虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/09(金)06:33:45 >名コミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/09(金)06:33:45 No.821532993

>名コミカライズ

1 21/07/09(金)06:37:50 No.821533191

本編もいいけどコミカライズもめっちゃいいよね…

2 21/07/09(金)06:40:00 No.821533314

コミカライズはシェリルがめちゃくちゃかわいい

3 21/07/09(金)06:40:34 No.821533348

可愛い女の子と少年とおっさんとメカと廃墟とそこそこ見られるアクションが描ける程度の作画

4 21/07/09(金)06:42:32 No.821533465

>コミカライズはシェリルがめちゃくちゃかわいい シェリルが泣いてるシーンめっちゃ好きだけどこれからそのシーン少なくなるんだよな…

5 21/07/09(金)06:45:48 No.821533659

VRの女の子が少年に戦闘指導するやつ? 殺伐した世界で読んでいて怖くなった

6 21/07/09(金)06:46:13 No.821533678

エレサラとかも漫画は可愛い

7 21/07/09(金)06:49:10 No.821533855

>VRの女の子が少年に戦闘指導するやつ? >殺伐した世界で読んでいて怖くなった WEB連載版は殺伐度高い上に最終的にアルファの思惑通り 世界を破壊・再構築するルートに入ってる感がある 書籍版はまだ先が読めないというかここまで展開変えるとは思わんかった

8 21/07/09(金)06:50:30 No.821533941

>書籍版はまだ先が読めないというかここまで展開変えるとは思わんかった 書籍版はライバルといがみ合いつつも憎んでないみたいな状況で全く違うからどう転ぶのか分からん…

9 21/07/09(金)06:51:48 No.821534036

本筋はweb版に収束するだろうけどカツヤ生存するのかな

10 21/07/09(金)06:52:35 No.821534090

個人的には生存してるとこうなるってルートが見たい

11 21/07/09(金)06:55:12 No.821534273

隙あらばコスプレ

12 21/07/09(金)06:55:57 No.821534325

作画狂ってるくらい上手い

13 21/07/09(金)06:57:05 No.821534393

>隙あらばコスプレ アルファのコスプレ割と好き

14 21/07/09(金)06:57:52 No.821534457

シズカママが強すぎる...

15 21/07/09(金)06:58:20 No.821534486

アルファのドヤ顔好き

16 21/07/09(金)06:58:39 No.821534505

高機能目覚まし時計さん

17 21/07/09(金)06:59:30 No.821534565

>シズカママが強すぎる... アキラの聖域みたいになってる…

18 21/07/09(金)07:00:05 No.821534608

世界観はまんまメタルマックスだな 殺意高い生物兵器なんかも

19 21/07/09(金)07:00:12 No.821534618

スリのガキをどうするかで分岐してるとは思う 弱肉強食・ナメられたら殺すの世界で生きるか もしかしたらそれだけじゃないかもしれない世界で生きるか 後者はアルファが許さないだろうけど…

20 21/07/09(金)07:01:04 No.821534685

>スリのガキをどうするかで分岐してるとは思う >弱肉強食・ナメられたら殺すの世界で生きるか >もしかしたらそれだけじゃないかもしれない世界で生きるか >後者はアルファが許さないだろうけど… 世界線を変えるユミナパンチが強烈過ぎた

21 21/07/09(金)07:01:33 No.821534718

>世界観はまんまメタルマックスだな >殺意高い生物兵器なんかも アクションシーンではMM1の戦闘の音楽が脳内で再生される

22 21/07/09(金)07:02:45 No.821534802

>後者はアルファが許さないだろうけど… もうちょっと律儀で人の心の機微を解するAIをパートナーにすれば良いのです

23 21/07/09(金)07:03:45 No.821534872

>世界線を変えるユミナパンチが強烈過ぎた web版ではフェードアウトしたっぽいキャラがまさかの活躍過ぎる…

24 21/07/09(金)07:03:51 No.821534876

まさかweb版でカツヤの取り巻きその1でしかなかったユミナがヒロインレースをシェリルぶっちぎるとは思わなかった

25 21/07/09(金)07:04:58 No.821534958

>可愛い女の子と少年とおっさんとメカと廃墟とそこそこ見られるアクションが描ける程度の作画 ファンタジー要素要求されないからまだマシだな!

26 21/07/09(金)07:06:04 No.821535044

>書籍版はライバルといがみ合いつつも憎んでないみたいな状況で全く違うからどう転ぶのか分からん… ライバルってか同じ目的の同業者なんだから 本来殺し合う状況になるのがおかしいよね?

