
73 21/07/09(金)12:26:54 No.821587668
対戦ゲームとかで相手をリスペクトする心はあるけど それとは別に自爆技あるなら使ってみたくならない?
74 21/07/09(金)12:27:02 No.821587703
>ウォンレイを少し前まであんなにふざけてたウンコに倒させるのは雷句の悪いところ漏れてんな…とは思う 卑劣な奴を相討ちにまで持っていけたんだからいいじゃないか
75 21/07/09(金)12:27:35 No.821587849
あのウンコは途中でかっこいいこと言うと思ったら最後はゲスで結局よくわからなかった ウォンレイはかっこよかったアル
76 21/07/09(金)12:27:45 No.821587893
ガッシュチームに混ざるにはウォンレイは頭身が高くて違和感あるよな… 間違いなくガッシュの仲間ではあるけどね
77 21/07/09(金)12:27:51 No.821587914
>読み返すとリィエンパパそんなに悪い人じゃなかったなってなる 娘たぶらかして数年でいなくなる上に子孫も残さない最低の彼氏だからな…
78 21/07/09(金)12:28:21 No.821588038
>魔物のハーフ残して帰るのは無責任にも程があるだろ 魔物の子孫みたいな人間いるし…
79 21/07/09(金)12:28:24 No.821588055
心臓のやつもだけど体内魔物はやたら強い割に呪文もないしキャラとしての魅力も薄くて正直かなり微妙だと思う ウォンレイの去り際事態は好きだけど
80 21/07/09(金)12:29:46 No.821588423
まああいつら意思あるけど結局のところファウード防衛用のコマだし
81 21/07/09(金)12:29:47 No.821588426
子供だろ!って思ってたけど結構歳いってたことに逆に驚いた
82 21/07/09(金)12:30:39 No.821588648
でもサバンナペアは子供作ってたし良いんじゃね?
83 21/07/09(金)12:31:28 No.821588857
ガッシュカフェいいよね…
84 21/07/09(金)12:32:24 No.821589128
恵がいるのを察してるのに爆弾で吹き飛ばす選択を取れるんだからまあウンコはそういう奴
85 21/07/09(金)12:32:41 No.821589227
>子供だろ!って思ってたけど結構歳いってたことに逆に驚いた でも歳相応に子供だったよ
86 21/07/09(金)12:33:42 No.821589500
清麿にあいつ本当に人間か?ってツッコミが入らないあたりあそこまでは人間の範疇だと思われる
87 21/07/09(金)12:33:49 No.821589537
>読み返すとリィエンパパそんなに悪い人じゃなかったなってなる そもそも拗れたきっかけがとっくに覚悟決めてるリィエンの意思無視して戦うのやめるとか言い出したウォンレイだしな…
88 21/07/09(金)12:34:41 No.821589785
>清麿にあいつ本当に人間か?ってツッコミが入らないあたりあそこまでは人間の範疇だと思われる 魔物の中の何人か人間にカテゴライズされそう
89 21/07/09(金)12:34:50 No.821589839
セリフすらない二代目ウンコティンティン…
90 21/07/09(金)12:34:55 No.821589857
>>読み返すとリィエンパパそんなに悪い人じゃなかったなってなる >そもそも拗れたきっかけがとっくに覚悟決めてるリィエンの意思無視して戦うのやめるとか言い出したウォンレイだしな… というか普通の親なら止める気がするよ魔物の戦い
91 21/07/09(金)12:36:09 No.821590196
スレ画コンビの話をする時にウンティンが避けて通れぬ話題なのがひどい
92 21/07/09(金)12:36:10 No.821590202
卑劣っていってもウンコの役割はファウード体内の異物排除だしそこまで悪く言うほどじゃ… 俺らの体内の白血球が異物に対してめっちゃいい男だから見逃すとかやったらとんでもないし…
93 21/07/09(金)12:36:50 No.821590387
ウォンレイの話題になるとその末路からしてウンコティンティンに触れるのはどうしても避けられないからな…
94 21/07/09(金)12:37:09 No.821590469
劇中覚悟決めてる人間がほとんどだけど付き合いきれない人間もかなりいただろうしな
95 21/07/09(金)12:37:55 No.821590670
ウォンレイがギャグ顔になったのウンコの時ぐらいだしな…
96 21/07/09(金)12:38:27 No.821590832
ウォンレイ自身にもう王を目指す資格がないって考えがあったから魔物との戦い以外での退場でもあるんだろうけど だからって最後の相手がウンコはね…
97 21/07/09(金)12:38:28 No.821590834
うんことてぃんてぃんを触るリィエンですって!?
