21/07/08(木)15:53:35 ハリケ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/08(木)15:53:35 No.821307067
ハリケーンアッパーのジョー
1 21/07/08(木)15:54:38 No.821307290
俺のムエタイ知識の5割を占めるジョー
2 21/07/08(木)15:55:25 No.821307421
初代餓狼の3人組で1人だけギースとの因縁ない人
3 21/07/08(木)15:55:39 No.821307468
いつの間にかイロモノキャラみたいにされたジョー
4 21/07/08(木)15:56:03 No.821307536
下をスラで抜けられない飛び道具は強い!
5 21/07/08(木)15:56:08 No.821307557
BGMが良い スマブラにも収録された
6 21/07/08(木)15:56:22 No.821307609
黄金のカカトのジョー
7 21/07/08(木)15:56:42 No.821307679
ヨッシャアアアアアア!!
8 21/07/08(木)15:56:43 No.821307683
ギースさえも一目置く実力者なのに
9 21/07/08(木)15:56:44 No.821307685
ブルービッグボーナスのジョー
10 21/07/08(木)15:57:29 No.821307859
スラッシュキックはかっこよかったはずなのに…
11 21/07/08(木)15:59:24 No.821308258
半ケツ挑発が全ての始まりだった気がする
12 21/07/08(木)15:59:48 No.821308356
https://youtu.be/N6bh1EMFm9c
13 21/07/08(木)16:00:18 No.821308465
>いつの間にかイロモノキャラみたいにされたジョー SPの同キャラ戦で「変なパンツで俺をイメージダウンさせているのはお前か!」みたく言うので その頃にはもうパンツ男だとは思われていたと思われるジョー
14 21/07/08(木)16:00:32 No.821308520
ファイナルファイトにおけるガイみたいなやつ
15 21/07/08(木)16:01:40 No.821308723
Joe, the Hurricane upper
16 21/07/08(木)16:01:40 No.821308727
挑発的な意味でSNKのダン枠になってた時期もあるからな…
17 21/07/08(木)16:02:44 No.821308937
あの生瀬勝久が声をやっていたジョー
18 21/07/08(木)16:04:05 No.821309198
ダンとジョーをいっしょにするとは何事だとは言うがダンもZERO1の頃はシリアスだったから…と向こうの肩を持つ俺 でもあいつZERO1の頃から余裕ッチしてたらしいな
19 21/07/08(木)16:04:21 No.821309255
矜羯羅が声やってた時代がわりと長い
20 21/07/08(木)16:04:45 No.821309339
>ハリケーンアッパーのジョー ギースがこれ言ってるの面白すぎる
21 21/07/08(木)16:04:46 No.821309341
>でもあいつZERO1の頃から余裕ッチしてたらしいな あれ2からじゃなかったっけか
22 21/07/08(木)16:05:24 No.821309474
ムエタイと言ったらジョーかサムチャイ
23 21/07/08(木)16:06:00 No.821309618
初代のギースは大物扱いになったSP以降あたりと比べると面白い
24 21/07/08(木)16:06:15 No.821309679
>矜羯羅が声やってた時代がわりと長い 今違うの!?
