虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/08(木)22:35:35 改造す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/08(木)22:35:35 No.821437513

改造する技術は手を動かして数をこなすうちに身につくものとして アイデアや設定を練り出す能力はどうすれば培われるのでしょうか…

1 21/07/08(木)22:36:59 No.821438038

模倣から

2 21/07/08(木)22:37:00 No.821438048

ガンダム以外も見てインプット増やせ

3 21/07/08(木)22:37:16 No.821438169

色んな作品に触れてインプットする

4 21/07/08(木)22:37:38 No.821438327

インプット増やすしかない

5 21/07/08(木)22:37:39 No.821438331

外伝も見てアイデアをいただく

6 21/07/08(木)22:37:44 No.821438363

〇〇モチーフを作るにはとにかく〇〇に触れるしかない

7 21/07/08(木)22:38:32 No.821438699

とりあえず練習に30MMに手を出してみよう

8 21/07/08(木)22:38:45 No.821438790

格闘技とか武術やれ 美術館にも行け

9 21/07/08(木)22:39:53 No.821439234

アイデアなんて「好きな物×好きな物」でいいんだよ

10 21/07/08(木)22:40:03 No.821439302

ビルド系のキャラみたいに教養を身につけろ

11 21/07/08(木)22:41:05 No.821439688

適当にパーツくっつけたりしてるといい感じの組み合わせになったりしてそれ生かすためにって完全に感覚で弄ってるな俺…

12 21/07/08(木)22:42:13 No.821440132

ガンプラで○○作ってみてえくらいの簡単なところから手を出せばいいよ やだこれ思った以上に大変かもしれん…ってなるのもまたご愛敬だ

13 21/07/08(木)22:43:44 No.821440857

黒い死神神父を全部逆にするリブランスはわかりやすくて真似しやすい部類だろう

14 21/07/08(木)22:43:52 No.821440927

クソダサいけどめんどい塗装もひらめきになる

15 21/07/08(木)22:46:08 No.821442115

>黒い死神神父を全部逆にするリブランスはわかりやすくて真似しやすい部類だろう 確かに意外と設定反転はまずやってみるべきだね 俺もそこからスタートしたけど落とし所がぁからないものがいっぱいできちゃったけど…

16 21/07/08(木)22:47:37 No.821442889

カラーリング変えるだけでもだいぶイメージ変わるよね

17 21/07/08(木)22:48:05 No.821443118

カレーとカツは美味しいから一緒にしたらもっと美味い!くらいの感覚でいいんだ ハンバーグとケーキを一緒にする場合もあるけどまあいいか!!

18 21/07/08(木)22:49:10 No.821443647

ジエンド辺りも反転して白くしたら面白そう まぁビギニングはもういるけど…

19 21/07/08(木)22:49:49 No.821443946

色変えて俺専用機!って言い張るだけでもいいんだ

20 21/07/08(木)22:50:14 No.821444178

こんな簡単にパッと思い付いたの他の人も思い付いてるだろ…と思っても実際に改造した人はいなかったりする

21 21/07/08(木)22:50:52 No.821444488

どんな作品にも大体モチーフがあるし自分の好きなものからいいなって思った要素を抜き出してそこから考えてる

22 21/07/08(木)22:51:01 No.821444579

ガンダムフレームに00系のガワを被せたやつかまたはその逆のやつはそのうち出てくるだろう出てきてくれ

23 21/07/08(木)22:51:27 No.821444772

>ジエンド辺りも反転して白くしたら面白そう >まぁビギニングはもういるけど… 名前ネタでミキシングは考えたりするな ビギニングジエンドとか

24 21/07/08(木)22:52:05 No.821445057

一時期バカのひとつ覚えで色反転とかやってたけど 結論はまぁデザイナー様はちゃんと考えてたカラーリングしてんだなと

25 21/07/08(木)22:52:36 No.821445252

前ここで見たデスサイズにジエンドのバックパックつけるのはその手があったかぁ~ってなった

26 21/07/08(木)22:53:25 No.821445649

エクリプスに太陽炉付けたい

27 21/07/08(木)22:54:06 No.821446029

「」も面白い改造よくやってるよね ガンプラからそれ作るの…?みたいなのもあってビックリする

28 21/07/08(木)22:56:48 No.821447266

ガワラ御大の言ってた頭と胸と肩を変えると別物に見えるってのは特にビルド系のキットで有効だなって感じる

29 21/07/08(木)22:59:19 No.821448402

>ガワラ御大の言ってた頭と胸と肩を変えると別物に見えるってのは特にビルド系のキットで有効だなって感じる ビルドストライクは結構印象が変わって見えるね

30 21/07/08(木)23:02:17 No.821449685

>>ガワラ御大の言ってた頭と胸と肩を変えると別物に見えるってのは特にビルド系のキットで有効だなって感じる >ビルドストライクは結構印象が変わって見えるね スタビルで胸のデザイン変わるギミックほんと凄い