98 21/07/09(金)12:39:23 No.821591099
>劇中覚悟決めてる人間がほとんどだけど付き合いきれない人間もかなりいただろうしな 魔物の力で金儲けとかしてる奴らは居たけど殆ど見返りないのにパートナーのために命掛けで戦ってるわけだから大体の本の持ち主はパートナー大好きだよね
99 21/07/09(金)12:39:29 No.821591133
>卑劣っていってもウンコの役割はファウード体内の異物排除だしそこまで悪く言うほどじゃ… >俺らの体内の白血球が異物に対してめっちゃいい男だから見逃すとかやったらとんでもないし… 異物排除が目的なのは分かるのよ 性格悪すぎなんだよアイツ!!
100 21/07/09(金)12:39:49 No.821591237
覚悟の話するなら序盤のウォンレイはそれこそ覚悟決まってないからな… リィエン大事だから酷いこと言って遠ざけるわ程度の覚悟しかないならリィエンパパの方が正しい
101 21/07/09(金)12:39:59 No.821591295
>魔物の力で金儲けとかしてる奴らは居たけど殆ど見返りないのにパートナーのために命掛けで戦ってるわけだから大体の本の持ち主はパートナー大好きだよね 常々ココ引いたゾフィスが可哀想
102 21/07/09(金)12:40:36 No.821591479
この二人は読んでる間ずっとゲストキャラ感が消えなかったな…後に出てきたサンビームさんは速攻馴染んでるのに何故…
103 21/07/09(金)12:40:50 No.821591545
>常々ココ引いたゾフィスが可哀想 ココのほうが可哀想だよ!!
104 21/07/09(金)12:41:38 No.821591808
ウンコティンティンは悪くない 見た目と名前と言動がアレなんだ
105 21/07/09(金)12:41:59 No.821591915
>この二人は読んでる間ずっとゲストキャラ感が消えなかったな…後に出てきたサンビームさんは速攻馴染んでるのに何故… 基本清麿ガッシュとは別動隊だからかな…
106 21/07/09(金)12:42:08 No.821591965
>この二人は読んでる間ずっとゲストキャラ感が消えなかったな…後に出てきたサンビームさんは速攻馴染んでるのに何故… ガッシュチームではあるんだけどレギュラーキャラではなかったからね… リィエンがご近所さんとかだったら
107 21/07/09(金)12:42:18 No.821592010
>あの世界の人間は魔物の血が混ざってるのいてもおかしくなさそうだな… シンプルに強姦とかやってそうだよね 逆にマスターの赤ちゃん身ごもって帰る魔族もいそう
108 21/07/09(金)12:42:40 No.821592115
レルドは気持ち程度の盾だけど多分なんか強いの覚えそう
109 21/07/09(金)12:43:00 No.821592218
ウォンレイとキッドは仲間内でも早目に退場したせいかよく「」に過小評価されるが あいつらいないと石版編のメイン火力足りないぞ
110 21/07/09(金)12:43:00 No.821592225
>あの世界の人間は魔物の血が混ざってるのいてもおかしくなさそうだな… マジョスティック12とかそれっぽい
111 21/07/09(金)12:43:01 No.821592226
>この二人は読んでる間ずっとゲストキャラ感が消えなかったな…後に出てきたサンビームさんは速攻馴染んでるのに何故… たぶん2人で完結してるから
112 21/07/09(金)12:43:40 No.821592424
テッドがニコルにキレるってことはそういう知識があるってことになる
113 21/07/09(金)12:43:47 No.821592480
>>あの世界の人間は魔物の血が混ざってるのいてもおかしくなさそうだな… >マジョスティック12とかそれっぽい ビッグボインも!?
114 21/07/09(金)12:43:55 No.821592519
恵に鳳凰を回してほしかったんだよ~!!!
