虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/09(金)00:02:25 序盤の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/09(金)00:02:25 No.821477863

序盤の強敵はこれくらいの強さと弱点持ちが丁度いい

1 21/07/09(金)00:04:27 No.821478673

序盤…?

2 21/07/09(金)00:09:04 No.821480776

寿命切れてなかったら我愛羅も負けてたやつ

3 21/07/09(金)00:10:02 No.821481178

少年編は序盤

4 21/07/09(金)00:10:24 No.821481331

器候補にもなるわってくらいヤバい

5 21/07/09(金)00:10:25 No.821481353

自分の骨引っこ抜いて武器にするのイカれてる

6 21/07/09(金)00:10:58 No.821481588

書き込みをした人によって削除されました

7 21/07/09(金)00:11:10 No.821481666

かぐやの子孫とかだったんだろうか

8 21/07/09(金)00:15:56 No.821483749

かぐや一族って作中で明言されてたと思うが アニメだけだっけか

9 21/07/09(金)00:17:45 No.821484440

あの大蛇丸がサスケ以上に欲した男って時点で相当なものだと思う

10 21/07/09(金)00:19:31 No.821485166

骨の汎用性と強度が異常だしね 砂漠大葬食らって耐え切れる奴作中で何人いるか・・・

11 21/07/09(金)00:20:42 No.821485758

背骨ソード好き

12 21/07/09(金)00:21:31 No.821486103

メリメリメリ…が本当に気持ち悪くて鳥肌たった記憶

13 21/07/09(金)00:22:23 No.821486476

骨使い始めたら女性人気落ちたって作者が言ってた

14 21/07/09(金)00:24:11 No.821487250

あまりにもかっこよすぎて当時びっくりしちゃったよ

15 21/07/09(金)00:24:41 No.821487455

こいつてっきり肉弾戦で強い代わりに術の規模はショボイのかと思ってたのに インチキじゃないですか

16 21/07/09(金)00:24:51 No.821487537

状態2で尻尾生えるのなんかエロくて抜いちゃった

17 21/07/09(金)00:25:16 No.821487683

>骨使い始めたら女性人気落ちたって作者が言ってた かっこいいのに…

18 21/07/09(金)00:25:30 No.821487783

>序盤の強敵はこれくらいの強さと弱点持ちが丁度いい どうせ短命で死ぬのに? 意味ないよ

19 21/07/09(金)00:25:31 No.821487791

骨を…?

20 21/07/09(金)00:25:47 No.821487906

カグヤ一族とかいう超重要そうな立ち位置に見えてあっさり滅んだやつら

21 21/07/09(金)00:26:16 No.821488094

カルシウムとか骨芽細胞を操作して骨を操るのはいいとしてなんで突き破った皮膚とか筋肉まで治るんだ

22 21/07/09(金)00:26:41 No.821488244

>カルシウムとか骨芽細胞を操作して骨を操るのはいいとしてなんで突き破った皮膚とか筋肉まで治るんだ 変則的だろ…?

23 21/07/09(金)00:27:15 No.821488455

うちはも千手と手を組まなかったら戦闘に明け暮れてかぐや一族と同じ末路を辿ってそうだなとふと思った

24 21/07/09(金)00:27:28 No.821488538

かぐやも似た技使ってたよね スレ画のボディに輪廻眼があれば良いのかな

25 21/07/09(金)00:27:32 No.821488572

カグヤの末裔というか血継限界のルーツであるカグヤの能力が色濃く出た一族の一派だな

26 21/07/09(金)00:27:58 No.821488730

>カルシウムとか骨芽細胞を操作して骨を操るのはいいとしてなんで突き破った皮膚とか筋肉まで治るんだ 口寄せの術も使ったあとは呼び出しの際につけた傷は治るらしいからそういうプロセスがあるっぽい

27 21/07/09(金)00:28:29 No.821488917

大蛇丸様が身体に見込むだけのことはありまくる

28 21/07/09(金)00:28:32 No.821488939

人柱力2人にほぼ勝ってたのは強すぎ

29 21/07/09(金)00:29:13 No.821489191

>かぐやも似た技使ってたよね あれが即死技なのがひどい性能してる…

30 21/07/09(金)00:29:25 No.821489271

骨の技をカグヤで拾ってたの良かったね

31 21/07/09(金)00:29:43 No.821489387

>変則的だろ…? 君麻呂以外の一族は骨は操れても皮膚の再生ができずに絶滅した説

32 21/07/09(金)00:29:46 No.821489408

万全の状態なら2部込みでも多分上の方に来るやつ

33 21/07/09(金)00:30:08 No.821489516

どうして短命なんだっけ?

