21/07/09(金)11:00:29 格ゲー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/09(金)11:00:29 No.821569725
格ゲーブームの頃って色んなメーカーが個性的な格ゲー出してたね
1 21/07/09(金)11:03:56 No.821570378
移植されてないのが多い
2 21/07/09(金)11:04:40 No.821570522
堕落天使やりたい
3 21/07/09(金)11:05:38 No.821570702
マーシャルチャンピオンはレイチェルしか知らない…
4 21/07/09(金)11:06:20 No.821570831
初代はまだマジメな感じがあった気がする豪血寺
5 21/07/09(金)11:07:32 No.821571097
R-TYPEと関係あるらしい左下
6 21/07/09(金)11:09:31 No.821571432
コナミは格ゲーブームの時もSTGメインで作ってた記憶がある
7 21/07/09(金)11:11:29 No.821571792
>堕落天使やりたい 一応移植予定あるんだっけ
8 21/07/09(金)11:11:31 No.821571798
>コナミは格ゲーブームの時もSTGメインで作ってた記憶がある バトルトライストとか...
9 21/07/09(金)11:13:31 No.821572143
アストラスーパースターズだけやってないなサンソフトの
10 21/07/09(金)11:13:47 No.821572178
アストラスーパースターズはやり混んだ
11 21/07/09(金)11:13:52 No.821572193
格ゲーのノウハウないところが作ってると変なゲームになってることが多い
12 21/07/09(金)11:14:52 No.821572392
>アストラスーパースターズだけやってないなサンソフトの 空中で戦うやつか
13 21/07/09(金)11:19:14 No.821573196
今遊びやすいの移植されてるわくわく7ぐらいか
14 21/07/09(金)11:19:28 No.821573245
ギャラクシーファイトと合流したっぽいわくわく7の続編は出して欲しかった
15 21/07/09(金)11:21:28 No.821573627
ヤラシイファイッ!
16 21/07/09(金)11:23:12 No.821573932
豪血寺はSFCのは出来良かった PSの2はうんこだけど
17 21/07/09(金)11:23:21 No.821573961
>>コナミは格ゲーブームの時もSTGメインで作ってた記憶がある >バトルトライストとか... ファイティング武術
18 21/07/09(金)11:24:07 No.821574085
コナミ格ゲーはパッとしないのが多い…
19 21/07/09(金)11:25:03 No.821574217
らくがきっず!
20 21/07/09(金)11:25:10 No.821574246
>豪血寺はSFCのは出来良かった >PSの2はうんこだけど 変身するたびに挟まるロード
21 21/07/09(金)11:25:51 No.821574359
わくわく7が25年前!?嘘だろ承る
22 21/07/09(金)11:25:56 No.821574382
SFCのクレイファイター楽しみにしてたら発売中止になった
23 21/07/09(金)11:26:18 No.821574446
豪血寺は最新作を移植してほしい
24 21/07/09(金)11:27:16 No.821574634
アーケード版あすか120%発売決定! 発売中止!
25 21/07/09(金)11:28:03 No.821574782
闘姫伝承!
