虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/08(木)15:18:23 パムー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/08(木)15:18:23 No.821299103

パムーンの最大術って結局なに

1 21/07/08(木)15:21:00 No.821299725

ペンダラムじゃないの

2 21/07/08(木)15:22:01 No.821299949

これ+エクセレス級までありやがる

3 21/07/08(木)15:28:55 No.821301629

カタチンポ

4 21/07/08(木)15:30:19 No.821301940

このビームの描き方好き

5 21/07/08(木)15:30:52 No.821302068

カタ断面図

6 21/07/08(木)15:31:02 No.821302108

チャーグルイミスドンとか千年前の魔物の術はなんか名前の法則違うよね

7 21/07/08(木)15:31:36 No.821302237

白消しか

8 21/07/08(木)15:31:55 No.821302308

エクセレスがディオガ級だと言う人いるけどやっぱディオガのがでけえよ

9 21/07/08(木)15:35:14 No.821303104

>エクセレスがディオガ級だと言う人いるけどやっぱディオガのがでけえよ 後ろの大穴と遠近法で見たディオガのサイズ考えたら普通にエクセレスのがデカくね?

10 21/07/08(木)15:36:11 No.821303345

我は赤ちゃん

11 21/07/08(木)15:37:22 No.821303624

ペンタラムファルガよりチャーグルイミスドンのほうが強そうというか チャーグルイミスドンの強さが意味わからん

12 21/07/08(木)15:38:11 No.821303789

fu144723.jpg 普通にエクセレスのがデカいと思う

13 21/07/08(木)15:39:38 No.821304094

>ペンタラムファルガよりチャーグルイミスドンのほうが強そうというか >チャーグルイミスドンの強さが意味わからん 当時のギガノなら打ち勝てるバオウを一方的にかき消してるからチャージ半分でディオガはある

14 21/07/08(木)15:40:31 No.821304284

エクセレスはディオガ級 ディオガ・ファリスドンは普通にディオガ 攻撃範囲とか貫通力とか速度とか違うんだろう多分

15 21/07/08(木)15:40:37 No.821304310

>ペンタラムファルガよりチャーグルイミスドンのほうが強そうというか >チャーグルイミスドンの強さが意味わからん あれはパムーンが精神的にはほぼ負けを認めてたのもあると思う

16 21/07/08(木)15:41:15 No.821304460

チャーグルイミスドンはフルパワーに5段階溜め必要だし上位層には溜めきるまでにやられてもおかしくない

17 21/07/08(木)15:42:40 No.821304767

シンはないの?

18 21/07/08(木)15:43:31 No.821304946

パムーンはメンタルボロボロ・パートナー操り人形状態なのにガッシュウマゴンをほぼ完封なので本当にあの段階で出ていい敵じゃない

19 21/07/08(木)15:44:00 No.821305058

シン・ペンタラム・ファルガの出番がVに取られた感じはある 小技に対処する必要があったから打ち所はなかったが

20 21/07/08(木)15:44:19 No.821305124

>シンはないの? いずれシンペンダラムファルガとか覚えるんじゃないか

21 21/07/08(木)15:44:32 No.821305166

完全に断面図だと思って開いた

22 21/07/08(木)15:44:40 No.821305203

>チャーグルイミスドンはフルパワーに5段階溜め必要だし上位層には溜めきるまでにやられてもおかしくない ザグルゼム使ってるような物と考えたらあの威力は納得できんこともない でもあれチャージ中に他の呪文普通に使えるんだよな

23 21/07/08(木)15:44:43 No.821305211

ただのファルガでもラシルドが粉々になるしな…

24 21/07/08(木)15:45:05 No.821305286

>チャーグルイミスドンはフルパワーに5段階溜め必要だし上位層には溜めきるまでにやられてもおかしくない それこそゴーレンのような一発でも食らったらアウトな相手にチャージが必要なのキツイもんな…

25 21/07/08(木)15:46:04 No.821305477

こいつTCG楽しかったな 星がわりにマナをカードの上に乗せてくんだ 強かったかどうかは覚えてない

26 21/07/08(木)15:46:30 No.821305569

順当にいってたら1000年前の優勝者だったのかもしれない おのれゴーレン

27 21/07/08(木)15:46:38 No.821305598

ザグルゼム5発当てたようなもんと思えば確かに……?

