虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/08(木)22:37:15 「…ふぅ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/08(木)22:37:15 No.821438163

「…ふぅ。」 練習場の土手に腰を下ろし寝そべる。オープンキャンパスで誘導案内を任された疲れがどっと来た。学園内を歩き回ることはどうということはなかったが、それに子供たちの面倒を見ながらという仕事が加わると一気に負担が増した。子供特有の馴れ馴れしさや図々しさ___私の鼻テープをはがそうとするヤツまで___に悪戦苦闘しながら、何とか案内を終えることができた。最低限の仕事もしたことだし、これで女帝サマのお小言を食らうこともないだろう。 さすがにいつもの場所、まだまだ一般人がうろうろしている中庭で寝そべることははばかられたので、すこし足をのばしてここまでやってきたわけだったが…。 「…ん?」 寝そべった眼下に、向こう正面のストレート走るウマ娘の姿が見えた。随分小さい。ニシノフラワーかと思ったが、特徴がまるで当てはまらない。銀のロングヘアーを振り乱しながら、懸命に走っている。それに学園指定のジャージも着ていなかったので、おそらくオープンキャンパスに来た誰かだろう、と推測した。

1 21/07/08(木)22:37:53 No.821438420

「…なかなか速いな。」 まだまだ十分なストライドを持ち合わせていないながらも、それを回転数でカバーするかのようにチョコチョコと走っていた。しかし前へ前へと行く意欲が強すぎるからか、走る姿勢がかなり前傾しているように思えた。あの走り方ではうまく力を活かしきれないうえ、それに…。 「いつかスっ転ぶな。」 すこし見知らぬ誰かを案じたものの、まぁ私には関係のないことだ、とシルを切るに決め込んで目を閉じようとしたその瞬間。 頭からまるでヘッドスライディングをするように転ぶ体が見えた。

2 21/07/08(木)22:38:19 No.821438616

「…うん、筋肉や骨には異常は見られません。すり傷が多少ありますので、消毒だけしておきますね。」 「先生、ありがとうございます。…おい、いい加減泣き止め。」 「だって…だって…痛かったもんは痛かったんやもん…うぐっ、ぐすっ…。」 「やれやれ…。」 目の前であそこまで豪快に転ばれるとさすがにほおっておくわけにはいかない。すぐさま駆け寄って保健室まで運び込んだ。あれだけのこけ方をしておいて大きなケガがないというのは、子供特有の柔軟性が功を奏したのだろう。 もう子守は店じまいのつもりだったんだがな、と思いながらも面倒をみてやることにした。

3 21/07/08(木)22:38:55 No.821438856

「お前、今日のオープンキャンパスで来たのか?」 「グス…うん。おとうちゃんに連れられてな、『お姉ちゃんたちにいろいろ教えてもらえー』って言うてな…。」 「おとうちゃん…父親はどこにいるんだ?」 「うーんとな、アタシが走っている間に飲み物買ってくるってお店が出ているところへ行ってしもーてん。」 「…お前、どこから来た。…まさか関西か?」 「うん!奈良県の〇〇ってトコ。」 泣き顔が少しづつ明るくなっているのが見て取れた。 「それは…ずいぶんと遠くから来たんだな。」 「うん、アタシ初めて新幹線のってん。おねーちゃん、なんでわかったん?」 「お前みたいなコテコテの関西弁をしゃべる先輩がいてな…。面白いことに、その人もお前みたいなチビで銀髪だ。」 「アタシチビちゃうもん!まだまだ大きくなるっておかあちゃんが言ってたもん!…でもこの学校にも、アタシみたいな子がいるんやね。…おねーちゃん、もしかしてやけどナリタブライアンさん?」

4 21/07/08(木)22:39:41 No.821439151

「…ああ。」 「やっぱし!おとうちゃんがな、アタシに何回もブライアンさんの動画見させてくれてん、もしかしてそうかなーって思っとったけど。…うわぁ、ホンモンやぁ…!」 涙目をキラキラとさせている傍ら、ふと気づいた。…この子の父親はひょっとして、この子の居場所がわからずに困っているのではないだろうか、と。 「おい、名前を教えろ。お前の父親が探しているかも分からんから、放送で呼び出してもらおう。」 「アタシ?アタシの名前は…。」 「おチビィィィィ!!」 大声が保健室前の廊下から響いてきた。遠慮もなしに扉が解き放たれる。 「…父親か?」 「うん!」

5 21/07/08(木)22:40:46 No.821439565

「おチビ大丈夫か?!心配したんやでホンマにもう戻ってきたらもぬけの殻になっとるからにそっこら中歩き回っていろんな人に銀髪のちっちゃい子見ませんでしたかって質問し倒してきたんやでぇ~…え、え?!ブライアンさん!!??」 季節外れの台風が吹き込んだような騒々しさだった。 ・ ・ ・ 「いや~ホンマありがとうございます!まさかブライアンさんに面倒見てもらってるとは思わなんで…あっせやブライアンさん!オグリとの秋天、ボクすごく感動しましてん、それまでオグリファンだったんですけど、あのえぐり取るような差し方!しびれましたわ!あっあとコレさっき買ってきた飲みモンですんでどうぞ召し上がってください!」 「…どうも。」 「~♪」 保健室では静かにということでカフェテリアに誘い出したはいいものの、父親のしゃべりは止まらない。マシンガントークというのはこういうことを指すのだろうか。子供は怪我のことを忘れたかのようにジュースを飲んでいる。このままでは永遠に話が続くと思い、こちらから話を持ち掛ける。

