虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/08(木)20:17:48 一から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/08(木)20:17:48 No.821379488

一から十まで好きな映画貼る

1 21/07/08(木)20:18:20 No.821379666

なぁ…あれはやりすぎか?

2 21/07/08(木)20:18:20 No.821379667

こ、、少林サッカー

3 21/07/08(木)20:18:47 No.821379816

カンフーシリーズって新作出なくなったなぁ 面白いのに

4 21/07/08(木)20:19:11 No.821379961

少林ってなんなの…

5 21/07/08(木)20:19:19 No.821380014

チャウ・シンチー今何やってるんだろ

6 21/07/08(木)20:19:57 No.821380247

ドラマシリーズやってるとか

7 21/07/08(木)20:20:02 No.821380272

大会の一回戦で超ロングシュート決めて喜んでるシーンすき

8 21/07/08(木)20:21:42 No.821380918

>2016年に公開された『人魚姫』では、世界で1億人超を動員し、アジア映画歴代興行収入No.1を樹立した[20][21][22][23] なんかすごいことになってるな…

9 21/07/08(木)20:22:19 No.821381135

太極拳強すぎない?

10 21/07/08(木)20:23:01 No.821381372

完璧すぎて何も言えない映画

11 21/07/08(木)20:23:15 No.821381470

兄弟子たちが各々の能力を復活させるシーン大好き!

12 21/07/08(木)20:23:36 No.821381577

>完璧すぎて何も言えない映画 卵おいかけてキスの流れ一回でいいだろ!

13 21/07/08(木)20:24:45 No.821382004

タイトルでイメージするものがそのまんま出てくる

14 21/07/08(木)20:25:26 No.821382251

笑えるシーンと燃えるシーンの割合がほんとちょうどいいよね…

15 21/07/08(木)20:25:32 No.821382280

覚醒後のカタルシスありきなのは分かるんだけど やりすぎなくらいボコボコにされてるところはあんまり好きじゃない

16 21/07/08(木)20:26:57 No.821382783

メインテーマ大好き

17 21/07/08(木)20:28:30 No.821383331

>覚醒後のカタルシスありきなのは分かるんだけど >やりすぎなくらいボコボコにされてるところはあんまり好きじゃない 飛び交う銃弾いいよね…

18 21/07/08(木)20:28:42 No.821383405

愛してると電話をかけた後に的にされて死ぬシーン まじいいシーンなんスよ…

19 21/07/08(木)20:28:46 No.821383421

たまにカンフーハッスルと少林サッカーは見返したくなる

20 21/07/08(木)20:29:07 No.821383571

アメリカ製の新薬いいよね…

21 21/07/08(木)20:30:50 No.821384130

バッチいなってシーンが多い 香港映画全般に言えるけど!

22 21/07/08(木)20:30:57 No.821384180

俺も特定疾患を患ってステロイド薬を使うようになったが 浮遊するデブの弟弟子みたいに食欲わいたり薬そのものせいで太ってしまった… マジで恐ろしい治療薬だ!?となったと同時にこの映画は地味な所でリアリティが凄いなーと思った

23 21/07/08(木)20:32:02 No.821384567

>愛してると電話をかけた後に的にされて死ぬシーン >まじいいシーンなんスよ… あそこのシーンは香港人にとってはギャグシーンらしい どうにも香港の有名なCMのパロディだそうで

24 21/07/08(木)20:32:03 No.821384579

ギャグ漫画みたいなお前それどっから出したんだよ!みたいなシーンが多い

25 21/07/08(木)20:32:49 No.821384879

>アメリカ製の新薬いいよね… 水がドバっと吹き出るシーンでダメだったいや良かった

26 21/07/08(木)20:32:51 No.821384889

>あそこのシーンは香港人にとってはギャグシーンらしい >どうにも香港の有名なCMのパロディだそうで マジか ずっと覚悟決めて死に至る感動のシーンだと思ってた…

27 21/07/08(木)20:32:51 No.821384894

少林拳は最高~生姜焼き~ だけ謎に覚えてる

28 21/07/08(木)20:34:47 No.821385663

>ギャグ漫画みたいなお前それどっから出したんだよ!みたいなシーンが多い (落ちてくるモンキーレンチ)

29 21/07/08(木)20:35:31 No.821385936

ムイに影響されて…そうだカンフーでサッカーをやろう!じゃなくて カンフーを歌と踊りで広げようとして失敗する流れはまんまギャグ漫画すぎる…

30 21/07/08(木)20:36:39 No.821386388

>飛び交う銃弾いいよね… 鉄兜や無線に銃と投擲される手榴弾まで出てきてダメだった

31 21/07/08(木)20:41:00 No.821388078

いいですよね 投げたコインが倒れない確率は?ゼロだろ!って主人公追い返した後コンクリの割れ目に引っかかって立ってるコイン見つけるシーン

32 21/07/08(木)20:41:55 No.821388432

>いいですよね >投げたコインが倒れない確率は?ゼロだろ!って主人公追い返した後コンクリの割れ目に引っかかって立ってるコイン見つけるシーン そのシーンも俺大好き!

