虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/08(木)20:17:36 夜はカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/08(木)20:17:36 No.821379423

夜はカスレア

1 21/07/08(木)20:19:02 No.821379909

せめて出たときに一回探索してくれない?

2 21/07/08(木)20:19:45 No.821380176

なんで伝説限定なんだよ

3 21/07/08(木)20:20:13 No.821380327

タップ+クリーチャー1体生贄ぐらいに負からない? 負からない、そうか…

4 21/07/08(木)20:20:26 No.821380428

地図の方がマシ

5 21/07/08(木)20:20:42 No.821380520

クリーチャー無しだとコントロールに便利に使われすぎるってのはわかるが…

6 21/07/08(木)20:21:53 No.821380985

これより弱いカスレアなんて星の数ほどあるけど こんなに調整の痕跡が分かりやすく見て取れるカードはなかなかないよ Wotc社で額に入れて飾ったほうがいい

7 21/07/08(木)20:24:26 No.821381873

なんというか調整し過ぎでこれ作る意味ある?無い方がよくない?って思う

8 21/07/08(木)20:25:01 No.821382102

>伝説のクリーチャーをタップする : ダンジョン探索をする むっ いいねぇ >4,T, …… >ソーサリーとしてのみ行う …………

9 21/07/08(木)20:25:50 No.821382391

悪用防ぐためだろうけど今回ソーサリータイミングの起動能力多い…

10 21/07/08(木)20:25:59 No.821382450

どんだけ探索を警戒してるの

11 21/07/08(木)20:27:04 No.821382828

>どんだけ探索を警戒してるの 部屋によってはパワー-4したりいきなりトークン出したりできるからコンバットで使えると強すぎるのかも

12 21/07/08(木)20:27:26 No.821382946

いくら何でも制限つけすぎだろ! 伝説要求するなら起動にマナなくていいだろ!!

13 21/07/08(木)20:28:24 No.821383295

フレーバー的にインスタントタイミングのダンジョン探索ってよく分かんないし…

14 21/07/08(木)20:28:27 No.821383316

>伝説要求するなら起動にマナなくていいだろ!! いやそれはちょっと危険な香りする まぁ1か2くらいでいいだろとは思う

15 21/07/08(木)20:28:40 No.821383383

入り口で伝説要求するってどんなダンジョンだよ

16 21/07/08(木)20:28:50 No.821383451

複数回使える探索系が全体的にゴミ性能ってわけでもなくてリミテ用のヒリとか壁とか他の繰り返し使える奴とか白の伝説とかその辺の奴らはちゃんと使える性能してるという

17 21/07/08(木)20:29:23 No.821383669

しかもこいつタップインかよ!

18 21/07/08(木)20:29:46 No.821383789

リミテで出たら最後まで残りそう

19 21/07/08(木)20:30:14 No.821383942

せめてアンタップインならテンポは落とさないからって言い訳できたのに

20 21/07/08(木)20:30:44 No.821384088

せめて出た時に探索してくれ 悪用が怖いって言うなら手札から出た時とかなんか条件つけていいから

21 21/07/08(木)20:30:50 No.821384128

これがレア?出てほしく無いな…

22 21/07/08(木)20:30:52 No.821384145

入口なのに最深部まで行けるのもフレーバー的にどうなのさ

23 21/07/08(木)20:31:04 No.821384221

リミテだったら逆に強いよ 生物並べまくって膠着する場面とか特に

24 21/07/08(木)20:31:28 No.821384360

コモンの探索マナファクト以下じゃないですか

25 21/07/08(木)20:31:41 No.821384441

ソーサリータイミングじゃなければまだなんとかなった

26 21/07/08(木)20:31:52 No.821384506

無色マナ1しか生まないのにタップインにソーサリー起動に伝説クリが必要って… 運営はダンジョン探索の価値をどれだけ高く見積もってるんだよ

27 21/07/08(木)20:31:59 No.821384543

>リミテだったら逆に強いよ >生物並べまくって膠着する場面とか特に コモンにマナ使って探索するクリーチャーいます…

28 21/07/08(木)20:32:02 No.821384571

リミテで最後の1枚に残りそうなレア

29 21/07/08(木)20:32:15 No.821384645

>リミテだったら逆に強いよ >生物並べまくって膠着する場面とか特に 今回多色の多い伝説クリーチャーを出すデッキに働くかよくわからんタップインの無色土地入れたくねぇな…

30 21/07/08(木)20:32:15 No.821384649

リミテを運ゲーにしたいのか?ってクレーム入れたいほどカス

31 21/07/08(木)20:32:17 No.821384671

タップインにするほどか…?

