21/07/09(金)11:00:50 オグリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/09(金)11:00:50 No.821569796
オグリのラストランが八百長疑惑あるって本当ですか!?
1 21/07/09(金)11:01:26 No.821569924
アルミホイル案件だからスルーしとけ
2 21/07/09(金)11:01:29 No.821569939
八百長疑惑(負けたおっさんが腹いせに言ってる)
3 21/07/09(金)11:08:00 No.821571178
・試合前に失われていたオグリのスポーツ心臓が何故か復活した(獣医は次は勝てますよと言ってる) ・宿敵の武豊が迷った末にオグリ騎乗を選んだ ・オグリの最後を見ようと大量の観客がやってきて会場が異様な空気になり馬たちが落ち着きを失った ・その影響で唯一の逃げ馬が盛大に出遅れ先行馬が先頭に押し出される超スローペース化 ・この辺で精神が若い馬たちは前に行きたがり騎手が必死に抑える折り合いガタガタの状態に ・結果前半は流して後半電撃戦のオグリが最も得意とするマイル戦の形になった この辺のピタゴラスイッチを神の仕組んだ八百長といえばそうかもしれない
4 21/07/09(金)11:09:33 No.821571437
ヤエノムテキが放馬したりな
5 21/07/09(金)11:10:05 No.821571520
二着がライアンとノリさんだから忖度は絶対にないよ 絶対と言っていい
6 21/07/09(金)11:10:10 No.821571538
競馬にわか女子が当てまくってベテランおじさんがボロ負けしたらしいな
7 21/07/09(金)11:10:21 No.821571576
テイオーの時は「正直なところ(八百長)やったんでしょ?」って関係者に聞いて回った記者がいたらしい
8 21/07/09(金)11:11:48 No.821571838
>・オグリの最後を見ようと大量の観客がやってきて会場が異様な空気になり馬たちが落ち着きを失った >・その影響で唯一の逃げ馬が盛大に出遅れ先行馬が先頭に押し出される超スローペース化 >・この辺で精神が若い馬たちは前に行きたがり騎手が必死に抑える折り合いガタガタの状態に ここオグリは大丈夫だったんですかね
9 21/07/09(金)11:13:44 No.821572172
回りがいくら忖度しても肝心のオグリキャップが走るかはどうにもならんし 走らん馬を無理やり勝たせたらそれは見りゃわかるわけで
10 21/07/09(金)11:14:01 No.821572215
その頃のオグリ年取ってすっかり落ち着いてたしその前の過剰報道で異様な空気にはすっかり慣れっこだったから
11 21/07/09(金)11:15:18 No.821572481
>テイオーの時は「正直なところ(八百長)やったんでしょ?」って関係者に聞いて回った記者がいたらしい ハヤヒデ刺してそれは無理だろ…
12 21/07/09(金)11:15:35 No.821572531
>>・オグリの最後を見ようと大量の観客がやってきて会場が異様な空気になり馬たちが落ち着きを失った >>・その影響で唯一の逃げ馬が盛大に出遅れ先行馬が先頭に押し出される超スローペース化 >>・この辺で精神が若い馬たちは前に行きたがり騎手が必死に抑える折り合いガタガタの状態に >ここオグリは大丈夫だったんですかね クソローテとクソ取材で鍛えられた鋼の忍耐力が最後の最後で活かされてセーフだった
13 21/07/09(金)11:16:21 No.821572675
金沢に行って本当の八百長がどう言うものか見せてやるぜ!
14 21/07/09(金)11:16:31 No.821572713
>・試合前に失われていたオグリのスポーツ心臓が何故か復活した(獣医は次は勝てますよと言ってる) 獣医の強キャラ感がすごい
15 21/07/09(金)11:16:41 No.821572745
>ここオグリは大丈夫だったんですかね 図太くて場馴れした熟練差し馬っていうピースがぴったりはまっちゃったから
16 21/07/09(金)11:18:20 No.821573035
好条件揃いすぎてやっぱ八百長なんじゃないかな 神の
17 21/07/09(金)11:18:47 No.821573116
神はいる。
18 <a href="mailto:神">21/07/09(金)11:19:35</a> [神] No.821573262
あとは流れでお願いします
19 21/07/09(金)11:21:55 No.821573720
八百長ではないが周りが負けさせようとした例はあるな まあ年間全勝するんだが
20 21/07/09(金)11:22:32 No.821573824
メジロが本家のライアンじゃなくて分家のマックイーン出してたらとかもあるな
21 21/07/09(金)11:24:54 No.821574199
>>テイオーの時は「正直なところ(八百長)やったんでしょ?」って関係者に聞いて回った記者がいたらしい >ハヤヒデ刺してそれは無理だろ… レース前の映像見てるとノリノリでステップしてたりなんだか行けそう感が見えてくる
22 21/07/09(金)11:25:07 No.821574232
>メジロが本家のライアンじゃなくて分家のマックイーン出してたらとかもあるな 当時のマックイーンは若いから空気に飲まれる可能性もあったし出てたとしてもどうかね
23 21/07/09(金)11:25:08 No.821574237
当時のマックイーンコンディション悪かったんじゃなかったっけ モンブラン落としたのか食い過ぎのか知らんが
24 21/07/09(金)11:25:32 No.821574314