33 21/07/08(木)20:42:34 No.821388649

>少林拳は最高~生姜焼き~ 少林拳は最高~小判鮫~

34 21/07/08(木)20:43:03 No.821388834

俺の知る限りではキャプ翼の最高の実写化

35 21/07/08(木)20:43:14 No.821388895

>少林拳は最高~小判鮫~ 飛び交うビール瓶

36 21/07/08(木)20:43:15 No.821388898

好きなシーン多すぎて困る

37 21/07/08(木)20:44:57 No.821389535

正確にはこれじゃないが カンフーハッスルのCMでサッカーボールを踏み潰すのが好き

38 21/07/08(木)20:45:06 No.821389585

そんな面白かったっけ?と思ったけど俺が見たの多分少林少女だわ

39 21/07/08(木)20:45:24 No.821389684

カンフーの次からなんか話題になんなくなったと思ってたんだが 大人の事情がやまほどありそう

40 21/07/08(木)20:47:20 No.821390419

最後きっちりカンフー広めるのに成功してるのもいいよね

41 21/07/08(木)20:47:33 No.821390495

>カンフーの次からなんか話題になんなくなったと思ってたんだが >大人の事情がやまほどありそう …この映画大ヒットした後に マジで少林寺がサッカーをやり始めたんだよなあ… 結果は現実の壁が大きくて負け続きだったそうな…

42 21/07/08(木)20:48:14 No.821390759

「皆が帰ってきた」いい…

43 21/07/08(木)20:48:53 No.821390982

マジでカンフーのあとの作品日本で見たいんだが

44 21/07/08(木)20:48:57 No.821391012

>カンフーハッスルのCMでサッカーボールを踏み潰すのが好き サッカーなんてもうヤメだ!

45 21/07/08(木)20:49:26 No.821391186

カンフーハッスルも面白かった ブルースリー似のゴールキーパーすげえ怖かった

46 21/07/08(木)20:49:56 No.821391366

曲もカッコいいんだよな

47 21/07/08(木)20:50:02 No.821391399

…あるにあるんだ少林サッカー2が

48 21/07/08(木)20:50:18 No.821391487

ヒロインがブス

49 21/07/08(木)20:50:29 No.821391558

食神やってほしい

50 21/07/08(木)20:50:39 No.821391615

>ヒロインがブス でも靴修理してくれて試合にも出てくれるいい女だよ

51 21/07/08(木)20:50:40 No.821391627

そうそうこういうのでいいんだよの極致にある タイトルでもう内容が分かってその通り面白いって言うのは簡単だけどこれ作るのは難しい

52 21/07/08(木)20:51:16 No.821391860

これのラストはトリコの最終回と通ずるものがある

53 21/07/08(木)20:52:15 No.821392229

>そうそうこういうのでいいんだよの極致にある >タイトルでもう内容が分かってその通り面白いって言うのは簡単だけどこれ作るのは難しい 期待通りのものを本当にやってしかもちゃんとエンタメとして面白いというね

54 21/07/08(木)20:52:20 No.821392263

ラストのシュートシーンは全スポーツ映画でもナンバーワンだと思う

55 21/07/08(木)20:52:21 No.821392269

試合中にスッとお出しされる携帯 心底……惚れてるよ

56 21/07/08(木)20:52:26 No.821392303

>曲もカッコいいんだよな 中華風BGMの新定番に

57 21/07/08(木)20:53:28 No.821392684

何か昔は功夫映画の中で太極拳が最強な事多かったよね

58 21/07/08(木)20:53:31 No.821392710

太極拳すげーってなる

59 21/07/08(木)20:54:18 No.821393030

>期待通りのものを本当にやってしかもちゃんとエンタメとして面白いというね 途中のライバルとの試合も普通に見たかった

60 21/07/08(木)20:54:24 No.821393068

>マジで少林寺がサッカーをやり始めたんだよなあ… >結果は現実の壁が大きくて負け続きだったそうな… サッカーボールには秘孔も関節も気も流れてないからな… ゴルフなら源流の強みでワンチャンあったかも

61 21/07/08(木)20:54:56 No.821393262

肩パッド流行らせちゃう!