28 21/07/08(木)15:46:42 No.821305617

パムーン戦でおかしいのは本体出てきたから避けやすくなった!してるサンビームさんだよね

29 21/07/08(木)15:47:04 No.821305702

>ザグルゼム5発当てたようなもんと思えば確かに……? 当てなくていいのズルくね…? いやまああっちは連鎖の初見殺しあるけど

30 21/07/08(木)15:47:43 No.821305836

>当てなくていいのズルくね…? >いやまああっちは連鎖の初見殺しあるけど 溜めの隙があるし

31 21/07/08(木)15:48:00 No.821305891

>パムーン戦でおかしいのは本体出てきたから避けやすくなった!してるサンビームさんだよね あの人のスペックも大概おかしいからな ウマゴンバトルでは活躍しかしてねえわ

32 21/07/08(木)15:48:54 No.821306104

>ウマゴンバトルでは活躍しかしてねえわ ディオエムル覚えてからはヒーラー以外全部やらされる羽目になる…

33 21/07/08(木)15:49:16 No.821306185

ゾフィスも不意打ちの時成功するようめっちゃ念入れたと思う

34 21/07/08(木)15:49:44 No.821306265

ガッシュがエクセレス覚えるのいいよね

35 21/07/08(木)15:50:22 No.821306395

汎用性が高い呪文は酷使される なぁジケルドくん

36 21/07/08(木)15:50:31 No.821306425

拘束しながら撃てるのずるい ウマゴンの術消えなかったらゲームセットだし

37 21/07/08(木)15:51:49 No.821306691

ジケルドは最終的にマースジケルドンになるから…

38 21/07/08(木)15:57:22 No.821307835

貯める系は千年前がチャーグルで今の魔物がチャージルなのか?

39 21/07/08(木)15:58:37 No.821308087

千年前のは魔術っぽくて現代は自然よりの術が多いイメージ

40 21/07/08(木)15:58:51 No.821308137

>貯める系は千年前がチャーグルで今の魔物がチャージルなのか? テッドのナグル系もグルだしそうでもない…って思ったけどブラゴがアム・グラナグルとかやってるし普通にナグルは腕力強化な気がしてきた

41 21/07/08(木)15:59:14 No.821308214

ナグルとかザグルゼムもあるからチャージルが特殊

42 21/07/08(木)16:01:36 No.821308711

チャージルは単純な溜めじゃなくて怒りとか守りたい気持ちが力に変換されてるからそこに違いがありそう

43 21/07/08(木)16:01:40 No.821308722

~グルは呪文で重ねがけするヤツじゃない? それに対して~ジルは1回唱えただけでそれまでの積み重ねが開放されてる

44 21/07/08(木)16:02:58 No.821308982

エクセレスは開けてる穴がチャーグル・イミスドンやディオガ・リュウスドンみたいく呪文の形状のまま完全に貫通してるのがヤバい

45 21/07/08(木)16:03:53 No.821309158

サイフォジオ系列だからチャージルになってるだけなのでは

46 21/07/08(木)16:04:10 No.821309220

ウマゴンは強化系なのに別に段階的に上げてく必要とかないのずるいよなあれ 基本的に上位術が出し得だもん

47 21/07/08(木)16:04:27 No.821309277

>千年前のは魔術っぽくて現代は自然よりの術が多いイメージ なんであんなおどろおどろしいんだリュウスドン

48 21/07/08(木)16:05:38 No.821309520

ウマゴン3歳児であれは馬族の神童すぎ ウマゴン3歳児であれは酷使されすぎ

49 21/07/08(木)16:05:51 No.821309582

パムーンは術が豊富だな

50 21/07/08(木)16:06:09 No.821309658

>ウマゴンは強化系なのに別に段階的に上げてく必要とかないのずるいよなあれ >基本的に上位術が出し得だもん 段階上げてく身体強化呪文の方がレアじゃね テッド以外にいたか?

51 21/07/08(木)16:06:11 No.821309665

>ウマゴンは強化系なのに別に段階的に上げてく必要とかないのずるいよなあれ 肉体強化で段階的に上げるしか無いテッドがおかしいというか… パーツごとに強化あるギャロンだってエマリオン・バスカードはいきなり撃てるし

52 21/07/08(木)16:06:29 No.821309737

ティオガファリスドンは漫画的都合もあるんだろうけどめっちゃ弾速遅く感じる

53 21/07/08(木)16:06:33 No.821309744

>ウマゴンは強化系なのに別に段階的に上げてく必要とかないのずるいよなあれ >基本的に上位術が出し得だもん 心の力の消費量はあるし…

54 21/07/08(木)16:06:55 No.821309811

ウマゴン凄い凄い言われてるけどデュフォーの脳みそマッサージ無しで更に上位覚えてたカルディオだって居るんですよ!

