21/07/09(金)09:37:06 ゲッタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/09(金)09:37:06 No.821555644
ゲッターってゲッター戦がヤバい!みたいな描写がよく言われがちだけど人間ドラマもいいよね 拓馬がカムイに母親を引き合わせるシーン好きだから早くアニメで見たい…
1 21/07/09(金)09:38:24 No.821555868
カムイくんかわいそう
2 21/07/09(金)09:40:01 No.821556129
良い感じの人間関係が構築されたらゲッター線がそれを壊すぞ
3 21/07/09(金)09:42:16 No.821556473
>良い感じの人間関係が構築されたらゲッター線がそれを壊すぞ ゲッターを受け入れられるかどうかで別れるからな
4 21/07/09(金)09:43:10 No.821556618
>ゲッターを受け入れられるかどうかで別れるからな 恐竜人類はハブられるじゃん!
5 21/07/09(金)09:44:05 No.821556744
號もリアルロボット的な感じで最初は仲悪かったメンバーやアメリカ軍と戦いを通じて信頼を得たからね そこを真ゲッターが…
6 21/07/09(金)09:44:52 No.821556847
ゲッター線のせいで運命に翻弄され引き離されるカムイと拓馬尊い…っての思い出した
7 21/07/09(金)09:45:25 No.821556936
ゲッター線はさあ…曇らせ好きな人?
8 21/07/09(金)09:45:45 No.821556981
>恐竜人類はハブられるじゃん! 真ゲでいい感じに仲良くしてたのに…
9 21/07/09(金)09:46:34 No.821557103
絵がヘロヘロなのにすごく面白くてゲシュタルト崩壊しそう
10 21/07/09(金)09:47:59 No.821557313
恐竜はゲッター線から塩対応受けてるからな
11 21/07/09(金)09:49:04 No.821557508
ゲッター線のせいで武蔵は死んだし弁慶も同化しちゃったし隼人も竜馬達と一緒にいきたかったのにあばよダチ公されて置いてかれたし
12 21/07/09(金)09:51:34 No.821557940
>>恐竜人類はハブられるじゃん! >真ゲでいい感じに仲良くしてたのに… ゴールだけ理解して受け入れてそう
13 21/07/09(金)09:52:33 No.821558103
ゲッター線と同化したら皆仲良し!
14 21/07/09(金)09:52:42 No.821558138
拓馬との友情に目覚めたけどゲッター線から恐竜人類が生き残る為に人類と戦うね…
15 21/07/09(金)09:53:13 No.821558210
恐竜人類もロボ作ったりなんだり戦闘適正高いのになんでハブられるんだろう インベーダーみたいなキモいのは割と優遇するくせに
16 21/07/09(金)09:53:48 No.821558308
ゲッターって戦闘派手だからそっちばかり話題になるけど実際は人間関係が一番の見所だよね
17 <a href="mailto:ゲッター線">21/07/09(金)09:54:53</a> [ゲッター線] No.821558493
やっぱり戦わせたほうが強くなるよなぁ… よし!
18 21/07/09(金)09:55:03 No.821558523
インベーダーはゲッター線を全肯定するけど爬虫類は否定するし ゲッター線もちやほやされるのは気分いいんだろ
19 21/07/09(金)09:55:27 No.821558593
>ゲッターって戦闘派手だからそっちばかり話題になるけど実際は人間関係が一番の見所だよね アークは特にカムイ周りが良い…
20 21/07/09(金)09:55:45 No.821558639
人間大好き!ハチュウ人類は死ね! ってハッキリ叩きつけられてるようなもんだからなぁ
21 21/07/09(金)09:56:37 No.821558805
號もゲッター線が余計なことするまでは戦場ドラマだからな
22 21/07/09(金)09:57:35 No.821558952
>やっぱり戦わせたほうが強くなるよなぁ… >よし! じゃあ片方依怙贔屓するんじゃなくて真みたいにどっちにも力与えたら?
23 21/07/09(金)09:58:30 No.821559105
隼人のポジションが美味しすぎる
24 21/07/09(金)09:58:40 No.821559141
>やっぱり時天空倒すには戦わせたほうが強くなるよなぁ… >よし!
25 21/07/09(金)09:59:01 No.821559198
インベーダーは優遇と言うよりファンを自称するキモい粘着なので…
26 21/07/09(金)09:59:56 No.821559354
爬虫類は死ね!っていうか爬虫類さんも人間さんのためにゲッター線の中で協力してね!って感じ
27 21/07/09(金)10:00:41 No.821559473
>爬虫類は死ね!っていうか爬虫類さんも人間さんのためにゲッター線の中で協力してね!って感じ いずれすべて一つになるからな
28 21/07/09(金)10:02:53 No.821559879
>>ゲッターって戦闘派手だからそっちばかり話題になるけど実際は人間関係が一番の見所だよね >アークは特にカムイ周りが良い… 相対的に薄い獏 続いてたら美味しいシーンとかあったのかな
29 21/07/09(金)10:03:34 No.821559991
爬虫類が溶けやすいだけで人間も割と溶かすし普通に有害な放射能
30 21/07/09(金)10:04:56 No.821560222
監督がゲッターアークとは人間関係のドラマである的なことを言ってて信頼が置ける
31 21/07/09(金)10:05:24 No.821560289
無印の頃も隼人が結構熱いんだよね めっちゃ苛烈だけど竜馬行方不明になって「欠員補充するか」って博士が言ったら「案外まだ生きてるかも…」とかって言うし
32 21/07/09(金)10:06:39 No.821560504
ゴールの霊体とか見るにゲッター線的にハチュウ類を否定して溶かしてるよりは たまたまハチュウ類の肉体とゲッター線の相性が悪くて溶けるけど肉体が溶けたからなんだっていうんです…?と素で思ってるとかそんなんだと思う
33 21/07/09(金)10:06:44 No.821560516
漠とタイールが盛られるのか タイールよく知らない
34 21/07/09(金)10:07:21 No.821560611
チェンゲの竜馬が隼人に拳銃返すシーンいいよね…
35 21/07/09(金)10:07:27 No.821560632
>ゴールの霊体とか見るにゲッター線的にハチュウ類を否定して溶かしてるよりは >たまたまハチュウ類の肉体とゲッター線の相性が悪くて溶けるけど肉体が溶けたからなんだっていうんです…?と素で思ってるとかそんなんだと思う ゲッター線にとって肉体がそこまで重要じゃないってことなんだろうね みてくれよこの量産型武蔵…
36 21/07/09(金)10:07:39 No.821560668
爬虫人類もゲッター線に還っただけだ
37 21/07/09(金)10:07:42 No.821560676
>インベーダーはゲッター線を全肯定するけど爬虫類は否定するし >ゲッター線もちやほやされるのは気分いいんだろ 新竜馬はいいのか...