62 21/07/08(木)20:55:09 No.821393345

>これのラストはトリコの最終回と通ずるものがある みんながカンフーしてるのいいよね バスに飛び乗るサラリーマン達

63 21/07/08(木)20:55:22 No.821393405

チャウ・シンチーの西遊記も嫌いではないぜ

64 21/07/08(木)20:55:33 No.821393477

思ったものと想像通りのものが出る映画

65 21/07/08(木)20:56:31 No.821393868

>みんながカンフーしてるのいいよね >バスに飛び乗るサラリーマン達 皆がカンフーする世界好き

66 21/07/08(木)20:56:57 No.821394020

>みんながカンフーしてるのいいよね >功夫で車を押すOL

67 21/07/08(木)20:57:44 No.821394338

また見たくなってきたじゃん

68 21/07/08(木)20:58:16 No.821394529

>なぁ…あれはやりすぎか? 生ぬるい!もっとやれ!

69 21/07/08(木)20:58:25 No.821394574

>思ったものと想像通りのものが出る映画 おまけに勧善懲悪物と来たもんだ! 見終えてスーッとする!

70 21/07/08(木)20:58:29 No.821394608

やしきたかじんがビックリするくらいやしきたかじんすぎる・・・

71 21/07/08(木)20:58:35 No.821394644

カンフージャングルはアマプラにあるんだけどあっちは真面目だからな

72 21/07/08(木)20:58:48 No.821394722

>>ヒロインがブス >でも靴修理してくれて試合にも出てくれるいい女だよ 君は火星に帰れ!

73 21/07/08(木)20:59:05 No.821394824

チャウシンチーは漫画やアニメの表現を実写に落とし込むのがうまい

74 21/07/08(木)20:59:14 No.821394872

ぱっとみくたびれたおっさんだらけなのも独特でいい

75 21/07/08(木)20:59:30 No.821394958

成功して何でも手に入るようになったことで見失ってたものをヒロインのおかげで取り戻す展開も定番だけどしっかり組み込んでていい 最新のスパイクから穴開いた靴に戻ってくる

76 21/07/08(木)21:00:01 No.821395151

身軽なデブって監督の親友なんだっけ?

77 21/07/08(木)21:00:08 No.821395200

なんか日本アニメ原作でやってくれたら面白そう

78 21/07/08(木)21:00:08 No.821395204

初戦相手が極楽とんぼのダメな方に似てるなぁって...

79 21/07/08(木)21:00:40 No.821395446

カンフーハッスルは主題歌のnobodyknowsのPV好き

80 21/07/08(木)21:00:56 No.821395548

太極拳で~饅頭作り~

81 21/07/08(木)21:01:17 No.821395668

>なんか日本アニメ原作でやってくれたら面白そう トリコか

82 21/07/08(木)21:01:24 No.821395716

>チャウシンチーは漫画やアニメの表現を実写に落とし込むのがうまい キャプテン翼からインスピレーションを得ました!カンフーでハチャメチャサッカーしよう! でもあくまでマンガでの表現であって、映画では難しいよな… CG技術が進歩してやっとやりたいことできる! できた! って流れが素敵 やりたいこととできることを冷静に判断できているのもプロだなって

83 21/07/08(木)21:02:13 No.821396015

成り上がって増長して凋落して覚醒する物語の起伏がわかりやすい作りすぎてもう笑うしかない いいよね…

84 21/07/08(木)21:02:18 No.821396040

>>みんながカンフーしてるのいいよね >>功夫で車を押すOL ここすき

85 21/07/08(木)21:02:22 No.821396074

>CG技術が進歩してやっとやりたいことできる! >できた! ワイヤーアクションかよ!