八百長って結局二着以下のメンツ見てわかるよね ノリさんはそんな空気絶対読まないし
25 21/07/09(金)11:25:47 No.821574349
>メジロが本家のライアンじゃなくて分家のマックイーン出してたらとかもあるな 当時の饅頭は太り気味で仕上がりが甘くて成長途中だから居ても難しいって「」ぺが言ってた
26 21/07/09(金)11:26:05 No.821574406
>>・試合前に失われていたオグリのスポーツ心臓が何故か復活した(獣医は次は勝てますよと言ってる) >獣医の強キャラ感がすごい タマさんデビュー前に素質見抜いた獣医といい時々強キャラの獣医が出てくる
27 21/07/09(金)11:27:19 No.821574642
イクノの屈腱炎治した装蹄師も強キャラ感すごい
28 21/07/09(金)11:27:21 No.821574648
実況と解説の推しが駄々漏れてる伝説のラストラン
29 21/07/09(金)11:27:22 No.821574650
>>メジロが本家のライアンじゃなくて分家のマックイーン出してたらとかもあるな >当時の饅頭は太り気味で仕上がりが甘くて成長途中だから居ても難しいって「」ぺが言ってた 信用できねぇ…
30 21/07/09(金)11:27:25 No.821574660
マックは晩成だったからあの時出しててもライアン以下だったと思うよ
31 21/07/09(金)11:30:08 No.821575198
タフと言う言葉はオグリキャップの為にある
32 21/07/09(金)11:30:13 No.821575218
ナイスネイチャの三年連続の方が…
33 21/07/09(金)11:31:07 No.821575403
それにしてもなんでやねんオグリかわいいな
34 21/07/09(金)11:32:18 No.821575637
書き込みをした人によって削除されました
35 21/07/09(金)11:33:49 No.821575912
ヤオチョー?知らないんだが?おいしいのかそれは?
36 21/07/09(金)11:34:06 No.821575967
りゃいあん! … ライアン!!
37 21/07/09(金)11:34:28 No.821576037
多分鳥肉だろう
38 21/07/09(金)11:36:22 No.821576370
まぁ周りが負けさせようとしすぎるとどうなるかは……
39 21/07/09(金)11:36:22 No.821576373
そもそも長期故障とかじゃなく直近2戦で掲示板外しただけだからまだ終わってなかった可能性もあるし
40 21/07/09(金)11:37:38 No.821576592
>まぁ周りが負けさせようとしすぎるとどうなるかは…… 完全に閉ざされた…筈だった
41 21/07/09(金)11:38:28 No.821576736
>>まぁ周りが負けさせようとしすぎるとどうなるかは…… >完全に閉ざされた…筈だった お前はなぜ勝てたのか
42 21/07/09(金)11:40:16 No.821577064
オグリそのものは清廉潔白な現役時代だったと思う 故郷は今年入って3~4回目の速報が入ってるけど
43 21/07/09(金)11:46:04 No.821578127
そもそも競馬って勝たせる八百長できるの? 人気馬で負ける八百長はあるだろうけど
44 21/07/09(金)11:46:48 No.821578254
オグリ八百屋疑惑
45 21/07/09(金)11:46:53 No.821578271
>そもそも競馬って勝たせる八百長できるの? 行こう金沢!
46 21/07/09(金)11:47:32 No.821578390
タマ勝利の言葉を頼む…
47 21/07/09(金)11:48:56 No.821578673
人間のみの競技ほど事前のブックに従わせるの難しそうだから八百長しようとしたら露骨になりそうだけど横行してるところはそうでもないの?
48 21/07/09(金)11:49:05 No.821578697
>タマ勝利の言葉を頼む… オグリの地元は焼いた肉に味噌付けて食う変な土地
49 21/07/09(金)11:50:55 No.821579040
>タマ勝利の言葉を頼む… お前の故郷は不祥事まみれのクソ競馬場!
50 21/07/09(金)11:52:01 No.821579272
>オグリの地元は焼いた肉に味噌付けて食う変な土地 やさしい >お前の故郷は不祥事まみれのクソ競馬場! やさしくない
51 21/07/09(金)11:52:11 No.821579309
まあ時計が遅すぎるのが悪い 言われても仕方ないくらいの糞タイムだし
52 21/07/09(金)11:52:28 No.821579371
笠松に関しては何言われてもそうだねと返すほかない
53 21/07/09(金)11:53:01 No.821579484
一方その頃笠松では80人あまりを処分していた
54 21/07/09(金)11:53:54 No.821579646
>人間のみの競技ほど事前のブックに従わせるの難しそうだから八百長しようとしたら露骨になりそうだけど横行してるところはそうでもないの? 露骨だけどそれが何か問題が?ってくらいの認識だったから問題になってると言いますか… 直線で手綱引っ張るとか酷い人は馬から飛び降りたりするし
55 21/07/09(金)11:54:00 No.821579669
>オグリ八百屋疑惑 売る野菜が無いんだが…(モグモグ
56 21/07/09(金)11:54:04 No.821579685
時計が全てなら各々トラック走のタイムを競馬場に提出して競えばいいぜ!
