ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/08(木)23:13:01 No.821454089
割と期待してるカード貼って寝る
1 21/07/08(木)23:15:35 No.821455190
どういう風に使うの?
2 21/07/08(木)23:24:45 No.821459053
まずソーサリータイミングで場に出します
3 21/07/08(木)23:25:39 No.821459429
野獣のオナホ
4 21/07/08(木)23:31:42 No.821462075
Xマナ必要なミシュランは弱いの法則こいつにも当てはまるのかな?
5 21/07/08(木)23:40:52 No.821466611
>Xマナ必要なミシュランは弱いの法則こいつにも当てはまるのかな? Xマナ使うミシュランなんて前にあったっけって思ってmtgwikiのミシュランのページ見たけどぱっと見見つからなかった… Xマナ使うミシュランって一体なんなんだ…
6 21/07/08(木)23:41:23 No.821466925
ケッシグは実績あるしなあ
7 21/07/08(木)23:42:04 No.821467369
というかスタンにミシュランが多すぎる
8 21/07/08(木)23:42:22 No.821467516
ワールドウェイクの赤黒にいたような と思ったけど微妙に違った
9 21/07/08(木)23:42:54 No.821467763
法則というからには最低2つはあるはずだよな…
10 21/07/08(木)23:43:26 No.821468055
打ち消されない 実質速攻 ハイドラ 霧裂きの再来だ
11 21/07/08(木)23:43:32 No.821468100
今回のミシュラン色出るし強い気はするぐだったりコントロール前提だけど
12 21/07/08(木)23:44:20 No.821468558
ゼンディカーの赤黒ミシュランはいちおう クリーチャー化したあとパワーだけX修整する能力はあった ただマナ生産が得意な緑にこのミシュランがある事の差は結構あるんじゃなかろうか
13 21/07/08(木)23:45:02 No.821468944
緑の這い回る痩せ地とかも強いもんな…
14 21/07/08(木)23:45:08 No.821468978
起動コストとクリーチャー化して得る起動型能力のコストを勘違いしてた
15 21/07/08(木)23:47:24 No.821470160
今回のミシュラン黒以外強そうに見える
16 21/07/08(木)23:47:27 No.821470203
>ゼンディカーの赤黒ミシュランはいちおう >クリーチャー化したあとパワーだけX修整する能力はあった >ただマナ生産が得意な緑にこのミシュランがある事の差は結構あるんじゃなかろうか ほんとだ1個見逃してたわ もう一種類あるのかな…
17 21/07/08(木)23:48:19 No.821470681
色とか制約のメリットはあるけど単純にミシュラ部分比較すると安息の異常なパフォーマンスにびびる
18 21/07/08(木)23:48:23 No.821470722
マナブーストいっぱいデッキだと時々アホみたいにマナが浮いちゃう事あるからな…
19 21/07/08(木)23:49:00 No.821471128
ゼンディカーもそうだけど土地も戦力になるのデッキ組むの楽しいよね… 俺がコントロールランプ好きなのもあるけど
20 21/07/08(木)23:49:11 No.821471218
アンタップインして色マナが出るミシュランというだけで既に強い
21 21/07/08(木)23:50:37 No.821472155
しかもその赤黒ミシュランってジャンド全盛期のスタンで活躍してたような…
22 21/07/08(木)23:52:57 No.821473522
>色とか制約のメリットはあるけど単純にミシュラ部分比較すると安息の異常なパフォーマンスにびびる 無条件アンタップインして軽く起動できてパワーも高いとかすごいよね 実質2色までしか使えないけど