38 21/07/09(金)10:08:00 No.821560724
>監督がゲッターアークとは人間関係のドラマである的なことを言ってて信頼が置ける ゲッター線が!とかよりこっちのが好きだから嬉しい
39 21/07/09(金)10:08:45 No.821560826
監督の理解度高すぎない?
40 21/07/09(金)10:11:03 No.821561225
ゲッター線さんは人間こそ溶かさないけど適性者以外がゲッターに乗ると何がなんでも殺そうとするよね
41 21/07/09(金)10:11:21 No.821561286
かつて竜馬が握った拳銃を拓馬が手に取るシーン好きだけど無印の襲撃シーンないと感動薄れるんだよな
42 21/07/09(金)10:12:06 No.821561407
どうして毎回隼人は置いてぼりにされるの?
43 21/07/09(金)10:13:02 No.821561550
隼人はほっといても追いかけてくるし…
44 21/07/09(金)10:13:23 No.821561607
>どうして毎回隼人は置いてぼりにされるの? ゲッター線からしたら置いてきたほうが都合がいい男だからな…
45 21/07/09(金)10:14:17 No.821561744
人類もゲッター線適性があっただけ インベーダーも同じ 戦え…進化しろ…
46 21/07/09(金)10:14:31 No.821561784
隼人は無印の頃から死ぬなら皆で死ぬ!ってめっちゃ言ってるから残酷だ
47 <a href="mailto:インベーダー">21/07/09(金)10:14:46</a> [インベーダー] No.821561828
>人類もゲッター線適性があっただけ >インベーダーも同じ >戦え…進化しろ… 利用はするけど進化とかはいいです
48 21/07/09(金)10:15:06 No.821561882
>新竜馬はいいのか... むっ!ゲッターの力に溺れずに向かってくる男気いいねぇ… ってなってるし結果的に進化できるから
49 21/07/09(金)10:15:16 No.821561921
隼人は置いていくと新しいゲッターロボを作ってくれるからな…
50 21/07/09(金)10:17:06 No.821562204
#ゲッター線を浴びよう
51 21/07/09(金)10:17:41 No.821562294
竜馬はゲッター線的には凄まじい闘争心で超好み 隼人には次の世代をゲッター線に導くって役目をあたえる
52 21/07/09(金)10:17:52 No.821562325
真ゲッター滅茶苦茶やってるんだけど更に上が出てくるから酷い
53 21/07/09(金)10:19:05 No.821562553
まるでゲッター線がどの世界線の竜馬でもいいビッチみたいじゃないですか
54 21/07/09(金)10:19:25 No.821562619
凱は良いやつだったね…
55 21/07/09(金)10:19:53 No.821562701
ゲッターロボの化身
56 21/07/09(金)10:19:54 No.821562705
ゲッター線「え?私人類の味方ですよ?」って顔してるけど人類以上に好戦的かつ進化しやすい種族見つけたら何の躊躇もなくそっちに乗り換えるよね
57 21/07/09(金)10:20:22 No.821562773
拓馬! カムイ! 弁慶枠の坊主!
58 21/07/09(金)10:20:26 No.821562780
>利用はするけど進化とかはいいです なら死ね!
59 21/07/09(金)10:20:47 No.821562828
凱は傷つけられた仲間のためなら元プロレスラーの米軍にも立ち向かう熱い男でカッコイイから尚更狂った時のヤバさが際立つ… 頭抱えてじたばたしてるシーンキツい…
60 21/07/09(金)10:21:12 No.821562908
アークあの悪人面で良い子らしいのが凄い気になる
61 21/07/09(金)10:21:54 No.821563022
勝手に火星にいったり同化したりしないんです?
62 21/07/09(金)10:22:16 No.821563085
恐竜は自らの生存競争の為に戦う意思はあるけど ゲッター線に適応できなかったからダメ判定食らってるからな…
63 21/07/09(金)10:22:30 No.821563121
キャラの魅力とか関係性の描き方に関しては川越監督ならなんとかしてくれるだろうと思っている
64 21/07/09(金)10:23:16 No.821563241
アークくんは作中では一切暴走とかしないで通常時の真ゲッターなみの性能を発揮できる優秀な子だよ
65 21/07/09(金)10:24:23 No.821563411
真説魔獣戦線の設定間に受けるなら人類は進化するために作られた生物だからゲッター線とか以前の問題なんだよな
66 21/07/09(金)10:24:45 No.821563465
あんな凶悪デザインなのに良い子ちゃんなのか
67 21/07/09(金)10:24:53 No.821563489
アークくん地上でも宇宙でも超深海でも問題なく戦えるしな なおカーン
68 21/07/09(金)10:25:06 No.821563535
おっぱいも出るだろうし 今期のエロ枠だな!