57 21/07/09(金)11:54:14 No.821579722
>イクノの屈腱炎治した装蹄師も強キャラ感すごい 骨折と靭帯断裂以外は全部治せるといってて馬の足音を聞くだけで不調がわかり家には馬の脚が何本もぶら下がってて蹄鉄をつけると必ずよく走るので国とヤクザどっちもから家にカチコミされた
58 21/07/09(金)11:55:31 No.821579982
競馬で八百長があるか?であるなしで言えばあるけど 人気馬・騎手勢揃いってレースでやるか?って言うとやらないとしか
59 21/07/09(金)11:55:57 No.821580060
>>イクノの屈腱炎治した装蹄師も強キャラ感すごい >骨折と靭帯断裂以外は全部治せるといってて馬の足音を聞くだけで不調がわかり家には馬の脚が何本もぶら下がってて蹄鉄をつけると必ずよく走るので国とヤクザどっちもから家にカチコミされた 神業すぎる…
60 21/07/09(金)11:56:01 No.821580075
>直線で手綱引っ張るとか酷い人は馬から飛び降りたりするし 奇麗な飛び降りだろ?これ落馬なんだぜ…の映像はひどかった
61 21/07/09(金)11:56:42 No.821580198
>骨折と靭帯断裂以外は全部治せるといってて馬の足音を聞くだけで不調がわかり家には馬の脚が何本もぶら下がってて蹄鉄をつけると必ずよく走るので国とヤクザどっちもから家にカチコミされた ヤクザに!?
62 21/07/09(金)11:56:42 No.821580201
八百長じゃないと若手騎手が早仕掛けして逃げ馬差したら怒られる社会なんで 競馬村のルールを他所から見ると八百長に見えるってのもある
63 21/07/09(金)11:56:48 No.821580227
>競馬で八百長があるか?であるなしで言えばあるけど >人気馬・騎手勢揃いってレースでやるか?って言うとやらないとしか え、でもオペラオー包囲網は…
64 21/07/09(金)11:56:53 No.821580248
>家には馬の脚が何本もぶら下がってて どういうこと!?
65 21/07/09(金)11:57:16 No.821580341
https://www.youtube.com/watch?v=qeEWDQM8tnA 思った以上にひどくてダメだった
66 21/07/09(金)11:57:31 No.821580395
>え、でもオペラオー包囲網は… 黄金世代ファン「ゴミじゃん」
67 21/07/09(金)11:58:29 No.821580586
イナリワンが6⇒11⇒1って前年やったんだからオグリも6⇒11ってきてるんだから1位とるだろとかいう雑予想が当たったそうな
68 21/07/09(金)11:58:44 No.821580642
故意の落馬は最後方以外やりたくないな……
69 21/07/09(金)11:59:25 No.821580786
まあよっぽどの露骨にやらない限り問題にならないからね
70 21/07/09(金)12:00:05 No.821580943
2001年宝塚……
71 21/07/09(金)12:00:41 No.821581059
オグリを慕ってコラボ企画に乗っかってくれた関係各社がストイックに時間と労力と金と愛情をかけて築き上げたものをグチャグチャに崩壊させるんだ これもうどうしたらいいんだッ!
72 21/07/09(金)12:01:15 No.821581183
テイオー八百長はタイム的にあり得ないよね オグリのタイムは確かに八百長言いだす奴もいるかもしれんが
73 21/07/09(金)12:01:25 No.821581221
>>競馬で八百長があるか?であるなしで言えばあるけど >>人気馬・騎手勢揃いってレースでやるか?って言うとやらないとしか >え、でもオペラオー包囲網は… あれは全員が同じ馬をマークした結果です!決して包囲網では…
74 21/07/09(金)12:02:34 No.821581443
有力馬をマークするのも違反にならない範囲で進路を塞ぐのも普通だよ オージのはそれが露骨すぎただけで
75 21/07/09(金)12:02:41 No.821581465
そうだねたまたま同じ馬をマークした結果だね ……後でJRAもなんか言ったんじゃねえかって気がする
76 21/07/09(金)12:03:09 No.821581558
マークは良いが勝つ気あったのかお前って言いたくなるやつも何頭か
77 21/07/09(金)12:03:46 No.821581687
数頭しか出頭してないのに なんか全部仕組んだ黒幕扱いの社台に悲しい過去
78 21/07/09(金)12:03:52 No.821581711
偶然たまたま超スローペースの中抜け出したのがオグリしかいなかっただけだし みんなで有力馬マークしてただけで妨害の意図とかないからね
79 21/07/09(金)12:03:58 No.821581733
シンデレラグレイ最大の足の引っ張りどころ 笠松
80 21/07/09(金)12:04:16 No.821581803
軽はずみに八百長八百長騒ぐのはレースに携わる人に対して失礼すぎる
81 21/07/09(金)12:04:23 No.821581827
皇帝の記録を守護らなくちゃいけないから…皇帝のためだから…
82 21/07/09(金)12:04:28 No.821581844
そりゃ強いヤツにマークするのは当然なんだけどオペラオーが下がろうとしたら馬群ごと下がってくるとかいうのは流石にね…
83 21/07/09(金)12:04:44 No.821581901
レース中に新人騎手分からせ調教しようとしてオペラオーに妨害されるベテラン達
84 21/07/09(金)12:04:55 No.821581948
社台の馬のうちの一頭はステイゴールド なんかもうこれだけで無理じゃねって言いたくなる社台包囲網は
85 21/07/09(金)12:04:58 No.821581968
>有力馬をマークするのも違反にならない範囲で進路を塞ぐのも普通だよ 逆もあるしね…それやっても負ける馬は要るけど
86 21/07/09(金)12:05:33 No.821582102
>>骨折と靭帯断裂以外は全部治せるといってて馬の足音を聞くだけで不調がわかり家には馬の脚が何本もぶら下がってて蹄鉄をつけると必ずよく走るので国とヤクザどっちもから家にカチコミされた >ヤクザに!? まあ競馬ってヤクザとズブだろうし… いろんな漫画でボクシングと競馬のVIPルームで葉巻ふかしてるヤクザ見たから知ってる!