34 21/07/09(金)00:30:45 No.821489749

柱の男みたいな不気味さがいい

35 21/07/09(金)00:30:53 No.821489791

伏線あったんだな

36 21/07/09(金)00:31:10 No.821489881

>カグヤ一族とかいう超重要そうな立ち位置に見えてあっさり滅んだやつら まああんなキチガイの直系なんてほっといても内紛で滅ぶわなって説得力

37 21/07/09(金)00:31:14 No.821489906

>どうして短命なんだっけ? 不治の病にかかった

38 21/07/09(金)00:31:17 No.821489927

>どうして短命なんだっけ? 君麻呂に関してだけ言えば作中時点で不治の病に侵されてた筈

39 21/07/09(金)00:31:23 No.821489963

他の四人衆が良いとこ中忍の強い方なのにレベルが違いすぎる

40 21/07/09(金)00:31:55 No.821490159

脊柱引き抜くのは無理がある

41 21/07/09(金)00:32:14 No.821490260

エドテンでも最後まで捕まってない辺り強さが窺える

42 21/07/09(金)00:32:25 No.821490335

少年時代編じゃ最強だと思う

43 21/07/09(金)00:33:38 No.821490774

本来転生先として用意してた君麻呂が病気になって 身体乗っ取るわけにはいかなくなったので大蛇丸はメチャクチャ焦った

44 21/07/09(金)00:33:44 No.821490822

実際カグヤとなんか関係あるのかな

45 21/07/09(金)00:34:04 No.821490946

名前的にカグヤの直系なのかな

46 21/07/09(金)00:34:06 No.821490956

カグヤ一族で呪印(仙術)使えるって六道使える連中の次くらいに来る強さでは

47 21/07/09(金)00:34:47 No.821491216

>他の四人衆が良いとこ中忍の強い方なのにレベルが違いすぎる 任務明けでチャクラ0の特別上忍2人に4人がかりで全力で挑んで勝ちを拾えるレベルだからな… それでもおろちんぽ様が一から用意した人材としては破格だけど

48 21/07/09(金)00:35:45 No.821491551

屍骨脈って血継限界の名前いいよね

49 21/07/09(金)00:36:10 No.821491701

>カグヤ一族で呪印(仙術)使えるって六道使える連中の次くらいに来る強さでは 強さと同時に性格のクソさも引き継いだので滅んだ…

50 21/07/09(金)00:36:37 No.821491863

カブトの方が才能やばない…?