32 21/07/08(木)20:32:53 No.821384904

別に伝説でもいいんだよ 4マナって何考えてんだよ

33 21/07/08(木)20:33:09 No.821384999

伝説じゃなくてパーティの誰かだったとしたら?

34 21/07/08(木)20:33:12 No.821385029

伝説のクリーチャーが生きてるのに膠着してる難しい盤面で 伝説のクリーチャーと土地5枚倒して探索するのは勇気いるな

35 21/07/08(木)20:33:16 No.821385051

最初にタップイン付けて徐々に弱くしていってそのままタップイン外すの忘れたんだろうな

36 21/07/08(木)20:33:52 No.821385308

タップインと起動ソーサリー限定はいらんだろ…

37 21/07/08(木)20:33:55 No.821385321

>リミテで最後の1枚に残りそうなレア 単色組んだら入るかなーって感じ

38 21/07/08(木)20:34:01 No.821385364

リミテで伝説クリーチャーピックできてて盤面に定着しててそれでも勝ちきれない時に役に立つ土地

39 21/07/08(木)20:34:32 No.821385568

>>リミテで最後の1枚に残りそうなレア >単色組んだら入るかなーって感じ 単色で組むのにメリットあるアーキ皆無っぽいのでお察しである

40 21/07/08(木)20:34:47 No.821385661

入り口ならこれ自身生贄で探索じゃダメだったのか

41 21/07/08(木)20:34:57 No.821385723

>リミテで伝説クリーチャーピックできてて盤面に定着しててそれでも勝ちきれない時に役に立つ土地 それで、そんな場面はいつ来るんですか?

42 21/07/08(木)20:35:00 No.821385738

アンタップインで良くない…?

43 21/07/08(木)20:35:12 No.821385823

>単色で組むのにメリットあるアーキ皆無っぽいのでお察しである ほらなんか…白と黒の本…

44 21/07/08(木)20:35:38 No.821385984

伝説縛りあるからリミテだと誰も取らんよ アンコに伝説いるとはいえリターンがタップイン無色土地を入れるリスクに見合ってない

45 21/07/08(木)20:35:44 No.821386037

アンコなら楽しそうじゃんってなるやつ

46 21/07/08(木)20:36:03 No.821386169

「」はこの条件だったらどのぐらいの効果を期待する? 俺はヴァントレス城以上として占術3とか1ドローぐらいの価値があると思うんだけど

47 21/07/08(木)20:36:16 No.821386243

100ゲームやって0ゲームくらいは活躍しそうな能力

48 21/07/08(木)20:36:21 No.821386274

まあカスレアなんてわりと色んなセットにあるし…

49 21/07/08(木)20:36:24 No.821386301

ソーサリータイミング云々いる?

50 21/07/08(木)20:36:45 No.821386421

スタンブロールで無色統率者やるときに入れられる数少ない土地だぞ

51 21/07/08(木)20:36:54 No.821386486

ダンジョンには英雄とコストが必要で即席ではできないってフレーバー的には理解はできるが… でもタップインいる?

52 21/07/08(木)20:37:17 No.821386606

>ソーサリータイミング云々いる? ダンジョンに潜るのには色々準備が必要というフレーバー!

53 21/07/08(木)20:37:21 No.821386634

>「」はこの条件だったらどのぐらいの効果を期待する? >俺はヴァントレス城以上として占術3とか1ドローぐらいの価値があると思うんだけど 探索3

54 21/07/08(木)20:37:40 No.821386766

>「」はこの条件だったらどのぐらいの効果を期待する? あなたのマナプールにWUBRGを加える

55 21/07/08(木)20:37:46 No.821386800

タップインか伝説生物のみのどっちかだけでも削ればまだマシになるんだが…

56 21/07/08(木)20:37:46 No.821386802

タップインなくして起動コスト②減らして伝説じゃなくてもOKにして伝説だったら探索2回にすれば適正

57 21/07/08(木)20:38:04 No.821386916

>スタンブロールで無色統率者やるときに入れられる数少ない土地だぞ 無色の統率者って今ウギンしかいないしもうすぐ落ちない…?