31 21/07/08(木)23:03:50 No.821450299

>アイデアなんて「好きな物×好きな物」でいいんだよ カブトムシ+戦車とかな

32 21/07/08(木)23:04:32 No.821450592

サイズの対はランスで良いの?とか細かいことに囚われない心

33 21/07/08(木)23:06:10 No.821451230

やるか…リアルタイプ神武兜

34 21/07/08(木)23:08:06 No.821452009

>サイズの対はランスで良いの?とか細かいことに囚われない心 刃が可動式であるところは残してあるし 曲げてる状態が基本の鎌から立ててる状態を基本にした結果槍扱いに落ち着いたんじゃないか

35 21/07/08(木)23:08:53 No.821452339

チンコが反応する時があるでしょ その瞬間を思い出して

36 21/07/08(木)23:10:55 No.821453207

飢えろ 完成品を持つな 道具を捨てろ 俺は洗濯バサミだけで何でも作れたはずだ

37 21/07/08(木)23:11:17 No.821453357

>チンコが反応する時があるでしょ >その瞬間を思い出して おっぱい!腰!腹!尻!

38 21/07/08(木)23:11:54 No.821453622

>ガワラ御大の言ってた頭と胸と肩を変えると別物に見えるってのは特にビルド系のキットで有効だなって感じる エヴァのデザインこれだよねまさに

39 21/07/08(木)23:12:37 No.821453931

いろいろ弄ってオリジナルに帰ってくる

40 21/07/08(木)23:14:20 No.821454613

俺が初めて改造した時の流れだとサザビー大好きで自分専用サザビー作りたかったんだけど俺がファンネルなんて扱えるわけないだろ!って思ったからバックパックのファンネルだけ外してアトミックバズーカ付けてプロペラントタンクをシナンジュの長い奴に交換しただけのが全ての始まりだったな…

41 21/07/08(木)23:15:54 No.821455320

別にオリジナルガンプラじゃなくても良いんだよ メタルロボット魂ルプスレクス買えなかった…じゃあ作りますかッ!メタロボ風ッ!でも良いんだよ

42 21/07/08(木)23:16:46 No.821455634

改造ネタは大体名前ありきで考えるな なんかこうしたらそれっぽく名前まとまるからそれに合わせた形にしたらいいんじゃねえか?って

43 21/07/08(木)23:17:19 No.821455871

俺はその時に見てたり読んでたりした作品に影響されまくるマン!

44 21/07/08(木)23:17:40 No.821455996

私コレ好き!で改造するのもあれば私アレ嫌い!絶対に負けないメタ装備付ける!みたいな方向性で改造するのもあるのだ

45 21/07/08(木)23:17:45 No.821456045

あの武器カッコいいから持たせようでも良い

46 21/07/08(木)23:19:10 No.821456679

「」のガンダム見たいなあって言ったら見せてくれる?

47 21/07/08(木)23:19:31 No.821456828

言われて見るとtv版ヘルは神父さんだな

48 21/07/08(木)23:19:41 No.821456907

いいぜ!まだできてなくて俺の頭のなかにしかないけど!

49 21/07/08(木)23:19:59 No.821457042

全部二倍にするのオススメ

50 21/07/08(木)23:20:12 No.821457150

>いいぜ!まだできてなくて俺の頭のなかにしかないけど! 見せて

51 21/07/08(木)23:20:19 No.821457203

>全部二倍にするのオススメ マスオ来たな…

52 21/07/08(木)23:20:48 No.821457399

最初は部分塗装でここの色だけ変えて俺専用機!でいいんだよ なんならマーク貼るだけでも武器変えるだけでもいい

53 21/07/08(木)23:21:09 No.821457532

いいぜ!ガンダムタイプじゃないけど…

54 21/07/08(木)23:22:00 No.821457862

今月の再販ケンプファー買えたら作るから… 来月の再販バウンドドック買えたら作るから…

55 21/07/08(木)23:22:10 No.821457932

>あの武器カッコいいから倍持たせようでも良い

56 21/07/08(木)23:22:52 No.821458221

前さらさらしてから何も変わってないし…

57 21/07/08(木)23:23:16 No.821458401

色塗っただけでここで何度か貼ったし…

58 21/07/08(木)23:23:21 No.821458449

その前を知らないから問題ない

59 21/07/08(木)23:24:11 No.821458805

スレ落ちるまであと10分ちょっとだし…

60 21/07/08(木)23:24:25 No.821458912

基本は足し算だ アメイジングアヴァランチエクシアできた!

61 21/07/08(木)23:24:34 No.821458972

別の作品からパ…オマージュはなにもガンプラに限った話じゃないしな…

62 21/07/08(木)23:24:42 No.821459021

>スレ落ちるまであと10分ちょっとだし… じゃあスレ建てるぜ!

63 21/07/08(木)23:24:46 No.821459055

素体とコンセプトを決めて盛っていく そのままだと既存の機体と丸被りしたりするのでちょっと捻ったパーツも付ける つまりファイヤーデスサイズ

64 21/07/08(木)23:25:10 No.821459220

>つまりファイヤーデスサイズ 最初からデスサイズ要素がねえ!

65 21/07/08(木)23:26:18 No.821459707

>じゃあスレ建てるぜ! 頼んだ!

66 21/07/08(木)23:27:09 No.821460060

>前さらさらしてから何も変わってないし… またさらさらしてる!ってなっても恥ずかしい…し…

↑Top