虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/08(木)18:48:25 今のジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/08(木)18:48:25 No.821349512

今のジンベエの強さ見るとやっぱエースって弱くなかったし赤犬は強すぎない?

1 21/07/08(木)18:49:53 No.821349936

そのジンベエより余裕で強いのが赤犬だし

2 21/07/08(木)18:51:05 No.821350255

まあ人気は全くないんだが

3 21/07/08(木)18:51:06 No.821350262

なにげにここ見聞色で躱してるんだな赤犬

4 21/07/08(木)18:51:08 No.821350278

大将ってイメージより強いな…

5 21/07/08(木)18:51:21 No.821350336

陸のジンベエと互角(笑)とか言われてたけど陸のジンベエとんでもない強さだよね 海中込みで七武海相当の強さなんじゃなくて地上で既に七武海に相応しい強さがあって海中ではさらに強くなるんだから ガープが中将に収まってるみたいな欺瞞を感じる

6 21/07/08(木)18:52:00 No.821350526

正直エースがマグマグで赤犬がメラメラだったとしてもやっぱりエースに勝ち目はなかったと思う

7 21/07/08(木)18:52:58 No.821350813

別にエースの強さ自体はそこまで下に見られてないよね 行動がダメだっただけで

8 21/07/08(木)18:53:27 No.821350946

>陸のジンベエと互角(笑)とか言われてたけど陸のジンベエとんでもない強さだよね >海中込みで七武海相当の強さなんじゃなくて地上で既に七武海に相応しい強さがあって海中ではさらに強くなるんだから >ガープが中将に収まってるみたいな欺瞞を感じる というか近くに船止まれてるっぽいから陸だけじゃなく水もあるわ

9 21/07/08(木)18:53:42 No.821351013

生きてりゃ今のジンベエ並みに強かろうよ 生きてりゃな

10 21/07/08(木)18:53:45 No.821351030

海軍の最高戦力が七武海くらい一蹴できなきゃ話にならないでしょ

11 21/07/08(木)18:55:12 No.821351454

ジンベエヤマトスモやん エースと互角の相手多すぎ

12 21/07/08(木)18:55:32 No.821351526

ジンベエ体貫かれてるのに生きてるのはタフだなと思う

13 21/07/08(木)18:55:49 No.821351626

後から覇王色の任意発動と武装色も使えましたって言われてもな…

14 21/07/08(木)18:55:50 No.821351633

エースが赤犬にやられたって実の相性云々よりも覇気の練度の違いの方が大きかったんじゃないかって気がしてきた

15 21/07/08(木)18:55:51 No.821351638

四皇クルーのエースと対等のジンベエよりも更に強い赤犬 同じ三大将の黄猿を銃向けて足止めしたベックマン

16 21/07/08(木)18:55:58 No.821351666

どんなに強かろうがあの末路は変わらない

17 21/07/08(木)18:56:00 No.821351676

設定だけはいくらでも盛れるという典型よ

18 21/07/08(木)18:56:46 No.821351907

こんときの赤犬はキレた白ひげにいい一発もらって大ダメージのはずなんだがな…

19 21/07/08(木)18:57:30 No.821352115

まだ若いしエースの才能は普通に世界トップクラスよ

20 21/07/08(木)19:00:08 No.821352892

>まだ若いしエースの才能は普通に世界トップクラスだったよ

21 21/07/08(木)19:01:11 No.821353247

マムっていう才能の原石が後から生えたからな…

22 21/07/08(木)19:02:26 No.821353607

サボが同じくらい強いから

23 21/07/08(木)19:02:44 No.821353684

>後から覇王色の任意発動と武装色も使えましたって言われてもな… 覇気の設定出た瞬間使えない方がおかしいなってなる立ち位置のキャラじゃん そこ文句つけるなら覇気そのものに言え

24 21/07/08(木)19:04:39 No.821354210

>マムっていう才能の原石が後から生えたからな… 才能というかそもそも作りが違うというか…

25 21/07/08(木)19:04:52 No.821354274

むしろ無駄に強いからあの死に様を晒したというか

26 21/07/08(木)19:05:36 No.821354512

>>マムっていう才能の原石が後から生えたからな… >才能というかそもそも作りが違うというか… は?どっちも人間なんだが エースを人間扱いしない気か?

27 21/07/08(木)19:05:40 No.821354526

>サボが同じくらい強いから エースの代用品としての価値しかないの悲しいだろ

28 21/07/08(木)19:06:00 No.821354632

年齢差もあったとはいえルフィも一度も勝てなかったって結構すごいことだと思うよ

29 21/07/08(木)19:06:13 No.821354695

エースは若さからしたら破格の強さはあった ただ歴戦の大海賊や海軍将校は年季の分もあって更に強かった

30 21/07/08(木)19:06:38 No.821354818

エースが死んだのはジンベエがよう見ちょったことが大きい

31 21/07/08(木)19:07:06 No.821354954

享年20だっけエース

32 21/07/08(木)19:07:23 No.821355037

水中のジンベエが苦戦したのってオーブン兄貴くらいしか思いつかねぇ つーかそれこそ水中に潜れば大半の能力者戦えないし

33 21/07/08(木)19:07:53 No.821355192

親父と同じ年齢まで生きれればワンチャン4皇もあった

34 21/07/08(木)19:08:02 No.821355243

貫通されてるジンベエえろいな

35 21/07/08(木)19:08:02 No.821355244

>別にエースの強さ自体はそこまで下に見られてないよね >行動がダメだっただけで どのみちルフィは逃げ切れなかったからどっちかは死んでたと考えられる

36 21/07/08(木)19:08:31 No.821355379

エースって死後盛られたけど まあバカな死に方するだろうなコイツって説得力を補強する方向で盛られてるの笑う

37 21/07/08(木)19:09:54 No.821355778

人生にくいはないとか言っといてお玉との約束が後から生えてきたの草

38 21/07/08(木)19:09:55 No.821355789

一番くじでジンベエのフィギュア出るけどエッチだから何としても当てたい

39 21/07/08(木)19:10:02 No.821355832

というか赤犬が強すぎる 白ひげからのダメージ全然回復してないのに七武海と革命軍幹部と四皇幹部連続で蹴散らしてるのどう考えてもおかしい

40 21/07/08(木)19:10:25 No.821355944

>エースが死んだのはジンベエがよう見ちょったことが大きい 例の問答の後にルフィダウンからジンベエもそっちに意識がいったところを赤犬が攻めてって感じだよね あそこでエースからルフィに狙い移せるのは赤犬やっぱ強いわ