26 21/07/09(金)11:28:21 No.821574845
>アーケード版あすか120%発売決定! >発売中止! 最近になって新作開発が再始動したあすか120%
27 21/07/09(金)11:29:07 No.821574998
水滸演舞いいよね 参戦キャラで溝口はわかるけど何故ヨンミーが
28 21/07/09(金)11:29:15 No.821575029
>コナミ格ゲーはパッとしないのが多い… メストの投書コーナーにあったバトルトライストの時限式隠しキャラが出る前に店から撤去されてたってやつが忘れられない
29 21/07/09(金)11:29:30 No.821575071
>闘姫伝承! 逆補正と2D3Dごちゃまぜで頭おかしいゲームになっていた
30 21/07/09(金)11:29:44 No.821575120
>水滸演舞いいよね >参戦キャラで溝口はわかるけど何故ヨンミーが BGMがすごくいい
31 21/07/09(金)11:30:19 No.821575237
雰囲気が随分違う豪血寺3
32 21/07/09(金)11:30:35 No.821575292
レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズがやりたい
33 21/07/09(金)11:31:02 No.821575392
俺の周りじゃ速攻生徒会が流行ってた
34 21/07/09(金)11:31:22 No.821575451
飛龍の拳もスーパーチャイニーズもSD格ゲーに
35 21/07/09(金)11:31:43 No.821575515
何気にアケアカで配信決まってる闘姫伝承
36 21/07/09(金)11:32:15 No.821575618
国産だと聞いてびっくりするバトルモンスターズいいよね
37 21/07/09(金)11:32:54 No.821575746
>雰囲気が随分違う豪血寺3 プレイヤーキャラにババァが居ても言われなきゃわからないやつ
38 21/07/09(金)11:33:24 No.821575834
ダダンダーンみたいな一人用メイン格闘ゲームいいよね
39 21/07/09(金)11:34:52 No.821576104
アケ版羅媚斗はミカドの配信で初めて見た
40 21/07/09(金)11:34:54 No.821576107
移植されないランブルフィッシュ2
41 21/07/09(金)11:35:56 No.821576297
>雰囲気が随分違う豪血寺3 裏設定で全員変態なんだっけか
42 21/07/09(金)11:36:34 No.821576404
なんだかんだでエアガイツ好きだったよ 家庭用のFFキャラ押しの広告にうーnとなったけど
43 21/07/09(金)11:37:59 No.821576644
豪血寺グルーヴオンファイトは急にメガテンと世界繋がるからな
44 21/07/09(金)11:38:33 No.821576756
大江戸ファイトの燃やされモーションも実写でやろうとしたとか 借りた国宝級の面を割って補修とかどこまでが本当なのか
45 21/07/09(金)11:39:01 No.821576836
>堕落天使やりたい エクサムの新基板に入ってるよ プレイナウ
46 21/07/09(金)11:39:09 No.821576857
神凰拳がないようだが
47 21/07/09(金)11:40:56 No.821577176
>堕落天使やりたい switch版発表したのに2年ぐらい音沙汰がねえ…
48 21/07/09(金)11:41:28 No.821577269
>神凰拳がないようだが サターン版の方が出来いいらしいな
49 21/07/09(金)11:41:49 No.821577336
天外魔境は?
50 21/07/09(金)11:42:24 No.821577447
>神凰拳がないようだが BGMが結構良かった気がする
51 21/07/09(金)11:42:59 No.821577551
オッサンの懐古主義と言われそうだがシステム複雑すぎる たかがゲームにそこまでの深さ要らないよ スト4からスト5になってシステム簡略化されたがまだ複雑だ
52 21/07/09(金)11:43:03 No.821577558
頭おかしいドットのガンダム格ゲーあったよね
53 21/07/09(金)11:43:29 No.821577624
キラーインスティンクトいいよねSNES版出来良かった GB版は出来良すぎて携帯機じゃ遊びにくすぎる
54 21/07/09(金)11:44:26 No.821577787
>天外魔境は? 真伝はアケアカNEOGEOに来ると思ってたけどなかなか来ない 権利複雑なんだろうか
55 21/07/09(金)11:44:41 No.821577852
アウトランやハングオンの実績持ってた鈴木裕にまでむりやり作らせてたもんなあの時代 そして出されたのがバーニングライバル
56 21/07/09(金)11:45:01 No.821577912
>頭おかしいドットのガンダム格ゲーあったよね ガンダムザバトルマスター?
