21/07/08(木)18:57:36 効き目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/08(木)18:57:36 No.821352138
効き目がヤバすぎる
1 21/07/08(木)18:59:43 No.821352759
飲んで楽になった気はしないが飲まないとイライラする薬榛名
2 21/07/08(木)19:02:40 No.821353667
これの離脱症状かなりやばいよね…
3 21/07/08(木)19:06:07 No.821354667
どんなうつ症状に効くの?
4 21/07/08(木)19:10:15 No.821355895
スレ画は処方された事が無いからわからん
5 21/07/08(木)19:12:54 No.821356701
これ飲まないと一日中不安
6 21/07/08(木)19:13:24 No.821356845
>これ飲まないと一日中不安 メンタルのお薬ってそういうものじゃない?
7 21/07/08(木)19:14:01 No.821357036
SSRI飲んでるとたまに躁になって楽しい 反動は来る
8 21/07/08(木)19:14:49 No.821357285
俺のお供貼るな
9 21/07/08(木)19:19:23 No.821358685
こいつとも10年近い付き合いか…
10 21/07/08(木)19:19:39 No.821358759
全然効かなかったなぁこれ 鬱じゃなかったのかもしれん
11 21/07/08(木)19:20:20 No.821358950
SSRIってほんとに効いてんのかわからねえ
12 21/07/08(木)19:20:58 No.821359142
ぼきはイフェクサアアアアア!!!!!
13 21/07/08(木)19:22:08 No.821359492
おちんちんがしぼむ薬
14 21/07/08(木)19:22:46 No.821359657
副作用が無くていい薬だったな パキシルではチンコ立たなくなってレメロンは眠気がヤバかった
15 21/07/08(木)19:23:39 No.821359901
最近性欲落ちてるけど加齢なのかパキシルのせいなのかわからん
16 21/07/08(木)19:27:05 No.821360992
>最近性欲落ちてるけど加齢なのかパキシルのせいなのかわからん 両方 パキシルはひどかったけどレクサプロもそれなりに落ちてぐぬぬ
17 21/07/08(木)19:28:17 No.821361391
これを一錠飲むだけで明日を生きる活力が湧いてくるぐらいには俺の生活の要
18 21/07/08(木)19:29:52 No.821361910
最近メンタルにかかってトリンテリックスって薬を処方されたんだけどどのくらいの強さの薬なのかが分からない…
19 21/07/08(木)19:30:22 No.821362096
一番体重が増えるのはどれ?
20 21/07/08(木)19:31:15 No.821362416
>全然効かなかったなぁこれ >鬱じゃなかったのかもしれん この手の薬は本当に人によってどれがいいか変わるんで…
21 21/07/08(木)19:32:20 No.821362762
飲もうが飲むまいが後ろ向きな思考のままだから 効いてんだか効いてないんだかわからないやつ
22 21/07/08(木)19:33:00 No.821362996
これ飲む様になってから随分とデブになっちゃったけど これのせいじゃなくて暴飲暴食してたからな気がする いや気がするじゃないな確定だな
23 21/07/08(木)19:33:41 No.821363241
合う薬が見つからなかった俺のようやく辿り着いた合うやつ 随分助かってる
24 21/07/08(木)19:34:24 No.821363495
>最近メンタルにかかってトリンテリックスって薬を処方されたんだけどどのくらいの強さの薬なのかが分からない… 自分もトリンテリックス20mg処方されてるよ 比較的新しいお薬でそこまで強いイメージはないかな…
25 21/07/08(木)19:34:49 No.821363653
なんだろう…勃起…というか初期興奮は以前のままなんだけど シコッてる最中のボルテージが上がりにくくなったというか これがスレ画のせいなのか歳のせいなのかネタマンネリのせいなのか分からん… 多分全部