41 21/07/08(木)19:11:28 No.821356260

赤犬と四皇がガチでやりあったらどうなんだろうな

42 21/07/08(木)19:11:41 No.821356326

二年前の大将の中でも一つ抜けてるよね赤犬

43 21/07/08(木)19:11:55 No.821356396

>赤犬と四皇がガチでやりあったらどうなんだろうな それやったのが白ひげ戦では

44 21/07/08(木)19:13:12 No.821356785

エースは戦闘力の弱さじゃなくて オツムの弱さで叩かれたので

45 21/07/08(木)19:13:19 No.821356818

>二年前の大将の中でも一つ抜けてるよね赤犬 新しい大将よりはみんな強そう

46 21/07/08(木)19:13:30 No.821356882

ジンベエが強すぎゾロが霞んできてる ゾロも強敵とタイマンさせてあげてよ

47 21/07/08(木)19:14:20 No.821357120

>ジンベエが強すぎゾロが霞んできてる >ゾロも強敵とタイマンさせてあげてよ カイドウ相手にあの立ち回りだし強いのは間違いないんだけど タイマンするシチュエーションには恵まれないよね

48 21/07/08(木)19:14:20 No.821357124

あと頂上戦争の時はエースのコンディションボロボロだったのもある

49 21/07/08(木)19:14:32 No.821357192

>ジンベエが強すぎゾロが霞んできてる >ゾロも強敵とタイマンさせてあげてよ 空いてるのはキングくらいか 今何やってんだろあいつ

50 21/07/08(木)19:14:56 No.821357317

メラメラとマグマグの上位設定いらなかったよなって思う 能力の上位下位の原則から外れてるし赤犬とエースの力関係も無駄に混乱させる

51 21/07/08(木)19:15:00 No.821357337

>ジンベエが強すぎゾロが霞んできてる >ゾロも強敵とタイマンさせてあげてよ キラー雑魚で確定

52 21/07/08(木)19:15:29 No.821357479

能力の上位下位って他にどんなのあったっけ

53 21/07/08(木)19:15:37 No.821357524

エースの過小評価はスモやんのせいじゃからな

54 21/07/08(木)19:16:18 No.821357744

>エースの過小評価はスモやんのせいじゃからな 勝負つかねぇって言ったのはエースだし…

55 21/07/08(木)19:16:45 No.821357885

>覇気の設定出た瞬間使えない方がおかしいなってなる立ち位置のキャラじゃん >そこ文句つけるなら覇気そのものに言え 戦争編前から覇気使ってりゃいいけどさぁ…黒ひげ相手とかに

56 21/07/08(木)19:17:01 No.821357962

まぁキラーはギリ雑魚

57 21/07/08(木)19:17:12 No.821358026

>赤犬と四皇がガチでやりあったらどうなんだろうな 三大将のうち一人で四皇倒せるなら海軍がとっくに海平定してるだろうし本編の白ひげみたいに死にかけの状態でもなきゃ足止めできれば大金星くらいなんじゃねえかな

58 21/07/08(木)19:17:18 No.821358062

>能力の上位下位って他にどんなのあったっけ fu145137.jpg 今のところこの四つ

59 21/07/08(木)19:17:55 No.821358237

キングも活躍ぱっとしないよな というかカイドウの部下たち皆微妙というか

60 21/07/08(木)19:17:59 No.821358255

ジンベエはもう仲間なんだけど なんかポケモンの終盤で加入した準伝説を旅パって言うみたいな違和感がある

61 21/07/08(木)19:18:18 No.821358367

覇気自体は読者に可視化されていないだけなんだと思ってる ただしエースの件は考えない

62 21/07/08(木)19:18:36 No.821358465

黒ひげに殴られたのは久しぶりじゃねェかって言われたのは 武装色は単に攻撃を通すだけだけどヤミヤミは能力を無効化するから 普段は流動回避くらいならできたんじゃねえかなエース

63 21/07/08(木)19:19:46 No.821358787

>>能力の上位下位って他にどんなのあったっけ >fu145137.jpg >今のところこの四つ トントンは軽くなれないのにキロキロの上位互換なんだっけか 浮けるは浮けるけど

64 21/07/08(木)19:19:55 No.821358825

エースの問題はジンベエと互角なことよりスモやんと互角な事だと思う

65 21/07/08(木)19:20:22 No.821358963

実の上下はエースが弱いんじゃないですってフォローしようとしたのかなって思うけど 余計に情けないし世界観も狭めるだけになっちゃってる

66 21/07/08(木)19:20:45 No.821359082

小説まで追ってるファンが少ないから後から覇気使えた設定が前提に話されることは少ない

67 21/07/08(木)19:21:11 No.821359209

過去にもカイドウに挑もうとしてたのはアホとしか言えん

68 21/07/08(木)19:21:14 No.821359227

四皇とも対になるような存在なんだからまぁ強くて当然だと思う三大将

69 21/07/08(木)19:21:20 No.821359262

>トントンは軽くなれないのにキロキロの上位互換なんだっけか 作中でもSBSでも互換って表現は恐らく一度も使われていないんだよね ただ上位とか上下関係とか言われてるだけなのでルールが同じ方向かどうかだけで決まっている

70 21/07/08(木)19:21:21 No.821359269

>エースの問題はジンベエと互角なことよりスモやんと互角な事だと思う 当時はスモーカーもルフィよりずっと強かったから問題なかった パンクハザードで醜態晒しすぎた

71 21/07/08(木)19:21:22 No.821359273

>エースの問題はジンベエと互角なことよりスモやんと互角な事だと思う スモやんだって上位互換みたいなのがボコボコ出てきてるだけで直接戦って負けたシーンそんなないだろ!

