虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/08(木)19:28:32 超合金... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/08(木)19:28:32 No.821361463

超合金玩具とかズッシリとした重みが良いというのがあるのでプラモデルもパーツとパーツの中にダイキャストを入れるという商品があってもいいのでは

1 21/07/08(木)19:29:01 No.821361627

鉛でも突っ込んどけばいいのでは

2 21/07/08(木)19:30:05 No.821361990

>超合金玩具とかズッシリとした重みが良いというのがあるのでプラモデルもパーツとパーツの中にダイキャストを入れるという商品があってもいいのでは 昔いろいろ入れてたよ 関節が死ぬので止めた

3 21/07/08(木)19:30:20 No.821362085

その入れられる鉛みたいなのを売ってくれって話だろうに

4 21/07/08(木)19:30:29 No.821362145

カタ改札

5 21/07/08(木)19:31:01 No.821362328

油粘土でも入れとけば

6 21/07/08(木)19:31:03 No.821362341

プラモじゃないけど昔の可動フィギュアとか気軽に金属パーツ使った重い武器付けてくれたりしてたよね 保持できねえ…

7 21/07/08(木)19:31:48 No.821362580

昔のバンダイの可動式フィギュアにもよくあった関節は死んだ

8 21/07/08(木)19:31:59 No.821362633

釣り具屋に鉛のテープとかあるでしょ

9 21/07/08(木)19:32:54 No.821362956

重りとはあんまり関係ないけど むかしねじ止めのキットがあった気がする

10 21/07/08(木)19:33:05 No.821363025

カーモデルとか重さが欲しくてウエイト入れたりする

11 21/07/08(木)19:33:12 No.821363074

プラモの改造は自由だぞ!

12 21/07/08(木)19:33:13 No.821363079

>その入れられる鉛みたいなのを売ってくれって話だろうに 鉛テープかシートいれとけよ

13 21/07/08(木)19:33:13 No.821363080

粘土なり釣り具の重りで良いってなる

14 21/07/08(木)19:33:42 No.821363245

武器にダイキャスト使うとか気が狂った事もバンダイはよくしてた

15 21/07/08(木)19:35:29 No.821363884

フィギュアーツのダイキャストもすっかり見なくなった 零の手に持った時のずっしり感は好きなんだけどな

16 21/07/08(木)19:36:02 No.821364092

>武器にダイキャスト使うとか気が狂った事もバンダイはよくしてた 良いですよね確実に腕が垂れ下がる1/72レイズナーシリーズ

17 21/07/08(木)19:37:29 No.821364641

ホイホイさんのプラモの爪先に釣りの重り入れる改造とかあったなあ

18 21/07/08(木)19:38:25 No.821364966

>フィギュアーツのダイキャストもすっかり見なくなった >零の手に持った時のずっしり感は好きなんだけどな あれはダイキャストの成功例だと思う

19 21/07/08(木)19:39:15 No.821365256

タングステンでよくね

20 21/07/08(木)19:39:15 No.821365259

小さい重りなら釣具が種類豊富でしっかり重いよね 板のやつは特に使い勝手がいい

21 21/07/08(木)19:39:37 No.821365402

昔のフィギュアーツの足にダイキャスト使ってたの接地安定はするんだけど塗装が剥げるのが早い…

22 21/07/08(木)19:40:27 No.821365683

>板のやつは特に使い勝手がいい 用途が用途なだけに切り張りしやすくていいよね

23 21/07/08(木)19:40:39 No.821365748

鉛テープってゴルフクラブに貼るやつがいいのかな

24 21/07/08(木)19:42:09 No.821366274

関節がクタクタになるのはどうしたらいいんだろうね…

25 21/07/08(木)19:42:15 No.821366307

釣り用のオモリをエアコン用の乾かないパテで包んで詰めればいいよ

26 21/07/08(木)19:42:17 No.821366327

>昔のフィギュアーツの足にダイキャスト使ってたの接地安定はするんだけど塗装が剥げるのが早い… 昔はダイキャスト足じゃないだけで叩かれてたな 最近の買ってないけどどうなの?