57 21/07/09(金)11:45:35 No.821578026
>オッサンの懐古主義と言われそうだがシステム複雑すぎる >たかがゲームにそこまでの深さ要らないよ >スト4からスト5になってシステム簡略化されたがまだ複雑だ 鉄拳のヒゲはそもそもスト2の時代から格ゲーで複雑だよねて言ってたな いきなり6ボタンだし
58 21/07/09(金)11:46:00 No.821578119
>頭おかしいドットのガンダム格ゲーあったよね EX REVUEの他の格ゲーのトレスまみれなのは逆に元ネタ探しや再現度で楽しい
59 21/07/09(金)11:46:38 No.821578219
3ボタンのバーチャがシンプルで良いかっていうと
60 21/07/09(金)11:48:24 No.821578559
ネオジオCD版で歌がいっぱいのゴウカイザーいいよね
61 21/07/09(金)11:48:28 No.821578574
>そして出されたのがバーニングライバル 港の倉庫でバイトしながらルチャ目指して木箱をぶん投げる苦学生のことは覚えてるよ
62 21/07/09(金)11:49:16 No.821578733
ゴウカイガーいいよね
63 21/07/09(金)11:50:06 No.821578890
ファイターズヒストリーもなんだかんだで初代もダイナマイトも溝口危機一髪も全部出来がいい
64 21/07/09(金)11:50:14 No.821578925
タイムキラーズやブラッドストーム作った会社にカプコンが任せたらすごい変なゲームになってお出しされたストリートファイターザムービー 結局CSで自分で作るカプコン
65 21/07/09(金)11:51:41 No.821579217
プライマルレイジの技コマンドはなにこれ
66 21/07/09(金)11:53:36 No.821579593
格ゲーブーム前に人気あったゲームが 格ゲーブームにあやかって格ゲーするの多かった ダブルドラゴン・ゴールデンアックス・ガンダム・天外魔境 他にも一杯あったが今すぐ思い出せん
67 21/07/09(金)11:53:43 No.821579616
>R-TYPEと関係あるらしい左下 アラビアンムーンってエロい子がこのゲームの後R-9のパイロットになる
68 21/07/09(金)11:53:59 No.821579667
ソニックザファイターズ好きだったけどサターン版中止になっちゃった 今は箱◯版があるからいいけど
69 21/07/09(金)11:54:50 No.821579841
ファイターズヒストリー溝口主人公じゃないやつの方が多いんだよな
70 21/07/09(金)11:55:00 No.821579880
まめちしき サターン版ゴールデンアックスはマルコン挿してると起動しない
71 21/07/09(金)11:55:02 No.821579886
>タイムキラーズやブラッドストーム作った会社にカプコンが任せたらすごい変なゲームになってお出しされたストリートファイターザムービー アメリカナイズといえば聞こえはいいが変な格ゲーだったな… >結局CSで自分で作るカプコン ちょっと待てよもっと変になってないか!?
72 21/07/09(金)11:55:52 No.821580044
ファイターズヒストリーも今じゃサムチャイお兄ちゃんが人気キャラ
73 21/07/09(金)11:56:24 No.821580153
当時人気だったるろうに剣心の格ゲーを作っていたが 版権取れなかったのでキャラをオリジナルに差し替えてお出しされた月華の剣士
74 21/07/09(金)11:56:35 No.821580178
>ちょっと待てよもっと変になってないか!? AC版はそもそもかなり雑なゲームだからケレン味を残しつつ格ゲーに仕上げた良采配なんです
75 21/07/09(金)11:58:13 No.821580526
ジャッキーチャンのどの技でとどめ刺しても派手な演出入るの好き
76 21/07/09(金)11:59:14 No.821580750
ツインゴッデスで実写vsアニメ絵
77 21/07/09(金)12:00:54 No.821581104
>ジャッキーチャンのどの技でとどめ刺しても派手な演出入るの好き モーコンみたいなグロ演出あるけど試合にジャッキーがいる時は相手にもジャッキーにもFATALITY起こらない気を遣った仕様
78 21/07/09(金)12:01:32 No.821581247
アニメと漫画の格ゲー数え切れないぐらいあったが 多すぎて思い出せん
79 21/07/09(金)12:03:00 No.821581533
モータルコンバットの北斗の拳のノリな和訳好き 究極神拳は今でも使いたい言葉
80 21/07/09(金)12:03:46 No.821581692
天外格ゲーはシステムと演出がめちゃくちゃすごいよね
81 21/07/09(金)12:04:02 No.821581752
サイキックフォースは思ったよりシリーズ続かなかった
82 21/07/09(金)12:04:05 No.821581762
>当時人気だったるろうに剣心の格ゲーを作っていたが >版権取れなかったのでキャラをオリジナルに差し替えてお出しされた月華の剣士 版権格ゲーがほとんど移植されない今となってはオリジナルで出して正解だったかもしれん あと版権キャラに永パさせるわけにはいかないし…
83 21/07/09(金)12:04:42 No.821581892
ドラグーンマイト…お前の対戦で盛り上がりたかった
84 21/07/09(金)12:05:58 No.821582202
個人的にはPS1が出たころの各社ポリゴン格ゲー出してたのも面白かった
85 21/07/09(金)12:07:13 No.821582491
あすか120%もVGも同じよ
86 21/07/09(金)12:08:04 No.821582683
外人モータルコンバット好きすぎ問題
87 21/07/09(金)12:10:22 No.821583230
>豪血寺グルーヴオンファイトは急にメガテンと世界繋がるからな ラスボスの攻撃がめちゃ見覚えある悪魔がいっぱい出てきて楽しい
88 21/07/09(金)12:10:54 No.821583354
モータルコンバットもいまやかなりの大型タイトルだからな… 日本に入ってこないのが悔やまれる
89 21/07/09(金)12:11:03 No.821583391
闘神伝の新作まだかな...