58 21/07/08(木)20:38:08 No.821386935

探索中心で組もうと思ったら余計入らなさそうな条件が涙を誘うな

59 21/07/08(木)20:38:10 No.821386960

勝利した冒険者くんはどう思う?

60 21/07/08(木)20:38:35 No.821387119

入口なんだからもっとコスト軽くする代わりに1段階目しか潜れない感じにすればいいんじゃないの ルール上そういう指定できるかわからんけど

61 21/07/08(木)20:38:37 No.821387131

>「」はこの条件だったらどのぐらいの効果を期待する? もう4/4のトークンくらい生成しても文句無いと思う ソーサリータイミングだし

62 21/07/08(木)20:39:30 No.821387500

これだけ条件キツイなら1ドローでも使われない なのに出来るのが1ドローより劣るダンジョン探索だからねぇ

63 21/07/08(木)20:39:41 No.821387583

>ソーサリータイミング云々いる? ダンジョン自体がトークン出したり+1カウンター乗せたりする効果もあるからバットリに使えないようにするってのと過剰な安全弁のつもりなんだと思う 起動能力でダンジョン探索するやつ他も大体ソーサリーだし

64 21/07/08(木)20:39:53 No.821387660

繰り返し使うの警戒するなら自身サクるのコストにしていいからもっと使いやすくしてくれ

65 21/07/08(木)20:40:36 No.821387938

2つ進めるなら今のコストのままでもいいと思う

66 21/07/08(木)20:40:39 No.821387961

>「」はこの条件だったらどのぐらいの効果を期待する? タップインで無色しか出なくてこの起動コストなら ・1ドローして2点回復 ・土地でないパーマネント一つ破壊 ・(白白青青黒黒赤赤緑緑)を加える ・タップした伝説生物の非伝説コピートークン生成 あたり

67 21/07/08(木)20:40:55 No.821388055

本当に擁護不可能なレベルで弱い 目玉のメカニズムでこういうことするのやめてくれ…

68 21/07/08(木)20:41:00 No.821388075

3マナタップなら迷路の終わりとかけてるんだよって納得してやってもよかった

69 21/07/08(木)20:41:25 No.821388233

>タップインで無色しか出なくてこの起動コストなら >・1ドローして2点回復 >・土地でないパーマネント一つ破壊 >・(白白青青黒黒赤赤緑緑)を加える >・タップした伝説生物の非伝説コピートークン生成 >あたり やっぱ調整班優秀だわ

70 21/07/08(木)20:41:34 No.821388277

別にコスト部分とかソーサリーとかどうでもいいからタップインするな

71 21/07/08(木)20:41:55 No.821388434

プリ結みたいなカスレアに見えて本当にカスレアな枠でしょ

72 21/07/08(木)20:42:46 No.821388727

俺は好きだよ こういう5年後ぐらいに念入りに調整しすぎて失敗したねHAHAHA!って記事になりそうなカード

73 21/07/08(木)20:42:50 No.821388751

関係無いけど銀枠でGMに無茶な要求してダンジョンを突破しようとするプレイヤーをネタにして探索をする、探索をする、探索をする、探索をする。みたいなカード出そう

74 21/07/08(木)20:42:53 No.821388774

>別にコスト部分とかソーサリーとかどうでもいいからタップインするな アンタップインならダンジョン使うデッキでとりあえず入れてみるぐらいには使えたよね

75 21/07/08(木)20:43:21 No.821388939

アンタップインとレジェンド制限なくしてくれればいいかな

76 21/07/08(木)20:43:32 No.821389006

>目玉のメカニズムでこういうことするのやめてくれ… 相棒でヤバい事になっちゃったから慎重にもなるよ

77 21/07/08(木)20:43:37 No.821389050

タップイン無色土地なんて禁止された死者の原野くらいじゃないと使わないんだしそもそも刷るな

78 21/07/08(木)20:43:50 No.821389127

まあプリズム結界よりはマシだろ…

79 21/07/08(木)20:44:18 No.821389284

あんな入口使う奴はもぐりだよ fu145346.png

80 21/07/08(木)20:44:36 No.821389397

もう一声って具合がとても惜しい

81 21/07/08(木)20:44:39 No.821389426

土地だから&アド得られるからってここまで重くする必要ないだろ!?ってぐらい重いよね

82 21/07/08(木)20:45:18 No.821389652

>まあプリズム結界よりはマシだろ… 設置5マナだけどインスタントタイミングで占術3出来ておまけも突いてるからあっちの方が強い

83 21/07/08(木)20:45:26 No.821389692

ダンジョン踏破してる場合のみ起動できる能力でもつけてくれない?