69 21/07/09(金)10:25:30 No.821563599
きららジャンプもしたから実質きらら枠だ
70 21/07/09(金)10:25:36 No.821563615
ゲッター線自体はエネルギーだから人体が比較的低線量のゲッター線に耐性があるだけで ゲッター線を収束したゲッタービーム食らったら蒸発するし むき出しのゲッター線炉の近くに居たら焼け落ちて死ぬ
71 21/07/09(金)10:25:59 No.821563674
>あんな凶悪デザインなのに良い子ちゃんなのか だって全然暴走しないし…
72 21/07/09(金)10:26:09 No.821563697
>キャラの魅力とか関係性の描き方に関しては川越監督ならなんとかしてくれるだろうと思っている 神ジーグ13話できっちりまとめた実績あるからな…
73 21/07/09(金)10:27:20 No.821563889
食事シーンもあって窯も開けるので グルメ枠でもある
74 21/07/09(金)10:27:40 No.821563934
アークは未来世界では戦力外で大人しく見ていろという珍しい図が見れるから…
75 21/07/09(金)10:27:45 No.821563948
承太郎のようなファッション不良で親の言うことよく聞くし
76 21/07/09(金)10:28:39 No.821564096
新技捏造していいんだぜ監督
77 21/07/09(金)10:29:17 No.821564204
途中まではかなり熱血友情ロボットモノしてる
78 21/07/09(金)10:30:00 No.821564315
仮にアークの20倍とかいうゲッター平社員を持ち帰れたところで誰も乗れないだろうしな...
79 21/07/09(金)10:30:23 No.821564382
>きららジャンプもしたから実質きらら枠だ コンビニ弁当とコーラでわちゃわちゃしてるのもだいぶきららアニメ
80 21/07/09(金)10:30:33 No.821564409
アークはデザインもエンペラーと別系統なのが効いてくるのかもな
81 21/07/09(金)10:30:45 No.821564442
なんなら未来だとアークよりやかんの方が強いからな
82 21/07/09(金)10:30:51 No.821564456
>あんな凶悪デザインなのに良い子ちゃんなのか 凶悪だからと言って実際に凶悪なことするとは限らないのがゲッターロボだ 比較的優等生な顔立ちのドラゴンさんがはっちゃけたら一番ヤバい人になったでしょそういうもんよ
83 21/07/09(金)10:31:43 No.821564567
神ジーグは前作に引っ張られずに新主人公のキャラ立てて旧主人公復活したらダブル主人公で盛り上げたのすごい技量
84 21/07/09(金)10:31:53 No.821564596
ゲッターの真髄は人間関係だからな… 新をやり遂げた監督ならやってくれると信じている
85 21/07/09(金)10:31:55 No.821564603
ゲッター線と光子力って仲がいいから成立しないと思うけどどっちが凄いの?
86 21/07/09(金)10:33:21 No.821564860
>神ジーグは前作に引っ張られずに新主人公のキャラ立てて旧主人公復活したらダブル主人公で盛り上げたのすごい技量 宙さんだけでなくミッチーまで強い
87 21/07/09(金)10:33:29 No.821564885
光子力はあくまでただの超すごいエネルギーだから変なことはしないし… マジンガー自体がなんかおかしいカイザーとZEROとINFINITY見るに
88 21/07/09(金)10:33:33 No.821564900
>ゲッター線と光子力って仲がいいから成立しないと思うけどどっちが凄いの? 光子力は変な意思とかない単純なエネルギーたからな 但し使い方次第で神にも悪魔にもなれる
89 21/07/09(金)10:33:36 No.821564905
ネオとかの短い尺でもキャラの良さ描写は申し分なかったもんな…
90 21/07/09(金)10:34:00 No.821564969
まぁあんだけ未来永劫戦って人間から鞍替えしないあたり人間以上の闘争本能たっぷりなやつは いなかったんだろう…龍馬が強過ぎるだけとも言うが
91 21/07/09(金)10:34:27 No.821565031
>光子力はあくまでただの超すごいエネルギーだから変なことはしないし… つまり光子力をゲッター線が得たら無敵のスーパーロボットができる…?
92 21/07/09(金)10:34:58 No.821565117
>ゲッター線自体はエネルギーだから人体が比較的低線量のゲッター線に耐性があるだけで >ゲッター線を収束したゲッタービーム食らったら蒸発するし >むき出しのゲッター線炉の近くに居たら焼け落ちて死ぬ 漫画真ゲでゲッター炉心融解したドラゴンのせいてゲッター線めちゃくちゃ濃くなった地下研究室に引きこもってた早乙女博士…
93 21/07/09(金)10:35:05 No.821565139
>つまり光子力をゲッター線が得たら無敵のスーパーロボットができる…? マジンカイザーできた!
94 21/07/09(金)10:35:10 No.821565152
>光子力はあくまでただの超すごいエネルギーだから変なことはしないし… >マジンガー自体がなんかおかしいカイザーとZEROとINFINITY見るに 新の隼人が最後に言っていた人の形をした器に入れたら意思を持ったのかというのがしっくり来る…
95 21/07/09(金)10:35:11 No.821565156
マジンガーは光子力とか関係なしに自己進化して化け物になるのやばい
96 21/07/09(金)10:35:45 No.821565247
出たドラっ!の時点のドラゴンさんで既にアークやバグよりも強いらしい だがあれで真ドラゴンや聖ドラゴンにもなってないというんだから怖い
97 21/07/09(金)10:35:59 No.821565287
仏像が宇宙飛び回ってる映像チラッと映らんかな…
98 21/07/09(金)10:36:43 No.821565429
フラグ建ったかなと思ったら没収される渓がひどい チェンゲでは揃って帰れてよかったね
99 21/07/09(金)10:36:46 No.821565444
なんでイシカワケン世界の宇宙勢力は仏とか多いんだろう
100 21/07/09(金)10:37:31 No.821565553
>なんでイシカワケン世界の宇宙勢力は仏とか多いんだろう マジな話するとお友達にお坊さん居て仏教の話よく聞いてたらしい
101 21/07/09(金)10:37:38 No.821565572
でたなのドラゴン聖ドラゴンじゃないの!?
