21/07/09(金)01:29:13 >名コミ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/09(金)01:29:13 No.821506628
>名コミカライズ貼る
1 21/07/09(金)01:30:07 No.821506860
むやみにエグいけどメッセージ性は割と本家に一致してるやつ来たな…
2 21/07/09(金)01:32:43 No.821507469
話が石川賢すぎるやつ
3 21/07/09(金)01:33:08 No.821507556
ウルトラマンとゲッター線が似たような存在になってるかなり危険な説
4 21/07/09(金)01:33:17 No.821507579
ここ好き fu146363.jpg
5 21/07/09(金)01:34:58 No.821508010
子供向けの作品なのにグロすぎて笑う fu146369.jpg
6 21/07/09(金)01:35:21 No.821508096
>fu146363.jpg 口の解釈すごい独特…
7 21/07/09(金)01:36:28 No.821508357
>子供向けの作品なのにグロすぎて笑う この頃の漫画はこれぐらい普通よ 仮面ライダーも目玉やら内臓やらがしょっちゅう飛び出す
8 21/07/09(金)01:37:36 No.821508614
貴様にも味わわせてやる…ウルトラマンの恐ろしさをな
9 21/07/09(金)01:38:05 No.821508715
メビウスでやってた一緒に戦える種族が出てきて欲しいなと大体同じ感じのスレ画のウルトラマン
10 21/07/09(金)01:38:58 No.821508886
>貴様にも味わわせてやる…ウルトラマンの恐ろしさをな マジでそんな感じです fu146377.jpg あとウルトラマン同士が合体するって展開もやってるよ fu146379.jpg
11 21/07/09(金)01:41:16 No.821509449
この頃から合体とかすごいな…
12 21/07/09(金)01:41:30 No.821509504
>あとウルトラマン同士が合体するって展開もやってるよ >fu146379.jpg オーバーラッピングってこれだっけ
13 21/07/09(金)01:43:09 No.821509878
>fu146377.jpg >fu146379.jpg ここに関してはかなりテレビ通りじゃないかな……
14 21/07/09(金)01:43:32 No.821509951
ケンなら仕方ないね
15 21/07/09(金)01:43:41 No.821509983
>>fu146377.jpg >>fu146379.jpg >ここに関してはかなりテレビ通りじゃないかな…… まあ小学1年生に載ってたんだけどなこれ
16 21/07/09(金)01:44:10 No.821510084
合体自体はタロウも特撮の本編でやってる
17 21/07/09(金)01:44:15 No.821510102
石川賢版だっけ人間に英知を与えたのはウルトラマンだってやったのは
18 21/07/09(金)01:46:43 No.821510608
fu146392.jpg
19 21/07/09(金)01:49:30 No.821511214
タロウだと鬼の話が好きよ
20 21/07/09(金)01:50:43 No.821511472
>合体自体はタロウも特撮の本編でやってる 問題はタロウ本編での合体は「ウルトラベルを隠した炎をくぐるため密度を上げる」って理由なことだ 普通強敵相手に強くなるとかそういうのじゃん?密度を上げるために合体とか他に無いと思う
21 21/07/09(金)01:50:49 No.821511496
石川賢って結構石ノ森のフォロワーっぽい絵だったんだな
22 21/07/09(金)01:51:31 No.821511672
ウルトラマンのコミカライズでもブレない作者
23 21/07/09(金)01:51:40 No.821511707
変身忍者嵐も描いてたなそういえば
24 21/07/09(金)01:52:50 No.821511941
>ウルトラマンのコミカライズでもブレない作者 というかタロウは当初怪奇路線も検討されててその経緯で石川賢に話が行った 最終的に本編は「現代のおとぎ話」になったので気軽にクソ強い人間出てくるし気軽に人が死ぬ
25 21/07/09(金)01:53:43 No.821512143
変身忍者嵐は石ノ森版も…
26 21/07/09(金)01:53:49 No.821512166
これがデビルマンタロウですか
27 21/07/09(金)02:06:34 No.821514516
>変身忍者嵐は石ノ森版も… 尼がオスの孔雀怪人に化身する話が妙に記憶に残ってる
28 21/07/09(金)02:14:13 No.821515934
