21/07/08(木)16:18:18 漫画読... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/08(木)16:18:18 No.821312210
漫画読んだけどこいつろくな掘り下げがない…
1 21/07/08(木)16:19:48 No.821312536
うな重食べてそう
2 21/07/08(木)16:21:06 No.821312849
カタ元太
3 21/07/08(木)16:21:07 No.821312853
まず兄からしてよくわからない人?だし…
4 21/07/08(木)16:21:12 No.821312869
>うな重食べてそう 言われてみると元太的要素も見えてくる
5 21/07/08(木)16:21:25 No.821312919
この元太序盤以外ろくに喋ってない気がする
6 21/07/08(木)16:22:08 No.821313090
カタログだとゲンタよりポカブに見える
7 21/07/08(木)16:23:25 No.821313359
元太を最大限活かせる瞬間に完全にぶんのびてたのが残念 3号機パイロットがそこで意識手放してちゃ駄目だろ!
8 21/07/08(木)16:24:00 No.821313483
タイールの弟! …で…その…もっと情報とか…
9 21/07/08(木)16:24:38 No.821313632
カムイの掘り下げ進めてたら終わった…
10 21/07/08(木)16:26:09 No.821314005
カーンの出番共々盛られるといいね…
11 21/07/08(木)16:26:13 No.821314022
スパロボで初めてデザインが出た真ゲッター3も大概だし…
12 21/07/08(木)16:29:21 No.821314695
3号機のパイロットってなんでいつも…
13 21/07/08(木)16:30:19 No.821314888
タイールについてもアニメで掘り下げやるんだろうか
14 21/07/08(木)16:31:24 No.821315123
掘り下げる前に出たなドラゴンしちゃったから…
15 21/07/08(木)16:32:27 No.821315359
ネオゲ版の翔と剴よりは情報量あるはず
16 21/07/08(木)16:33:27 No.821315556
武蔵も現地で出会って色々あって3号機に乗せてもらえるようになったかと思ったら自爆だからなあ
17 21/07/08(木)16:33:58 No.821315666
武蔵と凱はキャラ立ってるから…
18 21/07/08(木)16:34:21 No.821315756
予知能力も最初だけだったような
19 21/07/08(木)16:34:53 No.821315890
というか掲載誌休刊に話の流れのせいでアーク自体がなんかパッとしないゲッター
20 21/07/08(木)16:36:46 No.821316344
基本的に敵の規模と未来ゲッターに挟まれて活躍全然無いからな… 現代に戻って活躍かってところで終わるし
21 21/07/08(木)16:39:13 No.821316901
アニメは1クールだけどどこまで盛れるんだろうか それとも完全に原作通りやるのか
22 21/07/08(木)16:40:09 No.821317097
>武蔵も現地で出会って色々あって3号機に乗せてもらえるようになったかと思ったら自爆だからなあ 3で活躍するシーンが後年追加されるまで無かったの思い切ってるよな…
23 21/07/08(木)16:42:18 No.821317589
武蔵は自爆という見せ場があるから…
24 21/07/08(木)16:49:59 No.821319284
>アニメは1クールだけどどこまで盛れるんだろうか >それとも完全に原作通りやるのか アークVSバグ描いてドラゴン復活から最終決戦みたいな感じにしてほしい
25 21/07/08(木)16:51:25 No.821319597
こいついる?