72 21/07/08(木)19:21:32 No.821359310

>過去にもカイドウに挑もうとしてたのはアホとしか言えん アホだから本編みたいな死に方したんだろ

73 21/07/08(木)19:22:01 No.821359450

ロジャーくらい強かったらなんとかなった

74 21/07/08(木)19:22:17 No.821359529

カイドウに負けて捨てられるルフィはエースみたいでやんした…

75 21/07/08(木)19:22:34 No.821359602

>>別にエースの強さ自体はそこまで下に見られてないよね >>行動がダメだっただけで >どのみちルフィは逃げ切れなかったからどっちかは死んでたと考えられる エースのダメなところは死んだことじゃなくて逃亡中に安すぎる挑発に乗ったことだから

76 21/07/08(木)19:22:41 No.821359640

>ジンベエはもう仲間なんだけど >なんかポケモンの終盤で加入した準伝説を旅パって言うみたいな違和感がある 無茶苦茶長いこと支えてたやつが肩の荷下りて仲間になったんだし違和感ないかな あと敵も確実に強くなってるから必須の戦力だし

77 21/07/08(木)19:23:31 No.821359859

エースのフォローはするけどそれはそれとしてアホ晒して死んだってのは尾田っちも崩してないよね

78 21/07/08(木)19:23:31 No.821359860

>エースの問題はジンベエと互角なことよりスモやんと互角な事だと思う ほんとにお互い攻撃通せなくて互角なら海老石の十手持ちのスモやん有利になるのにあんな余裕綽々で足止め自分から仕掛けてかないだろうし明らかに軽口でしょ

79 21/07/08(木)19:23:46 No.821359935

麦わら一味ももう闘う相手が七武海から四皇に移ってるから元七武海が一人味方にいるくらいじゃないとむしろ釣り合わないんだわ

80 21/07/08(木)19:23:58 No.821359984

白ひげの攻撃が直撃しても致命傷にならず逆に攻撃したら白ひげの顔面抉り取るって戦闘描写があまりにも強すぎる… 白ひげの方が病気と老いでボロボロでグラグラ遠距離攻撃も封じられてたとはいえ 普通に赤犬は四皇クラスだわ

81 21/07/08(木)19:24:02 No.821360012

最期の船長命令に背いたのが最高にマヌケ

82 21/07/08(木)19:24:10 No.821360049

ジンベエは貫通されても生きてるけどエースは貫通されて死んだのか

83 21/07/08(木)19:24:49 No.821360240

>麦わら一味ももう闘う相手が七武海から四皇に移ってるから元七武海が一人味方にいるくらいじゃないとむしろ釣り合わないんだわ じゃあフランキーやロビン骨は飛び六に負けるのかな

84 21/07/08(木)19:24:49 No.821360241

というかあのシーンすもやん真面目だけどエースあきらか遊んでる雰囲気あるじゃん

85 21/07/08(木)19:25:21 No.821360418

>ジンベエは貫通されても生きてるけどエースは貫通されて死んだのか 魚人だからな

86 21/07/08(木)19:25:35 No.821360504

黒ひげも赤犬が来たら逃げ出していたしなあ 今なら戦力も充実してるから迎え撃てるんだろうか

87 21/07/08(木)19:25:52 No.821360598

よう見ちょれの時どこにワープしてたんだよ

88 21/07/08(木)19:25:55 No.821360612

またエースアンチスレか

89 21/07/08(木)19:25:56 No.821360624

エースを盛ってる過去編でさえこいつはこういうバカやるタイプですよって一貫して描写してるしな…

90 21/07/08(木)19:26:32 No.821360817

エースをフォローしたいのか馬鹿にしたいのかわからん

91 21/07/08(木)19:26:50 No.821360909

>行動がダメだっただけで ただロジャーの行動見てると完全に親子だってなるという

92 21/07/08(木)19:26:57 No.821360955

>エースをフォローしたいのか馬鹿にしたいのかわからん >エースを盛ってる過去編でさえこいつはこういうバカやるタイプですよって一貫して描写してるしな…

93 21/07/08(木)19:27:08 No.821361010

エースがそういうキャラってのを何故か納得できない人が多い気がする

94 21/07/08(木)19:27:16 No.821361057

>エースをフォローしたいのか馬鹿にしたいのかわからん エースは実力はあるしカッコいい面もあるけどそれはそれとしてクソバカアホ野郎な一面がある それだけなんだ

95 21/07/08(木)19:27:32 No.821361126

>エースをフォローしたいのか馬鹿にしたいのかわからん 尾田っち的には割と真面目に両方だと思う

96 21/07/08(木)19:27:32 No.821361128

>黒ひげも赤犬が来たら逃げ出していたしなあ >今なら戦力も充実してるから迎え撃てるんだろうか 戦力って船長達除けば桃ひげ程度の雑兵の集まりだろ

97 21/07/08(木)19:27:53 No.821361232

エースはまぁ好きなキャラだよ? ただエースアンチに対してフォローは出来ない

98 21/07/08(木)19:28:01 No.821361283

戦争当時のエースは監獄生活で弱いのは当たり前だしそりゃ赤犬に勝ち目すらないのは当然

99 21/07/08(木)19:28:05 No.821361308

ルフィもそうだけど10年早いってやつだよ 現状それぞれの目標に対して若さの割に強いの域を抜け出せてない

100 21/07/08(木)19:28:06 No.821361313

>ただロジャーの行動見てると完全に親子だってなるという ロジャーとの違いはまあ四皇クラスじゃなくてジンベエ止まりだったことだな…

101 21/07/08(木)19:28:13 No.821361366

瀕死の白ひげと比べてもエースは耐久力が足りない

102 21/07/08(木)19:28:16 No.821361390

>エースがそういうキャラってのを何故か納得できない人が多い気がする 作者の落ち度にしたいからな

103 21/07/08(木)19:28:28 No.821361441

ただただ嘲笑されるような馬鹿なんですって一貫してるとしても面白くないものそんなの

104 21/07/08(木)19:28:46 No.821361538

>ルフィもそうだけど10年早いってやつだよ >現状それぞれの目標に対して若さの割に強いの域を抜け出せてない なんだかんだシビアな実力差見せてくるよなあ…

105 21/07/08(木)19:28:49 No.821361555

>エースは実力はあるしカッコいい面もあるけどそれはそれとしてクソバカアホ野郎な一面がある >それだけなんだ そしてそのクソバカアホといわれてるところは完全に親父譲り バギーの鼻バカにされたからと言って海賊団3つくらい潰してたし

106 21/07/08(木)19:28:51 No.821361565

>瀕死の白ひげと比べてもエースは耐久力が足りない 頭半分吹き飛んでるのに死なないやつと比べてやるなや!