25 21/07/08(木)16:07:08 No.821309854
>>矜羯羅が声やってた時代がわりと長い >今違うの!? 14で変わったよ あんま違和感ない
26 21/07/08(木)16:07:12 No.821309870
>あの生瀬勝久が声をやっていたジョー ジョー演技の基礎はコンガラーじゃなくて生瀬さんが作ったからな
27 21/07/08(木)16:07:44 No.821309977
>あれ2からじゃなかったっけか シャドルー研究所の開発者インタビューによるとパーフェクト勝ちの1/256で出るらしい
28 21/07/08(木)16:08:24 No.821310127
いつの間にかやけにケツを見せるやつに…
29 21/07/08(木)16:08:51 No.821310239
テリーの弟に比べると人気も存在感もあるジョー
30 21/07/08(木)16:09:31 No.821310398
>いつの間にかやけにケツを見せるやつに… 3から色物になり始めたと思うが あの頃はなーんちゃってだったか
31 21/07/08(木)16:10:20 No.821310586
スクリューアッパーを画面端まで飛ばした時も驚いたがKOF13で横に出したのも驚いた 一芸を多芸に見せる男ジョー
32 21/07/08(木)16:10:31 No.821310618
>シャドルー研究所の開発者インタビューによるとパーフェクト勝ちの1/256で出るらしい 知らなかった…
33 21/07/08(木)16:10:40 No.821310651
ボンガロジョーは強いしクールでかっこよかったな
34 21/07/08(木)16:11:45 No.821310863
スクリューストレートは餓狼時代からネタで言われてたけど本当ににやるようになるとは
35 21/07/08(木)16:13:16 No.821311166
後期になるほどトロール人形のように髪の毛が逆立って伸びるジョー
36 21/07/08(木)16:14:00 No.821311310
>ボンガロジョーは強いしクールでかっこよかったな 目潰しからの爆裂拳ー!がやたら印象的
37 21/07/08(木)16:14:18 No.821311366
どの辺がムエタイなんだろうと言われるとあの人はサバットなのだと言われるキングさん
38 21/07/08(木)16:14:33 No.821311414
>スクリューストレートは餓狼時代からネタで言われてたけど本当ににやるようになるとは うおおおおー!ハリケーンバーンナックルー!
39 21/07/08(木)16:15:53 No.821311701
KOFになってから技がダサい…タイガーキックは上に飛ぶし黄金のかかともダサいのだ
40 21/07/08(木)16:16:48 No.821311866
餓狼3でもうパンツ一丁で街を歩き回るキャラになってるからな
41 21/07/08(木)16:17:32 No.821312051
やたらとジョーが強いのはどのゲームだったかな…
42 21/07/08(木)16:17:38 No.821312070
>KOFになってから技がダサい…タイガーキックは上に飛ぶし黄金のかかともダサいのだ タイガーキック横に飛ぶの初代だけじゃね?
43 21/07/08(木)16:18:03 No.821312152
餓狼が一番流行ってた頃もタイガーキックは上に飛んでただろう
44 21/07/08(木)16:19:16 No.821312416
マジになった時の殺しあいならテリーよりやばいとビリーに警戒されてる男
45 21/07/08(木)16:19:18 No.821312420
2002の初代風タイガーキックが02UMで普通のタイガーキックになったのは何事だネオジオ博士とはたしかに俺も思ったけど…
46 21/07/08(木)16:20:35 No.821312707
親父が世界一強い男
47 21/07/08(木)16:20:39 No.821312720
知的ジョーいいよね…
48 21/07/08(木)16:20:39 No.821312721
>2002の初代風タイガーキックが02UMで普通のタイガーキックになったのは何事だネオジオ博士とはたしかに俺も思ったけど… あの超必の?なんでそんなことに…
49 21/07/08(木)16:20:55 No.821312803
>俺のムエタイ知識の5割を占めるジョー 残りの5割はサガットかな…
50 21/07/08(木)16:21:03 No.821312839
試合の服きたらパンツ扱いとか酷いっちゃ酷い
51 21/07/08(木)16:21:39 No.821312978
ボンガロジョーはたしかに格好いいんだけど尚更あの格好のままで旅をしてるのは異常だと思う 一応マント羽織ってるけど
52 21/07/08(木)16:21:56 No.821313045
>やたらとジョーが強いのはどのゲームだったかな… 14はスラッシュキックが速くてハリケーンアッパーも頼もしいので 上位ゲーマーに通じるかは知らんがそんなでもない同士の戦いだと強い性能ではあった
53 21/07/08(木)16:23:15 No.821313320
ホレホレホホホ!みたいな合いの手が入るステージBGMが好き
54 21/07/08(木)16:23:33 No.821313382
>知的ジョーいいよね… >1625728839321.png 丈がやられた!?