26 21/07/08(木)16:51:35 No.821319642
カムイはそのうちゲッター線の中にゴールもブライもいるの見つけてあれぇ?みたいになるんだろうか
27 21/07/08(木)16:54:04 No.821320183
ゲッタードラゴンは真ゲッタードラゴンとして出すのかそれとももっとヤバい奴を出すつもりだったのかは気になる
28 21/07/08(木)16:55:58 No.821320598
出たなドラゴンするときにアークに乗ってるかどうか怪しい
29 21/07/08(木)16:56:48 No.821320791
>こいついる? ゲッター乗れる人間は貴重
30 21/07/08(木)16:59:17 No.821321344
せっかくアニメやるんだから今になって先に読んじゃわなくてもいいのに
31 21/07/08(木)16:59:31 No.821321386
OPのカーンが原作の最大の見せ場やってていいのかなってなる
32 21/07/08(木)17:00:52 No.821321689
そもそも原作が全14話しかなくて 中盤の山場が終わってこれから色々と人間関係がえらいことになるぞってところで雑誌がなくなったからな
33 21/07/08(木)17:01:19 No.821321773
今発表されてないってことはバンダイの力でもHGキリクやHGカーンは無理かな
34 21/07/08(木)17:03:02 No.821322168
超合金はもしかするかも
35 21/07/08(木)17:03:12 No.821322204
今なら電書があるけど当時はゲッター引き取れるような雑誌が双葉社にもなくて…
36 21/07/08(木)17:05:03 No.821322596
キリクはめっちゃカッコイイから出てほしい
37 21/07/08(木)17:05:28 No.821322704
タイールの弟といわれてもアニメ組はタイールって誰!?ってなるのがひどい
38 21/07/08(木)17:05:45 No.821322777
>ゲッタードラゴンは真ゲッタードラゴンとして出すのかそれとももっとヤバい奴を出すつもりだったのかは気になる 繭から孵ったドラゴンが真ゲッタードラゴンになるのかゲッター聖ドラゴンになるのかは知りたいな
39 21/07/08(木)17:06:26 No.821322925
>タイールの弟といわれてもアニメ組はタイールって誰!?ってなるのがひどい 来週すばらしいことだよやるらしいからアニメ組でもわかるぞ!
40 21/07/08(木)17:06:38 No.821322972
>ゲッタードラゴンは真ゲッタードラゴンとして出すのかそれとももっとヤバい奴を出すつもりだったのかは気になる あの後聖ドラゴンになるよ
41 21/07/08(木)17:06:47 No.821323012
>タイールの弟といわれてもアニメ組はタイールって誰!?ってなるのがひどい 原作読んでても超唐突に出てきて謎に悟ったキャラで即行でゲッターテラフォーミングしたからな…
42 21/07/08(木)17:08:00 No.821323293
號既読でも誰だろうね…としか言えないのがタイール それはそうと佐々木望って人選はマストだと思う
43 21/07/08(木)17:08:13 No.821323338
武蔵以外の3号機パイロットってあんまり掘り下げないよね
44 21/07/08(木)17:08:59 No.821323526
タイールとは…ゲッターとは…
45 21/07/08(木)17:09:14 No.821323587
正直言うとタイールの弟!されるのとヤマザキの弟!されるの衝撃度はあんま変わらんだろうなって思ってる
46 21/07/08(木)17:09:33 No.821323663
カタダイススレ
47 21/07/08(木)17:09:50 No.821323721
剴は出番多かったし印象深い 最後がアレなのもあるけどゲッター號乗ってたころもいろいろと
48 21/07/08(木)17:09:53 No.821323736
あのハゲがゲッターのパイロット扱いされてるとこ見たことない
49 21/07/08(木)17:10:18 No.821323823
聖ドラゴンって真で帰れや!っていってたやつでいいのかな
50 21/07/08(木)17:10:18 No.821323825
號の扱いはなかったことにはしないが敢えて触れない感じかしら
51 21/07/08(木)17:10:23 No.821323841
ロボもCGで手抜いてるのにキャラの作画へちょすぎない? ゲッターほどの超有名作品でもまだこの程度なんだって思ったよ…
52 21/07/08(木)17:10:55 No.821324001
>漫画読んだけどこいつろくな掘り下げがない… ゲッター3パイロットってそういうものだろ?