90 21/07/09(金)12:11:09 No.821583414
タツノコファイトはゲーム部分があんまりパッとしない出来だった 後にタツカプでスッキリできたけど
91 21/07/09(金)12:11:55 No.821583646
>闘神伝の新作まだかな... お出しされる特に関係の無い闘真伝
92 21/07/09(金)12:11:55 No.821583649
PS1の頃のローポリスタイルがインディーズで流行ってるし ローポリ格ゲー新作が作られてもおかしくはない
93 21/07/09(金)12:12:41 No.821583842
タツノコファイトはOPとヴォルターで力尽きてるけどそこだけはマジでいいんすよ…
94 21/07/09(金)12:13:42 No.821584106
>個人的にはPS1が出たころの各社ポリゴン格ゲー出してたのも面白かった ゼロディバイドとかキラリと光る名作からフィストみたいなとんでもないクソゲーまでまあ多種多様だったわ
95 21/07/09(金)12:14:31 No.821584357
>外人モータルコンバット好きすぎ問題 むしろ日本がモータルコンバット後進国なんだよね
96 21/07/09(金)12:14:41 No.821584398
あの頃は超兄貴も格闘ゲームに
97 21/07/09(金)12:14:42 No.821584403
>ドラグーンマイト…お前の対戦で盛り上がりたかった ミカドで時々盛り上がってるじゃないか
98 21/07/09(金)12:15:02 No.821584502
SFCのタートルズの格ゲーリバイバルしないかな
99 21/07/09(金)12:16:22 No.821584895
モータルコンバットはスマブラに並ぶ人気格ゲーなんだ
100 21/07/09(金)12:16:30 No.821584929
>サイキックフォースは思ったよりシリーズ続かなかった 2021でやることやりきった感じがある
101 21/07/09(金)12:16:31 No.821584934
>格ゲーのノウハウないところが作ってると変なゲームになってることが多い ナックルヘッズは色々システムが独特過ぎて困惑したな… ボタンでジャンプするとか
102 21/07/09(金)12:16:35 No.821584945
スタグラ2みたいな気軽に遊べる格ゲーもいいよね
103 21/07/09(金)12:17:06 No.821585092
>>外人モータルコンバット好きすぎ問題 >むしろ日本がモータルコンバット後進国なんだよね モータルコンバットに関してはまあそう
104 21/07/09(金)12:17:22 No.821585174
>サイキックフォースは思ったよりシリーズ続かなかった システム使いまわしでXとかローゼンにしてた流れはなんだったんだろう
105 21/07/09(金)12:17:24 No.821585182
モータルコンバットはこのころの実写取り込みグロゲーの印象が強かったから 映画観てから最新版のゲーム調べたら真っ当な3D格ゲーになっててびっくりした
106 21/07/09(金)12:18:07 No.821585382
今PSのソウルエッジをやってもプレイフィールはそこまで変わらん 楽しい
107 21/07/09(金)12:18:09 No.821585391
>>サイキックフォースは思ったよりシリーズ続かなかった >2021でやることやりきった感じがある 実際2012でストーリー完結させる為に続編作りにくいエンディングばかりになったらしい
108 21/07/09(金)12:18:28 No.821585458
モータルはスマブラの次に売れてる格闘ゲームらしいな
109 21/07/09(金)12:18:29 No.821585461
>サイキックフォースは思ったよりシリーズ続かなかった 今のグラでやりたいなー
110 21/07/09(金)12:18:39 No.821585516
>システム使いまわしでXとかローゼンにしてた流れはなんだったんだろう Xは続編といっていい代物だったよ ローゼンは知らん
111 21/07/09(金)12:18:41 No.821585521
国内だとモーコンの存在は知っててもサブゼロ以外あんまり知らないって人もいると思う
112 21/07/09(金)12:18:44 No.821585539
なんかすぐに撤去されたけどドラゴンに乗って戦う格ゲーあったな 発想は面白いけど挙動がすごいモッサリしててお世辞にも出来がいいゲームではなかった
113 21/07/09(金)12:19:19 No.821585692
アクションのボス戦が格ゲーになるのもあったな ファミコンのジェットマンとかちっぽけラルフとか
114 21/07/09(金)12:19:33 No.821585742
>なんかすぐに撤去されたけどドラゴンに乗って戦う格ゲーあったな >発想は面白いけど挙動がすごいモッサリしててお世辞にも出来がいいゲームではなかった エランドール?