115 21/07/09(金)12:44:03 No.821592554
いつ襲われるかわからんいつ終わるかもわからん戦いで孕もうとするのは無謀がすぎる
116 21/07/09(金)12:44:17 No.821592622
>>劇中覚悟決めてる人間がほとんどだけど付き合いきれない人間もかなりいただろうしな >魔物の力で金儲けとかしてる奴らは居たけど殆ど見返りないのにパートナーのために命掛けで戦ってるわけだから大体の本の持ち主はパートナー大好きだよね レイコムなんかパートナーに殴られても「俺のパートナー悪い事するたびに心の力増えてく…いい…」してたからな いやコイツだけ何かおかしいな?
117 21/07/09(金)12:44:47 No.821592754
読み返すと思ったより戦う回数は少なかったそれぞれが記憶に残ってるからだろうか
118 21/07/09(金)12:45:08 No.821592865
>>>あの世界の人間は魔物の血が混ざってるのいてもおかしくなさそうだな… >>マジョスティック12とかそれっぽい >ビッグボインも!? ああもちろんそうさ
119 21/07/09(金)12:45:16 No.821592898
手段選ばず目的達成しようとするのは好きだよウンコティンティン
120 21/07/09(金)12:45:29 No.821592969
レルドは正面から受け止める系の盾じゃなくて弾いてやり過ごすテクニック系の盾術なんだと思う
121 21/07/09(金)12:45:46 No.821593031
>レイコムなんかパートナーに殴られても「俺のパートナー悪い事するたびに心の力増えてく…いい…」してたからな >いやコイツだけ何かおかしいな? パートナー見て速攻で諦めたゾボロンよりは戦いのこと考えてるだけマシかな
122 21/07/09(金)12:47:07 No.821593398
ガッシュティオキャンチョメウマゴンのいつものメンバーにキッドモモンとガッシュチームは年少ばかりで この中に15歳のウォンレイはまあちょっと浮く 同年代のブラゴが積極的な敵ではないけど同盟ってわけでもないライバルポジションにいるから余計に
123 21/07/09(金)12:47:56 No.821593603
レイコムは細川に魔本を奪ってもパートナーにはなれないことを伝えておくべきだったな
124 21/07/09(金)12:48:03 No.821593639
吐くまで酷使されるウマゴンが可哀想すぎるからせめてあそこまで残ってて欲しかった
125 21/07/09(金)12:48:34 No.821593772
>>あんま強くないけど絆は凄いよね >あまり強くないというより >ガッシュチームで一番強いアタッカーだから最前線で敵の的になるのだ 清麿&ガッシュとまともに共闘するシーンがほとんどないのは ウォンレイがいると捗りすぎるからだろうしな…
126 21/07/09(金)12:49:27 No.821594020
ウマゴンはアタッカーで移動手段でエスケープ要員で本体を狙う火力要員名だけだから…
127 21/07/09(金)12:50:12 No.821594233
>こんなカッコいいキャラの最後の相手がウンコティンティンなのはひどいと思う このせいでウォンレイの最後の戦いの概要の字面が酷い
128 21/07/09(金)12:50:30 No.821594310
バリーやウォンレイみたいな前衛がいるとウマゴンとラウザルク酷使が減る
129 21/07/09(金)12:51:21 No.821594565
ウォンレイがクリア編まで残ってたとしてアシュロンと同タイミングで消されそう
130 21/07/09(金)12:51:23 No.821594573
>ウマゴンはアタッカーで移動手段でエスケープ要員で本体を狙う火力要員名だけだから… 決定力だけは低めなので 長期戦になりがちでさらに身体が疲れる…
131 21/07/09(金)12:51:37 No.821594628
せめてクリア編までは残って欲しかったんだが
132 21/07/09(金)12:51:50 No.821594698
当時はなんとも思わなかったけど 完全にやってるセリフだなここ
133 21/07/09(金)12:52:18 No.821594811
>ウォンレイがクリア編まで残ってたとしてアシュロンと同タイミングで消されそう アース枠になるだけじゃねぇかな…
134 21/07/09(金)12:52:22 No.821594824
>ウマゴンはアタッカーで移動手段でエスケープ要員で本体を狙う火力要員名だけだから… 術のコスパもいいから体力尽きるまで走り回ってもらうね…
135 21/07/09(金)12:52:36 No.821594889
>せめてクリア編までは残って欲しかったんだが クリア編はいてもあれじゃね?