51 21/07/09(金)00:37:01 No.821491989

確かに脊柱を引っこ抜くのはダメな人にとっては気持ち悪く感じるよな... 俺はそのグロさが好きだけど

52 21/07/09(金)00:37:07 No.821492026

大蛇丸があれだけ嘆くくらいには逸材だったって事だしな…

53 21/07/09(金)00:37:47 No.821492239

>カブトの方が才能やばない…? アイツは普通に作中最強格に名前連ねるだろうしレベルが違う

54 21/07/09(金)00:38:00 No.821492304

>カブトの方が才能やばない…? 本人のセンスが超すごいだけで肉体そのものは凡人だから…

55 21/07/09(金)00:38:16 No.821492391

>屍骨脈って血継限界の名前いいよね オリジナルの技は触ると本当に腐らせてくるからな

56 21/07/09(金)00:39:13 No.821492677

大蛇丸にとっての才能は六道仙人の力をどれだけ継承してるかだからその意味ではナルトやエロ仙人カブトは才能皆無ではある

57 21/07/09(金)00:39:15 No.821492690

かぐや様は能力はすごいけど戦闘センス全然ない感じが…

58 21/07/09(金)00:39:54 No.821492889

でも写輪眼のほうが欲しいかな…とは思う

59 21/07/09(金)00:40:09 No.821492975

三忍の一人ボコって6代目火影くらい強いカブトさんだ

60 21/07/09(金)00:40:14 No.821493000

温泉の名前みたいな必殺技

61 21/07/09(金)00:40:41 No.821493154

守鶴の盾がダサすぎてびっくりした覚えがある

62 21/07/09(金)00:40:51 No.821493217

死にかけじゃなかったら我愛羅でも勝てなかったんかな

63 21/07/09(金)00:40:51 No.821493220

弱くはないけどさ 大蛇丸様これでイタチに勝つのは無理でしょ

64 21/07/09(金)00:41:08 No.821493336

状態2の怪獣感いいよね…

65 21/07/09(金)00:42:01 No.821493630

我愛羅少年時代でも結構強かった気がするけど負けかけたんだっけ…

66 21/07/09(金)00:42:08 No.821493674

>守鶴の盾がダサすぎてびっくりした覚えがある お好み焼き屋の入り口にある置物出てきた…

67 21/07/09(金)00:42:18 No.821493732

>かぐや様は能力はすごいけど戦闘センス全然ない感じが… 高重力空間で自分もつぶれて動けなくなるのが異質感というか宇宙人って感じがして好きだ

68 21/07/09(金)00:42:48 No.821493878

リーの危機を救うのがガアラなのいいよね

69 21/07/09(金)00:43:05 No.821493963

酔拳とかいうここしか出てこないやつ

70 21/07/09(金)00:43:19 No.821494041

大蛇丸様サスケや他の器探すよりスレ画の病治すために奔走した方が絶対良かったって 好感度激高の激レア素材なのに

71 21/07/09(金)00:44:15 No.821494345

こいつは再生怪人で再登場したっけ?

72 21/07/09(金)00:44:16 No.821494352

やむなくなんちゃら丸ってやつの身体乗っ取るはめになる大蛇丸様

73 21/07/09(金)00:44:32 No.821494434

>酔拳とかいうここしか出てこないやつ 酔拳は才能ないけど努力してるってのがリーの売りなのに全否定してるみたいで読んでてもやっとした

74 21/07/09(金)00:44:47 No.821494519

性格がクソだから滅びるって事は尚更万全に乗っ取る事ができれば完璧な存在になれたのか

75 21/07/09(金)00:44:56 No.821494578

>大蛇丸様サスケや他の器探すよりスレ画の病治すために奔走した方が絶対良かったって >好感度激高の激レア素材なのに マジで寿命いつ尽きるかわからんので

76 21/07/09(金)00:45:06 No.821494634

>こいつは再生怪人で再登場したっけ? してる 最後まで封印されなかった

77 21/07/09(金)00:45:17 No.821494689

スレ画と我愛羅2年前からマップ兵器レベルの術使ってくるのヤバすぎる

78 21/07/09(金)00:45:23 No.821494719

酔拳どころかリーのラストバトルじゃなかったっけ…

79 21/07/09(金)00:45:54 No.821494883

森川を早く使いすぎた

80 21/07/09(金)00:46:12 No.821494961

>かぐやの子孫とかだったんだろうか かぐやというか大筒木の子孫だったのは確定です…

81 21/07/09(金)00:47:05 No.821495242

>スレ画と我愛羅2年前からマップ兵器レベルの術使ってくるのヤバすぎる 我愛羅は砂漠葬送とか怖い技多いよね…

82 21/07/09(金)00:47:15 No.821495290

>酔拳は才能ないけど努力してるってのがリーの売りなのに全否定してるみたいで読んでてもやっとした 元々リーは天才だぞ モブ上忍の八門使いですら3門が限界で大体が休門止まりだから八門遁甲は才能の世界

83 21/07/09(金)00:47:25 No.821495346

>弱くはないけどさ >大蛇丸様これでイタチに勝つのは無理でしょ どっちかというとかぐやの血の方がメインだったっぽいと思う 流石にそこまで知らない可能性はあると思うけど

84 21/07/09(金)00:47:34 No.821495394

青春協奏曲聴くとこいつ思い出すんだよな

85 21/07/09(金)00:47:57 No.821495524

>元々リーは天才だぞ >モブ上忍の八門使いですら3門が限界で大体が休門止まりだから八門遁甲は才能の世界 やはり天才か…の初出って確かリーの試合観戦してる時のカカシだよね