53 21/07/08(木)17:10:58 No.821324006
ぽっと出のハゲとしか言いようが無いんだよなメシア…
54 21/07/08(木)17:11:11 No.821324062
>ロボもCGで手抜いてるのにキャラの作画へちょすぎない? >ゲッターほどの超有名作品でもまだこの程度なんだって思ったよ… 急に来たな…
55 21/07/08(木)17:11:21 No.821324099
アニメは1話の時点でも兄のタイール程ではないけど予知能力を発揮したり遺産残してるのが判明してたりと血縁者である事は極力引き出そうとはしてるからな
56 21/07/08(木)17:11:24 No.821324110
>號の扱いはなかったことにはしないが敢えて触れない感じかしら 2話予告にタイールや真ゲいるから最終話で火星に飛んでった辺りは描写あると思う
57 21/07/08(木)17:11:29 No.821324121
実質隼人の代わりの生贄だから…
58 21/07/08(木)17:11:54 No.821324223
>ロボもCGで手抜いてるのに 今時この認識はどうなのさ
59 21/07/08(木)17:12:04 No.821324262
>ロボもCGで手抜いてるのにキャラの作画へちょすぎない? >ゲッターほどの超有名作品でもまだこの程度なんだって思ったよ… 令和にゲッターで予算ぶんどれるほうが怖えよ!!
60 21/07/08(木)17:12:30 No.821324364
タイールはぽっと出の癖に2に乗ってるのが気に入らない そこは3に乗れよ
61 21/07/08(木)17:12:33 No.821324373
いいパイロットだね ちょっと吸収わせてよ
62 21/07/08(木)17:12:43 No.821324412
タイールはストナーサンシャインのイベント要員
63 21/07/08(木)17:13:11 No.821324514
漫画じゃ触れられなかったけど火星の真ゲも話題に出たら嬉しいなぁ
64 21/07/08(木)17:13:24 No.821324562
>>ロボもCGで手抜いてるのに >今時この認識はどうなのさ コールドスリープしてたお爺ちゃんなんだろう
65 21/07/08(木)17:13:48 No.821324651
>ロボもCGで手抜いてるのにキャラの作画へちょすぎない? >ゲッターほどの超有名作品でもまだこの程度なんだって思ったよ… 仮に高品質だったとしても表情はめっちゃ崩してるよ 賢ちゃん締める時は気合い入れるけどそう出ない時はめっちゃ崩すし
66 21/07/08(木)17:14:38 No.821324841
ゲッターが超有名作品ってのがまあ30代なかばのネット民って感じっすね…
67 21/07/08(木)17:14:42 No.821324863
>>ロボもCGで手抜いてるのにキャラの作画へちょすぎない? >>ゲッターほどの超有名作品でもまだこの程度なんだって思ったよ… >令和にゲッターで予算ぶんどれるほうが怖えよ!! そうかゲッターとは…CGとは…深夜アニメ予算とは… うん簡単な事じゃないぞ…
68 21/07/08(木)17:14:58 No.821324915
一部でもいいから號と真の名シーンのアニメは見てみたい
69 21/07/08(木)17:15:53 No.821325130
>>ロボもCGで手抜いてるのに >今時この認識はどうなのさ ロボアニメのCGだって予算かかっててCGにした意義のあるやつと明らかに低予算でしょうがなくCGにしてるしょぼいやつの2種類あるし…
70 21/07/08(木)17:16:38 No.821325304
トチ狂って劇場版ゲッターロボINFINITYとかやりませんかね…ダメか…
71 21/07/08(木)17:17:04 No.821325384
作者はとっくに死んでて続きは絶望的だし漫画シリーズ読んでなきゃ内容は意味不明だし絵柄も古いし 逆になんでこれでテレビ放送の週1アニメの企画が通ったのか不思議なくらいだよ!