26 21/07/08(木)19:35:00 No.821363708
これないと生きていけないけど横じゃなくて縦に分割線が走ってるのが地味に不便 横割れと違って数が減っても小さくなっていかないから穴だらけのこいつがスペース取ってうざい…
27 21/07/08(木)19:35:32 No.821363905
俺も飲んでるけどそんな劇的に効く薬じゃなくない? 例えスパシーバでも元気出てるんなら何の問題もないけど
28 21/07/08(木)19:35:41 No.821363968
これ飲み始める前までは頭の中が自責と他罰まみれだったな 飲み始めてから頭にそういう考えが浮かぶことが随分少なくなった
29 21/07/08(木)19:36:21 No.821364223
>スパシーバ ありがとう
30 21/07/08(木)19:36:41 No.821364333
なんだろうな こいつを飲むと俺の中になにがしかのパワーが生まれる そしてそのパワーが不安を力づくで無理矢理押し付けているのを感じるんだ
31 21/07/08(木)19:36:58 No.821364461
お薬スレ画像スレはここ結構立つけど スレ画をimgで見たのは初めてってくらい貼られないよねこれ
32 21/07/08(木)19:37:03 No.821364492
マイナス思考なままだけど泣き出すまではしなくなったからこれ効いてる 効いてもこのレベルまでしかいけないともいう
33 21/07/08(木)19:38:09 No.821364873
レクサプロは気休め ロラゼパムは命綱
34 21/07/08(木)19:38:13 No.821364893
スレ画だとダウナーな感じの落ち着いたレズになるな
35 21/07/08(木)19:38:27 No.821364980
レズ!?
36 21/07/08(木)19:38:29 No.821364993
少なくともこれ飲むようになってから酒飲まないと不安で頭おかしくなるってことはなくなった
37 21/07/08(木)19:38:30 No.821365002
画像飲んでもめっちゃ元気になる!って感じじゃなくて寝る前の不安とか仕事中後ろめたい考えをしなくなる程度なんだけど薬合ってるんだろうか もっとガツンと元気モリモリになる感じなの…?
38 21/07/08(木)19:38:39 No.821365056
>マイナス思考なままだけど泣き出すまではしなくなったからこれ効いてる >効いてもこのレベルまでしかいけないともいう 急に別人になるよりよっぽど健康的だし 辛いなりに生活出来るんならそれで良いと思う
39 21/07/08(木)19:38:42 No.821365075
>>最近メンタルにかかってトリンテリックスって薬を処方されたんだけどどのくらいの強さの薬なのかが分からない… >自分もトリンテリックス20mg処方されてるよ >比較的新しいお薬でそこまで強いイメージはないかな… ありがとう これの前に飲んでた漢方よりは効いてる感じがあるんだけどそこまで強くはないのか…
40 21/07/08(木)19:39:43 No.821365437
こうやる気がドカーンと溢れ出すようなお薬はないものかね 求めてるのはフラットではなくアッパーなのよ
41 21/07/08(木)19:39:44 No.821365441
スレ画じゃないんだけどこの間お薬貰いに行ったらジェネシック医薬品が出たんで変えときますねとか言って成分そのままお値段お安いらしいのが勝手に出てきたんだけどこれ本当に大丈夫なんだろうか…
42 21/07/08(木)19:39:50 No.821365475
>画像飲んでもめっちゃ元気になる!って感じじゃなくて寝る前の不安とか仕事中後ろめたい考えをしなくなる程度なんだけど薬合ってるんだろうか それくらいが合ってるってことだと思う >もっとガツンと元気モリモリになる感じなの…? そこまで行く人はかえって危険なんでないかな…
43 21/07/08(木)19:40:01 No.821365544
俺はうつの薬出して…って頼んでるけど全然出してもらえない… 先生変わったからちょっとは融通きく先生になったけど
44 21/07/08(木)19:40:16 No.821365622
>こうやる気がドカーンと溢れ出すようなお薬はないものかね イフェクサー飲んでる人は大体テンション高い気がする
45 21/07/08(木)19:41:11 No.821365927