86 21/07/09(金)00:48:05 No.821495560

サスケェの呪印が天の呪印でこいつの呪印が地の呪印だかって話があった気がするけど 結局なんだったんだろうか

87 21/07/09(金)00:48:08 No.821495573

ひょっとしたらスレ画の身体で仙術を会得できるかもしれないって下心はあったんじゃねーかなおろちんぽ様…

88 21/07/09(金)00:48:40 No.821495740

リィ我愛羅とのバトルが少年編で一番好き

89 21/07/09(金)00:48:42 No.821495746

エドテンだとチヨ婆と一緒に戦ってた ミフネと分身ナルト相手にやり合ってたから2部基準でも相当強いはず

90 21/07/09(金)00:48:50 No.821495786

>我愛羅少年時代でも結構強かった気がするけど負けかけたんだっけ… 地中に埋葬してトドメさしたつもりがそのまま地中から地上一帯埋め尽くす数の骨生やして反撃 砂に乗って空中に逃げたら骨から本人が生えてきて奇襲した所で病気で絶命

91 21/07/09(金)00:49:11 No.821495906

>ひょっとしたらスレ画の身体で仙術を会得できるかもしれないって下心はあったんじゃねーかなおろちんぽ様… 重吾…

92 21/07/09(金)00:49:13 No.821495917

>青春協奏曲聴くとこいつ思い出すんだよな 音合わせで骨抜くところいいよね…

93 21/07/09(金)00:49:15 No.821495921

ネジなんて一門開けれなかったからな 才能の方向性が全然違うだけでガイ班2人は天才だよどっちも

94 21/07/09(金)00:49:35 No.821496017

小隊鷹のメンバー厳選メンバーなだけあって希少性と実用性が高い 水月は何がすごいのか忘れた…

95 21/07/09(金)00:49:48 No.821496085

地面に潜ってホネホネアタックすればイタチの幻術喰らわんし まぁスサノオは無理かな…

96 21/07/09(金)00:49:56 No.821496120

呪印って疑似仙人の技術だっけ? もうかなり設定忘れてるわ

97 21/07/09(金)00:50:11 No.821496205

>ネジなんて一門開けれなかったからな >才能の方向性が全然違うだけでガイ班2人は天才だよどっちも 一人ハブるな

98 21/07/09(金)00:50:27 No.821496302

>水月は何がすごいのか忘れた… 水化の術クソ強くない?

99 21/07/09(金)00:50:27 No.821496305

激闘忍者対戦のスレ画のステージBGMめちゃかっこいい https://www.youtube.com/watch?v=wj7ea2ZXMRY

100 21/07/09(金)00:50:38 No.821496376

呪印は仙術関係だったはず

101 21/07/09(金)00:50:55 No.821496458

水月がこんなに…

102 21/07/09(金)00:51:24 No.821496619

水月の体質はカブトの強化に使われてるし

103 21/07/09(金)00:52:03 No.821496813

指の肉がぱっくり割れてそこから骨飛ばすとか一々痛々しい!

104 21/07/09(金)00:52:04 No.821496824

>呪印って疑似仙人の技術だっけ? >もうかなり設定忘れてるわ 元々重吾が仙術の天才で既に天然で歪に発現しておろちんぽ様がそれに目をつけてその細胞を移植したのが呪印 って設定だったはず

105 21/07/09(金)00:52:06 No.821496835

呪印はジュウゴ由来の能力だったと思うけどジュウゴがなんなのかよくわかんない ボルトだかアニオリだかで補完されてたと思うけど覚えてない

106 21/07/09(金)00:52:18 No.821496915

>小隊鷹のメンバー厳選メンバーなだけあって希少性と実用性が高い >水月は何がすごいのか忘れた… ツッコミができる

107 21/07/09(金)00:52:20 No.821496926

仙術使えない奴が自然エネルギーによる仙術モドキまではいけるから呪印て名前が悪いだけで相当凄い技

108 21/07/09(金)00:52:29 No.821496975

離反とか裏切りなかったら木の葉の人材本当にヤバい優秀な人材豊富だよね

109 21/07/09(金)00:52:42 No.821497045

そういえば音隠れの忍びなのに音に関する術使ってたのタユヤだけじゃない?

110 21/07/09(金)00:52:43 No.821497052

>水月が南極1号に…

111 21/07/09(金)00:53:09 No.821497175

水月はDNA検査が出来るよ

112 21/07/09(金)00:53:15 No.821497213

>仙術使えない奴が自然エネルギーによる仙術モドキまではいけるから呪印て名前が悪いだけで相当凄い技 滅多に適応する人いないらしいけどそれを噛み付くだけでばら撒くおろちんぽ様すごい

113 21/07/09(金)00:53:29 No.821497281

リー好きなんだけど結局本編中だろ買い先生の方が強くない…?