27 21/07/08(木)19:42:19 No.821366344

タミヤの48シリーズ作りなよ

28 21/07/08(木)19:42:44 No.821366486

トイガンのインナーバレルの重量化に鉛テープ使おうとしたけどあれ結構いいお値段するよね…

29 21/07/08(木)19:42:52 No.821366531

では将軍さま、ガンタンク用キャタピラをモデルカステンから出してください

30 21/07/08(木)19:45:01 No.821367329

パーツを粘土で型とって鉛を流し込む…

31 21/07/08(木)19:50:35 No.821369220

旧型のMGνには入ってたな

32 21/07/08(木)19:50:53 No.821369328

鉄板使うプラモとか関節がダイキャストのプラモとか昔あったしそれを今やらないってことはそう言うことでしょ

33 21/07/08(木)19:51:02 No.821369379

>関節がクタクタになるのはどうしたらいいんだろうね… マットバーニッシュなどで渋くするしか…

34 21/07/08(木)19:56:07 No.821371116

金属パーツは内側に仕込むだけでいい 関節や外装に使ってはならぬ

35 21/07/08(木)19:58:51 No.821372123

https://souraku.jp/home/newpage76.html マジンガーZのプラモでプラの樹脂に金属を混ぜたプラモ出してたよ

36 21/07/08(木)19:59:12 No.821372264

レザリオン

37 21/07/08(木)19:59:48 No.821372484

プラモに重さなんかいるか?

38 21/07/08(木)20:00:41 No.821372845

なぜ廃れた プラモにネジ止め

39 21/07/08(木)20:01:11 No.821373019

>金属パーツは内側に仕込むだけでいい >関節や外装に使ってはならぬ 玩具の金属ってたいてい亜鉛だから崩壊するんだよな…

40 21/07/08(木)20:01:27 No.821373107

>油粘土でも入れとけば プラモ狂四郎であったな…

41 21/07/08(木)20:01:43 No.821373215

ウォーターラインにバラスト

42 21/07/08(木)20:04:08 No.821374108

タミヤのダイキャスト使用シリーズは言っちゃ悪いけど加工しにくくて苦手

43 21/07/08(木)20:05:28 No.821374641

昔ソフトバンクのガンプラ携帯に付属してたおっちゃんは前腕・股関節・乳首にダイキャスト内蔵だったな

44 21/07/08(木)20:08:03 No.821375722

>なぜ廃れた >プラモにネジ止め 金属はぐいぐい食い込むからじゃ

45 21/07/08(木)20:10:10 No.821376521

>最近の買ってないけどどうなの? 今はもう使ってないよ

46 21/07/08(木)20:16:46 No.821379093

非可動ならまだしも可動プラモだとデメリットばっかだしなあそりゃ廃れる

47 21/07/08(木)20:17:06 No.821379207

>プラモじゃないけど昔の可動フィギュアとか気軽に金属パーツ使った重い武器付けてくれたりしてたよね >保持できねえ… レイズナーの1/100がダイキャストの武器だったな 構えられねえ…

48 21/07/08(木)20:18:32 No.821379741

足重くすると立ちポーズ以外できなくなっちゃうじゃん

49 21/07/08(木)20:19:42 No.821380153

釣り用のナス型重りとか入れとけば

50 21/07/08(木)20:20:43 No.821380527

自立できるように脚に重りとかたまーにあったけど今は立てないならスタンドで支える方向だしそっちのほうが扱いやすい

51 21/07/08(木)20:21:31 No.821380840

>昔ソフトバンクのガンプラ携帯に付属してたおっちゃんは前腕・股関節・乳首にダイキャスト内蔵だったな 下半身ほぼ全部じゃなかった?

52 21/07/08(木)20:21:32 No.821380847

MBも久しぶりに触ると関節フニャフニャになってる…

53 21/07/08(木)20:21:46 No.821380943

保持出来ねぇは冗談じゃ無くてマジだからな ずっしりしたガンプラ欲しくて空洞に片っ端からパテ詰めたら立てないHGUCνガンダムが出来上がったわ

54 21/07/08(木)20:22:33 No.821381210

そら片っ端から詰めたらそうなるのでは…

55 21/07/08(木)20:23:04 No.821381392

まあとっくにそういう発想のプラモは作られて悪い点の方が多いので廃れての流れがあったので今からやりたいなら自分で重りになるもん買って仕込めって話だな

↑Top