102 21/07/09(金)10:37:54 No.821565622
>>なんでイシカワケン世界の宇宙勢力は仏とか多いんだろう >マジな話するとお友達にお坊さん居て仏教の話よく聞いてたらしい リアルでいたのか空海坊爆裂…
103 21/07/09(金)10:38:18 No.821565693
ビッグバン起こしたのも神だし…
104 21/07/09(金)10:38:28 No.821565715
>でたなのドラゴン聖ドラゴンじゃないの!? それどころか真ですらないそうだあの暴走ドラゴン…
105 21/07/09(金)10:38:35 No.821565730
光子力はあくまで兜甲児の熱烈なファンだけどゲッター線は明らかに竜馬を追い続けるストーカー 面構えが違う
106 21/07/09(金)10:39:08 No.821565828
チェンゲラストは號も若者枠で帰還させられるのがなんか好き
107 21/07/09(金)10:39:09 No.821565832
バグにアークやられそうだから急いで出てきたんだろうなドラゴン 進化途中でもおかしくない
108 21/07/09(金)10:39:41 No.821565928
>ビッグバン起こしたのも神だし… 宇宙を壊す機械でもいいが本当にできたよ…
109 21/07/09(金)10:39:53 No.821565962
神にも悪魔にもなれるのだ!といわれてどちらでもなく正義のために使いますよって答える甲児くん光すぎる
110 21/07/09(金)10:40:08 No.821566002
聖ドラゴンの回はエンペラーの支配してる時代とは何か時空が違うように見える あそこだけOVAとつながってる感じも?
111 21/07/09(金)10:40:21 No.821566042
生きてたら今頃ゲッターも魔獣戦線もまとめて虚無戦記に入ってたのかな…
112 21/07/09(金)10:41:01 No.821566157
確か漫画のサーガでの真ドラゴンのデザインは顔だけならKENNがゲッターと私最終話で描いてるはす 概ねよく知られる真ドラゴンと顔は変わらなかった
113 21/07/09(金)10:41:39 No.821566258
真ドラゴンと書くとウザーラなのがめんどくせぇ!
114 21/07/09(金)10:41:52 No.821566293
>聖ドラゴンの回はエンペラーの支配してる時代とは何か時空が違うように見える 新のゲッター線は人類の進化を促してるというよりは 闘争による混沌を求めてるような感じだったからな
115 21/07/09(金)10:42:03 No.821566323
原初の魔神 の二つ名が大好きマジンガーZ
116 21/07/09(金)10:42:12 No.821566348
暗殺者だ
117 21/07/09(金)10:42:42 No.821566431
>聖ドラゴンの回はエンペラーの支配してる時代とは何か時空が違うように見える >あそこだけOVAとつながってる感じも? 聖ドラゴンがどうもエンペラーの流れと違うっぽいんだよね エンペラーの前段階にしてはやたら動き回ってよくわからない思想に基づいた言動をとってる 別世界のドラゴンの終着点の可能性の一つなんじゃないかと OVAの巨大ドラゴンは聖ドラゴンに似てるけどライガーやポセイドンの頭も生えててちょっと違う
118 21/07/09(金)10:42:50 No.821566444
ゲッターエンペラー見るに角とか若干ドラゴン気味だから真ゲッターと聖ドラゴンが融合してエンペラーなんのかな
119 21/07/09(金)10:43:14 No.821566497
主役3人の今回のアニメに臨む思考がゲッターに及ぼされすぎてて吹いた
120 21/07/09(金)10:43:24 No.821566532
初代ゲッター要素って実はあんまり混ざってないんかね未来ゲッター
121 21/07/09(金)10:43:25 No.821566534
もしかして早乙女博士って大戦犯なの?