84 21/07/08(木)20:45:27 No.821389697

>まあプリズム結界よりはマシだろ… リミテで使えるだけプリ結のがマシかな…

85 21/07/08(木)20:45:40 No.821389790

4マナ&ソーサリー限定なら続唱みたいに探索を行う。その後もう一度探索を行う ぐらいしてくれてもよかったんじゃ

86 21/07/08(木)20:45:45 No.821389807

>fu145346.png 強くね!?

87 21/07/08(木)20:45:48 No.821389833

>まあカスレアなんてわりと色んなセットにあるし… カスレアはたくさんあるけど 4マナ4/4バニラみたいなレアの方がマシ

88 21/07/08(木)20:45:50 No.821389847

>あんな入口使う奴はもぐりだよ >fu145346.png これ見ると何でスレ画レアなんです…ってなるな

89 21/07/08(木)20:46:17 No.821390003

まだリミテ環境が伝説出してなお硬直する超絶悠長環境の可能性も残ってるし…

90 21/07/08(木)20:46:22 No.821390046

>あんな入口使う奴はもぐりだよ >fu145346.png レアリティ仕事しろ

91 21/07/08(木)20:46:22 No.821390047

ダンジョン探索自体は割と戦えなくもなかったり下で即死コンボがあったりいい塩梅な感じがする

92 21/07/08(木)20:46:42 No.821390159

>ダンジョン踏破してる場合のみ起動できる能力でもつけてくれない? あなたが3種類のダンジョンを踏破している場合このゲームに勝利するあたりで

93 21/07/08(木)20:46:56 No.821390245

>>fu145346.png >強くね!? リミテなら割と考えるけどリミテでダンジョンメインになるの白黒っぽいからな…青白フライヤー+ダンジョンみたいなのもいけそうではあるけど

94 21/07/08(木)20:47:08 No.821390321

たぶん最初の案は (T):(◇)を加える。 (1)(T):好きな色のマナ1点を加える。 (4)(T):ダンジョン探索をする。 とかだったんだろうな…

95 21/07/08(木)20:47:09 No.821390332

ダイスも青の役割だし今回の青つよくね?

96 21/07/08(木)20:47:56 No.821390639

仮に入れてもこれで入口入ること殆どなさそう

97 21/07/08(木)20:48:01 No.821390678

プロツアーの勝ち越しデッキにプリズム結界が採用されてたことを知るプレイヤーは少ない

98 21/07/08(木)20:48:03 No.821390684

>ダンジョン探索自体は割と戦えなくもなかったり下で即死コンボがあったりいい塩梅な感じがする EDHとレガシーでアサ―ラックの無限ダンジョン探索ルートがいっぱい開発されてて笑う

99 21/07/08(木)20:48:09 No.821390722

特殊土地なのでイラスト違いもあるぞ!

100 21/07/08(木)20:48:24 No.821390819

タップインだろうが出たときダンジョン探索する土地が壊れなのはなんとなくわかる

101 21/07/08(木)20:48:53 No.821390983

ダンジョンの入り口なんだから置いた時になんか誘発して欲しかった

102 21/07/08(木)20:49:00 No.821391029

是非ともMファイルで触れて欲しい どういう調整経緯だったのかかなり気になる

103 21/07/08(木)20:49:10 No.821391078

>タップインだろうが出たときダンジョン探索する土地が壊れなのはなんとなくわかる 伝説付けてバランスとったぐらいのが欲しい

104 21/07/08(木)20:49:48 No.821391315

>ダンジョンの入り口なんだから置いた時になんか誘発して欲しかった あなたがダンジョンに入っていないなら探索を行う とか欲しかったね

105 21/07/08(木)20:49:51 No.821391332

>タップインだろうが出たときダンジョン探索する土地が壊れなのはなんとなくわかる 占術1ランドが強かったからそれはたぶん完全にダメなんだよな…

106 21/07/08(木)20:49:55 No.821391361

カッコいいじゃん fu145368.png

107 21/07/08(木)20:50:05 No.821391413

オラーズカの拱門はこの手のカードの中だとかなりナイスカードだった

108 21/07/08(木)20:50:20 No.821391501

どのダンジョンも探索してない状態ならETBで探索ならそれっぽい効果かもね

109 21/07/08(木)20:50:23 No.821391522

出た時探索する1回だけの使い切りなら入口って感じじゃない? 生物コントロールとか条件つければギリギリ許されない?