87 21/07/09(金)12:05:45 No.821582145
>道は消えたはずだった。お前はなぜ走れたのか。
88 21/07/09(金)12:05:52 No.821582165
>皇帝の記録を守護らなくちゃいけないから…皇帝のためだから… という風に吹聴すれば越えた感が出るしな
89 21/07/09(金)12:05:58 No.821582204
その皇帝の記録守ろうとした結果かつての主戦が皇帝の記録にケチつけた感じになるのが……
90 21/07/09(金)12:06:20 No.821582288
けど八百長しかけて負けるとかダサすぎるじゃん
91 21/07/09(金)12:06:29 No.821582324
いやまあ大僧正もあの時はおかしくなってたって言ってるし許してやろうよ…
92 21/07/09(金)12:06:36 No.821582350
地方競馬ゴミだしJRAは不正受給組織的にしてるしそんな高尚なもんじゃねえだろ…
93 21/07/09(金)12:06:37 No.821582359
>二着がライアンとノリさんだから忖度は絶対にないよ >絶対と言っていい ここの信頼感凄い
94 21/07/09(金)12:07:02 No.821582452
これは言わせてほしい オグリキャップは名馬
95 21/07/09(金)12:07:21 No.821582534
ステゴは妙に頭いいからコイツ邪魔すればいいんだな!よっしゃ死ね!とかやるよな…
96 21/07/09(金)12:07:25 No.821582552
>これは言わせてほしい >オグリキャップは名馬 それはそう
97 21/07/09(金)12:07:26 No.821582553
>これは言わせてほしい >オグリキャップは名馬 みんな知ってるよ!!
98 21/07/09(金)12:07:37 No.821582584
現代競馬の場合 反社っつーより行政とサツとズブというか…
99 21/07/09(金)12:07:50 No.821582630
>時計が全てなら各々トラック走のタイムを競馬場に提出して競えばいいぜ! ロブロイちゃんがもっと評価されてしまう
100 21/07/09(金)12:08:12 No.821582708
>>時計が全てなら各々トラック走のタイムを競馬場に提出して競えばいいぜ! >ロブロイちゃんがもっと評価されてしまう いやお前はもっと評価されろ
101 21/07/09(金)12:08:20 No.821582731
>え、でもオペラオー包囲網は… 八百って言うのかあれ
102 21/07/09(金)12:08:21 No.821582735
>タマさんデビュー前に素質見抜いた獣医といい時々強キャラの獣医が出てくる アニメの厳つい主治医も原作再現だったのか…
103 21/07/09(金)12:08:25 No.821582755
競馬が一番競走馬のイメージを……いややめようこの話は
104 21/07/09(金)12:08:56 No.821582882
>時計が全てなら各々トラック走のタイムを競馬場に提出して競えばいいぜ! すーぐ極論持ち出すんだから
105 21/07/09(金)12:09:04 No.821582921
メンバーが実は薄味 ホワイトストーンとライアンは強いけどそれ以外はキツイ
106 21/07/09(金)12:09:19 No.821582976
欧州はもっと露骨だぜ! ラビットとかいるしな!
107 21/07/09(金)12:09:36 No.821583043
>ステゴは妙に頭いいからコイツ邪魔すればいいんだな!よっしゃ死ね!とかやるよな… アイツが明確に邪魔しようとしたらトプロくんみたいな悲劇になるしな…
108 21/07/09(金)12:10:01 No.821583140
実際1日かけて1頭ずつタイムアタックする企画があっても面白いと思うんだけどね
109 21/07/09(金)12:10:04 No.821583146
>メンバーが実は薄味 >ホワイトストーンとライアンは強いけどそれ以外はキツイ アルダンとかヤエノとか同窓会かな?みたいな感じもある
110 21/07/09(金)12:10:07 No.821583166
欧州はそもそもレースはチーム戦みたいな所があるんだっけ
111 21/07/09(金)12:10:14 No.821583196
>ステゴは妙に頭いいからコイツ邪魔すればいいんだな!よっしゃ死ね!とかやるよな… タックルした後離れるの面白い
112 21/07/09(金)12:10:15 No.821583200
ははーんオグリキャップって人気先行で大したことないんだな →なんか成績とローテおかしくない? →なんだオグリキャップって名馬なんじゃん!
113 21/07/09(金)12:10:43 No.821583302
>欧州はもっと露骨だぜ! ゴルシの凱旋門でゴルシの顔に他の鞭が入ってた写真はいいのこれ?とか思ったりした
114 21/07/09(金)12:10:51 No.821583341
>ははーんオグリキャップって人気先行で大したことないんだな >→なんか成績とローテおかしくない? >→なんだオグリキャップって名馬なんじゃん! ※オグリ勝った奴ってすげぇ化け物ばっかじゃん!