114 21/07/09(金)00:53:40 No.821497340

>離反とか裏切りなかったら木の葉の人材本当にヤバい優秀な人材豊富だよね そもそもの始まりが千手とうちはだし忍びの里のシステムの開祖だからな

115 21/07/09(金)00:53:49 No.821497386

>水月はDNA検査が出来るよ 結果サラダがうちは病患ったじゃねえか!?

116 21/07/09(金)00:53:53 No.821497411

木ノ葉の由来がそもそも千手うちは筆頭に六道仙人系列の強い連中が集まってできた国で他の国は有象無象の集まりでしかないからね

117 21/07/09(金)00:54:40 No.821497638

今思うと木の葉崩しの直後に同盟国だって言って助太刀に来るのいいツラの皮の厚さしてんな…

118 21/07/09(金)00:54:54 No.821497693

>木ノ葉の由来がそもそも千手うちは筆頭に六道仙人系列の強い連中が集まってできた国で他の国は有象無象の集まりでしかないからね バランス悪いな…尾獣配るか

119 21/07/09(金)00:54:56 No.821497703

あらゆる細胞やら術やら調べたけど結局柱間細胞使うのが一番つよかったおろちんぽ様

120 21/07/09(金)00:55:09 No.821497786

今の大蛇丸ならクローン作れたのにね

121 21/07/09(金)00:55:18 No.821497827

>そういえば音隠れの忍びなのに音に関する術使ってたのタユヤだけじゃない? ドス・キヌタとザク・アブミとキン・ツチがいるだろ

122 21/07/09(金)00:55:22 No.821497840

>今思うと木の葉崩しの直後に同盟国だって言って助太刀に来るのいいツラの皮の厚さしてんな… いや逆だろ!

123 21/07/09(金)00:55:23 No.821497844

>今思うと木の葉崩しの直後に同盟国だって言って助太刀に来るのいいツラの皮の厚さしてんな… 全部大蛇丸が悪いし…

124 21/07/09(金)00:55:33 No.821497883

>>木ノ葉の由来がそもそも千手うちは筆頭に六道仙人系列の強い連中が集まってできた国で他の国は有象無象の集まりでしかないからね >バランス悪いな…尾獣配るか 九尾… お前は危険すぎる

125 21/07/09(金)00:55:34 No.821497892

でも離反するやつ大体うちはじゃん

126 21/07/09(金)00:55:40 No.821497921

こいつら滅ぼした霧隠れ実はすごいんでは… 主力はマイト・ダイに全滅させられたけど

127 21/07/09(金)00:55:47 No.821497952

>今思うと木の葉崩しの直後に同盟国だって言って助太刀に来るのいいツラの皮の厚さしてんな… 大蛇丸に騙されてましたすみませんでしたって一応謝ってるから…

128 21/07/09(金)00:56:21 No.821498114

>>そういえば音隠れの忍びなのに音に関する術使ってたのタユヤだけじゃない? >ドス・キヌタとザク・アブミとキン・ツチがいるだろ 手のひらから空気出すやつとイナバウアーで頭ぶつけて死んだやつしか覚えてねえ

129 21/07/09(金)00:56:30 No.821498153

>>今思うと木の葉崩しの直後に同盟国だって言って助太刀に来るのいいツラの皮の厚さしてんな… >大蛇丸に騙されてましたすみませんでしたって一応謝ってるから… 風影殺されてる被害者だもんね…

130 21/07/09(金)00:56:48 No.821498233

>でも離反するやつ大体うちはじゃん やめんか扉間!

131 <a href="mailto:マダラ">21/07/09(金)00:56:57</a> [マダラ] No.821498287

>でも離反するやつ大体うちはじゃん 千手は綺麗事をいいながら政治的にうちはを滅ぼそうとしている! お前達俺についてこい!

132 21/07/09(金)00:57:04 No.821498327

少年編じゃ間違いなく最強の我愛羅がギリギリ勝利だからな 強いよ

133 21/07/09(金)00:57:08 No.821498350

ドス好きだったから我愛羅のかませで死んだの残念だった

134 21/07/09(金)00:57:11 No.821498364

子供の頃よくスレ画のマネした

135 21/07/09(金)00:57:38 No.821498478

>子供の頃よくスレ画のマネした 成仏して

136 21/07/09(金)00:58:01 No.821498598

背骨引っこ抜くのは何かいろいろ大丈夫なの?