55 21/07/08(木)16:07:15 No.821309881

でもエクセレスザケルガがディアガ級かと言われると怪しいぞ

56 21/07/08(木)16:08:19 No.821310115

テッドは段階踏まないといけない弱点があるのに上げきったらきったで自分にダメージ!はかわいそう

57 21/07/08(木)16:08:26 No.821310136

>でもエクセレスザケルガがディアガ級かと言われると怪しいぞ ディボルド・ジー・グラビドン相殺してるじゃん!

58 21/07/08(木)16:10:37 No.821310643

ウマゴンあの炎はそこらの呪文だったら何個分の効力があるんだ…?

59 21/07/08(木)16:10:59 No.821310720

>ディボルド・ジー・グラビドン相殺してるじゃん! アレが多分ディオガ級か少し上で範囲を掻き乱す効果で直進するエクセレスがバラけさせらつつ相殺した感じだよね

60 21/07/08(木)16:11:34 No.821310819

>ウマゴンあの炎はそこらの呪文だったら何個分の効力があるんだ…? 肉体強化系ってそのまま出し続けるのデフォだから普通の術と比べるの無理ある

61 21/07/08(木)16:11:35 No.821310826

強化後ガッシュはザケルがギガノ級の威力あるし…

62 21/07/08(木)16:11:53 No.821310888

>ウマゴンあの炎はそこらの呪文だったら何個分の効力があるんだ…? 肉体強化 盾 壁 槍 分身 放出 多すぎ!

63 21/07/08(木)16:12:18 No.821310970

>強化後ガッシュはザケルがギガノ級の威力あるし… これでもうわからんくなるよね

64 21/07/08(木)16:12:44 No.821311059

エクセレスはディオ級だろう

65 21/07/08(木)16:12:49 No.821311074

>普通にエクセレスのがデカいと思う X字だから面積そうでもないような…表面積はでかいけど

66 21/07/08(木)16:12:59 No.821311108

明らかなディオガ級4、5個持ってるブラゴが大分おかしい

67 21/07/08(木)16:13:14 No.821311161

>強化後ガッシュはザケルがギガノ級の威力あるし… 最終戦は初手ザケルとレイスで相殺してるからブラゴも初級がギガノ級並で同ランクの術でしかやりあえなくなってると思う

68 21/07/08(木)16:13:22 No.821311188

ここのディオガは拘束に☆使ってる分最大威力ではなさそうな気もする

69 21/07/08(木)16:13:45 No.821311267

>強化後ガッシュはザケルがギガノ級の威力あるし… お陰でニューボルツ・シン・グラビレイをジオウ・レンズ・ザケルガで相殺してるという

70 21/07/08(木)16:13:52 No.821311289

>明らかなディオガ級4、5個持ってるブラゴが大分おかしい 石板編でディオガ以上の術2つ以上持ってたのブラゴゾフィスパムーンくらいだからな…

71 21/07/08(木)16:14:12 No.821311347

基本的にガジェット使って出す技のが強力だよね

72 21/07/08(木)16:15:08 No.821311544

>ディオ級だろう この階級が基本的に空気すぎる

73 21/07/08(木)16:15:26 No.821311604

上澄み連中には珍しくガシガシ戦って実戦経験積みまくって 挙げ句デュフォーの最高効率トレーニングやってるからなブラゴは

74 21/07/08(木)16:15:26 No.821311606

パムーンのヤバさはエクセレルもディオガも魔物本体付近じゃなくて星から出せることだと思うの…

75 21/07/08(木)16:16:15 No.821311769

>パムーンのヤバさはエクセレルもディオガも魔物本体付近じゃなくて星から出せることだと思うの… 星操作は普通の魔物ならこれだけで術枠と心の力使いそうなのに自前の能力なのが大分ズルい

76 21/07/08(木)16:16:25 No.821311792

ウマゴンのディオエムルシュドルクは他所の呪文的に言うと 単純な身体教科は勿論としてラージア・エムル(広範囲に炎)とかディマ・エムル(炎の分身)とかエムシルド(炎の盾)とかなんかそういう感じの全部出来るよね…

77 21/07/08(木)16:16:34 No.821311822

>パムーンのヤバさはエクセレルもディオガも魔物本体付近じゃなくて星から出せることだと思うの… 逆に言えば重力なり風なりで星を乱せるやつだと出した術をパムーン自身に当てたりもできさうだし…ビクトリームの我が体撃沈を見てると