55 21/07/08(木)16:25:08 No.821313757
ジョーは実は95でも謎に強かった
56 21/07/08(木)16:25:18 No.821313802
ボンボン餓狼ジョーはチームの参謀かつ実力も高い超美味しいポジションなのがステキ
57 21/07/08(木)16:25:32 No.821313867
スマブラ南部に伝わったSPの詩
58 21/07/08(木)16:26:45 No.821314139
ホアジャイ俺のムエタイ変かなあ… ううんそんなことないよ
59 21/07/08(木)16:26:47 No.821314143
メカギースのロケットパンチが腹にぶっ刺さったレオアドバ版ジョー
60 21/07/08(木)16:27:50 No.821314362
97のジョーもそれなりに強かっただろ! しかもトップメタをメタれるし!
61 21/07/08(木)16:28:24 No.821314486
石川賢版のジョーがどんなだったか思い出せない
62 21/07/08(木)16:30:24 No.821314906
細マッチョって感じのKOFのグラすきだけどな
63 21/07/08(木)16:30:26 No.821314917
>その頃にはもうパンツ男だとは思われていたと思われるジョー ボクサーとかリング上でそんな恰好する格闘家は多々いるはずなのに…
64 21/07/08(木)16:30:27 No.821314924
>俺のムエタイ知識の5割を占めるジョー 残り5割がホア・ジャイか
65 21/07/08(木)16:31:34 No.821315159
サガットじゃね?
66 21/07/08(木)16:31:52 No.821315236
>細マッチョって感じのKOFのグラすきだけどな 1213はムエタイ選手と言えどもガリガリ過ぎて コンパチのホアジャイのが似合っていたぞジョー
67 21/07/08(木)16:35:35 No.821316054
ハリケーンアッパーが強い時は大体雑に強い
68 21/07/08(木)16:36:47 No.821316348
14ジョーはスタッフもカッコいい頃を意識したと言うだけあっていい感じ でもしっかり笑いは取る
69 21/07/08(木)16:37:34 No.821316521
檜山声の印象が強すぎる
70 21/07/08(木)16:37:46 No.821316571
カポエラ…
71 21/07/08(木)16:38:27 No.821316719
>14ジョーはスタッフもカッコいい頃を意識したと言うだけあっていい感じ ゲームに出るとボケ老人の趣が強いタン大人がしっかり老師キャラしてたと思う14
72 21/07/08(木)16:40:09 No.821317098
スマホの乙女ゲーだと声が沢城先輩の弟だったジョー
73 21/07/08(木)16:40:18 No.821317134
>>俺のムエタイ知識の5割を占めるジョー >残り5割がホア・ジャイか ワーヒーのシュラだと思うっス
74 21/07/08(木)16:40:21 No.821317153
でも14でもEDはギャグだった気がするジョー
75 21/07/08(木)16:40:43 No.821317233
記念すべきネオジオフリーク創刊号の表紙を飾った男
76 21/07/08(木)16:41:03 No.821317298
fu144804.png fu144806.jpg 餓狼3の攻略本のスタッフインタビュー見返したら盛り上げ役の変態として扱われてた
77 21/07/08(木)16:42:56 No.821317728
>>>俺のムエタイ知識の5割を占めるジョー >>残り5割がホア・ジャイか >ワーヒーのシュラだと思うっス マケタッスー
78 21/07/08(木)16:42:58 No.821317734
>fu144806.jpg なんかギースの台詞が好敵手に向かって言ってるみたいだなジョー
79 21/07/08(木)16:43:42 No.821317890
>fu144804.png >fu144806.jpg >餓狼3の攻略本のスタッフインタビュー見返したら盛り上げ役の変態として扱われてた 辛辣なコメントばかりの中でギースが優しい…
80 21/07/08(木)16:44:10 No.821317989
テリーと親友って感じが好きだ
81 21/07/08(木)16:45:57 No.821318391
テリーと親友ってだけでギースを蹴り落とした男だ表情が違う
82 21/07/08(木)16:46:03 No.821318412
ボガード兄弟とは別にハリケーンアッパーのジョーとして認識しているからな… なんで?