庵野に結構影響与えてそう 人類進化させたのはウルトラマンって設定とか
29 21/07/09(金)02:15:02 No.821516076
>庵野に結構影響与えてそう >人類進化させたのはウルトラマンって設定とか 魔獣戦線がだいぶモロだからなくはないかもしれない
30 21/07/09(金)02:15:47 No.821516195
>変身忍者嵐は石ノ森版も… 悲惨過ぎる最終回とバブみ蜂忍者が印象強い
31 21/07/09(金)02:19:12 No.821516720
一般人が真っ二つになるわドロドロに溶けるわ子供見たらトラウマなるんじゃないかな…
32 21/07/09(金)02:21:16 No.821517040
>魔獣戦線がだいぶモロだからなくはないかもしれない コーウェン君とスティンガー君の出典元か スパロボで国連なりゼーレなりに紛れ込んで欲しい
33 21/07/09(金)02:21:21 No.821517051
>一般人が真っ二つになるわドロドロに溶けるわ子供見たらトラウマなるんじゃないかな… >ここに関してはかなりテレビ通りじゃないかな……
34 21/07/09(金)02:23:21 No.821517325
>魔獣戦線がだいぶモロだからなくはないかもしれない 親父が神の使いの軍団を形成する科学者だとか母子合体の魔獣が主人公だとか捕食だとか色々まんまなんだよな… 極めつけに主人公とオヤジの名前が…
35 21/07/09(金)02:32:34 No.821518670
>極めつけに主人公とオヤジの名前が… シンイチとゲンゾウかー
36 21/07/09(金)02:33:14 No.821518772
エヴァの元ネタの話になったときあんまり話題に上がらなくて寂しい魔獣戦線
37 21/07/09(金)02:35:36 No.821519110
魔獣戦線も新装版出してくだち! 俺は無印も真説も持ってるからいいけどアークから入る新規のために出して欲しい
38 21/07/09(金)02:36:19 No.821519198
こんど石川賢マンガ大全出るんだよな あんまり話題ならなくて悲しい
39 21/07/09(金)02:39:41 No.821519654
>こんど石川賢マンガ大全出るんだよな >あんまり話題ならなくて悲しい 気になるけどゲッターの初代G號とスレ画くらいしかまだちゃんと読めてないしな…ってなってる
40 21/07/09(金)02:39:50 No.821519672
ああ時天空ってこれか
41 21/07/09(金)02:51:42 No.821521145
>気になるけどゲッターの初代G號とスレ画くらいしかまだちゃんと読めてないしな…ってなってる 買えなくなる前に買うんだ! どうせ石川賢の漫画とか画集とか再販とかそうそうされないしこれもそうなる
42 21/07/09(金)02:52:28 No.821521236
エヴァの元ネタだと戦闘都市とかは割とスカルキラー邪鬼王終盤から来てるって話は聞いたことがあるな 捕食してパワーアップするところは魔獣戦線と被るし
43 21/07/09(金)02:53:48 No.821521388
マイナス宇宙もなんか虚無的なスケールを感じた
44 21/07/09(金)02:54:42 No.821521474
LCLって元ネタあんのあれ LALの近未来編でも液体人間とか似たようなネタ使ってたけど
45 21/07/09(金)02:55:33 No.821521559
パシャるのもゲッター線の同化とかのオマージュだったりして
46 21/07/09(金)02:55:34 No.821521563
>LCLって元ネタあんのあれ >LALの近未来編でも液体人間とか似たようなネタ使ってたけど 液体呼吸は割とSFではポピュラーな題材で有名な作品だとアビスって映画とかが例に上がるしそこから取ったんじゃないかな
47 21/07/09(金)02:55:57 No.821521606
>パシャるのもゲッター線の同化とかのオマージュだったりして 残念ながらそっちは諸星大二郎の生物都市からだ
48 21/07/09(金)02:59:25 No.821521958
本編でもエンマーゴの話は怪奇路線と言えなくもない 首ぶった斬られた上で肉を切らせて骨を断つって言い始めるナレーションに笑うけど
49 21/07/09(金)03:01:12 No.821522132
ケムジラ食い殺すバードンとか要所要所での残虐さは漂わせてるからね本編のタロウも
50 21/07/09(金)03:02:05 No.821522212
なんでセブンとタロウだけ黒目があるんだ…
51 21/07/09(金)03:03:03 No.821522309
>なんでセブンとタロウだけ黒目があるんだ… レオ兄弟もあるぞ黒目
52 21/07/09(金)03:10:19 No.821522957
この世界線のメビウスとタイガを見てみたい