虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/08(木)19:50:34 泥のス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/08(木)19:50:34 No.821369214

泥のスキル https://seesaawiki.jp/kagemiya/ https://zawazawa.jp/kagemiya/

1 21/07/08(木)20:01:26 No.821373102

泥のスキルダイマ界

2 21/07/08(木)20:02:39 No.821373530

泥の執筆力のスキル

3 21/07/08(木)20:20:04 No.821380281

スキルと言えば「可能性の闇」の説明が泥によっててんで異なるのでどれを参考にすれば分からなくなる時がある 初出が泥札幌の怪異みたいだけど

4 21/07/08(木)20:25:06 No.821382139

可能性の光の説明をなんかいい感じに…こう…

5 21/07/08(木)20:33:17 No.821385063

https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%22%b1%a3%a4%b5%a4%ec%a4%b7%bc%f3%ce%ce%22 探偵特異点で活躍してくれたのでFGO性能と絆礼装とイメージ画像を追記しました

6 21/07/08(木)20:34:09 No.821385411

泣く木作者ですがこんな感じで可能性を引き出して曖昧な側面やスキルを引き出す感じのイメージです 千貌ほど万能じゃないが行使できるスキルランクは高めのイメージ でも作者ごとに違っても別に良いと思います fu145301.txt

7 21/07/08(木)20:37:05 No.821386536

原作のスキル説明も鯖によって細部違うしな

8 21/07/08(木)20:40:39 No.821387962

確かに細部まで固執する必要はなさそうだな 泥だし自由に練ろう

9 <a href="mailto:ダブ永「」">21/07/08(木)20:44:58</a> [ダブ永「」] No.821389537

>スキルと言えば「可能性の闇」の説明が泥によっててんで異なるのでどれを参考にすれば分からなくなる時がある 自分のはシンプルに悪い意味の可能性的な感じで書いたな 上の泣く木のものに当てはめるなら「近年否定されてブレはじめた(=曖昧になった)梟雄としての側面を引き出してる」って感じ

10 21/07/08(木)20:47:10 No.821390344

>確かに細部まで固執する必要はなさそうだな >泥だし自由に練ろう 差異はあってもいいけど基本部分は知っておきたいとか守りたいという感情はわかる

↑Top