虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >名コミ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/09(金)00:44:32 No.821494432

    >名コミカライズ貼る

    1 21/07/09(金)00:45:10 No.821494650

    本当に名コミカライズだから困る困らない

    2 21/07/09(金)00:46:00 No.821494908

    つづき見たいけど今の作者じゃ嫌だな

    3 21/07/09(金)00:47:44 No.821495457

    当時作者が乗りに乗ってた

    4 21/07/09(金)00:48:59 No.821495839

    こいつ原作にいないらしいな

    5 21/07/09(金)00:56:24 No.821498126

    谷口先生版もこういう漫画的なハッタリ効いた筋肉じゃなくてムッチリした強い肉体で甲乙つけられない

    6 21/07/09(金)01:01:57 No.821499671

    >こいつ原作にいないらしいな まじかや…

    7 21/07/09(金)01:03:07 No.821499993

    >つづき見たいけど今の作者じゃ嫌だな 何なら当時でもトーナメント終わるまでよくがんばったと思う

    8 21/07/09(金)01:03:11 No.821500014

    >つづき見たいけど今の作者じゃ嫌だな 後半はすでに今の作者になってた気がする

    9 21/07/09(金)01:04:06 No.821500250

    丹波がイキりちらかす所は絵柄以外今と同じなの辛い

    10 21/07/09(金)01:04:09 No.821500264

    このオリキャラには原作者もニッコリ

    11 21/07/09(金)01:04:12 No.821500286

    途中というかおっさんがトーナメントの人らにお礼参りみたいのする時点でダメな方の板垣が存分出てたから続きはいいかな…って気分になる けどマジで既刊分はほぼ全部名コミカライズなんすよ…

    12 21/07/09(金)01:05:17 No.821500580

    >途中というかおっさんがトーナメントの人らにお礼参りみたいのする時点でダメな方の板垣が存分出てたから続きはいいかな…って気分になる >けどマジで既刊分はほぼ全部名コミカライズなんすよ… サクラ編と堤vs丹波は漫喫行くたび読んでる気がする

    13 21/07/09(金)01:05:52 No.821500760

    >サクラ編と堤vs丹波は漫喫行くたび読んでる気がする この流れはマジで名作すぎて参る

    14 21/07/09(金)01:06:53 No.821501027

    試合…楽しかったな ああ…それだけは覚えてる いいよね

    15 21/07/09(金)01:07:03 No.821501065

    >サクラ編と堤vs丹波は漫喫行くたび読んでる気がする やっぱ殴りあった後の友情っていいな…

    16 21/07/09(金)01:07:51 No.821501240

    良くも悪くもこの時期に才能使い切ったんだろう

    17 21/07/09(金)01:07:56 No.821501264

    BOYの辺りで大分怪しくなってから良いタイミングで終われたよ

    18 21/07/09(金)01:11:11 No.821502105

    試合中の思考描写とかめちゃくちゃいいよね丹波vs堤…

    19 21/07/09(金)01:12:44 No.821502479

    >>つづき見たいけど今の作者じゃ嫌だな >後半はすでに今の作者になってた気がする 丹波の敗者狩り辺りから悪いところ出てたね

    20 21/07/09(金)01:15:43 No.821503204

    自分を殺そうとした強敵を殺す直前で「何か言ってくれサクラ!」って言っちゃう巽の気持ちを考えると読んでて感情がグチャグチャになっちゃうし それに対して「タツミ…君の手が温かい…」って返すサクラ台詞で感情がグチャグチャ通り越してメチャクチャになった

    21 21/07/09(金)01:17:27 No.821503688

    巽が恐怖で漏らす描写とか読んでて(これどうやって勝つんだよ…)状態だった

    22 21/07/09(金)01:18:28 No.821503953

    これは原作も迷走と名勝負を繰り返してからまあ… はよ続きかけよ獏ちゃん

    23 21/07/09(金)01:22:01 No.821504864

    >良くも悪くもこの時期に才能使い切ったんだろう 大体刃牙本編はどの辺だっけ

    24 21/07/09(金)01:22:07 No.821504895

    この名コミカライズのゲームがまたいいゲームなんだ…

    25 21/07/09(金)01:24:05 No.821505374

    トーナメントまでなら文句無しの名作

    26 21/07/09(金)01:26:58 No.821506100

    原作の巽対堤をこの時分のコミカライズで見てみたかった

    27 21/07/09(金)01:27:32 No.821506229

    トーナメント以降なかった事にして再開して やっぱいいや…

    28 21/07/09(金)01:33:50 No.821507711

    堤城平…何人いるんだ?

    29 21/07/09(金)01:45:21 No.821510332

    原作だとグレイシーが日本で大暴れして格闘技界に激震走ってた頃で トーナメントの後の展開もマウントポジション!?何それ!?って感じの展開続くんで 今の時代だとどうしても時代錯誤でどう描いていこうか板垣先生も困っちゃったのかもしれない それはそれとして丹波のお礼参りは糞展開だったが

    30 21/07/09(金)01:48:15 No.821510927

    >この名コミカライズのゲームがまたいいゲームなんだ… 巽の部屋の天井にサクラの描いた巽の絵が飾ってあんのまで再現してんの スタッフの理解度高過ぎだろ!って思った

    31 21/07/09(金)01:51:09 No.821511569

    >この名コミカライズのゲームがまたいいゲームなんだ… このシステムで刃牙ゲー出したら絶対売れるだろ…と思った 烈なら各奥義どれになるかなとか妄想しなかった?俺はした

    32 21/07/09(金)01:55:19 No.821512507

    片岡さんに対する扱いはマジ納得できん

    33 21/07/09(金)02:00:27 No.821513465

    溜めに溜めて格闘漫画といえば主人公の必殺技ですよねって感じでお出しされる虎王が本当にクソかっこいいんすよ…