72 21/07/08(木)17:17:07 No.821325393
弁慶 お前は今どこで眠っている
73 21/07/08(木)17:17:22 No.821325448
>トチ狂って劇場版ゲッターロボINFINITYとかやりませんかね…ダメか… それは時間かければチャンスはありそう
74 21/07/08(木)17:17:23 No.821325459
OVAでちょこちょこ漫画版の名シーン再現みたいなのやってるのがややこしい
75 21/07/08(木)17:17:27 No.821325475
あのタイールの弟!タイールって誰だよ!?
76 21/07/08(木)17:17:52 No.821325573
>タイールはぽっと出の癖に2に乗ってるのが気に入らない >そこは3に乗れよ 2は隼人の席だから でも連れて行くわけにはいかないから
77 21/07/08(木)17:17:59 No.821325609
>トチ狂って劇場版ゲッターロボINFINITYとかやりませんかね…ダメか… そっちは路線が東映だからコレに続けって感じかというと微妙なラインかもしれない
78 21/07/08(木)17:18:00 No.821325614
>トチ狂って劇場版ゲッターロボINFINITYとかやりませんかね…ダメか… バンダイもやたら気合い入れて商品展開してるし新聞に広告出したりしてるし売上次第で夢ではないと思ってる
79 21/07/08(木)17:18:43 No.821325781
>トチ狂って劇場版ゲッターロボINFINITYとかやりませんかね…ダメか… 正直ここいらで東映準拠のゲッターが見たいな…
80 21/07/08(木)17:19:10 No.821325872
まぁ令和にアークアニメ化ってことだけでも満足だ
81 21/07/08(木)17:19:12 No.821325881
>あのタイールの弟!タイールって誰だよ!? 口を慎め 入信者数百数十万人はいるグリーンアース教の教祖様だぞ
82 21/07/08(木)17:19:14 No.821325888
>逆になんでこれでテレビ放送の週1アニメの企画が通ったのか不思議なくらいだよ! 監督が何年も渡って何度も企画を立てた結果と聞く テレビアニメになれたのは本当になんでなんだろう
83 21/07/08(木)17:19:17 No.821325904
スパロボが東映版出して~したら何かやりそうではある
84 21/07/08(木)17:19:44 No.821326021
>ゲッターが超有名作品ってのがまあ30代なかばのネット民って感じっすね… 間違いなくロボットアニメの礎となった作品の一つではあるだろ!?
85 21/07/08(木)17:20:02 No.821326081
今まで映像化作品結構出てるのに驚くほど触れられなかったよなタイール
86 21/07/08(木)17:20:09 No.821326113
全くの初見からしたら流竜馬って誰だよってならない?
87 21/07/08(木)17:20:15 No.821326138
ゲッターはマジンガーガンダムに比べるとマニア向けっていうか…
88 21/07/08(木)17:20:48 No.821326259
東映ゲッターとなるとドラゴンと1だけになるし 今のゲッターに求められてるのは割と真な気がするから難しそう
89 21/07/08(木)17:21:12 No.821326350
>テレビアニメになれたのは本当になんでなんだろう バンダイがおもちゃ売りたかったから
90 21/07/08(木)17:21:48 No.821326488
>ゲッターはマジンガーガンダムに比べるとマニア向けっていうか… ガンダムマジンガーの名前を聞いたことない人はいないけどゲッターは名前も分からないことがあるイメージ 有人合体ロボの元祖なんすよ…
91 21/07/08(木)17:22:29 No.821326653
fu144878.jpg ここのセリフが好き
92 21/07/08(木)17:22:45 No.821326707
>東映ゲッターとなるとドラゴンと1だけになるし >今のゲッターに求められてるのは割と真な気がするから難しそう ロボガを見るにカイザーとか真は東映のほうでは出せないっぽいしな…