115 21/07/09(金)12:19:44 No.821585786
>>闘神伝の新作まだかな... >お出しされる特に関係の無い闘真伝 ゲストにAKB声優て話でどんだけ棒読みなんだろうなーて盛り上がったのに オタクの人だったので中途半端にうまかったやつだな
116 21/07/09(金)12:19:50 No.821585817
らんま勢セラムン勢 というパワーワード
117 21/07/09(金)12:19:54 No.821585845
>>アーケード版あすか120%発売決定! >>発売中止! >最近になって新作開発が再始動したあすか120% 御手洗さんにまた会えるのか嬉しいな
118 21/07/09(金)12:20:09 No.821585909
>国内だとモーコンの存在は知っててもサブゼロ以外あんまり知らないって人もいると思う ライデンとスコーピオも有名だろう
119 21/07/09(金)12:20:10 No.821585913
アラビアンムーンの露出度はゼロ 「」は知っているね
120 21/07/09(金)12:20:22 No.821585963
>国内だとモーコンの存在は知っててもサブゼロ以外あんまり知らないって人もいると思う ニンジャが…色違いのニンジャが多い…! 最近はそれぞれ個性的になったけど結局ニンジャが多い…!
121 21/07/09(金)12:20:36 No.821586014
脱衣格ゲー仁義ストーム!
122 21/07/09(金)12:20:40 No.821586032
>アラビアンムーンの露出度はゼロ >「」は知っているね 墓標で見た!
123 21/07/09(金)12:20:40 No.821586033
エランドールはサターンに移植あるよ やりたい事は伝わるんだが…って感じのゲーム
124 21/07/09(金)12:20:51 No.821586091
>らんま勢セラムン勢 >というパワーワード らんまは最初のがスト2前にいち早くスーファミで出たから その辺の需要相当吸えたそうだしね
125 21/07/09(金)12:21:06 No.821586158
あすかは歌と曲もいいんだよね…
126 21/07/09(金)12:21:08 No.821586177
ロケテスト版は遊んだけど正規版は入荷しなくて遊べなかったタオ体道 キャラの絵がすごいバタ臭かった
127 21/07/09(金)12:21:09 No.821586180
>アラビアンムーンの露出度はゼロ >「」は知っているね 全身に透明バリア張ってるからって露出度が下がるってこたぁ無いと思うんだが
128 21/07/09(金)12:21:12 No.821586197
>脱衣格ゲー仁義ストーム! JAMMAにダメよされたのか脱衣要素0のよくわからんゲームに
129 21/07/09(金)12:21:15 No.821586207
アーケード版速攻生徒会もどうか...