107 21/07/08(木)19:29:05 No.821361652

>戦争当時のエースは監獄生活で弱いのは当たり前だしそりゃ赤犬に勝ち目すらないのは当然 監獄生活でメンタルやられてたから安い挑発に乗っちゃったのか…なるほどねえ…

108 21/07/08(木)19:29:13 No.821361693

動物系で能力が同じ方向とか明確に上位下位って言われてるやつあったっけ?

109 21/07/08(木)19:29:19 No.821361727

>戦争当時のエースは監獄生活で弱いのは当たり前だしそりゃ赤犬に勝ち目すらないのは当然 ジンベエでさえ普通にやられてるのに弱ってようがやられてるだろ…

110 21/07/08(木)19:29:28 No.821361779

なんでクザンはすまんねジンベエって言ってるの

111 21/07/08(木)19:29:31 No.821361796

>>戦争当時のエースは監獄生活で弱いのは当たり前だしそりゃ赤犬に勝ち目すらないのは当然 >監獄生活でメンタルやられてたから安い挑発に乗っちゃったのか…なるほどねえ… いやそれは血筋のせい

112 21/07/08(木)19:29:34 No.821361815

言っちゃあれだがファンとアンチの区別するならエースがバカでアホで愚かなのを否定する方がアンチ側では?

113 21/07/08(木)19:29:57 No.821361939

読み返すと一貫してクソバカ野郎として描かれてるんだよな 尊敬するオヤジの言うこと何も聞けない 「おれは白ひげを王にする」とか 白ひげのこと何も理解してないしする気もないエースのキャラがすごくよく出てるわ

114 21/07/08(木)19:29:59 No.821361947

>なんでクザンはすまんねジンベエって言ってるの ジンベエとは個人的に仲良かったりしたのかもしれん

115 21/07/08(木)19:30:15 No.821362046

やすい挑発に乗ってたのは扉絵連載でも描かれてたでしょ

116 21/07/08(木)19:30:30 No.821362150

>動物系で能力が同じ方向とか明確に上位下位って言われてるやつあったっけ? 無いでしょ というかゾオンじゃそういう事にはなりづら過ぎるだろう

117 21/07/08(木)19:30:52 No.821362264

現行の時間軸で初めての名ありの死者だからエースの死については色々読者に 考えてもらいたかったんだろうね良いことも悪いことも

118 21/07/08(木)19:31:03 No.821362339

エースも悪い人じゃないから…

119 21/07/08(木)19:31:31 No.821362492

海賊はみんな悪人だろ!?

120 21/07/08(木)19:31:36 No.821362512

ジンベエとクザンはなんか地味に交遊深めててもまぁいいかなって感じはする

121 21/07/08(木)19:31:43 No.821362538

ヒトヒトの実モデル白人

122 21/07/08(木)19:31:47 No.821362566

>現行の時間軸で初めての名ありの死者だからエースの死については色々読者に >考えてもらいたかったんだろうね良いことも悪いことも ペルでさえ生き残る世界なのにアレは実際衝撃だった

123 21/07/08(木)19:32:08 No.821362685

>やすい挑発に乗ってたのは扉絵連載でも描かれてたでしょ あれ白ひげの悪口聞きつけて殴りに言ったから挑発ですらない

124 21/07/08(木)19:32:12 No.821362715

>エースも悪い人じゃないから… どのみち海賊だろ?

125 21/07/08(木)19:32:16 No.821362742

>>なんでクザンはすまんねジンベエって言ってるの >ジンベエとは個人的に仲良かったりしたのかもしれん 単に青キジそういう性格だから言ってるだけだと思うが

126 21/07/08(木)19:32:40 No.821362883

ジンベエは人間が出来すぎてる

127 21/07/08(木)19:32:55 No.821362965

>読み返すと一貫してクソバカ野郎として描かれてるんだよな >尊敬するオヤジの言うこと何も聞けない >「おれは白ひげを王にする」とか >白ひげのこと何も理解してないしする気もないエースのキャラがすごくよく出てるわ 41歳が海賊王目指してるとか思い込んでるモネと一緒

128 21/07/08(木)19:32:56 No.821362973

バカなだけでキャラが一貫してるのは凄いよね ロジャーの血出ちゃってるとこも

129 21/07/08(木)19:33:08 No.821363050

お前ら海賊生きる価値なしは割と正しくはあるからなぁ

130 21/07/08(木)19:33:31 No.821363187

>ジンベエは人間が出来すぎてる 魚人なのにな

131 21/07/08(木)19:33:43 No.821363252

>>ジンベエは人間が出来すぎてる >魚人なのにな 指治った?