122 21/07/09(金)10:43:26 No.821566539
>>恐竜人類はハブられるじゃん! >真ゲでいい感じに仲良くしてたのに… ゴール受け入れてる時点で恐竜人類ハブる気はないんじゃない? 俺ゲッター線きらい!って態度とったら殺しに行くだけで
123 21/07/09(金)10:44:04 No.821566665
>もしかして早乙女博士って大戦犯なの? なんの戦犯なんだよ
124 21/07/09(金)10:44:22 No.821566724
(地球から飛び立った聖ドラゴンが火星取り込んだ真ゲッターと合体してゲッペラーになったというのが考察か公式か思い出している)
125 21/07/09(金)10:44:25 No.821566733
>もしかして早乙女博士って大戦犯なの? まあ他星の生命体的には
126 21/07/09(金)10:44:30 No.821566751
>なんの戦犯なんだよ 人類以外の生命体にとっての
127 21/07/09(金)10:44:43 No.821566804
初代ゲッターって復刻版が博物館にあったあと実戦投入されてたけど最終的に特に何もなく退場か
128 21/07/09(金)10:44:56 No.821566846
>ゲッターエンペラー見るに角とか若干ドラゴン気味だから真ゲッターと聖ドラゴンが融合してエンペラーなんのかな 竜馬入りでかつ進化できるであろうゲッターがドラゴンくらいしかいないし多分そうだと思う 問題は真と融合する際にドラゴンが真なのかそれとも聖なのか微妙だけど(俺としては聖は別個体であくまで真ドラゴンからの分離なのかなと思ってるが) ただ地球にいたことのあるドラゴンと真を素材にする割に地球の記憶持ってなかったりエンペラーにも謎が多い
129 21/07/09(金)10:45:32 No.821566955
たまたま早乙女博士がゲッターを完成させただけさ… もし博士がやらないなら他の人がゲッターを生み出していた事だろう
130 21/07/09(金)10:45:43 No.821566999
>監督がゲッターアークとは人間関係のドラマである的なことを言ってて信頼が置ける 監督はゲッターのこと段々わかってきたらしいな
131 21/07/09(金)10:45:48 No.821567010
単純な戦闘能力低いのみならず操縦性もGの方が良くなってるらしいからな初代
132 21/07/09(金)10:45:57 No.821567042
人間以外から見たら破滅スイッチ勝手に押されたようなもんだしな…
133 21/07/09(金)10:45:59 No.821567051
生存競争に善も悪もないから博士は別に… どちらかというと後世の人類が増長しすぎ
134 21/07/09(金)10:46:10 No.821567089
>>監督がゲッターアークとは人間関係のドラマである的なことを言ってて信頼が置ける >監督はゲッターのこと段々わかってきたらしいな 眼グルグルになってそう
135 21/07/09(金)10:46:16 No.821567104
エンペラーの時空だと人類は地球捨てて宇宙に進出してるから捨てられた地球で聖ドラゴンがあのゲッター地獄生み出してたのかな
136 21/07/09(金)10:47:16 No.821567297
>エンペラーの時空だと人類は地球捨てて宇宙に進出してるから捨てられた地球で聖ドラゴンがあのゲッター地獄生み出してたのかな エンペラーが外宇宙で暴れてて聖ドラゴンは地球内でゲッター蠱毒やってるしな 管轄が違うように見える
137 21/07/09(金)10:48:17 No.821567467
>エンペラーの時空だと人類は地球捨てて宇宙に進出してるから捨てられた地球で聖ドラゴンがあのゲッター地獄生み出してたのかな ゲッター割となんでも同化させるからチェンゲの真ドラゴンみたいにゲッターレギオンな感じになってそれから分離したのかもなぁ
138 21/07/09(金)10:48:21 No.821567475
>たまたま早乙女博士がゲッターを完成させただけさ… >もし博士がやらないなら他の人がゲッターを生み出していた事だろう そうは言うが 早乙女製ゲッターの戦闘力ヤバくない?
139 21/07/09(金)10:49:32 No.821567692
ジジイはアーク…というよりサーガ時系列(漫画)だとただただゲッターに飲まれた第一発見者のおかしい人 チェンゲ時系列だと全人類に敵対したキチガイと見せかけてインベーダー対策してたキチガイ ネオゲ時系列だとかなりマトモな爺さん 新はマジキチ 初代アニメはゲッター線を平和利用する立派な博士 ……おかしいなぁ本来は初代アニメみたいな人なのにいつの間にかキチガイジジイがデフォになってしまった
140 21/07/09(金)10:49:56 No.821567778
>早乙女製ゲッターの戦闘力ヤバくない? 案外アニメ見てみると初代とドラゴンは火力高くないぞ パイロットの操縦テクニックで狂うけど
141 21/07/09(金)10:50:16 No.821567843
>早乙女製ゲッターの戦闘力ヤバくない? 最強が真ゲッターで安定版がアークだから未来基準で言えばそうでもないし…
142 21/07/09(金)10:50:43 No.821567912
>(地球から飛び立った聖ドラゴンが火星取り込んだ真ゲッターと合体してゲッペラーになったというのが考察か公式か思い出している) 全集でのKENNのインタビューだと概ねドラゴンがエンペラーになっていくしそこで火星にいる真が関わるとは言ってた だけど真ドラゴン→聖ドラゴン→エンペラーとは具体的に明言されてなかった 真相は虚無の果てに
143 21/07/09(金)10:50:47 No.821567923
號に出てくる真ゲッターあれなんなの… めちゃくちゃじゃん
144 21/07/09(金)10:51:19 No.821568011
>>早乙女製ゲッターの戦闘力ヤバくない? >案外アニメ見てみると初代とドラゴンは火力高くないぞ >パイロットの操縦テクニックで狂うけど 初代はともかくドラゴンはシャインスパークあるから…
145 21/07/09(金)10:51:21 No.821568020
ゲッター線による実験のような宇宙だし何がなんでもゲッターを使ったロボットは生み出されるんだろうな
146 21/07/09(金)10:51:43 No.821568080
ジジイてめぇアークじゃ出番皆無なのにOPの一瞬で存在感出し過ぎだぞ 知らん人から見たら悪役じゃねぇか
147 21/07/09(金)10:52:12 No.821568163
早乙女博士じゃなくても人類はゲッターに囚われていただろうけど 早乙女博士が進化を早めたのは確実だと思う
148 21/07/09(金)10:52:34 No.821568231
>ジジイてめぇアークじゃ出番皆無なのにOPの一瞬で存在感出し過ぎだぞ >知らん人から見たら悪役じゃねぇか (ラストで正気の顔で出てくる博士)
149 21/07/09(金)10:52:49 No.821568265
>ジジイてめぇアークじゃ出番皆無なのにOPの一瞬で存在感出し過ぎだぞ >知らん人から見たら悪役じゃねぇか なぁははははは!!!!!竜馬!!!!!この死に損ないめが!!!!!!!!! 生産者の顔写真を載せてこそ商品の信頼性が上がるということを知らぬとは愚か者よ!!!!!!