93 21/07/08(木)17:22:55 No.821326746
ドラゴンD2がのっぺりだな…と思ってしまったのは漫画版先に見たせいだなこれ
94 21/07/08(木)17:23:06 No.821326785
3号機担当は雑な扱いの割には人気あるからな… タイールは知らん
95 21/07/08(木)17:24:02 No.821326980
ここ数年はスーパーミニプラを出したりゲッターエンペラー商品化とかで様子を伺ってはいた
96 21/07/08(木)17:24:11 No.821327014
>3号機担当は雑な扱いの割には人気あるからな… >タイールは知らん タイールは2号機で3号機は竜馬だからな
97 21/07/08(木)17:24:12 No.821327018
>ロボガを見るにカイザーとか真は東映のほうでは出せないっぽいしな… スパクロとかDDで考えると東映からカイザーや真ゲッターとの共演はセーフなんだけど 真マジンガーと混ぜるのがNG食らってる気がしないでもない
98 21/07/08(木)17:24:28 No.821327093
ロボガはカイザーと真は東映じゃないから避けるわりに葦プロには手出してたあたりよくわかんなかった
99 21/07/08(木)17:24:30 No.821327102
號終盤でやった真1の身体から2が出てくるあの不気味さをいつか映像で見たい
100 21/07/08(木)17:24:38 No.821327141
タイール漫画読んでもよくわからないからな…
101 21/07/08(木)17:24:47 No.821327184
>3号機のパイロットってなんでいつも… 3号機パイロットはゲッター線のオナホだし
102 21/07/08(木)17:24:55 No.821327211
獏空間送り
103 21/07/08(木)17:25:00 No.821327233
>真マジンガーと混ぜるのがNG食らってる気がしないでもない 今川キレたのかな…
104 21/07/08(木)17:25:13 No.821327286
竜馬も一応三号機乗りだよね…
105 21/07/08(木)17:25:15 No.821327292
CGのロボアニメなら鉄板とか思ってる奴にはアルジェヴォルン2クール全部見させて最終話ラストみたいな気持ちにさせてやる…
106 21/07/08(木)17:25:45 No.821327429
再構成するなら1に竜馬で3にタイールになってそうだが原作通り3に竜馬で2にタイールで来るかもしれんし次回までなんともいえない
107 21/07/08(木)17:26:42 No.821327639
カーンの全身出たのも今回が初めて?
108 21/07/08(木)17:27:01 No.821327726
>カーンの全身出たのも今回が初めて? 初登場で一応全身見せてたでしょ!
109 21/07/08(木)17:27:13 No.821327767
>號終盤でやった真1の身体から2が出てくるあの不気味さをいつか映像で見たい 善玉感溢れる1の目と違って2は極まった目つきをしてらっしゃる…
110 21/07/08(木)17:29:34 No.821328351
>ここのセリフが好き カムイに丁重にお断りされて笑っちゃうのが可愛い
111 21/07/08(木)17:30:08 No.821328473
>竜馬も一応三号機乗りだよね… 忘れがちだけど隼人も3号機乗りなんだ
112 21/07/08(木)17:30:37 No.821328588
恐竜帝国に連れられてきてちゃんと敬語使うたくま好き
113 21/07/08(木)17:31:05 No.821328690
朝目の元太
114 21/07/08(木)17:31:14 No.821328728
拓馬は母の教育の賜物感
115 21/07/08(木)17:31:45 No.821328821
>恐竜帝国に連れられてきてちゃんと敬語使うたくま好き あいつほんと育ちがいいな…
116 21/07/08(木)17:32:15 No.821328942
え元太じゃないの?