132 21/07/08(木)19:33:44 No.821363263

エースはひたすら馬鹿ってやり続けるのは作者だけ面白いって奴だと思う そんなフォローもできない扱い見せつけられてもどうしろってんだよ…

133 21/07/08(木)19:33:47 No.821363276

>>ジンベエは人間が出来すぎてる >魚人なのにな きたか フー

134 21/07/08(木)19:34:00 No.821363355

>言っちゃあれだがファンとアンチの区別するならエースがバカでアホで愚かなのを否定する方がアンチ側では? ロジャー譲りの無謀さ自体を否定して全肯定するならそうかもだけど愚かさもあるし良いところも将来性もあったよって言うのはファン側でしょ 逆に全部が全部アホで愚かな雑魚!みたいに過剰に貶めすのはアンチだろうし程度と言い方の問題

135 21/07/08(木)19:34:22 No.821363481

>海賊はみんな悪人だろ!? 少なくとも一般人からしたらルフィだって即死刑になって欲しい大悪党だもんな

136 21/07/08(木)19:34:42 No.821363605

本当にクソバカなところもまんまロジャーだから長生きできなかったロジャーとしか…

137 21/07/08(木)19:34:50 No.821363658

>エースはひたすら馬鹿ってやり続けるのは作者だけ面白いって奴だと思う >そんなフォローもできない扱い見せつけられてもどうしろってんだよ… 別にどうもしないだろ

138 21/07/08(木)19:34:58 No.821363698

魚人島→レッドホーク ドレスローザ→メラメラの実 ワノ国→お玉やヤマトの回想 流石にしつこい

139 21/07/08(木)19:35:13 No.821363776

ロジャーに似てるって言うのが一番エースに効くからそう言ってやる

140 21/07/08(木)19:35:23 No.821363838

親と仲間の静止を振り切って黒ひげ追って捕まってる時点でね

141 21/07/08(木)19:35:28 No.821363873

最近の回想でも一人で鬼ヶ島殴り込んだり親父にお前がカイドウに勝てるかと説教されてる マルコやイゾウいれば勝てるだろって見通しも甘かったり良くも悪くもキャラとしては一貫してる

142 21/07/08(木)19:35:38 No.821363943

単純にエースが弱いってわけじゃないけどそのあとメラメラ受け継いだやつがいきなりエースよりでかい炎だして暴れまわったせいであいつ頭だけじゃなくて能力の活用もいまいちだったのでは…?ってなったのが悪いし…

143 21/07/08(木)19:35:41 No.821363969

>本当にクソバカなところもまんまロジャーだから長生きできなかったロジャーとしか… 実力が伴っていれば… まああったら白ひげの傘下になってないんだろうけど

144 21/07/08(木)19:35:41 No.821363978

>>>なんでクザンはすまんねジンベエって言ってるの >>ジンベエとは個人的に仲良かったりしたのかもしれん >単に青キジそういう性格だから言ってるだけだと思うが 青キジは赤犬ほどやり過ぎちゃいないってスタンスだけどその場に置いてちゃんと仕事しなくちゃいけない立場だから悪く思うなよ的な感じで言ってるんだろうね

145 21/07/08(木)19:35:58 No.821364070

主人公補正なかったんだろとしか言いようがない 主人公補正あったらなんか覚醒して赤犬ぼこるくらいの展開だった

146 21/07/08(木)19:36:00 No.821364084

この時代の名が白ひげだぁ!って発言も考えてみるとよく分からないよね

147 21/07/08(木)19:36:03 No.821364097

>エースはひたすら馬鹿ってやり続けるのは作者だけ面白いって奴だと思う >そんなフォローもできない扱い見せつけられてもどうしろってんだよ… お前向けじゃないから

148 21/07/08(木)19:36:19 No.821364210

>エースはひたすら馬鹿ってやり続けるのは作者だけ面白いって奴だと思う >そんなフォローもできない扱い見せつけられてもどうしろってんだよ… むしろそこで変えたらキャラがブレたって言われるやつじゃないの

149 21/07/08(木)19:36:46 No.821364374

>>言っちゃあれだがファンとアンチの区別するならエースがバカでアホで愚かなのを否定する方がアンチ側では? >ロジャー譲りの無謀さ自体を否定して全肯定するならそうかもだけど愚かさもあるし良いところも将来性もあったよって言うのはファン側でしょ >逆に全部が全部アホで愚かな雑魚!みたいに過剰に貶めすのはアンチだろうし程度と言い方の問題 別にエースはバカでアホで愚かなだけとは言ってないが その一側面一要素すら否定してるのに何故かアンチじゃなくてファン面してる奴がいるのが腹立つだけ

150 21/07/08(木)19:36:52 No.821364416

>バカなだけでキャラが一貫してるのは凄いよね >ロジャーの血出ちゃってるとこも 本人は親父の血なんか願い下げだけど実際は滅茶苦茶濃い目

151 21/07/08(木)19:36:57 No.821364452

>読み返すと一貫してクソバカ野郎として描かれてるんだよな >尊敬する41歳の言うこと何も聞けない >「あなたこそが"海賊王"になる男…!!!」とか >41歳のこと何も理解してないしする気もないモネのキャラがすごくよく出てるわ

152 21/07/08(木)19:37:04 No.821364495

せめて覇気ぐらい使えよ この時点で何となく作中に登場してたんだから

153 21/07/08(木)19:37:11 No.821364543

>>読み返すと一貫してクソバカ野郎として描かれてるんだよな >>尊敬する41歳の言うこと何も聞けない >>「あなたこそが"海賊王"になる男…!!!」とか >>41歳のこと何も理解してないしする気もないモネのキャラがすごくよく出てるわ もう寝なさい

154 21/07/08(木)19:37:19 No.821364589

白髭を海賊王にするぜ!って息巻いてるけど当の本人は全くそんなこと望んでないの悲しいだろ

155 21/07/08(木)19:37:22 No.821364608

でもあんな常識人がお兄さん!みたいな扱いだったじゃん最初は!

156 21/07/08(木)19:37:38 No.821364697

>親と仲間の静止を振り切って黒ひげ追って捕まってる時点でね あれはケジメをつけなかった白ひげが悪い

157 21/07/08(木)19:37:59 No.821364814

>でもあんな常識人がお兄さん!みたいな扱いだったじゃん最初は! それはマキノさんのおかげ

158 21/07/08(木)19:38:04 No.821364840

>でもあんな常識人がお兄さん!みたいな扱いだったじゃん最初は! その完璧超人に見えるような兄貴にこんなバカみたいな欠点が!ってのが狙いだったんじゃないかな…

159 21/07/08(木)19:38:27 No.821364977

>>海賊はみんな悪人だろ!? >少なくとも一般人からしたらルフィだって即死刑になって欲しい大悪党だもんな ルフィが何したって言うんだ…!