86 21/07/08(木)21:03:13 No.821396394

薬とかカンフーは使うけどシュートの威力は回転で高まるっぽいとこはあった

87 21/07/08(木)21:03:51 No.821396671

円運動は最強だからな

88 21/07/08(木)21:03:58 No.821396711

あの太極拳の子は小麦粉アレルギーだかで饅頭屋さんやめたら肌綺麗になった設定だっけ

89 21/07/08(木)21:04:08 No.821396780

饅頭作るシーンが妙に印象に残っている

90 21/07/08(木)21:04:35 No.821396976

確かフジでTV放送した時キャラ名テロップが差し込まれるんだけど主人公の仲間たちの名が初めて出るのが初登場時じゃなく最初の試合でボロボロにされた後皆が覚醒するシーンで初めて表示される演出に震えた覚えがある

91 21/07/08(木)21:04:38 No.821396998

決勝はなにもかもかっこいい 火星人こみで

92 21/07/08(木)21:05:11 No.821397223

マイベスト山寺の一つ

93 21/07/08(木)21:05:20 No.821397291

何か準決勝の相手も人間辞めてない?

94 21/07/08(木)21:05:21 No.821397295

>キャプテン翼からインスピレーションを得ました!カンフーでハチャメチャサッカーしよう! >でもあくまでマンガでの表現であって、映画では難しいよな… >CG技術が進歩してやっとやりたいことできる! >できた! >って流れが素敵 >やりたいこととできることを冷静に判断できているのもプロだなって カンフーハッスルとかもそうだが 結構漫画的表現を上手に映像化していて凄いよね…

95 21/07/08(木)21:05:21 No.821397296

>ラストのシュートシーンは全スポーツ映画でもナンバーワンだと思う (服がはじけ飛んで全裸でケツ丸出しになるGK)

96 21/07/08(木)21:05:49 No.821397471

お前は火星に帰れ!地球は危険だ!

97 21/07/08(木)21:05:49 No.821397472

太極拳のヒロインめっちゃ強キャラだったね

98 21/07/08(木)21:06:09 No.821397597

クソッスレに出てるシーンとかセリフ聞いてたら見たくなってきやがる

99 21/07/08(木)21:06:13 No.821397625

ここは危険だ 火星に帰れ

100 21/07/08(木)21:06:14 No.821397638

>何か準決勝の相手も人間辞めてない? あそこは相手側にもカンフーキメた奴いたりして

101 21/07/08(木)21:06:15 No.821397642

地球は危険だ火星へ帰れ

102 21/07/08(木)21:06:19 No.821397667

>何か準決勝の相手も人間辞めてない? ワイヤーアクションかよ!?

103 21/07/08(木)21:06:30 No.821397740

敵の強化選手もいいキャラしてたよね キーパーの人好きだわ

104 21/07/08(木)21:06:47 No.821397858

ヒロインが相手ゴールマウスに行くシーン好き

105 21/07/08(木)21:06:50 No.821397888

これとカンフーハッスルどっちが上か迷うな… カンフーハッスルのマンションの達人たち好き

106 21/07/08(木)21:07:10 No.821398037

>>ラストのシュートシーンは全スポーツ映画でもナンバーワンだと思う >(服がはじけ飛んで全裸でケツ丸出しになるGK) いいよね…

107 21/07/08(木)21:07:17 No.821398093

何回見ても飽きない映画のひとつになってる

108 21/07/08(木)21:07:19 No.821398111

ハッタリの効いたカメラワークがたまらない…

109 21/07/08(木)21:07:21 No.821398128

ジェット・リーみたいなキーパーがカッコいい

110 21/07/08(木)21:07:32 No.821398200

fu145426.webm ここも名シーンすぎる…

111 21/07/08(木)21:07:34 No.821398226

ゴール間違えてあっちだよって教えてくれるGKちょっとすき

112 21/07/08(木)21:07:44 No.821398285

間違えたブルース・リーだ

113 21/07/08(木)21:07:51 No.821398341

>敵の強化選手もいいキャラしてたよね >キーパーの人好きだわ 冷酷な極悪チームとして描かれてたのにサッカーゴール間違えてること教えてくれた瞬間いい人に見えてくるよね

114 21/07/08(木)21:07:56 No.821398380

>ジェット・リーみたいなキーパーがカッコいい ブルースじゃねぇの?!

115 21/07/08(木)21:08:10 No.821398486

デビルのキーパーに一対一を誘われたあとに一応他の相手選手に伺いを立てるシンとどうぞってジェスチャーで返す敵ストライカーがなんかシュール

116 21/07/08(木)21:08:17 No.821398542

>太極拳のヒロインめっちゃ強キャラだったね でも主人公に振られる…私あのシーン嫌い!

117 21/07/08(木)21:08:20 No.821398572

これもだしカンフーハッスルもだけど ボコボコにしたりいじめた相手に小便かけるのって向こうの屈辱与える定番とかだったりするん?