>これ飲む様になってから随分とデブになっちゃったけど >これのせいじゃなくて暴飲暴食してたからな気がする >いや気がするじゃないな確定だな こういう薬食欲増進があるからそのせいもあるぞ
46 21/07/08(木)19:41:38 No.821366091
ロフラゼプ2錠にスレ画1錠で日々を生きてるけどスレ画が加入してから明らかに調子良くてロフラゼプいらねぇんじゃねえかなってなってる 効いてないとまでは言わんから出てくる限りは飲むけど
47 21/07/08(木)19:43:25 No.821366736
漢方で効果を感じたことないんだけど体質なのかなあ……
48 21/07/08(木)19:43:29 No.821366753
>イフェクサー飲んでる人は大体テンション高い気がする ボキの人一人がテンション高いだけだと思うが
49 21/07/08(木)19:43:53 No.821366920
抗うつ薬飲み始める前まで体重50kg台だったけど10年くらいかけて体重100kg超えちゃった
50 21/07/08(木)19:44:22 No.821367102
午前中の眠気がひどいので2錠を1錠に減らしたら徐々に体調が下降線を辿って昨日遂に会社を休んだ なので2錠に戻して今日会社行ったら午前中眠気が酷かった 1.5錠で様子見するか…
51 21/07/08(木)19:44:29 No.821367144
>漢方で効果を感じたことないんだけど体質なのかなあ…… 俺も感じたことないな… 効かないんですけおって主張しまくったら今は全部錠剤になったけど
52 21/07/08(木)19:44:32 No.821367163
>それくらいが合ってるってことだと思う ありがとう おくすりビギナーだから(これが効き目でいいのか…?)と疑心暗鬼になってたよ
53 21/07/08(木)19:44:32 No.821367170
効いてるかわかんない ちんこは立たない
54 21/07/08(木)19:44:40 No.821367219
>抗うつ薬飲み始める前まで体重50kg台だったけど10年くらいかけて体重100kg超えちゃった さいのうあったんだなデブの
55 21/07/08(木)19:44:51 No.821367268
>こういう薬食欲増進があるからそのせいもあるぞ ぬううそうなのかそんな気はしていたが… でもメンタル的にはこれが合ってるんだよなあ…
56 21/07/08(木)19:45:08 No.821367366
というか相談はかかってる医者にしろよな!
57 21/07/08(木)19:45:12 No.821367381
少なくともこれ飲んでから「まー大丈夫っしょ」みたいな考え方ができるようになってきた 多分いつかこれが元で死ぬと思う
58 21/07/08(木)19:45:46 No.821367586
ぼきはイフェクサーの人毎回居るから凄いなあって思うわ
59 21/07/08(木)19:46:07 No.821367699
お医者さんと長いせいかちゃんと話聞いてくれない… 最近どうですか?まぁ自分のペースでやってくださいいつものお薬出しておきますねーで終わる
60 21/07/08(木)19:46:22 No.821367776
薬飲んでないと本当に細かい事で苛つくから怖い 手放せない
61 21/07/08(木)19:46:34 No.821367849
スレ画1年飲んでもちんちん立たなくなるだけで全然効いてる感じしなかったけど診断がうつ病じゃなくて躁うつ病かもってことになって薬がガラッと変わってからは割と調子良くなった うつ病と躁うつ病って症状は似てるのに処方される薬全然違うの厄介
62 21/07/08(木)19:46:35 No.821367854
>ぬううそうなのかそんな気はしていたが… >でもメンタル的にはこれが合ってるんだよなあ… まあそこは先生と相談しよう 健康に関わるレベルなら検討してくれると思うし
63 21/07/08(木)19:46:52 No.821367942
>おくすりビギナーだから(これが効き目でいいのか…?)と疑心暗鬼になってたよ 安定したら断薬してもその状態維持するんだから 鬱で薬貰ってちょっと落ち込んでるくらいが客観的に見て普通だと思うよ 上手くいってないことあるのに元気いっぱいだったらそれはそれで怖いわ
64 21/07/08(木)19:47:17 No.821368064