160 21/07/08(木)19:38:33 No.821365024

興奮すると手が付けられなくなるだけで普段は割と大人しいよエース

161 21/07/08(木)19:38:38 No.821365054

>せめて覇気ぐらい使えよ >この時点で何となく作中に登場してたんだから 使った描写があったとして黒ひげと赤犬との戦いに大した影響無い

162 21/07/08(木)19:39:01 No.821365178

実際兄貴としてはすごい頼りになったし…

163 21/07/08(木)19:39:03 No.821365195

>>でもあんな常識人がお兄さん!みたいな扱いだったじゃん最初は! >それはマキノさんのおかげ 最低限の礼儀は学んだけど血には逆らえなかった

164 21/07/08(木)19:39:04 No.821365202

>>でもあんな常識人がお兄さん!みたいな扱いだったじゃん最初は! >それはマキノさんのおかげ 挨拶だけはめっちゃ練習したからな……

165 21/07/08(木)19:39:09 No.821365219

>>>海賊はみんな悪人だろ!? >>少なくとも一般人からしたらルフィだって即死刑になって欲しい大悪党だもんな >ルフィが何したって言うんだ…! な に も か も

166 21/07/08(木)19:39:18 No.821365274

何かあった未来では金庫から少し…ってやってるけど一応あんなんでも生きてるルート辿ってるんだよな…

167 21/07/08(木)19:39:32 No.821365376

>>>海賊はみんな悪人だろ!? >>少なくとも一般人からしたらルフィだって即死刑になって欲しい大悪党だもんな >ルフィが何したって言うんだ…! 世間一般市民視点だと黒ひげより麦わら一味の方が頭おかしいキチガイ集団に見えるのお腹痛い

168 21/07/08(木)19:39:41 No.821365424

>>>海賊はみんな悪人だろ!? >>少なくとも一般人からしたらルフィだって即死刑になって欲しい大悪党だもんな >ルフィが何したって言うんだ…! ・政府の旗を燃やす ・世界有数の裁判所をぶっ壊す ・天竜人ぶん殴って大騒ぎ起こす ・インペルダウンの囚人を大脱獄させる

169 21/07/08(木)19:39:50 No.821365472

二番隊隊長なのにそんな強くない印象で氏んでいってしまった

170 21/07/08(木)19:39:51 No.821365480

>でもあんな常識人がお兄さん!みたいな扱いだったじゃん最初は! 兄貴エースは作中で一貫して頼れる兄貴やってるよ 問題は息子のエースでね…

171 21/07/08(木)19:39:51 No.821365481

ちゃんと弟が世話になった人に挨拶に行くし…

172 21/07/08(木)19:39:53 No.821365494

>ルフィが何したって言うんだ…! 政府お抱えの七武海をボコボコにする 司法の島を地図から消す インペルダウンの囚人を解放する 親がドラゴン

173 21/07/08(木)19:40:09 No.821365590

>ちゃんと弟が世話になった人に挨拶に行くし… 挨拶?

174 21/07/08(木)19:40:20 No.821365636

>ちゃんと弟が世話になった人に挨拶に行くし… おれに挨拶?チャキ

175 21/07/08(木)19:40:28 No.821365695

LEVEL-4、5の囚人逃がしちゃダメだよ!

176 21/07/08(木)19:40:41 No.821365766

>>ちゃんと弟が世話になった人に挨拶に行くし… >挨拶? ここ不機嫌すぎるしルフィの名前出した途端上機嫌になるし怖すぎる

177 21/07/08(木)19:40:42 No.821365775

>>ルフィが何したって言うんだ…! >・政府の旗を燃やす >・世界有数の裁判所をぶっ壊す >・天竜人ぶん殴って大騒ぎ起こす >・インペルダウンの囚人を大脱獄させる これ海賊じゃなくて革命軍では? もしくはロックス

178 21/07/08(木)19:40:43 No.821365779

>二番隊隊長なのにそんな強くない印象で氏んでいってしまった 番号は序列じゃないからな 135は間違いなくトップ層だろうけど

179 21/07/08(木)19:40:45 No.821365798

エース出てくる度に猪突猛進馬鹿って描写盛られてるのはつまんないギャグ漫画でずっと弄られるキャラ見せられてる時と同じ気分になる

180 21/07/08(木)19:41:03 No.821365884

>>ちゃんと弟が世話になった人に挨拶に行くし… >挨拶? いや…そう意味じゃなくて! 弟が世話になった礼を!

181 21/07/08(木)19:41:08 No.821365915

>>>海賊はみんな悪人だろ!? >>少なくとも一般人からしたらルフィだって即死刑になって欲しい大悪党だもんな >ルフィが何したって言うんだ…! 天竜人暴行にさまざまな海軍幹部をボコ殴り 世界転覆の可能性を持つニコロビンを仲間に加え裁判所と監獄を破壊し治安を悪化させた これに加えて配下に複数の海賊を加えて軍団を造る なんだ大した事やってないじゃん

182 21/07/08(木)19:41:19 No.821365976

>・政府の旗を燃やす >・世界有数の裁判所をぶっ壊す >・天竜人ぶん殴って大騒ぎ起こす >・インペルダウンの囚人を大脱獄させる 全方位に喧嘩売ってるな 悪の化身か?

183 21/07/08(木)19:41:28 No.821366036

マルコ 13億7400万 エース 5億5千万 1番隊と2番隊で差ありすぎ

184 21/07/08(木)19:41:50 No.821366159

オヤジオヤジと慕ってた白ひげの言葉なんかよりも 憎んでる一度も会ったことのない父親の血が勝つ結末とかめちゃくちゃキツイ展開だわ 白ひげの家族ごっこはなんだったんだよ

185 21/07/08(木)19:41:59 No.821366211

>マルコ 13億7400万 >エース 5億5千万 >1番隊と2番隊で差ありすぎ マルコはそれなりに昔からいるからな

186 21/07/08(木)19:42:04 No.821366242

黒髭も強くはあるんだろうけどダメージ喰らってる場面とか多いのもあって黒髭に負けたのかぁ…ってなる

187 21/07/08(木)19:42:06 No.821366253

>エース出てくる度に猪突猛進馬鹿って描写盛られてるのはつまんないギャグ漫画でずっと弄られるキャラ見せられてる時と同じ気分になる そんなに言われるほど盛られてたか?