130 21/07/09(金)12:21:26 No.821586255
>脱衣格ゲー仁義ストーム! 回収前verやったことあるよ なんというかしょぼい鉄拳
131 21/07/09(金)12:21:48 No.821586364
>ロケテスト版は遊んだけど正規版は入荷しなくて遊べなかったタオ体道 >キャラの絵がすごいバタ臭かった キャラ全員動きがバグみたいでキモいすごい格ゲー
132 21/07/09(金)12:22:01 No.821586411
なんかファイナルファイトの格ゲーが凄いレアとか聞いたな 見かけた事は一度もない
133 21/07/09(金)12:22:01 No.821586416
復活しろブラッディロア…
134 21/07/09(金)12:22:41 No.821586591
モーコンはボタンガードだからめくりは存在しないがワープ技持ってる奴がいるからボタンガードじゃないと死ぬ
135 21/07/09(金)12:22:54 No.821586632
>ロケテスト版は遊んだけど正規版は入荷しなくて遊べなかったタオ体道 >キャラの絵がすごいバタ臭かった 下手すると格ゲー本編よりソニックウィングス3でマーカムの事知ってるシューターの方が多そう
136 21/07/09(金)12:22:57 No.821586643
PC98の格ゲーだとヴァルキリー好きだった
137 21/07/09(金)12:22:59 No.821586652
速攻生徒会はメスト全面協力なのに発売後にメストスタッフが永久見つけたのが酷い
138 21/07/09(金)12:23:04 No.821586675
ウォーザードは良かったなあ
139 21/07/09(金)12:23:32 No.821586793
闘神伝2はアーケード版も出た
140 21/07/09(金)12:24:01 No.821586913
>国内だとモーコンの存在は知っててもサブゼロ以外あんまり知らないって人もいると思う 全盲で音だけでモーコンやってる子に有名格ゲーマーが挑戦みたいな番組あったな いい勝負になってたけど特定攻撃に対応出来ないから放送後にぼこぼこにしたとか誰か言ってた
141 21/07/09(金)12:24:11 No.821586947
ロックマン7の対戦モードは格ゲーでいいのだろうか
142 21/07/09(金)12:24:32 No.821587041
>なんかファイナルファイトの格ゲーが凄いレアとか聞いたな ストリートファイター世界とバイオハザード世界の接点きたな…
143 21/07/09(金)12:24:49 No.821587116
>なんかファイナルファイトの格ゲーが凄いレアとか聞いたな リベンジはサターンかなんかに移植されてなかったっけ
144 21/07/09(金)12:25:00 No.821587160
>復活しろブラッディロア… キャラ1人作るのに労力が1.8倍かかるのでめんどくせえ
145 21/07/09(金)12:25:46 No.821587352
>PC98の格ゲーだとヴァルキリー好きだった それとクイーンオブデュエリストはやったな
146 21/07/09(金)12:26:03 No.821587439
らんまの2作目に出た格ゲーはよくやったな なんかコマンドがすげー独特だった
147 21/07/09(金)12:26:55 No.821587676
ライトニングレジェンドはキャラやグラフィックはとても良かった
148 21/07/09(金)12:26:55 No.821587677
>復活しろブラッディロア… ハドソンは死んだ…
149 21/07/09(金)12:27:02 No.821587705
>なんかファイナルファイトの格ゲーが凄いレアとか聞いたな >リベンジはサターンかなんかに移植されてなかったっけ サターンが消える最後の最後に出たソフトなので生産数が希少すぎるレアソフトらしい
150 21/07/09(金)12:27:20 No.821587781
ガンダムのは割りと良作が多い
151 21/07/09(金)12:27:40 No.821587867
ファイナルファイトリベンジはサターン最後の新作
152 21/07/09(金)12:28:17 No.821588026
個性的なのだと武力ONE
153 21/07/09(金)12:28:55 No.821588198
ファイナルファイトリベンジはポリゴン格ゲーだけど4MRAM専用だったり アケ版ベタ移植だったりで…
154 21/07/09(金)12:29:25 No.821588324
牧原アリーナとティセとルーミは1作だけではもったいないキャラだった
155 21/07/09(金)12:30:38 No.821588644
>ファイナルファイトリベンジはポリゴン格ゲーだけど4MRAM専用だったり >アケ版ベタ移植だったりで… ただサターンで移植されてなければ一生家庭用で遊べなかったと思う
156 21/07/09(金)12:30:40 No.821588651
ファファリはグラはst-vだけど操作感は良いので結構楽しかった 大雑把だけど
157 21/07/09(金)12:30:55 No.821588712
ティセはメカクレ球体関節メイドロボで最終戦では巨女と未来に生きてた
158 21/07/09(金)12:31:01 No.821588734
ティセは未だに描いてる人がいたりするからな…
159 21/07/09(金)12:31:17 No.821588806
>牧原アリーナとティセとルーミは1作だけではもったいないキャラだった 未だに国内外で新規ファンアートを見かける程度には心を囚われてる人が多い
160 21/07/09(金)12:31:52 No.821588986
仁義ストームはアルカナハート開発資金確保のために作ったって話でダメだった
161 21/07/09(金)12:32:26 No.821589141
FFリベンジもカプコンレゲー集に入るのを期待しよう
162 21/07/09(金)12:33:22 No.821589400
>仁義ストームはアルカナハート開発資金確保のために作ったって話でダメだった あれエクサム関わってたの?
163 21/07/09(金)12:33:39 No.821589484
メストカレンダーの髪下の目が見えるティセもいいよね