6 21/07/08(木)22:41:33 No.821439887

「それよりアンタ…」 「おっとボク名前まだ紹介してませんでしたか?ボク、スギモト言いましてん、しがない芸人やらせてもらってますわ!」 家族には、いや年に一度会うかもわからない親族にもいないタイプだ。調子が狂う。 「…スギモトさん、なんでこの子を走らせていたんだ?」 「あー…いや実はね。」 目の色が変わっていた。ミーハーなファンの目から、どこかなつかしい父親の目に。 まとめると父親曰く、来週末に控えたレースにどうしても走ることを怖がっている娘のために、ここにいるウマ娘たちにアドバイスをもらおうと考えこのオープンキャンパスに参加し、それを基に実践させていたとのことだった。 「なるほどな。」 「ありがたいことにここのウマ娘の皆さん、フォームから何から親切に教えてくれましてん、早速それを活かそうとしたんですわ。でも…なぁ?」 「うん…。」 子どもの顔が曇っていた。ポツリポツリと話してくる。

7 21/07/08(木)22:42:26 No.821440235

「アタシのともだち、みーんな速い子ばっかりなんやもん。チーちゃんもサクラちゃんも。アメリカからきたサイちゃんもごっつう綺麗に走りよるし…。だからいろいろ教わってもなかなか…。」 「自信が持てない、か。」 せや、と父親が膝を打つ。嫌な予感がした。 「ブライアンさんからもなにかアドバイスいただけませんか?アンタほどのお方が言うアドバイスなら、おチビにとってもきっと参考になるに…」 「断る。」 「あっホンマでっかありがとうございます、って判断が速い!」 ファーと高笑いをされたうえにノリツッコミまでされた。…やっぱりこういうノリは苦手だ。 「全く…。この子も言っていただろう、『いろいろ教わってもなかなか』と。ここで私がアドバイスをしたところで余計に逆効果だろう。」 「そんなご無体なことを言わんで~!」 お願いします、お願いしますとコメつきバッタのように頭を下げられた。周りの視線が妙に痛い。全く、と思いながら娘の方を向き直ってから、紙ナプキンに字を書いて見せた。描いたのは 『溜』の一文字。

8 21/07/08(木)22:43:12 No.821440594

「この漢字、読めるか?」 「うーん…分からへん。」 「『ためる』と読むんだ。」 「水をためる、とかそういうの?」 「…まぁそんなもんだと思っていればいい。」 「なにをためるん?」 「それは教えない。自分で考えろ。ただこれを頭の中に入れながら走るんだ。…スギモトさん。」 「なんです?」 「私の動画をこの子に見せていると聞いた。…そのまま私が出ているレースの動画をいろいろと見せてやってくれ。」 「わかりました!…それだけでいいんでっか?」 「ああ。そうすれば私が行ったことの意味も自ずと分かってくるはずだ。結局のところ、走り方なんていうものは誰かにとやかく面倒を見てもらうものじゃない。アドバイスはアドバイスとして受け取るはいいとしても、最後は自分の手で作り上げるしかないんだ。…自信もそうだ。」 「…!」 娘がハッとしたように顔を上げる。その目線を逃さず続けた。

9 21/07/08(木)22:43:51 No.821440918

「走り方も自信も、自分で作るんだ。…分かるよな?」 「うん!」 「いい返事だ。」 あとそうだ、といいながらちょうどポケットの中にあったものを娘に渡した。 「…髪ヒモ?」 「いいんでっか?」 「ああ。走っているときに長い髪が振り乱れているのが気になったからな。これでまとめれば走りに集中できるだろう。」 「うん!…おねーちゃん、ホンマありがとう!」 ちょうどよく、オープンキャンパス終了の放送が鳴った。

10 21/07/08(木)22:44:07 No.821441053

画質が悪すぎる…

11 21/07/08(木)22:44:58 No.821441511

「こらアカン、新幹線の時間に遅れてまう!…それじゃボクらはこの辺で失礼します。ブライアンさん、ホンマにありがとうございました!」 「ありがとーございます!」 席を立ち、出口へ向かっていく親子の背中を見ながら、ふと忘れていたことに気づく。 「おい!…お前の名前を聞いていなかった。」 父親の方がズッコケる。なんやブライアンさんに名乗らんかったんか失礼やないか、しゃーないやん保健室で言おうとした時におとうちゃんが来たんやもん、とひとしきり口喧嘩をしたあと、娘がこちらへ向き直って大声で言った。 「アタシの名前はー!ナリタブラリアンって言いますー!おねーちゃんホンマおおきになー!」 ちょっと待った、という前に娘…ブラリアンは飛び出して行ってしまった。父親はほな、と言ってこちらに会釈をした後、待たんかおチビと言い走り去った。

12 21/07/08(木)22:45:22 No.821441706

なんだと!?