188 21/07/08(木)19:42:15 No.821366310

>オヤジオヤジと慕ってた白ひげの言葉なんかよりも >憎んでる一度も会ったことのない父親の血が勝つ結末とかめちゃくちゃキツイ展開だわ >白ひげの家族ごっこはなんだったんだよ 実に空虚じゃありゃせんか

189 21/07/08(木)19:42:24 No.821366374

ぶっちゃけ白髭もなんか微妙だったよな 世界最強ってこんなもんだなって

190 21/07/08(木)19:42:45 No.821366489

>1番隊と2番隊で差ありすぎ ビスタとかジョズとかのが強いだろうし 何番隊とか関係ないと思う

191 21/07/08(木)19:42:46 No.821366496

>ぶっちゃけ白髭もなんか微妙だったよな >世界最強ってこんなもんだなって めっちゃ老いてるアピールされてたから…

192 21/07/08(木)19:42:47 No.821366500

>白ひげの家族ごっこはなんだったんだよ そういう無情感は嫌いじゃない

193 21/07/08(木)19:42:51 No.821366526

シャンクスがもう少し早く助けに来なかったのが悪い

194 21/07/08(木)19:43:02 No.821366596

>黒髭も強くはあるんだろうけどダメージ喰らってる場面とか多いのもあって黒髭に負けたのかぁ…ってなる なんでアイツあんなタフなんだろ 運も有ったとはいえマゼランの毒からも生還したし

195 21/07/08(木)19:43:02 No.821366597

サッチの魂ドッチ行くに関しては完全にエースの方に言い分があるから黒ひげ追うのは別にいいんだよね あの件でエースに非があるとすればティーチに負けてしまったことかな・・・

196 21/07/08(木)19:43:11 No.821366655

>ぶっちゃけ白髭もなんか微妙だったよな >世界最強ってこんなもんだなって おれだって人間一人 いつまでも最強じゃいられねェってんだよ

197 21/07/08(木)19:43:19 No.821366705

>オヤジオヤジと慕ってた白ひげの言葉なんかよりも >憎んでる一度も会ったことのない父親の血が勝つ結末とかめちゃくちゃキツイ展開だわ >白ひげの家族ごっこはなんだったんだよ 文字通り家族ごっこだったんだろ エースに限らず白ひげ海賊団自体が作中でもそういう空気あるし

198 21/07/08(木)19:43:30 No.821366761

>シャンクスがもう少し早く助けに来なかったのが悪い 意図的にエースが死んだタイミングで来たの濃厚に

199 21/07/08(木)19:43:31 No.821366768

>シャンクスがもう少し早く助けに来なかったのが悪い やっぱりエースと白ひげかくたばったタイミングを見計らってルフィの命だけ助けに来た悪人なんじゃない?

200 21/07/08(木)19:43:37 No.821366807

黒ひげ追うのをやめないとわかったらいっそ援軍を送ったほうがまだマシだったな

201 21/07/08(木)19:43:38 No.821366814

>ここ不機嫌すぎるしルフィの名前出した途端上機嫌になるし怖すぎる 当たり前だけど敵にはわりと容赦無いんだよな…

202 21/07/08(木)19:43:41 No.821366832

>ぶっちゃけ白髭もなんか微妙だったよな >世界最強ってこんなもんだなって 最強らしい強さは後で回想で披露したし…

203 21/07/08(木)19:43:53 No.821366915

>ぶっちゃけ白髭もなんか微妙だったよな >世界最強ってこんなもんだなって 普通に赤犬の方が強く見えたわ まぁ色々デバフかかってたとはいえ 話の展開に絡んでこないモリアや黄猿あたりを瞬殺とかしてくれたら良かったのに

204 21/07/08(木)19:44:05 No.821367000

>ぶっちゃけ白髭もなんか微妙だったよな >世界最強ってこんなもんだなって ロジャーの後釜で世界最強になって本編の時系列じゃ病気と老いで弱体化しまくってるからなァ… あれでも本来はマムでも厄介だと感じるくらいだったし

205 21/07/08(木)19:44:17 No.821367075

グラグラはクソ強いけど相当衰えてたのは事実だろう

206 21/07/08(木)19:44:37 No.821367191

>シャンクスがもう少し早く助けに来なかったのが悪い 自分の顔に傷つけた男の元上司だから助けなかったんだろう

207 21/07/08(木)19:44:55 No.821367298

白ひげむしろ病気であれだけ老いてるのにめっちゃ頑張るじゃんと思ってたけど

208 21/07/08(木)19:44:57 No.821367306

>>ここ不機嫌すぎるしルフィの名前出した途端上機嫌になるし怖すぎる >当たり前だけど敵にはわりと容赦無いんだよな… そう考えると最初は割とヒグマに友好的だったの違和感あるな…

209 21/07/08(木)19:45:01 No.821367326

本来は点滴だらけの寝たきり老人よ

210 21/07/08(木)19:45:03 No.821367343

最強の海賊団にしちゃ地味だったな

211 21/07/08(木)19:45:08 No.821367360

同年代ぐらいであろうマムがめちゃくちゃやってるからな…

212 21/07/08(木)19:45:10 No.821367374

赤犬というか大将が負ける姿が想像出来ん

213 21/07/08(木)19:45:21 No.821367436

>文字通り家族ごっこだったんだろ >エースに限らず白ひげ海賊団自体が作中でもそういう空気あるし 41歳ファミリーみたいでやんした

214 21/07/08(木)19:45:26 No.821367463

身の丈に合わない無鉄砲でもルフィはシャンクスが腕犠牲にしてたのが効いてていくらかマシよな

215 21/07/08(木)19:45:40 No.821367542

>>黒髭も強くはあるんだろうけどダメージ喰らってる場面とか多いのもあって黒髭に負けたのかぁ…ってなる >なんでアイツあんなタフなんだろ >運も有ったとはいえマゼランの毒からも生還したし Dだからとしか言えねえ気がする けどマゼランの前でヘラヘラして瞬殺された間抜けを評価したシリュウはわけわからん