110 21/07/08(木)20:50:29 No.821391560

伝説だったら更にゴミだけど伝説じゃないからフレーバー的にもなんなのこの入口ってなる もう罠みたいなもんだろ

111 21/07/08(木)20:51:16 No.821391858

>オラーズカの拱門はこの手のカードの中だとかなりナイスカードだった 増殖のやつとかも結構強かったね

112 21/07/08(木)20:51:20 No.821391893

>カッコいいじゃん >fu145368.png 絶対入り口にいちゃいけないタイプのモンスターがいないか?

113 21/07/08(木)20:51:22 No.821391905

もしかしたらカード作ってる段階ではダンジョン一部屋一部屋の能力が今より強かったのかもしれない カード作り終わった最後に一気にダンジョンがナーフされたとかで

114 21/07/08(木)20:51:59 No.821392126

この土地何とマグダと超絶コンボする マグダをコストに当てると宝物トークンが手に入るぞ

115 21/07/08(木)20:52:08 No.821392191

>絶対入り口にいちゃいけないタイプのモンスターがいないか? レベル11~16用のシナリオだから…

116 21/07/08(木)20:52:28 No.821392318

起動コストはマグダがいるせいかな…

117 21/07/08(木)20:52:59 No.821392518

Sorrow's Pathよりは強いし歴代最カスレア土地にもなれないな でも冬月台地より弱いと思う

118 21/07/08(木)20:53:11 No.821392585

即宝物見つけてくるとかマグダさんはダンジョン探索のプロやな…

119 21/07/08(木)20:53:15 No.821392613

>この土地何とマグダと超絶コンボする >マグダをコストに当てると宝物トークンが手に入るぞ ところでこの4マナなんですが…

120 21/07/08(木)20:53:30 No.821392698

マグダを寝かせるのにソーサリーで実質5マナ使うのは割にあってないんだよなぁ…

121 21/07/08(木)20:53:30 No.821392700

出たときカウンター一個のせるなりして一回だけ安めの起動コストで探索させて欲しい

122 21/07/08(木)20:53:48 No.821392843

>ところでこの4マナなんですが… 実質3マナ! 黄金架がいるなら実質2マナ!

123 21/07/08(木)20:53:54 No.821392884

>でも冬月台地より弱いと思う あいつもタップイン無色土地だから……

124 21/07/08(木)20:54:18 No.821393031

>fu145346.png マナを出せる土地をタップして起動してるから起動コスト同じ ブロックできる 同じソーサリー速度 コモン

125 21/07/08(木)20:55:44 No.821393558

入口と隠し扉の差という意味ではフレーバー完璧だな!

126 21/07/08(木)20:56:19 No.821393771

土地に能力付けるのが高めの査定されるのは無色で色んなデッキに入るからってのがあるけど今回はしつこいくらい探索配りまくってるからこれに探索頼るような事ないしな…

127 21/07/08(木)20:57:19 No.821394167

探索デッキなら使うって性能じゃないのが致命的すぎる…

128 21/07/08(木)20:57:59 No.821394433

リミテなら踏破するくらいは長引くだろうがリミテの伝説をわざわざタップする自体は舐めプでなないか

129 21/07/08(木)20:58:04 No.821394465

ミシュランとかで実用枠はもうあるからバランス調整だよ多分

130 21/07/08(木)20:58:45 No.821394703

>マナを出せる土地をタップして起動してるから起動コスト同じ 本体置くのに1マナ(しかも色マナ)が必要なんだが 起動にも色マナ要求してくるんだが 生物だから除去されやすいんだが アーティファクトだから更に除去されやすいんだが 流石に比べ物にならん

131 21/07/08(木)21:00:43 No.821395465

>俺は好きだよ >こういう5年後ぐらいに念入りに調整しすぎて失敗したねHAHAHA!って記事になりそうなカード 『フォーゴトン・レルム探訪』をデザインするにあたり、ダンジョンは外せないギミックであった。チーム内で検討を重ね、ダンジョンを探索すると、その経路によって異なる報酬が得られるというクールなデザインが完成した。 ギミックとしては、ストリクスヘイヴンでやった講義・履修に近い。大きな違いとして、講義ではマナ・コストを設定出来るのに対し、探索では回数しかみないという点が上げられる。そのため我々は複数回ダンジョンを探索出来るカードに対して、過剰な警戒をしていた。