>お医者さんと長いせいかちゃんと話聞いてくれない… >最近どうですか?まぁ自分のペースでやってくださいいつものお薬出しておきますねーで終わる 俺は最近破局した なんであんなやつと付き合ってたんだろ……
65 21/07/08(木)19:47:21 No.821368090
不安神経症って言われたけどこれは重く見るべきなのか軽く見るべきなのか分からん…と思いながら数年無職やってる
66 21/07/08(木)19:47:25 No.821368122
辛いのは宿命 病気以前はそんなことなかったけどそれを含めて宿命
67 21/07/08(木)19:47:36 No.821368197
ぼきイフェクサーのあれ定型だと思ってた
68 21/07/08(木)19:47:44 No.821368250
>ぼきはイフェクサーの人毎回居るから凄いなあって思うわ なんか元ネタがあるのかと思ってた
69 21/07/08(木)19:48:04 No.821368352
自分を追い込む様な苦しい精神状態が そんな無理しなくていいんだよって自分に対して思える様になるのいいよね… 前者は脳分泌物質…の分泌と受容がおかしくなってて お薬でそれを正常に近づけているだけと言えばそうなのだが それが薬の役割だし
70 21/07/08(木)19:48:14 No.821368404
>お医者さんと長いせいかちゃんと話聞いてくれない… >最近どうですか?まぁ自分のペースでやってくださいいつものお薬出しておきますねーで終わる そういうのでいいんだよ
71 21/07/08(木)19:48:31 No.821368522
そういえばさ最近長期うつの本読んだら 「病気の前の自分が思い出せないので目標とするところがわからない」 って書いてあってそのとおりだなと思ったんだけどみんな思い出せる?
72 21/07/08(木)19:48:50 No.821368625
>不安神経症って言われたけどこれは重く見るべきなのか軽く見るべきなのか分からん…と思いながら数年無職やってる どうしたいの?
73 21/07/08(木)19:49:06 No.821368731
かかりつけ医が代替わりして優しそうなおじいちゃんからヤクザの親分みたいな風貌の人になったんだけど 最初は一触即発だったのがお互いガンダム分かるのが判明してから一気に打ち解けたので共通の話題はやはり大事
74 21/07/08(木)19:50:06 No.821369046
>そういえばさ最近長期うつの本読んだら >「病気の前の自分が思い出せないので目標とするところがわからない」 >って書いてあってそのとおりだなと思ったんだけどみんな思い出せる? わからん…病気の前って何考えて生きてたんだ…?
75 21/07/08(木)19:50:27 No.821369171
まず病院に辿り着くまでと 良くてまともで自分に合ってる…という病院&医師&臨床心理士を見つけるかまでがハードル高いからな… 苦しんで10年してようやく出会うとかよくある話
76 21/07/08(木)19:50:37 No.821369236
薬で思考が変わるから自分が何なのかわかんないよね
77 21/07/08(木)19:50:53 No.821369331
>そういえばさ最近長期うつの本読んだら >「病気の前の自分が思い出せないので目標とするところがわからない」 >って書いてあってそのとおりだなと思ったんだけどみんな思い出せる? なんか無敵感みたいなのに溢れてた気がする 絶対無理なことも俺ならできるっしょ!みたいな感じで挑戦しては何かしらやらかしてた あと周りにおだてられてパソコン博士気取ってた
78 21/07/08(木)19:50:56 No.821369363
すっげー幸せな気分になってビビる
79 21/07/08(木)19:50:57 No.821369365
レクサプロは18時間ぐらい集中できるからすごい
80 21/07/08(木)19:51:02 No.821369381
>1日最高用量は2錠(20mg)までとされています
81 21/07/08(木)19:51:05 No.821369392
>不安神経症って言われたけどこれは重く見るべきなのか軽く見るべきなのか分からん…と思いながら数年無職やってる 精神病大体そうだけど薬飲んで楽になっても行動に移さないと治んないやつだから 医者と相談してカウンセリングとか認知行動療法とか受けてみたら?