27 21/07/09(金)07:06:16 No.821535060

>世界観はまんまメタルマックスだな >殺意高い生物兵器なんかも メタルマックスというかさらにそれを元にしたにした作品群がネットで流行していて 露骨にそれをモチーフにしてる孫引き作品じゃねえかな

28 21/07/09(金)07:06:27 No.821535073

そのうちファンタジー見たいな戦闘になっていくけどなガハハ

29 21/07/09(金)07:08:34 No.821535225

>そのうちファンタジー見たいな戦闘になっていくけどなガハハ キバヤシさんどうやったらあんなあちこちにコネ作れるんですか

30 21/07/09(金)07:11:36 No.821535470

無理無茶無謀いいよね…

31 21/07/09(金)07:14:09 No.821535692

>シズカママが強すぎる... 一瞬シジマが強すぎるに見えて か弱い生き物だろ… って思った

32 21/07/09(金)07:14:23 No.821535708

キバヤシと主任がまさかのイケメンとは

33 21/07/09(金)07:14:45 No.821535744

>世界線を変えるユミナパンチが強烈過ぎた 今までお前が悪いって言われ続けた状況を初めて変えてくれた人だからな…

34 21/07/09(金)07:14:46 No.821535750

キバヤシは見た目小太り役人で実は切れ者みたいなのを想像してたから 書籍版イラストで豪傑っぽく描かれてて驚いた

35 21/07/09(金)07:15:19 No.821535801

>ライバルってか同じ目的の同業者なんだから >本来殺し合う状況になるのがおかしいよね? ハンター同士の殺し合い珍しくないのは作中で言われてるよ!

36 21/07/09(金)07:16:55 No.821535932

>今までお前が悪いって言われ続けた状況を初めて変えてくれた人だからな… あそこでめちゃくちゃ動揺して そうだよな俺悪くないよな… って逃げ帰るの本当にいいシーンなんすよ…

37 21/07/09(金)07:17:03 No.821535955

途中までしか読んでないけどオネショタ作品ではない?

38 21/07/09(金)07:17:14 No.821535974

>今までお前が悪いって言われ続けた状況を初めて変えてくれた人だからな… こんなのヒロインじゃん…

39 21/07/09(金)07:17:18 No.821535978

>キバヤシは見た目小太り役人で実は切れ者みたいなのを想像してたから >書籍版イラストで豪傑っぽく描かれてて驚いた カツラギはほぼイメージ通りだった

40 21/07/09(金)07:17:58 No.821536032

>途中までしか読んでないけどオネショタ作品ではない? 無茶しすぎるショタを抱擁するお姉さんのシーンがこの作品より多い作品を知らない

41 21/07/09(金)07:18:40 No.821536100

>>書籍版はまだ先が読めないというかここまで展開変えるとは思わんかった >書籍版はライバルといがみ合いつつも憎んでないみたいな状況で全く違うからどう転ぶのか分からん… ライバルってカツヤ…?

42 21/07/09(金)07:19:27 No.821536180

ハードコアおねショタ作品だな

43 21/07/09(金)07:19:42 No.821536207

>ライバルってカツヤ…? 左様 何回も共闘する仲になってる

44 21/07/09(金)07:20:11 No.821536250

>こんなのヒロインじゃん… 実際あれ以降アキラはユミナのことめっちゃ意識してるしね

45 21/07/09(金)07:21:47 No.821536404

>途中までしか読んでないけどオネショタ作品ではない? 本来子供が活躍できるはずのない環境で生き抜く話だから周囲はお姉さんばかりになるのだ 女傑としてガンガン成長しつつある同年代ヒロイン(割と不遇)もいるけど

46 21/07/09(金)07:23:12 No.821536555

web版読んでる途中だけどスリの子のせいで大惨事すぎる

47 21/07/09(金)07:24:24 No.821536685

>>こんなのヒロインじゃん… >実際あれ以降アキラはユミナのことめっちゃ意識してるしね 恋愛感情というより崇拝気味のような 危ないところに突っ込んでいくの助けにいくし

48 21/07/09(金)07:24:41 No.821536709

>web版読んでる途中だけどスリの子のせいで大惨事すぎる がしゃーん!(スラム二大マフィアが滅びる音 やっぱりヴィオラが悪いよなぁ

49 21/07/09(金)07:26:18 No.821536883

>カツラギはほぼイメージ通りだった カツラギさんはサブヒロインだからその辺大事だな

50 21/07/09(金)07:26:56 No.821536957

カツヤが要らん事言ったのも大きい

51 21/07/09(金)07:26:57 No.821536959

シジマさんの巻き込まれ型ヒロイン感は異常

52 21/07/09(金)07:27:30 No.821537016

考え無しのチンピラ思考は言い得て妙だった

53 21/07/09(金)07:27:54 No.821537070

>カツラギさんはサブヒロインだからその辺大事だな 後半影薄くなったと思ったら対滅弾頭仕入れてくるのマジでヒロイン

↑Top