118 21/07/08(木)21:08:34 No.821398666

カンフーハッスルはナイフ何度も挿すシーンで毎回「イテテ」ってなる

119 21/07/08(木)21:08:34 No.821398671

>ラストのシュートシーンは全スポーツ映画でもナンバーワンだと思う 個人的にはアレで背景にハート型の穴でも空いてれば最高だった Gガンだけど

120 21/07/08(木)21:09:01 No.821398870

特に説明なく現れる男装女子のいる対戦チーム

121 21/07/08(木)21:09:09 No.821398926

>これもだしカンフーハッスルもだけど >ボコボコにしたりいじめた相手に小便かけるのって向こうの屈辱与える定番とかだったりするん? 俺もされたら屈辱感を感じるよぉ!

122 21/07/08(木)21:09:16 No.821398978

コップの水が揺れるシーンはジュラシックパーク思い出した

123 21/07/08(木)21:09:56 No.821399261

>カンフーハッスルはナイフ何度も挿すシーンで毎回「イテテ」ってなる あそこのシーンもなかなかリアリティあるよね… つい共感してしまう

124 21/07/08(木)21:10:15 No.821399396

カンフーハッスルは普通に死人が出てびっくりした

125 21/07/08(木)21:11:05 No.821399803

>コップの水が揺れるシーンはジュラシックパーク思い出した パロディだからな…

126 21/07/08(木)21:11:26 No.821399955

ドラゴンボール撮って欲しかった

127 21/07/08(木)21:11:47 No.821400096

あの有名なBGMってこの映画初出なの? あれめっちゃテンションあがるよね

128 21/07/08(木)21:11:53 No.821400124

ケンカじゃなくてサッカーだと言い張るシーンいいよね…

129 21/07/08(木)21:11:54 No.821400132

琴使い強すぎ

130 21/07/08(木)21:12:03 No.821400198

カンフーハッスルは結構エグいシーンあるのがキツいんだよな… キャ/ッツとか…

131 21/07/08(木)21:12:04 No.821400207

>fu145426.webm 本当はちょっぴりやさしいとかじゃなくてこんなのそりゃあシラフに戻る

132 21/07/08(木)21:12:10 No.821400241

>コップの水が揺れるシーンはジュラシックパーク思い出した 結構色んなジャンルの演出取り入れてるよね 鉄の頭に二回目の勧誘行くシーンとか完全にホラー映画のカメラワークだし

133 21/07/08(木)21:12:13 No.821400264

これのキーパー役が後にイップマンでブルースリー役やるんだから世の中わからねぇもんだわ

134 21/07/08(木)21:12:25 No.821400365

ラーメン屋に行ったらラーメンが出てきたくらいの感動

135 21/07/08(木)21:12:30 No.821400403

>ドラゴンボール撮って欲しかった 撮ったじゃん

136 21/07/08(木)21:12:34 No.821400437

カンフーハッスルの最初の斧で踊るシーンはめちゃくちゃセンスある

137 21/07/08(木)21:12:58 No.821400611

カンフーハッスルも少林サッカーも日本の著名人にそっくりな人がなぜかいる

138 21/07/08(木)21:13:21 No.821400767

カンフーハッスルはラスボスの火雲邪神もいい

139 21/07/08(木)21:13:26 No.821400802

がまんならん 見よう

140 21/07/08(木)21:13:33 No.821400857

ユニフォームからモンキーレンチこぼれたときの「これで家族を養ってるもんでね…」みたいな言い訳がたまらなく好き

141 21/07/08(木)21:13:42 No.821400917

>ドラゴンボール撮って欲しかった あの内容にキレて辞退したから チャウ・シンチーがやりたかったドラゴンボールがほぼ西遊記だよ

142 21/07/08(木)21:13:46 No.821400944

まるでダメなオッさんが強キャラのハッスルはいい…

143 21/07/08(木)21:14:35 No.821401336

火雲邪神って名前が格好よすぎる 何か名前の元ネタとかあるんだろうか

144 21/07/08(木)21:16:04 No.821401981

>火雲邪神って名前が格好よすぎる >何か名前の元ネタとかあるんだろうか うn 作中にも出てきた如来神掌って作品が元ネタで 主人公に技を教える達人の名前が火雲邪神

145 21/07/08(木)21:16:13 No.821402025

>あの有名なBGMってこの映画初出なの? ドラゴンへの道のテーマのパロディ https://www.youtube.com/watch?v=WuIfLl6_eeU https://www.youtube.com/watch?v=RabtH22aozo

↑Top