82 21/07/08(木)19:52:00 No.821369696
来月スレ画半分にして飲んでねってなる流れになってきた 3年飲んでたわ
83 21/07/08(木)19:52:01 No.821369700
鬱状態じゃない頃っていったらバッタ捕まえてた幼児の頃くらいに遡りそう
84 21/07/08(木)19:52:21 No.821369821
>レクサプロは18時間ぐらい集中できるからすごい ストラテラみたいなんやな
85 21/07/08(木)19:52:25 No.821369840
>なんか無敵感みたいなのに溢れてた気がする >絶対無理なことも俺ならできるっしょ!みたいな感じで挑戦しては何かしらやらかしてた 念 今思うとあれ周りにドン引きされながらある種放任というか 暴風雨が過ぎ去るのを待つみたいな扱い受けてたんだろうなってなる
86 21/07/08(木)19:53:01 No.821370030
>そういえばさ最近長期うつの本読んだら >「病気の前の自分が思い出せないので目標とするところがわからない」 >って書いてあってそのとおりだなと思ったんだけどみんな思い出せる? 昔は思い出せて昔に戻りたい戻りたいとばかり思ってたけど最近になって思い出せなくなってきたかな… 病気になって長い事経ったのもあるけど最近薬の影響か分からないけど頭がよく回らなくて記憶力も衰えてきた感じもある…
87 21/07/08(木)19:53:07 No.821370068
病気になる前はメンタルが壊れる訳なんてないって負荷のかけ方してた気はする とにかく逃げないしいつか目標に勝つみたいな狂犬メンタルだった
88 21/07/08(木)19:53:10 No.821370078
>鬱状態じゃない頃っていったらバッタ捕まえてた幼児の頃くらいに遡りそう そういう何かしたいって思う気持ちが大事だったと思う
89 21/07/08(木)19:53:42 No.821370273
トリンテリックスの一般名調べて見たらボルチオキセチンとか絶対エッチな作用あるだろ…
90 21/07/08(木)19:53:46 No.821370298
思い返すとアレ危険信号だわってなるのマジで困る
91 21/07/08(木)19:53:54 No.821370352
俺は大人になってから発覚した発達障害が原因の鬱でスレ画を処方されたマン! 会社を辞めてもう半年飲んでるが毎日死にたいぜ!
92 21/07/08(木)19:53:57 No.821370371
仕事やめなきゃ治らんよと言われてたがテレワークになって笑えるほど改善した 大きな声では言わないがコロナ大感謝
93 21/07/08(木)19:54:16 No.821370488
>どうしたいの? 職場のストレスで心臓バクバクの固形物ほぼ喉に通らないような状態になって今に至るからどうしたいかって言ったらまあ社会復帰かな… とりあえずアルバイトから始めるか…したら速攻でまた同じ状態になったから小さいことでも少しずつ何か変化させていくしかないか…って感じで親戚の手伝い行ったり絵始めたりしてるけど
94 21/07/08(木)19:54:24 No.821370529
これ飲むとちんちんしなしななるよ
95 21/07/08(木)19:54:52 No.821370682
>会社を辞めてもう半年飲んでるが毎日死にたいぜ! 俺はそこから半年は続いたな 1年ちょっとでやっとなんか変わった気がするって感じだった
96 21/07/08(木)19:55:05 No.821370745
>病気になって長い事経ったのもあるけど最近薬の影響か分からないけど頭がよく回らなくて記憶力も衰えてきた感じもある… 加齢ですね
97 21/07/08(木)19:55:12 No.821370795
>俺は大人になってから発覚した発達障害が原因の鬱でスレ画を処方されたマン! >会社を辞めてもう半年飲んでるが毎日死にたいぜ! 原因ってか二次障害だからなあ どちらかといえば環境が原因でしょ?