13 21/07/08(木)22:45:43 No.821441885

___数週間後 「ブライアンさん、お手紙が届いていますよ。」 トレーナー室で打ち合わせをしていると、たづなさんが私宛にと手紙を差し出した。差出人の住所は奈良県、名前はスギモトタカフミ、ナリタブラリアンの連名があった。中を開けると、写真と便箋が1枚。子供らしい文字を目で追う。 「おねーちゃんへ このあいだはありがとうございました。おねーちゃんが言っていた『ためる』のいみですが、さいしょのうちはよくわかりませんでした。だけど、おねーちゃんのどうがを見ているうちになんとなくわかってきたので、自分でたくさん走ってためしてみました。 そのおかげで、こないだのレースでは一とうしょうになれました。これもおねーちゃんのおかげです。ほんとうに、ほんとうにありがとうございました。     ブラリアン 追伸 スギモトです。先日は大変お世話になりました。娘もこれから自信をもって走ることができそうです。これもブライアンさんの助けがあったからこそだと存じております。レースで関西に寄ることがあれば、ぜひお越しください。娘も妻のシノブも歓迎いたします。重ねて感謝申し上げます。」

14 21/07/08(木)22:46:52 No.821442483

写真に目を向けると、目元に少し涙を浮かべ、笑いながらトロフィーを持つポニーテール姿のブラリアンと破顔一笑といったところの父親が写っていた。嬉しくて泣いたのかと思いきや、どこかしこにばんそうこうが貼られているのをみると、また転んだのだろう。フフっと笑みがこぼれた。 「どうした、ブライアン?」 「なんでもない。こっちの話だ。…トレーナー、まだ鼻テープの残りはあるか?」 「ああ。…ん?こないだ新しいのに変えたばかりじゃ…」 「いや、私が使うわけじゃないんだ。」 そういいながらテープが入ったバッグを受け取る。中を探りながらふと思う。 ___アイツには、どれがいいだろうか。1着のごほうびとして、そしてすりむいても怪我をしてもあきらめずにがんばれという激励の意味合いも込めるのなら___ 「…コイツだな。」 これと一緒に返事を送ってやろう、アイツの銀髪にはきっとよく映えて見える。 手に取った鼻テープは、キレイな茜色をしていた。

15 21/07/08(木)22:47:51 No.821443006

終わり 書き始めてからブラリアンの方が年上だとか出てきてびっくりした あと関西弁はご容赦

16 21/07/08(木)22:49:42 No.821443875

あの信じられない差し脚のポニーちゃん!

17 21/07/08(木)22:49:48 No.821443933

ブラリアンってホントにいる馬なんだ…… 知らなかった

18 21/07/08(木)22:50:12 No.821444169

「ホンマありがとう!」の違和感すごいな 「おおきに」使った方が自然とちゃうか https://osaka.uda2.com

19 21/07/08(木)22:51:39 No.821444868

ブラリアンが出る怪文書初めて見たわ あと関西人だけど「ホンマありがとう!」はよく使うわ…

20 21/07/08(木)22:51:49 No.821444947

このスギモトさんもしかして魚の芸名で出てる人じゃ

21 21/07/08(木)22:54:56 No.821446437

ミスターチービーにサクラポニーオーにサンデーサイザンス…

22 21/07/08(木)22:55:27 No.821446694

正しい意味でのポニーちゃん来たな…

23 21/07/08(木)22:58:47 No.821448160

スギモトさんまのまんまじゃないか

24 21/07/08(木)23:02:52 No.821449906

引退後はIMARUとしてタレントデビューしそうなブラリアンだ

25 21/07/08(木)23:06:21 No.821451302

調べたらポニーで競馬番組なんてやってたのか...

26 21/07/08(木)23:07:39 No.821451809

その芸人さんお話しただけでも自慢できるくらいの大物やんけ!

27 21/07/08(木)23:08:04 No.821451992

馬体重軽すぎてビビった ポニーでもあんなに早く走れるんだね…

28 21/07/08(木)23:08:14 No.821452068

競走馬としてガチで調教されたポニーのブラリアンか

29 21/07/08(木)23:09:08 No.821452433

>「ホンマありがとう!」の違和感すごいな >「おおきに」使った方が自然とちゃうか >https://osaka.uda2.com 関西の人間だけど「おおきに」なんて使った事ないわ

30 21/07/08(木)23:10:28 No.821453012

じゃ、じゃあルメールの「オオキニ」は誰から…?

31 21/07/08(木)23:13:36 No.821454311

世界最強の神童として学園に入学してきそう

32 21/07/08(木)23:16:48 No.821455654

>じゃ、じゃあルメールの「オオキニ」は誰から…? 英語圏の人が自己紹介の時に「my name is」って言わないのと似たようなもんでしょ

↑Top