115 21/07/09(金)12:10:52 No.821583342
>実際1日かけて1頭ずつタイムアタックする企画があっても面白いと思うんだけどね 馬場が一番いい状態で走れる一走目がめっちゃ有利なやつ
116 21/07/09(金)12:10:53 No.821583344
誰も名馬じゃないかは言ってなくない?
117 21/07/09(金)12:10:53 No.821583349
>>え、でもオペラオー包囲網は… >八百って言うのかあれ たとえ圧勝状態でもゴール板通る前にガッツポーズ取るとか ともかく勝つために全力出す以外の行為は八百長扱いとして処分が下る 最終コーナーでぜんぜん動かねえなこのおっせえ壁
118 21/07/09(金)12:11:05 No.821583395
アルダンは翌年マックイーンとJC走っててお前息長いなってなる
119 21/07/09(金)12:11:12 No.821583442
オグリは知らないけど笠松は多分してる
120 21/07/09(金)12:11:26 No.821583500
>オグリは知らないけど笠松は多分してる 可能性は極めて高いな
121 21/07/09(金)12:11:33 No.821583536
>実際1日かけて1頭ずつタイムアタックする企画があっても面白いと思うんだけどね 複数いるからポジション取りの要素が生まれるから タイムアタックなら追い切りで十分では?
122 21/07/09(金)12:11:36 No.821583549
>タマさんデビュー前に素質見抜いた獣医といい時々強キャラの獣医が出てくる 競走馬の強さって体格じゃなくて右心房と脾臓の大きさで全部決まるから 触ったりレントゲン見たら分かる
123 21/07/09(金)12:11:40 No.821583570
プイプイだとかもそういう部分あるけど馬当人は間違いなく名馬だったりするのに周りのせいで変なケチ付いたりすることあるよね
124 21/07/09(金)12:11:48 No.821583613
>>メンバーが実は薄味 >>ホワイトストーンとライアンは強いけどそれ以外はキツイ >アルダンとかヤエノとか同窓会かな?みたいな感じもある マックイーンもいないしオグリ含め古馬ばっかだしやっとライアンにG1獲らせられそうだな…
125 21/07/09(金)12:11:55 No.821583645
ラビットは八百長ではなくない チームとして評価されたりするし
126 21/07/09(金)12:12:08 No.821583693
>アルダンは翌年マックイーンとJC走っててお前息長いなってなる メジロはそんなんばっかりだったな…
127 21/07/09(金)12:12:21 No.821583749
人為的な匙加減であのラストランを演出出来るバランス感覚ならディープインパクトであそこまで下手なことするかよ!って言う悲しい説得材料がある
128 21/07/09(金)12:12:25 No.821583758
実際ここでりゃいあんが獲ってたらどうなってたかね
129 21/07/09(金)12:12:56 No.821583913
>実際ここでりゃいあんが獲ってたらどうなってたかね めっちゃ惜しかった!で観客号泣で どっちにしろ大成功
130 21/07/09(金)12:13:09 No.821583971
繋靭帯炎なって温泉気持ちいー!で治せるとこまで治療して その後が例のクソローテなのは控えめに言ってクソっス それでマイル無敗継続したのはなんなんスかね…
131 21/07/09(金)12:13:16 No.821584001
デムーロが何度罰金くらってもブーンやめない話は笑った
132 21/07/09(金)12:13:46 No.821584129
ディープはその前に推せそうな馬としてのオペラオーが……古馬から推してもアレだしな……
133 21/07/09(金)12:13:52 No.821584159
前走までのこと考えたら2着でも拍手喝采だったと思うよオグリラストラン
134 21/07/09(金)12:13:56 No.821584179
>>家には馬の脚が何本もぶら下がってて >どういうこと!? 馬それぞれにあった蹄鉄をつけるために屠殺場から足だけもらってきて解剖しながらその脚に合う蹄鉄を作って研究してた
135 21/07/09(金)12:13:57 No.821584182
オペラオーのは有馬記念も大概酷いけど宝塚は本当にダメだわ 大僧正がやりましたって言ってたけどお前結局処分されてねーじゃねーか
136 21/07/09(金)12:14:04 No.821584212
>ははーんオグリキャップって人気先行で大したことないんだな >→なんか成績とローテと頑丈さとメンタルおかしくない? >→なんだオグリキャップって伝説なんじゃん!
137 21/07/09(金)12:14:11 No.821584245
まあたまたま薬が寝藁に掛かって寝藁交換しないまま放置してたら食べちゃっただけだからな
138 21/07/09(金)12:14:18 No.821584282
馬のためにめっちゃ努力してる人達に八百長はねえだろとおもいたい
139 21/07/09(金)12:14:47 No.821584428
>ディープはその前に推せそうな馬としてのオペラオーが……古馬から推してもアレだしな…… よし!ダービー前に銅像建てるか!
140 <a href="mailto:神">21/07/09(金)12:14:59</a> [神] No.821584487
>前走までのこと考えたら2着でも拍手喝采だったと思うよオグリラストラン うーんそれじゃパンチが足りなくない?
141 21/07/09(金)12:15:19 No.821584592
まあオグリに有利な展開過ぎて疑いたくなるのも分からんでもない
142 21/07/09(金)12:15:51 No.821584742
掛かってんじゃねぇよJRA!それこそ疑われるわ!!