150 21/07/09(金)10:53:40 No.821568410
>ジジイてめぇアークじゃ出番皆無なのにOPの一瞬で存在感出し過ぎだぞ >知らん人から見たら悪役じゃねぇか それを言ったら竜馬も出番ほとんどないじゃねえか
151 21/07/09(金)10:53:55 No.821568458
東映アニメの早乙女博士は最後までまともな人…だったよな 竜馬隼人弁慶はなんかそれぞれ妙なところに走っていったりしたが
152 21/07/09(金)10:54:27 No.821568554
まあ真の話もやるから竜馬と博士も出るし…
153 21/07/09(金)10:54:51 No.821568617
アニメの初代はゲッターミサイルが強い…
154 21/07/09(金)10:54:59 No.821568646
>號に出てくる真ゲッターあれなんなの… >めちゃくちゃじゃん 無人のチェルノブイリと化した早乙女研究所で生きてゲッターチーム待ってた変態だぞ めちゃくちゃじゃないわけがない
155 21/07/09(金)10:55:08 No.821568673
カムイ役の人新人で19歳なんだよね
156 21/07/09(金)10:55:22 No.821568711
>>ジジイてめぇアークじゃ出番皆無なのにOPの一瞬で存在感出し過ぎだぞ >>知らん人から見たら悪役じゃねぇか >(ラストで正気の顔で出てくる博士) 隣のお姉さん誰!?誰なのぉ!?
157 21/07/09(金)10:55:49 No.821568801
號の存在をいまだ伏せてるのは何か重要な出番があるからではないだろうか
158 21/07/09(金)10:55:56 No.821568822
竜馬はまだ演出的に拓馬の関係者ってわかるじゃん ジジイは異様にデカいロボ(ゲッペラ)と一緒に迫り上がってきた研究所に仁王立ちする謎のジジイすぎるぞ
159 21/07/09(金)10:56:03 No.821568847
そういえばアークの時って翔どうしてるの? 後シュワルツコフ
160 21/07/09(金)10:56:20 No.821568898
>號の存在をいまだ伏せてるのは何か重要な出番があるからではないだろうか アークでは出番なかったからな 何かありそうではある
161 21/07/09(金)10:56:28 No.821568927
>隣のお姉さん誰!?誰なのぉ!? 翔かと思ったが髪の色が違いすぎるのでまさかとは思うがアークオリジナルのヒロインの可能性
162 21/07/09(金)10:56:52 No.821569001
そうか…理解ったぞ…ゲッター線とは…進化とは…そうかこんなにも簡単な事だったんだ…
163 21/07/09(金)10:57:02 No.821569039
>號の存在をいまだ伏せてるのは何か重要な出番があるからではないだろうか もしくはアークの本筋には関わらないがかといってなかったことにするのもどうかと思うから意図的に描写しないかかな
164 21/07/09(金)10:57:21 No.821569106
>そういえばアークの時って翔どうしてるの? >後シュワルツコフ アメリカ軍から戻ってはいないみたいだがそもそも古巣のネイサーが解体されてるくさいしどこに戻れという話になるのか微妙なところである
165 21/07/09(金)10:57:52 No.821569221
まさかこの令和にまっとうなゲッターが見れるとは思わなかった
166 21/07/09(金)10:58:26 No.821569331
サーガ時空どころか人類と敵対するのなんてチェンゲの一回しかやってないのに東映アニメとネオゲ以外でインパクトありすぎるキチガイだから結局早乙女のジジイとしか呼ばれない博士
167 21/07/09(金)10:58:28 No.821569338
アークも號の時みたいに各国のロボット見たかったな… まぁゲッター線がないとただやられるだけだろうけど
168 21/07/09(金)10:58:30 No.821569342
あと原作に1回しか出てこない橘博士か…
169 21/07/09(金)10:58:49 No.821569398
>隣のお姉さん誰!?誰なのぉ!? 流りょう 流拓馬の母。流竜馬の嫁。柔道で国体に参加。五輪強化選手の常連となるも21歳の夏、空手流派〝流流(ながれりゅう)〟を知り、空手家に転向。22才で烏龍館の門を叩き流竜馬に一目惚れして押し掛け女房となる。 じゃない?
170 21/07/09(金)10:59:03 No.821569449
號はさすがに出して欲しい…
171 21/07/09(金)11:00:04 No.821569649
OPの知らない女服装から見て軍属の研究所職員みたいな雰囲気だけどマジで誰なの… 原作見ても影も形もねぇ!
172 21/07/09(金)11:00:32 No.821569735
監督は今川監督のチェンゲの尻拭いでゲッターに関わってそのままズルズルと今のゲッター線の理解まできた訳だがコレ自体がゲッター線に選ばれたと言えるのではないだろうか? この理論でいくと今川監督はゲッター線に認められなかった疑惑が湧く訳だが…
173 21/07/09(金)11:00:33 No.821569737
まさかの拓馬の嫁候補かもしれない…
174 21/07/09(金)11:01:10 No.821569870
改めてアーク読んだけどアーク君いい子だね… 勝手に動いたり取り込もうとしなかったり
175 21/07/09(金)11:01:29 No.821569936
>初代はともかくドラゴンはシャインスパークあるから… 使用条件言ってみろ!
176 21/07/09(金)11:01:37 No.821569967
號の真ゲッターは完全フリーメンテで火星まで行ってるからな…アイツなんなんだよ
177 21/07/09(金)11:01:59 No.821570053
真ゲッターはエンペラーとは違うヤバさがあるからなあいつ あいつ意思持ってるよ絶対
178 21/07/09(金)11:02:00 No.821570056
>>號の存在をいまだ伏せてるのは何か重要な出番があるからではないだろうか >もしくはアークの本筋には関わらないがかといってなかったことにするのもどうかと思うから意図的に描写しないかかな でもよネオゲで武蔵が死ぬ所やってくれた監督なんだぜ?