83 21/07/08(木)16:46:13 No.821318440
檜山声になった3のBGM超カッコいいんだよなジョー
84 21/07/08(木)16:47:37 No.821318730
>ボガード兄弟とは別にハリケーンアッパーのジョーとして認識しているからな… >なんで? 格闘技大会だし知名度がある人物ってことなんじゃないかな
85 21/07/08(木)16:48:05 No.821318847
マリーが不人気なの?と思ったがRBSのドット描き直しが良かったという話は聞いた事はある あんま当時の人気不人気の実感を覚えていない
86 21/07/08(木)16:48:51 No.821319027
ストライカー性能が妙に高くなかったっけダウン起こすみたいな
87 21/07/08(木)16:50:47 No.821319465
開発の中での人気不人気だからドットがめんどくさかったとかじゃないかマリー
88 21/07/08(木)16:53:41 No.821320082
ジョー強いゲームの方が多かった気がする KOFの大門みたいな感じで
89 21/07/08(木)16:54:03 No.821320180
>>>俺のムエタイ知識の5割を占めるジョー >>残り5割がホア・ジャイか >ワーヒーのシュラだと思うっス そんな地味な奴は知らん
90 21/07/08(木)16:55:27 No.821320482
>開発の中での人気不人気だからドットがめんどくさかったとかじゃないかマリー 関節技キャラだしなというとそんな気はしてくる
91 21/07/08(木)16:55:42 No.821320529
マリーは投げの処理とか面倒な工程が多いからだと思うジョーは知らない…
92 21/07/08(木)16:56:19 No.821320686
ハリケーンアッパーのドットは結構めんどくさそうだなと思う時がある
93 21/07/08(木)16:57:21 No.821320915
お前には、ケツを出すために主役をあきらめる覚悟があるか? ジョーはこの交換を承知したのだ。
94 21/07/08(木)16:57:44 No.821320996
ギースに恐れられるジョーのハリケーンより高性能なトルネードアッパーのマイケル…
95 21/07/08(木)16:58:01 No.821321064
CVSだかの竜巻のグラフィックが酷かった気がする
96 21/07/08(木)16:59:14 No.821321326
しばらくまとめてネタ扱いにされていた極限流と比べるとジョーがヘンタイになってたぐらいで済んでいたと思えるKOF
97 21/07/08(木)17:00:50 No.821321682
パンイチ野郎のドット打つのはつらいのか KOFだとケツまで打たされるし
98 21/07/08(木)17:02:31 No.821322056
コミックゲーメストの創刊号あたりでSNK公式から寄稿された4コマ漫画で既に東洋のトランクス男呼ばわりされてたな
99 21/07/08(木)17:04:25 No.821322464
ケチャとガムランを合わせたBGM
100 21/07/08(木)17:05:47 No.821322787
98無印の裏ジョーは餓狼SP準拠という厳しさだが RBSPのEXタン先生もそんな感じなのでファンサービスの一環のつもりだったのだろうか
101 21/07/08(木)17:09:04 No.821323550
生瀬勝久の演技もわりと好きだった
102 21/07/08(木)17:12:41 No.821324407
>俺のテコンドー知識の9割を占めるキム・カッファン
103 21/07/08(木)17:17:59 No.821325610
俺が許せないのはムエタイといえば肘が必殺技なのにペチペチした小技であること 俺がSNKにいたらかなり強い技にしてたはず ムエタイを舐めるな
104 21/07/08(木)17:18:18 No.821325680
絶対許るさんからな!
105 21/07/08(木)17:20:48 No.821326257
あとムエタイ手からビームなんか出さない
106 21/07/08(木)17:23:35 No.821326896
肘を立てるのは親友の得意技だからな…