143 21/07/09(金)12:15:59 No.821584781
>オペラオーのは有馬記念も大概酷いけど宝塚は本当にダメだわ アレってドトウが1位だからギリギリオペラオーに勝ててよかったねみたいな方向に出来るけどそれすら無かったらマジでタブーの領域に入りかけてたと思う
144 21/07/09(金)12:16:02 No.821584798
まあ結果からしたら銅像建てといて正解だわ
145 21/07/09(金)12:16:08 No.821584824
カサマツがまともだったら、新刊発売毎に協賛レースやれたのにな
146 21/07/09(金)12:16:11 No.821584840
啄木呼ばわりされがちな陣営も最後ら辺は反省して爆破覚悟でラストランまでに仕上がらせて託したからまあ…うn
147 21/07/09(金)12:16:29 No.821584925
八百長できるならしろよなんだあの最後はみたいなのも割といるんじゃないか
148 21/07/09(金)12:16:35 No.821584952
プイプイはオグリに脳が破壊されたJRAが狂ってたせいとは聞くな
149 21/07/09(金)12:16:42 No.821584984
>馬それぞれにあった蹄鉄をつけるために屠殺場から足だけもらってきて解剖しながらその脚に合う蹄鉄を作って研究してた サイコかよ…
150 21/07/09(金)12:16:44 No.821584995
クソローテは漫画でどうすんだろうな……
151 21/07/09(金)12:16:57 No.821585047
>まあオグリに有利な展開過ぎて疑いたくなるのも分からんでもない やはりやってたのか 神が
152 21/07/09(金)12:17:08 No.821585097
競馬って嘘だろって事が起きるのは事実だし…
153 21/07/09(金)12:17:36 No.821585240
あんまり言われてないけどJRA全く関係ないのにが凱旋門のCMまで打つのはやり過ぎ超えてもうなんて言ったらいいか分からない
154 21/07/09(金)12:17:40 No.821585254
主人公補正みたいなものが現実で起きた例
155 21/07/09(金)12:17:40 No.821585257
>競馬って嘘でしょ…って事が起きるのは事実だし…
156 21/07/09(金)12:17:46 No.821585276
じゃあ一番人気当てさせないのももうけのための仕組みってこと?
157 21/07/09(金)12:17:49 No.821585298
ホワイトストーンという超有力な先行馬がいたんだけど何故か無視されてオグリ有利と言われるんだよな
158 21/07/09(金)12:17:50 No.821585301
>まあ結果からしたら銅像建てといて正解だわ 色々言われたけど成績も産駒からしても間違いなく素晴らしいからな…
159 21/07/09(金)12:18:23 No.821585442
BNWも仲良く1冠ずつって
160 21/07/09(金)12:18:31 No.821585474
>競馬って嘘だろって事が起きるのは事実だし… しゃあっ117億円事件!
161 21/07/09(金)12:18:53 No.821585585
しゃあっギベオン!
162 21/07/09(金)12:18:54 No.821585592
運がいい奴が勝つみたい事が現実に起きただけなんだ
163 21/07/09(金)12:18:54 No.821585593
名前だけは聞いたことあったホッカイルソーが存命なの知って成績見たら オージやスペちゃん達とも走っててちょっとびっくりした
164 21/07/09(金)12:19:01 No.821585623
現役時代もバケモノだけど種牡馬として頭おかしいよプイプイ……海外でも強いとかなんなの
165 21/07/09(金)12:19:03 No.821585629
笠松は今回の騒動で八百長認定だけは受けてないんだ ◆
166 21/07/09(金)12:19:13 No.821585665
プイプイでアレなのは報知杯弥生賞ディープインパクト記念(皐月賞トライアル)がダサいことかな!
167 21/07/09(金)12:19:27 No.821585726
>プイプイはオグリに脳が破壊されたJRAが狂ってたせいとは聞くな というかオグリやテイオーやナリブが感覚麻痺させ過ぎた 結果として成功はしたけどあまりに特別扱いしすぎると客がしらける
168 21/07/09(金)12:19:49 No.821585811
オグリの他にアンカツおじさんも結構シンデレラあじある
169 21/07/09(金)12:19:55 No.821585848
なんとなくレス見てるといつものメンバーだなって感じるのが面白いな アルミホイルが必要になってきた
170 21/07/09(金)12:20:08 No.821585902
嘘でしょ案件は個人的には阪神大笑点が思い付く 急減速するのもひどいし追い付きかけるのもひどいし…
171 21/07/09(金)12:20:11 No.821585918
>プイプイでアレなのは報知杯弥生賞ディープインパクト記念(皐月賞トライアル)がダサいことかな! 一 着 至 上 主 義 。
172 21/07/09(金)12:20:14 No.821585930
>結果として成功はしたけどあまりに特別扱いしすぎると客がしらける 一着至上主義
173 21/07/09(金)12:20:23 No.821585970
パイセンは競走馬なのにメンタルの安定具合が記録見れば見るほど一番凄い部分なんじゃ…って気がしてくる
174 21/07/09(金)12:20:45 No.821586055
JRAばっか言われるけどディープの過剰報道はフジもだいぶ罪重い
175 21/07/09(金)12:20:59 No.821586135
>>競馬って嘘だろって事が起きるのは事実だし… >しゃあっ117億円事件! あれで笑いが起こるのさすがだよ…