136 21/07/09(金)12:53:30 No.821595126
さいごの10人で素直な近接アタッカーがアースなだけなんだよな
137 21/07/09(金)12:53:39 No.821595178
シン術がオウ系だったのちょっと残念な気持ち
138 21/07/09(金)12:54:00 No.821595281
後半は敵も味方もパートナー大好きなのがね…
139 21/07/09(金)12:54:22 No.821595393
>>ウマゴンはアタッカーで移動手段でエスケープ要員で本体を狙う火力要員名だけだから… >術のコスパもいいから体力尽きるまで走り回ってもらうね… 回復液!
140 21/07/09(金)12:54:55 No.821595534
ヒール全振りの子とかもいたんだろうな…
141 21/07/09(金)12:54:57 No.821595540
>後半は敵も味方もパートナー大好きなのがね… パートナーと関係性築けないやつはクリアみたいな規格外以外は生き残れないバトルだった
142 21/07/09(金)12:55:03 No.821595572
1000年前の魔物編まで読んだけどツァロン戦でボロ雑巾になったりデモルト戦では頼りになり過ぎるからか開幕退場されてたり大変な目に会いまくってた…
143 21/07/09(金)12:55:04 No.821595580
結果は変わらないだろうけど一人で残ったのがミスだったなと思う
144 21/07/09(金)12:55:21 No.821595674
>回復液! 胃が受け付けない!
145 21/07/09(金)12:56:03 No.821595871
>1000年前の魔物編まで読んだけどツァロン戦でボロ雑巾になったりデモルト戦では頼りになり過ぎるからか開幕退場されてたり大変な目に会いまくってた… はやくファウード編まで読むのだ
146 21/07/09(金)12:56:16 No.821595921
>>ウォンレイがクリア編まで残ってたとしてアシュロンと同タイミングで消されそう >アース枠になるだけじゃねぇかな… 仲間だけど拠点が別だから一緒に行動してるわけじゃなくて 強いのはわかってるからかませに丁度いいアタッカーでこれは…第2のアース
147 21/07/09(金)12:57:00 No.821596115
パピプリオは攻撃術少ないけど魔本狙いがしやすいタイプだったな… ソロは無理だから結局協力ありきか…
148 21/07/09(金)12:57:03 No.821596126
>後半は敵も味方もパートナー大好きなのがね… 別れのシーンの一言の声掛け合いだけでも 敵側でも連中なりに絆結んでたのが分かるの良いよね…
149 21/07/09(金)12:57:09 No.821596148
>ウンコティンティンせめて武人キャラなら良かったんだけど >なんで最後外道にもどったの… 役割全うしただけだし... 負けたら門開けようとする門番とかよりずっと職務に忠実
150 21/07/09(金)12:58:38 No.821596543
>ヒール全振りの子とかもいたんだろうな… ジオルク!
151 21/07/09(金)12:59:23 No.821596749
>はやくファウード編まで読むのだ ボロ雑巾酷使しやがって…
152 21/07/09(金)12:59:47 No.821596861
>>ウマゴンはアタッカーで移動手段でエスケープ要員で本体を狙う火力要員名だけだから… >決定力だけは低めなので ディオガ級に打ち勝ってる...
153 21/07/09(金)13:00:08 No.821596951
門番が負けたら門開くのは論外だろ…
154 21/07/09(金)13:01:07 No.821597192
>役割全うしただけだし... 爆弾の事をバラさなきゃ4人とも始末できたろうに…
155 21/07/09(金)13:01:13 No.821597218
ツァオロン戦で魅力と見せ場を大体出し尽くしたけど キッドと違ってあそこで消えるのはなんか違うので 残った結果がいろいろと難儀なやつ
156 21/07/09(金)13:01:21 No.821597258
ディオガ級は威力と範囲に振ってる場合がほとんどだから収束率は高くない
157 21/07/09(金)13:01:46 No.821597343
ゴデュファした奴らでさえ情緒不安定だから体内魔物がファウードへの忠誠以外支離滅裂でもむべなるかな
158 21/07/09(金)13:01:49 No.821597358
>爆弾の事をバラさなきゃ4人とも始末できたろうに… 術も無しに耐えるとか考慮しとらんよ…
159 21/07/09(金)13:04:12 No.821597876
割と迷惑なバカップルだなという印象が拭えなかった