117 21/07/08(木)17:33:06 No.821329143
そろそろ滑ってるぞ
118 21/07/08(木)17:35:09 No.821329681
拓馬は育ちがいいとは言うがそもそも竜馬だってあんなクソみたいな環境で育ったにしては真人間すぎるくらいだ
119 21/07/08(木)17:35:34 No.821329782
実際のところ石川賢御大はご生存してたらちゃんとアークの続きを作ったのだろうか
120 21/07/08(木)17:35:41 No.821329821
どの時代も3号機乗りが一番先に同化してるあたりゲッター線に好かれてるよね
121 21/07/08(木)17:35:50 No.821329854
まあタイール自体いきなり出てくる石川賢って感じのオカルトキャラだからな…
122 21/07/08(木)17:35:58 No.821329892
別の雑誌で企画進めてはいたと聞くがソースはわからん
123 21/07/08(木)17:36:33 No.821330013
>拓馬は育ちがいいとは言うがそもそも竜馬だってあんなクソみたいな環境で育ったにしては真人間すぎるくらいだ 敬語ちゃんと使えるしね
124 21/07/08(木)17:36:44 No.821330048
>恐竜帝国に連れられてきてちゃんと敬語使うたくま好き かつての敵とはいえ今は同盟を結んでいる恐竜帝国の人々には敬意を払いつつ カムイが母親と引き離されてる件にはキレる安牌
125 21/07/08(木)17:36:59 No.821330113
>実際のところ石川賢御大はご生存してたらちゃんとアークの続きを作ったのだろうか アーク完結まで持たないスパロボマガジンが悪いよ…
126 21/07/08(木)17:37:02 No.821330124
>実際のところ石川賢御大はご生存してたらちゃんとアークの続きを作ったのだろうか 尻切れトンボなの亡くなったせいじゃなくて雑誌廃刊のせいだし その後も着手してくれてなかったからなあ…
127 21/07/08(木)17:37:25 No.821330212
>拓馬は育ちがいいとは言うがそもそも竜馬だってあんなクソみたいな環境で育ったにしては真人間すぎるくらいだ 最初は狂犬だったけど話進むにつれてしつけでもされたのかってくらい大人しくなってるからな…
128 21/07/08(木)17:37:26 No.821330214
>正直言うとタイールの弟!されるのとヤマザキの弟!されるの衝撃度はあんま変わらんだろうなって思ってる 後者の書き方だと山崎二尉の弟かな?って勘違いしちゃうだろ
129 21/07/08(木)17:37:49 No.821330310
タイールって誰だぁっ!?
130 21/07/08(木)17:38:24 No.821330439
イングの話も開始即終了だったから相当急に雑誌畳んでると思うよ
131 21/07/08(木)17:38:26 No.821330456
親と子ってのは拓馬にとっても思う所があるわけだからな 手も繋げないなんて許せまいよ
132 21/07/08(木)17:39:30 No.821330709
>ロボもCGで手抜いてるのにキャラの作画へちょすぎない? >ゲッターほどの超有名作品でもまだこの程度なんだって思ったよ… おいこいつからハジをかいていいのか
133 21/07/08(木)17:39:57 No.821330832
クーデター→バグ完成まで結構飛ばしてるからその辺り埋めたりすんのかな 後バグ倒したら今来てる陣営の最大戦力だし後どうするのかなとかはある
134 21/07/08(木)17:41:37 No.821331241
一応無印とGだと3号機の活躍1、2号と大差ないレベルで意外とバランス取ってるのよね
135 21/07/08(木)17:42:59 No.821331606
>最初は狂犬だったけど話進むにつれてしつけでもされたのかってくらい大人しくなってるからな… 最初の大会荒らしも父親への義理立てみたいなもんだからな… 父親の方針がネジぶっ飛んでただけで本人はグレずに従ってた
136 21/07/08(木)17:43:05 No.821331630
中島かずきが描きましょうって連れてきて雑誌消滅だからなあ… 続きを描く場所も無かったし…
137 21/07/08(木)17:43:26 No.821331727
監督の捏造に期待しますよ
138 21/07/08(木)17:43:56 No.821331846
>一応無印とGだと3号機の活躍1、2号と大差ないレベルで意外とバランス取ってるのよね マンガだと追加でバランス取るまで3は…
139 21/07/08(木)17:44:31 No.821331993
監督が段々わかってきたらしいから…
140 21/07/08(木)17:44:41 No.821332035
アニメだとポセイドンがめっちゃ出番多いんだっけ