176 21/07/09(金)12:21:05 No.821586157
ククク…オグリの生涯はライバルとの激闘・ 勝利の栄光・どん底に落ちる挫折…そしてハッピーエンドが含まれている完全ドラマだァ
177 21/07/09(金)12:21:10 No.821586187
>>馬それぞれにあった蹄鉄をつけるために屠殺場から足だけもらってきて解剖しながらその脚に合う蹄鉄を作って研究してた >サイコかよ… でもこの人蹄鉄だけで病気治すし治された馬はよく走るし怪我しにくくなるんですよ…
178 21/07/09(金)12:21:21 No.821586236
あの馬嫌いな人は嫌いだし大好きな人たちはほんと大好きなんだってよく分かるスレだ
179 21/07/09(金)12:21:25 No.821586253
オグリに脳を破壊されたJRAのプロデュースが下手くそなの判明したことで 加莫の数々を八百長というのは無理があることの証左なのは割と皮肉
180 21/07/09(金)12:21:26 No.821586256
三着常連で人気になる奴なんてそうはいない
181 21/07/09(金)12:21:29 No.821586266
しらけると言うか一強過ぎて報道も偏ったからディープ人気は出たけど競馬人気には繋がらなかった感ある 当時知らんけども
182 21/07/09(金)12:21:44 No.821586333
>パイセンは競走馬なのにメンタルの安定具合が記録見れば見るほど一番凄い部分なんじゃ…って気がしてくる 若いうちから古馬のように落ち着いてるって複数人に言われてるしそれはそう
183 21/07/09(金)12:21:45 No.821586342
1着が至上なのは当たり前だろ!?もっとかっこいい奴つけてやれよ!
184 21/07/09(金)12:22:32 No.821586554
オグリは笠松の装蹄師が特例で中央についてくるとか辺りも選ばれしもの感凄い 漫画だとウマ娘になっててびっくりした
185 21/07/09(金)12:22:42 No.821586595
>>>馬それぞれにあった蹄鉄をつけるために屠殺場から足だけもらってきて解剖しながらその脚に合う蹄鉄を作って研究してた >>サイコかよ… >でもこの人蹄鉄だけで病気治すし治された馬はよく走るし怪我しにくくなるんですよ… 神業じゃねぇか
186 21/07/09(金)12:22:52 No.821586630
>一度も勝てないで名馬になる奴なんてそうはいない
187 21/07/09(金)12:23:14 No.821586716
プイプイは強いんだからいいじゃねーかって気持ちは オペのときにも向けてあげてほしかった
188 21/07/09(金)12:23:16 No.821586727
>しらけると言うか一強過ぎて報道も偏ったからディープ人気は出たけど競馬人気には繋がらなかった感ある >当時知らんけども ディープの出てるレース自体は観に来る人も増えたし視聴率も上がったけど じゃあその人が別のレースに賭けるようになるかっていうとな 切磋琢磨するライバルみたいなのが何頭もいればそこから広く見始めることもあるだろうけど
189 21/07/09(金)12:23:35 No.821586812
ネットが発達すると陰謀論大好きなアホが大量にいるように見えてしまう
190 21/07/09(金)12:23:50 No.821586861
>まあたまたま薬が寝藁に掛かって寝藁交換しないまま放置してたら食べちゃっただけだからな 警察「藁が変質しちゃったね仕方ないね」 行政「今後は気をつけてね」 JRA研究部門「藁が勝手に変質して有利な成分出すとかそんなわけあるかバカか!」 いいよね
191 21/07/09(金)12:24:25 No.821587019
>ネットが発達すると陰謀論大好きなアホが大量にいるように見えてしまう 競馬場の片隅のおっさんの戯言も等しく流れてくるからなネットは 昔からおるよ沢山
192 21/07/09(金)12:25:56 No.821587399
サラは脚に難があり過ぎるので逆に言えば脚さえ気をつければ健やかに過ごせるとも言える
193 21/07/09(金)12:26:02 No.821587431
オペラオーシナリオに異様に会長に執着して妨害仕掛けてくるお坊さんが出てこなくてよかったよ…
194 21/07/09(金)12:26:19 No.821587510
オグリの武器ってダートに怪物の足跡残すくらいの踏み込みの強さとか連闘すればするほど状態が上がっていく謎の頑丈さとかいっぱいあるけどやっぱ人一倍でかい心臓が象徴的な気がする
195 21/07/09(金)12:26:24 No.821587540
>オグリは笠松の装蹄師が特例で中央についてくるとか辺りも選ばれしもの感凄い >漫画だとウマ娘になっててびっくりした 量産品じゃまともに耐えれない脚力してるから専用装備必須って話がいいよね…
196 21/07/09(金)12:27:05 No.821587716
>オペラオーシナリオに異様に会長に執着して妨害仕掛けてくるお坊さんが出てこなくてよかったよ… あの頃はまだ髪あっただろ!
197 21/07/09(金)12:27:09 No.821587732
前半超スローペースからのロングスパート合戦はタイムは出ないけどめちゃくちゃタフな馬じゃないとぶっ壊れる変態走法だよ
198 21/07/09(金)12:27:18 No.821587771
というかイクノを治した装蹄師は国から現代の名工表彰されてるのでガチめに装蹄師のレジェンドだ
199 21/07/09(金)12:27:20 No.821587783
>馬それぞれにあった蹄鉄をつけるために屠殺場から足だけもらってきて解剖しながらその脚に合う蹄鉄を作って研究してた 人の医者の腑分けみたいなもんか…
200 21/07/09(金)12:27:52 No.821587919
>サラは脚に難があり過ぎるので逆に言えば脚さえ気をつければ健やかに過ごせるとも言える お腹痛いデース!