98 21/07/08(木)19:55:28 No.821370901
ちんちんげんきになる精神薬が欲しい
99 21/07/08(木)19:55:31 No.821370913
>これ飲むとちんちんしなしななるよ 俺は1年くらいで復活したぜ! 今では過去と大差ないペースでシコシコできてる
100 21/07/08(木)19:55:43 No.821370988
>>どうしたいの? >職場のストレスで心臓バクバクの固形物ほぼ喉に通らないような状態になって今に至るからどうしたいかって言ったらまあ社会復帰かな… >とりあえずアルバイトから始めるか…したら速攻でまた同じ状態になったから小さいことでも少しずつ何か変化させていくしかないか…って感じで親戚の手伝い行ったり絵始めたりしてるけど 就労移行支援事業所いきなさる
101 21/07/08(木)19:55:44 No.821370994
2錠飲んでても一応おちんちん立つ俺は幸せなんだろうか
102 21/07/08(木)19:55:56 No.821371063
保険診療5分ですー1時間くらいお話したい場合は自由診療で一回1万以上しますーって所もあれば 医師の診療と臨床心理士のカウンセリング合計50~60分受けられて(というよりカウンセリング単体だと保険が効かず診療とカウンセリングセットにすると保険が効く) んで保険と自律支援効いて自分が支払う分は1割で良い…みたいな所まであるからな… 最初前者行って全然合わないヨシトミ処方されてひどい目にあった… 一回服用しただけで動機息切れ極度の不安感に苛まれるレベルで合わなかった
103 21/07/08(木)19:55:59 No.821371082
確かにこれ飲み始めてから前は毎日シコってたのが数日に一回とかになったな…
104 21/07/08(木)19:56:40 No.821371305
僕はディロキセチンカプセル!!
105 21/07/08(木)19:56:42 No.821371316
これ飲むと勃起は問題ないけど射精の快感がまるでなくなる
106 21/07/08(木)19:56:43 No.821371326
医者って合わない体調崩れる薬平気で出すからムカつく…
107 21/07/08(木)19:56:51 No.821371367
>原因ってか二次障害だからなあ >どちらかといえば環境が原因でしょ? 会社でボロクソに言われて精神科かかったら分かったって流れだからそうね 俺は役立たず!社会的に何も成し遂げてない!存在価値がない!ってところから抜け出せないぜー!
108 21/07/08(木)19:57:07 No.821371459
個人差があるから必ずちんちんお休みになるわけじゃないしね
109 21/07/08(木)19:57:29 No.821371599
>会社でボロクソに言われて精神科かかったら分かったって流れだからそうね パワハラ企業か 多いよねそういう会社
110 21/07/08(木)19:57:34 No.821371631
15年前にパキシル飲んでた時に比べたら天国みたいなお薬
111 21/07/08(木)19:57:35 No.821371641
>仕事やめなきゃ治らんよと言われてたがテレワークになって笑えるほど改善した >大きな声では言わないがコロナ大感謝 お仕事はいいんだけど通勤が…って人は多い ていうか当たり前なんだけど仕事場にえっちらおっちら行ってデスクワークして家帰って… って昔なら貴族や武士がやってたことだもんそりゃしんどいわ
112 21/07/08(木)19:57:43 No.821371706
>これ飲むと勃起は問題ないけど射精の快感がまるでなくなる 2,3日溜めろ 毎日はシコれなくなったけど よく考えるとこれが普通な気がする
113 21/07/08(木)19:57:57 No.821371786
>個人差があるから必ずちんちんお休みになるわけじゃないしね パキシル飲んでたけど普通にオナニーしてた俺