216 21/07/08(木)19:45:41 No.821367550

>最強の海賊団にしちゃ地味だったな やられるモブみたいなセリフだな

217 21/07/08(木)19:45:48 No.821367592

本体があんだけボロボロの白ひげでも"世界最強の男"の表示が付くんだから グラグラの強さはマジでやばすぎる

218 21/07/08(木)19:45:55 No.821367628

>赤犬というか大将が負ける姿が想像出来ん まず実力的に負けるような相手が四皇くらいしか居ないし四皇と直接対決する事なんてそれこそ頂上戦争レベルの話だからな

219 21/07/08(木)19:45:56 No.821367635

>そう考えると最初は割とヒグマに友好的だったの違和感あるな… やっぱ元々交渉する予定で途中で決裂して殺し合いになった…?

220 21/07/08(木)19:46:21 No.821367766

アラバスタでスモーカーから逃がしたとこがピークだった

221 21/07/08(木)19:46:21 No.821367771

医者から動くなといわれてるような病気の老人だって考えれば異常な強さやぞ

222 21/07/08(木)19:46:30 No.821367826

>>最強の海賊団にしちゃ地味だったな >やられるモブみたいなセリフだな ガハハ!これが最強の海賊だんかァー!? 思ってたより地味だったぜェ!ガハハ!

223 21/07/08(木)19:46:37 No.821367865

エースの強さに関してはけむりんが悪いみたいなとこある 今だと舐めプされてたって解釈になるのかな…

224 21/07/08(木)19:46:52 No.821367940

>>シャンクスがもう少し早く助けに来なかったのが悪い >やっぱりエースと白ひげかくたばったタイミングを見計らってルフィの命だけ助けに来た悪人なんじゃない? エースはともかく白ひげには死んでもらって時代を動かしたかったようにも思える

225 21/07/08(木)19:47:17 No.821368063

老いぼれ白ひげに頭掴まれてあたふたする黒ひげ可愛いかったよ

226 21/07/08(木)19:47:21 No.821368089

覇気が実は使えたはまあ覇気自体がお話の都合だから設定歪むのはしゃーない

227 21/07/08(木)19:47:27 No.821368138

>本体があんだけボロボロの白ひげでも"世界最強の男"の表示が付くんだから >グラグラの強さはマジでやばすぎる 最初の大津波は青雉いなかったら海軍壊滅してると思うわ

228 21/07/08(木)19:47:34 No.821368184

>最強の海賊団にしちゃ地味だったな 11人の超新星→女ヶ島→インペルダウンの怒涛の新キャラコンボで引き出しすっからかんになったタイミングだったからか 全体的にキャラデザ酷かったよね白ひげ海賊団とその傘下…

229 21/07/08(木)19:47:36 No.821368199

まあでも仲間を助けに行くと言いながら仲間に大量の犠牲者出しまくる展開の時点で色々無理があったのかもしれない

230 21/07/08(木)19:47:38 No.821368206

白ひげJr.はどの位の強さなんだろ 見た目変だけど隣のババァのせいで身体にヤバい事されたんじゃ…感が拭えない

231 21/07/08(木)19:47:44 No.821368247

>エースの強さに関してはけむりんが悪いみたいなとこある >今だと舐めプされてたって解釈になるのかな… 能力は互角だとしても体術含めたら負ける要素無いし

232 21/07/08(木)19:47:54 No.821368300

>老いぼれ白ひげに頭掴まれてあたふたする黒ひげ可愛いかったよ オイやべろ!親父ィ!

233 21/07/08(木)19:48:04 No.821368353

>白ひげJr.はどの位の強さなんだろ >見た目変だけど隣のババァのせいで身体にヤバい事されたんじゃ…感が拭えない ハンコックよりはずっと強そう

234 21/07/08(木)19:48:22 No.821368471

なんで二人揃って無駄死にしてるんだ

235 21/07/08(木)19:48:47 No.821368608

>白ひげJr.はどの位の強さなんだろ >見た目変だけど隣のババァのせいで身体にヤバい事されたんじゃ…感が拭えない マムと同じくらい強いんじゃない

236 21/07/08(木)19:49:08 No.821368742

>なんで二人揃って無駄死にしてるんだ 少なくともオヤジが無駄死にになったのはエースのせいだよ

237 21/07/08(木)19:49:14 No.821368767

>なんで二人揃って無駄死にしてるんだ 白ひげは家族逃がしたし…

238 21/07/08(木)19:49:21 No.821368808

マルコは再評価入り過ぎだから頂上戦争はパワーバランスがおかしいんでしょ

239 21/07/08(木)19:49:23 No.821368820

>まあでも仲間を助けに行くと言いながら仲間に大量の犠牲者出しまくる展開の時点で色々無理があったのかもしれない 正直今思えば確かに状況だけ見たらスクアードも赤犬に騙されても仕方ないよなって少し思った

240 21/07/08(木)19:49:42 No.821368910

ここはおれの顔を立ててもらおう

241 21/07/08(木)19:49:50 No.821368956

>白ひげJr.はどの位の強さなんだろ >見た目変だけど隣のババァのせいで身体にヤバい事されたんじゃ…感が拭えない 若い頃の白ひげがマジで強いことがわかったからな… 確実に四皇クラスだわ

242 21/07/08(木)19:49:53 No.821368976

>エースの強さに関してはけむりんが悪いみたいなとこある >今だと舐めプされてたって解釈になるのかな… そもそも足止め仕掛けて弟逃がして自分も傷ひとつ負わずに悠々と帰ってくるのは控えめに言って格上のやることだし…

↑Top