137 21/07/09(金)00:58:03 No.821498602

砂隠れって影の子供3人除いたらハヤテ?返り討ちにしたおっさんぐらいしか知らないし アニオリならもうちょいいるっぽいけど

138 21/07/09(金)00:58:05 No.821498609

3代目4代目5代目と風影殺されすぎでは…?

139 21/07/09(金)00:58:08 No.821498623

君麻呂は黒くなるよりデフォで骨使ってたときの方がかっこよかったな

140 21/07/09(金)00:58:11 No.821498636

状態2で脊椎ひっこ抜くコマすごいかっこいいよねあれ 気持ち悪いのもわかるけど

141 21/07/09(金)00:58:47 No.821498784

ザブザさんの水遁鬼鮫さんに比べたらしょぼくね!?

142 21/07/09(金)00:58:50 No.821498795

>3代目4代目5代目と風影殺されすぎでは…? 所詮田舎の弱小里よ

143 21/07/09(金)00:59:01 No.821498860

格ゲーがめちゃくちゃヒット数多くて楽しかった

144 21/07/09(金)00:59:07 No.821498887

>ザブザさんの水遁鬼鮫さんに比べたらしょぼくね!? 鬼鮫さんと比べるな

145 21/07/09(金)00:59:20 No.821498938

>背骨引っこ抜くのは何かいろいろ大丈夫なの? 引っこ抜きながら新しいの生やしてるんだろうけど痛みはなくても凄い気持ち悪そう

146 21/07/09(金)00:59:24 No.821498963

岸影はサム8といい脊髄になんかこだわりでもあんのか

147 21/07/09(金)00:59:26 No.821498973

>3代目4代目5代目と風影殺されすぎでは…? 全部暁絡みなんだよね 大蛇丸は抜けた後だけど

148 21/07/09(金)00:59:27 No.821498975

>ザブザさんの水遁鬼鮫さんに比べたらしょぼくね!? 規模じゃなくて霧隠れのサイレントキリングがメインだし…

149 21/07/09(金)00:59:29 No.821498982

再不斬さん単純に強いタイプの刀使いだから...

150 21/07/09(金)00:59:34 No.821499012

ほぼ全員異常に強い火影がおかしいんだ

151 21/07/09(金)00:59:39 No.821499048

>岸影はサム8といい脊髄になんかこだわりでもあんのか ニンジャと言ったらモータルコンバットだからな

152 21/07/09(金)00:59:44 No.821499077

>格ゲーがめちゃくちゃヒット数多くて楽しかった 最近知ったけど地面から骨を生やす必殺技は背中を向けた状態で出せばガー不だったらしいな

153 21/07/09(金)00:59:53 No.821499115

砂は昔から他里に取り入って生きてきたからゴマスリは文化なので

154 21/07/09(金)01:00:08 No.821499187

ザブザは火力で勝負するタイプじゃないからな

155 21/07/09(金)01:00:23 No.821499251

>少年編じゃ間違いなく最強の我愛羅がギリギリ勝利だからな >強いよ 我愛羅の攻撃でもダメージらしいダメージないし寿命なかったら詰みだった

156 21/07/09(金)01:00:38 No.821499335

>規模じゃなくて霧隠れのサイレントキリングがメインだし… ザブザは自分のフィールドを作る! 鬼鮫さんは自分のフィールドを作る! そこになんの違いもねえじゃねえか!

157 21/07/09(金)01:00:39 No.821499337

おろちんぽ様とカブトが内にいるままだったらエロ仙人ももっと外回りがっつりやれただろうし そうすると霧隠れが木の葉に友好的なトップになるしでいいことづくめ

158 21/07/09(金)01:00:42 No.821499356

最初のボスが鬼鮫さんと比べられてるのがそもそもおかしい

159 21/07/09(金)01:01:13 No.821499476

>砂は昔から他里に取り入って生きてきたからゴマスリは文化なので 砂金操作で金売って生計立ててるとか泣けてくる

160 21/07/09(金)01:01:40 No.821499589

脊椎ブレードかっけ…

161 21/07/09(金)01:01:41 No.821499592

鬼鮫さん暁の中でもトップクラスだからな…

162 21/07/09(金)01:01:50 No.821499633

>>砂は昔から他里に取り入って生きてきたからゴマスリは文化なので >砂金操作で金売って生計立ててるとか泣けてくる 人が足りないから傀儡に頼らないといけない

163 21/07/09(金)01:02:00 No.821499684

尾のない尾獣だぞ

↑Top