179 21/07/09(金)11:02:05 No.821570073
>號の真ゲッターは完全フリーメンテで火星まで行ってるからな…アイツなんなんだよ しかも機体側の意思だぞ
180 21/07/09(金)11:02:12 No.821570095
>使用条件言ってみろ! ペダルを踏むタイミングを合わせる
181 21/07/09(金)11:02:18 No.821570121
>この理論でいくと今川監督はゲッター線に認められなかった疑惑が湧く訳だが… 序盤3話見るに虚無ったように見える
182 21/07/09(金)11:02:32 No.821570152
>>隣のお姉さん誰!?誰なのぉ!? >流りょう >流拓馬の母。流竜馬の嫁。柔道で国体に参加。五輪強化選手の常連となるも21歳の夏、空手流派〝流流(ながれりゅう)〟を知り、空手家に転向。22才で烏龍館の門を叩き流竜馬に一目惚れして押し掛け女房となる。 >じゃない? 一話回想でめっちゃふくよかなオカン出てたろ!!
183 21/07/09(金)11:02:37 No.821570158
>この理論でいくと今川監督はゲッター線に認められなかった疑惑が湧く訳だが… 今川監督はゲッターに選ばれなかったのではありません そう!これも全てGR計画の一端なのです!
184 21/07/09(金)11:03:11 No.821570261
>この理論でいくと今川監督はゲッター線に認められなかった疑惑が湧く訳だが… 寧ろ今川はゲッター線に既に取り込まれてて川越監督を引き摺り込んだのでは?
185 21/07/09(金)11:03:19 No.821570287
>>>隣のお姉さん誰!?誰なのぉ!? >>流りょう >>流拓馬の母。流竜馬の嫁。柔道で国体に参加。五輪強化選手の常連となるも21歳の夏、空手流派〝流流(ながれりゅう)〟を知り、空手家に転向。22才で烏龍館の門を叩き流竜馬に一目惚れして押し掛け女房となる。 >>じゃない? >一話回想でめっちゃふくよかなオカン出てたろ!! ストナー知らない女はもうちょっとシュッとしてるよ!!! ついでに声がナウシカだぞ!!!!!!!
186 21/07/09(金)11:03:58 No.821570385
>この理論でいくと今川監督はゲッター線に認められなかった疑惑が湧く訳だが… 予算早々に溶かしてアニメ完成危うくしちゃうのはそりゃ選ばれんだろうとしか…
187 21/07/09(金)11:04:16 No.821570452
>光子力はあくまで兜甲児の熱烈なファンだけどゲッター線は明らかに竜馬を追い続けるストーカー 光子力は関係なくない? カイザーやZEROの意思なだけで
188 21/07/09(金)11:04:16 No.821570459
正直號の真ゲッターが動く姿をアニメで見たい…
189 21/07/09(金)11:04:32 No.821570498
fu146790.jpg 間に挟まれてるやつも誰なんだろうな 赤いパイスー着た男ってチェンゲの號しかいないんだが
190 21/07/09(金)11:04:51 No.821570565
今川監督は川越監督にとっての早乙女博士だった…?
191 21/07/09(金)11:05:07 No.821570616
>光子力はあくまで兜甲児の熱烈なファンだけどゲッター線は明らかに竜馬を追い続けるストーカー 光子力はあくまでも動力でマジンガーZでやばいのは機体自体に宿る意思だぞ
192 21/07/09(金)11:05:54 No.821570762
>fu146790.jpg >間に挟まれてるやつも誰なんだろうな >赤いパイスー着た男ってチェンゲの號しかいないんだが デザイン的に達人っぽさあるけど関係ないしな…
193 21/07/09(金)11:06:01 No.821570782
真ゲッターとかドラゴンとか見てると初代ゲッターとアークと號はすごい優等生だよ
194 21/07/09(金)11:06:35 No.821570888
マジンガーはおじいちゃんの作ったマジンガーZという器に光子力がダイナミック反応して魔神の意識が宿ったというか
195 21/07/09(金)11:06:37 No.821570897
>今川監督は川越監督にとっての早乙女博士だった…? この裏切り者めがあ!って言われながらチェンゲ作ってたのか…
196 21/07/09(金)11:06:42 No.821570915
>>fu146790.jpg >>間に挟まれてるやつも誰なんだろうな >>赤いパイスー着た男ってチェンゲの號しかいないんだが >デザイン的に達人っぽさあるけど関係ないしな… 伊賀利くんじゃない? 出てくるって言ってたよ声は岩田のみっちゃんで
197 21/07/09(金)11:07:22 No.821571055
>fu146790.jpg >間に挟まれてるやつも誰なんだろうな >赤いパイスー着た男ってチェンゲの號しかいないんだが 漫画版號の最後で號が龍馬のパイスー着てるんだよな
198 21/07/09(金)11:07:38 No.821571114
>伊賀利くんじゃない? 伊賀利くんだとしてもこんな顔隠すほど重要キャラでもないしなぁ…
199 21/07/09(金)11:08:14 No.821571227
既存キャラで近いのは新のミチルさんだけどなあ 今更早乙女兄妹出されてもと思うしなんだろうね
200 21/07/09(金)11:08:24 No.821571257
つまりマジンガーは機体に意思が宿ってゲッターはエネルギーに意思が宿ってると …つまり光子力で動くゲットマシン作れば安全なんじゃない?
