ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/08(木)17:32:06 No.821328901
だめ人間なので毎回忘れ物をする 今日も職場に傘を忘れてきた 画像は適当
1 21/07/08(木)17:32:54 No.821329103
書き込みをした人によって削除されました
2 21/07/08(木)17:33:33 No.821329240
>征夷大将軍みたいな感じ ?
3 21/07/08(木)17:33:45 No.821329293
こういう仕事ってこの子の親はどう思ってんだろうね
4 21/07/08(木)17:34:02 No.821329373
そんなスレ「」に忘れ物タグを教える
5 21/07/08(木)17:34:29 No.821329497
>こういう仕事ってこの子の親はどう思ってんだろうね 年々妻に似てくるな…
6 21/07/08(木)17:35:04 No.821329651
だめ人間かもしれないがこのおっぱいを貼った功績は評価する
7 21/07/08(木)17:35:10 No.821329691
これまでのスレの流れを鑑みるに画像は秀忠
8 21/07/08(木)17:38:16 No.821330398
忘れ物をしないコツは物理的に忘れようがない状況を作る癖を作る事だ 例えば会社の部屋の鍵をいつもポケットに入れてるのを忘れて持って帰って来ちゃうとしよう この対策はポケットに入れない事だずっと手に持ってれば流石に忘れない 傘の場合はそうだな…職場なら上履きに履き替える下駄箱とかないだろうか? 傘にストラップやタグのような物を付けておいて傘立てに入れたらそいつを外す そんで下駄箱に靴入れたらその靴にタグを入れておく 靴履き替えた時に踏めば流石に気付くから鍵の例のように傘を手に取るまでタグを持っておく 馬鹿馬鹿しい手段だけどこう言うのが習慣づけばモノでやらなくても脳内にクセがついて覚えられるぞ
9 21/07/08(木)17:38:20 No.821330420
荒らすのに失敗したから消したか
10 21/07/08(木)17:40:24 No.821330953
あいつ
11 21/07/08(木)17:42:29 No.821331470
おっぱいでっけー
12 21/07/08(木)17:42:43 No.821331533
頻繁に忘れ物する人間はそういう手間億劫がってすぐやめるから無理 俺がそうだから分かる
13 21/07/08(木)17:42:55 No.821331584
>傘の場合はそうだな…職場なら上履きに履き替える下駄箱とかないだろうか? >傘にストラップやタグのような物を付けておいて傘立てに入れたらそいつを外す >そんで下駄箱に靴入れたらその靴にタグを入れておく >靴履き替えた時に踏めば流石に気付くから鍵の例のように傘を手に取るまでタグを持っておく 結構参考になる
14 21/07/08(木)17:45:00 No.821332120
>頻繁に忘れ物する人間はそういう手間億劫がってすぐやめるから無理 >俺がそうだから分かる そう言うタイプがいるのも知ってる でも中には解決法知らないだけで直したいと思ってる人もいるから一応アドバイスしてみた
15 21/07/08(木)17:45:48 No.821332333
こんなどすけべおちちなのにヌードまでで引退したのか
16 21/07/08(木)17:48:10 No.821332940
こういうのを見てなるほど今度やってみようと思って 次の日にはもうストラップを付けることを忘れているんだ俺たちは
17 21/07/08(木)17:50:20 No.821333506
>そう言うタイプがいるのも知ってる >でも中には解決法知らないだけで直したいと思ってる人もいるから一応アドバイスしてみた お前…カッコイイぜ
18 21/07/08(木)17:51:08 No.821333713
メモすればいいんじゃないの 今ならスマホアプリでなんかありそうだ
19 21/07/08(木)17:53:13 No.821334229
>メモすればいいんじゃないの >今ならスマホアプリでなんかありそうだ アプリよりメモをスマホの背面にもう貼っちゃうとか メモを写真に撮ってスリープ画面の壁紙にしちゃうのもオススメ
20 21/07/08(木)17:56:55 No.821335174
こういう椅子にオマンコ直座りって汚くないのかな オマンコ側椅子側共に
21 21/07/08(木)17:57:15 No.821335264
>こういうのを見てなるほど今度やってみようと思って >次の日にはもうストラップを付けることを忘れているんだ俺たちは うんうんそれもわかる でも上の傘の例だと予めストラップを用意しておく必要も実はなくて 五円玉一個出して靴の中に入れとくだけでも思い出しのきっかけになるから 傘置いた時にギリギリこのスレのこと思い出せればセーフ! もっと言うと今スマホの壁紙を五円玉にしておくと思い出すきっかけになるぜ
22 21/07/08(木)17:57:41 No.821335396
スレ画だれ?
23 21/07/08(木)18:04:38 No.821337120
>スレ画だれ? 画像検索したら一発で出たぞ
24 21/07/08(木)18:07:02 No.821337730
真の意味で気遣いの達人初めて見た
25 21/07/08(木)18:11:25 No.821338844
頭の中で意識するだけじゃ無理あるから 物理的に意識させる習慣を作るのね
26 21/07/08(木)18:11:46 No.821338931
>スレ画だれ? 坂上田村麻呂
27 21/07/08(木)18:12:07 No.821339029
スレ画でだめ人間になりたいみたいなスレじゃなくてスレ「」がだめ人間ってスレだった…
28 21/07/08(木)18:12:24 No.821339109
指差し確認も結構効果的だぞ 癖をつけておこう
29 21/07/08(木)18:12:34 No.821339151
>五円玉一個出して靴の中に入れとくだけでも思い出しのきっかけになるから これ割と効くのでオススメだよ
30 21/07/08(木)18:20:26 No.821341416
わらた
31 21/07/08(木)18:26:28 No.821343169
凄い良い事言ってるのに文体がなんか鼻につくな…
32 21/07/08(木)18:27:05 No.821343344
メメントみたいに動いたら良いよ写真撮ろ写真
33 21/07/08(木)18:27:13 No.821343378
>凄い良い事言ってるのに文体がなんか鼻につくな… ごめん…
34 21/07/08(木)18:27:21 No.821343413
征夷大将軍に何か関係が?
35 21/07/08(木)18:32:02 No.821344728
もう引退してるんだ…
36 21/07/08(木)18:34:22 No.821345446
そういう細かい管理ができる人は物忘れとかしないと思うんだ…
37 21/07/08(木)18:36:19 No.821345976
こんな場所で人のために長文でアドバイスするとは 親切な魔女かもしれん…
38 21/07/08(木)18:37:11 No.821346247
>こういう椅子にオマンコ直座りって汚くないのかな >オマンコ側椅子側共に 衛生的には褒められたものじゃないだろうけどオマンコ丸出しで佇むロマンというものは確かに存在するんだ
39 21/07/08(木)18:37:51 No.821346434
>こんな場所で人のために長文でアドバイスするとは >親切な魔女かもしれん… 征夷大将軍かもよ
40 21/07/08(木)18:41:24 No.821347458
>そういう細かい管理ができる人は物忘れとかしないと思うんだ… 俺自身物忘れ多くて少しずつこういうので矯正したタイプだからいきなりは無理でもちょっとずつ進めてったらきっとできると思う