201 21/07/09(金)12:28:11 No.821588004
>オグリの武器ってダートに怪物の足跡残すくらいの踏み込みの強さとか連闘すればするほど状態が上がっていく謎の頑丈さとかいっぱいあるけどやっぱ人一倍でかい心臓が象徴的な気がする ものすごい負けず嫌いかつ動じないマイペースぶりもすごい
202 21/07/09(金)12:28:18 No.821588030
タフと言う言葉はオグリキャップとヤエノムテキとバンブーメモリーの為にある
203 21/07/09(金)12:28:29 No.821588082
ウマ娘であの宝塚やられたらドトウがマジギレしそうで……
204 21/07/09(金)12:28:32 No.821588096
オークスのソダシはあれ包囲網のせい? 単に距離適正?
205 21/07/09(金)12:28:41 No.821588134
>>オグリは笠松の装蹄師が特例で中央についてくるとか辺りも選ばれしもの感凄い >>漫画だとウマ娘になっててびっくりした >量産品じゃまともに耐えれない脚力してるから専用装備必須って話がいいよね… シンザンにもあるエピソードが伝説感を高める
206 21/07/09(金)12:28:49 No.821588170
テイオーの有馬に比べたらまあメンツが地味っちゃ地味
207 21/07/09(金)12:28:54 No.821588192
>タフと言う言葉はオグリキャップとヤエノムテキとバンブーメモリーの為にある イナリやランニングフリーも入れて上げて クリークとアルダンはガラス細工やな
208 21/07/09(金)12:29:06 No.821588257
>オークスのソダシはあれ包囲網のせい? >単に距離適正? 一度抜けかけてたけどまた沈んでたから多分距離適性 秋華賞ならいけるんじゃないかな
209 21/07/09(金)12:29:36 No.821588377
サンデー系統は割と繊細よね 古い血統の方が精神的には強いの多い気がする
210 21/07/09(金)12:29:43 No.821588406
>たとえ圧勝状態でもゴール板通る前にガッツポーズ取るとか >ともかく勝つために全力出す以外の行為は八百長扱いとして処分が下る マティリアル勝ったとき思わずやっちゃったけど処分は下らなかった岡部
211 21/07/09(金)12:30:06 No.821588498
>テイオーの有馬に比べたらまあメンツが地味っちゃ地味 オグリ達のすぐ下の世代の問題だから仕方なかったって奴だ
212 21/07/09(金)12:30:15 No.821588532
>お腹痛いデース! 腹の調子は快調じゃなかったんだな…
213 21/07/09(金)12:30:15 No.821588533
>オークスのソダシはあれ包囲網のせい? >単に距離適正? それもあるし騎手と喧嘩してスタミナロスしたのもある ただ2000ならいけそうな走りではあった
214 21/07/09(金)12:30:24 No.821588572
>>タフと言う言葉はオグリキャップとヤエノムテキとバンブーメモリーの為にある >イナリやランニングフリーも入れて上げて >クリークとアルダンはガラス細工やな なんで同世代でそれだけ頑丈な奴らが集まるんです?
215 21/07/09(金)12:30:30 No.821588604
>>>オグリは笠松の装蹄師が特例で中央についてくるとか辺りも選ばれしもの感凄い >>>漫画だとウマ娘になっててびっくりした >>量産品じゃまともに耐えれない脚力してるから専用装備必須って話がいいよね… >シンザンにもあるエピソードが伝説感を高める 騎手乗せて二足歩行は怪物感あるわ
216 21/07/09(金)12:30:56 No.821588716
ソダシちゃんは遠目にもめちゃめちゃ目立ちすぎるから囲まれてる印象になり易いんじゃないか
217 21/07/09(金)12:31:19 No.821588816
ゴール板直前で人馬共に油断して負けるとジョッキーこの世に味方がいないくらい全方位から叩かれるよ
218 21/07/09(金)12:31:36 No.821588895
でも謎の僧侶がモブウマ娘を操って世紀末覇王の覇道を脅かすって書くとオペラオーの劇内劇っぽくなるな
219 21/07/09(金)12:33:10 No.821589342
包囲網みたいな策略には混ざらないだろうけど実際レース中にそういう状況になったら最大限自分が有利になるように立ち回るだろうなって変な信頼のあるでした。
220 21/07/09(金)12:33:11 No.821589351
有力馬なら包囲とか進路塞がれるの自体は珍しいもんじゃないからな さすがに最後の直線になるとみんなスパートかけるからいい位置取れなきゃそこでなんとかするしかない
221 21/07/09(金)12:33:14 No.821589366
頑丈なやつらが集まってる時代というか頑丈でないと集まって来られない時代というか
222 21/07/09(金)12:33:34 No.821589457
>ゴール板直前で人馬共に油断して負けるとジョッキーこの世に味方がいないくらい全方位から叩かれるよ 神戸後の上村騎手とか?
223 21/07/09(金)12:33:44 No.821589511
包囲網は最近ではグランアレグリアちゃんでみた