132 21/07/08(木)21:00:46 No.821395488

>流石に比べ物にならん レアリティ同じだったら頷けるんだが

133 21/07/08(木)21:00:50 No.821395513

探索能力クリーチャーかクリーチャー前提みたいなのばっかりでコントロール向きなのが少ない というところにきてこの起動条件はきついよ

134 21/07/08(木)21:00:58 No.821395565

もっと気軽に探索できてもいいよなあ

135 21/07/08(木)21:01:02 No.821395590

冬月台地をあまり舐めるなよ

136 21/07/08(木)21:01:07 No.821395611

せめてフィルター能力くらいつけませんか…?

137 21/07/08(木)21:01:28 No.821395741

>本体置くのに1マナ(しかも色マナ)が必要なんだが 土地を置く時タップインで1マナテンポ損してるんだが >起動にも色マナ要求してくるんだが >生物だから除去されやすいんだが 起動に伝説の生物を要求されてるんだが >アーティファクトだから更に除去されやすいんだが それはまぁそう >流石に比べ物にならん そうだね

138 21/07/08(木)21:01:38 No.821395792

>本体置くのに1マナ(しかも色マナ)が必要なんだが >起動にも色マナ要求してくるんだが >生物だから除去されやすいんだが 伝説クリーチャー用意する必要考えると大体隠し扉の方が上じゃない? 色を選ばないという点はあるが

139 21/07/08(木)21:01:46 No.821395844

>冬月台地をあまり舐めるなよ レジェンドクリーチャーが必要とかいう意味不明な条件ないし…

140 21/07/08(木)21:02:11 No.821396004

まあ基本セットだしカードパワーは割と控えめな気はする… アンコやコモンに良いカードが多いのも基本セットっぽい

141 21/07/08(木)21:03:07 No.821396358

同セットのコモンが比較に出される時点でレアの風格がまったく無い…

142 21/07/08(木)21:07:36 No.821398246

読み進めるたびにげんなりするレアはいいレア

143 21/07/08(木)21:08:10 No.821398484

>悪用防ぐためだろうけど今回ソーサリータイミングの起動能力多い… 想定外の挙動させないように!ってガチガチにされるとつまらん…

144 21/07/08(木)21:08:32 No.821398654

ゴミ要素が多すぎて全部挙げてると最初のゴミ要素が頭が抜けるぐらいのカスレア初めて見た

145 21/07/08(木)21:09:48 No.821399204

想定外の挙動させるのが楽しいのに…ってところはあるのでバグった挙動できないかどうか探す余地あるくらいがいい 今回は安息地を白金にするのがいい感じのバグ感あって好き

146 21/07/08(木)21:10:22 No.821399447

レア タップイン 無色土地(φなし環境) (T)4 クリーチャータップコスト 伝説限定 起動はソーサリーとして行う レア タップイン ・ ・ ・

147 21/07/08(木)21:10:23 No.821399456

青ゴミ作れそうなオーラ出してたりするのに酷いのは酷くてダンジョン探索の査定がガバガバすぎる

148 21/07/08(木)21:10:42 No.821399590

>同セットのコモンが比較に出される時点でレアの風格がまったく無い… 逆にコモンで出まくったらリミテがつまらなくなるという気づかいだな

149 21/07/08(木)21:10:45 No.821399616

>今回は安息地を白金にするのがいい感じのバグ感あって好き あとは無限ダイストークンぐらいかな

150 21/07/08(木)21:12:43 No.821400497

マジックのパックなんてリミテが楽しければ大体のことは許すよ リミテでも構築でもひきたくないタイプのレアは数枚ならまあ許すよ

151 21/07/08(木)21:12:54 No.821400571

安息地は義賊の掘ったカードを唐突に使い始めるから困る やめろ!マジで忘れてたんだからやめてくれ!

152 21/07/08(木)21:12:56 No.821400588

書き込みをした人によって削除されました

153 21/07/08(木)21:14:10 No.821401117

>同セットのコモンが比較に出される時点でレアの風格がまったく無い… レア感は十分にある 2枚あったら許せなかった

154 <a href="mailto:ダンジョンの入り口">21/07/08(木)21:16:00</a> [ダンジョンの入り口] No.821401954

俺がレアすぎって強すぎてって意味だよな?

↑Top