201 21/07/09(金)11:08:24 No.821571259
>>今川監督は川越監督にとっての早乙女博士だった…? >この裏切り者めがあ!って言われながらチェンゲ作ってたのか… 川越監督はうるせえクソジジイ!言いながらチェンゲ作ってても許されると思うの
202 21/07/09(金)11:08:54 No.821571339
>…つまり光子力で動くゲットマシン作れば安全なんじゃない? 何と戦う気だ
203 21/07/09(金)11:09:10 No.821571377
>>>今川監督は川越監督にとっての早乙女博士だった…? >>この裏切り者めがあ!って言われながらチェンゲ作ってたのか… >川越監督はうるせえクソジジイ!言いながらチェンゲ作ってても許されると思うの まあ実際説明しろぉ!って言ってもなんの説明もされてないらしいからな…
204 21/07/09(金)11:09:17 No.821571389
>>…つまり光子力で動くゲットマシン作れば安全なんじゃない? >何と戦う気だ 神と
205 21/07/09(金)11:09:30 No.821571429
>既存キャラで近いのは新のミチルさんだけどなあ >今更早乙女兄妹出されてもと思うしなんだろうね ミチルさん漫画版だとフェードアウトだったから盛られるとか?新の達人さんみたいに
206 21/07/09(金)11:09:41 No.821571457
漫画読んだら渓お前こんなかわいそうな役割だったんか…ってなる なった
207 21/07/09(金)11:09:41 No.821571459
白?薄い青?に赤入ったパイスー誰も思いつかないんだよな どのゲッターチームもこんな格好してないし ただ首の周りにボロボロのマフラーみたいな布あるからやっぱり竜馬なのか…
208 21/07/09(金)11:10:28 No.821571598
渓って號で脳死の状態で終わりだったよね…
209 21/07/09(金)11:11:32 No.821571803
あとは元気か…
210 21/07/09(金)11:11:58 No.821571875
OPの女の人がミチルさんだとしたら確かにあのもみあげのクルンとした感じは納得出来る
211 21/07/09(金)11:12:36 No.821571976
あの終わりの原作で原作に居ないキャラ生やしてくるのはいろいろ想像できていいよね 第2部やるのかな…
212 21/07/09(金)11:12:45 No.821572005
つまりゲッターは3人で最も力を発揮する仕様でマジンガーは兜甲児で最強の魔神になることを鑑みると マジンガーの器に兜甲児と流竜馬とあと一人誰かを乗せたゲッター線で動く最強のマジンガーを作ればいいわけだ
213 21/07/09(金)11:13:12 No.821572078
絶版らしいゲッターサーガの再販を… ボロボロになって引っ越しの時泣く泣く処分してしまったのが悔やまれる
214 21/07/09(金)11:14:01 No.821572216
>つまりゲッターは3人で最も力を発揮する仕様でマジンガーは兜甲児で最強の魔神になることを鑑みると >マジンガーの器に兜甲児と流竜馬とあと一人誰かを乗せたゲッター線で動く最強のマジンガーを作ればいいわけだ スパロボで言うとアムロだがダイナミックでいうとデビルマンかバイオレンスジャックかのう
215 21/07/09(金)11:14:42 No.821572354
双葉社は再販するといっていたがなんかさっぱり動きがないんだよね
216 21/07/09(金)11:17:01 No.821572812
ちなみに石川賢マンガ大全でるから予約してない人は買おう!
217 21/07/09(金)11:19:08 No.821573178
一話見て掴みからしてもう面白かったんだけどなんで令和にゲッター・・・?
218 21/07/09(金)11:19:27 No.821573240
>渓って號で脳死の状態で終わりだったよね… ゲッター線の中にいたはず
219 21/07/09(金)11:19:28 No.821573243
ミチルさんも元気も號の4巻みると同化してるんだよな マジで誰なんだOPの女の人…
220 21/07/09(金)11:19:40 No.821573283
>一話見て掴みからしてもう面白かったんだけどなんで令和にゲッター・・・? 監督が企画通してくれたらしい
221 21/07/09(金)11:20:22 No.821573421
>ミチルさんも元気も號の4巻みると同化してるんだよな >マジで誰なんだOPの女の人… 漫画版真ゲッターロボもアニメ化するのでやっぱりミチルさんじゃないかなあ
222 21/07/09(金)11:20:46 No.821573496
ゲッターロボサーガに触れたら誰だってアーク見たい!ってなるし監督には感謝しても足りないよ… Blu-ray買うね…
223 21/07/09(金)11:21:56 No.821573723
>一話見て掴みからしてもう面白かったんだけどなんで令和にゲッター・・・? セブンガーやジェットジャガーが復活する時代だぞ? これもゲッター線の導きじゃよ
224 21/07/09(金)11:21:58 No.821573727
>監督が企画通してくれたらしい ありがとう監督……
225 21/07/09(金)11:22:28 No.821573805
>漫画版真ゲッターロボもアニメ化するのでやっぱりミチルさんじゃないかなあ だとしてもトレードマークのカチューシャを改変するかな…って もうアニメを待つしかない
226 21/07/09(金)11:23:11 No.821573931
まさか令和の時代に純粋なケンイシカワゲッターのアニメを見る事になるとはな
227 21/07/09(金)11:28:44 No.821574921
BSやOVAでもない普通の放送枠でゲッター見れるとは思うまいて…
228 21/07/09(金)11:29:12 No.821575019
監督はゲッター線の尖兵になってない?
229 21/07/09(金)11:29:49 No.821575137
サーガのアニメってのが感動
230 21/07/09(金)11:30:32 No.821575281
ガンダムもゲッターもやってるしマジンガーくんもなんか出さない?