78 21/07/08(木)16:16:38 No.821311830

>パムーンのヤバさはエクセレルもディオガも魔物本体付近じゃなくて星から出せることだと思うの… 多角的な方向から撃てるの狡い

79 21/07/08(木)16:17:54 No.821312125

このヒトデが周りブンブン飛び回ってるだけで初級呪文でもやべえよ

80 21/07/08(木)16:18:24 No.821312234

エクセレスは基本技の最上級って感じかね

81 21/07/08(木)16:18:42 No.821312285

ウマゴンの機動力なかったら詰んでたな

82 21/07/08(木)16:18:42 No.821312290

>このヒトデが周りブンブン飛び回ってるだけで初級呪文でもやべえよ ファルス1つ唱えるだけで複数から発射されてる…

83 21/07/08(木)16:18:48 No.821312302

シン>超ディオガ>ディオガ>ディオ(エクセレス)>ギガノ オウ級は使い手次第でギガノ~超ディオガ というイメージ

84 21/07/08(木)16:18:48 No.821312303

>このヒトデが周りブンブン飛び回ってるだけで初級呪文でもやべえよ ちょっと隙見せたら本焼かれる…

85 21/07/08(木)16:18:56 No.821312338

テオが中級なんだからエクセレスがディオってのはないだろ

86 21/07/08(木)16:19:04 No.821312360

同じディオエムルなのに炎のパンチなだけのゼモルク いやまあデモルトがクソ強いんだけど

87 21/07/08(木)16:19:14 No.821312405

デームファルガクソ術すぎない?ってなる

88 21/07/08(木)16:19:26 No.821312452

めちゃくちゃ強くてしかも主人公と因縁がある!

89 21/07/08(木)16:19:34 No.821312486

ゴーレンとタイマンでいい線行ってたほどの男よ…

90 21/07/08(木)16:20:06 No.821312597

>デームファルガクソ術すぎない?ってなる 星からビームが出続ける呪文でしかないし… パムーンの使い方が上手い

91 21/07/08(木)16:20:17 No.821312647

>ウマゴンの機動力なかったら詰んでたな 最終的な退場理由が過労死な奴だ面構えが違う

92 21/07/08(木)16:21:09 No.821312862

空母の艦載機やMSのファンネルみたいなもんだからな…

93 21/07/08(木)16:21:24 No.821312913

アシュロンもウマゴンもシン使うと保たないこと思うと普通に扱えるレベルにもできてかつ星の重力利用すれば負荷かかるけど威力上げられるブラゴのシン便利だね

94 21/07/08(木)16:22:15 No.821313110

>テオが中級なんだからエクセレスがディオってのはないだろ テオはギガノ級では?

95 21/07/08(木)16:22:15 No.821313111

>アシュロンもウマゴンもシン使うと保たないこと思うと普通に扱えるレベルにもできてかつ星の重力利用すれば負荷かかるけど威力上げられるブラゴのシン便利だね シン同士で比べ始めると一番インチキなのは肉体面でノーリスクな上決まればほぼ勝ち確定のシンポルクになっちゃうし…

96 21/07/08(木)16:22:16 No.821313116

パートナー&魔本が勝負の分かれ目なシステムでファンネルはインチキ過ぎない?

97 21/07/08(木)16:22:28 No.821313149

ガッシュカフェに呼ばれたんだからペンダラムファルガが最大術だよ

98 21/07/08(木)16:22:34 No.821313169

少なくともこの時点で当たる相手としてはオーバースペックすぎる… 本気で戦えたらゾフィスにも負けねえんじゃねえの…

99 21/07/08(木)16:22:46 No.821313211

冷静に考えると魔物との戦いで2戦目がパムーンとかとんでもねえぞサンビームさん

100 21/07/08(木)16:23:08 No.821313293

中級呪文にテオザケルってルビ振ってたからテオは中級じゃない?

101 21/07/08(木)16:23:12 No.821313308

>シン同士で比べ始めると一番インチキなのは肉体面でノーリスクな上決まればほぼ勝ち確定のシンポルクになっちゃうし… フォルゴレがいなかったら間違えた道に進んでたからシンクリア方面のヤバさがあるし…

102 21/07/08(木)16:23:23 No.821313352

シンは本当は子供が扱える術じゃないんじゃねぇかな…

103 21/07/08(木)16:23:28 No.821313366

>テオが中級なんだからエクセレスがディオってのはないだろ 何故だ

104 21/07/08(木)16:23:55 No.821313461

>冷静に考えると魔物との戦いで2戦目がパムーンとかとんでもねえぞサンビームさん パワーレベリングってのはこういうことを言うんだな

105 21/07/08(木)16:24:01 No.821313485

ギガノ級が上級呪文ってルビ振られてた記憶もねえな…

106 21/07/08(木)16:24:05 No.821313503

>シンは本当は子供が扱える術じゃないんじゃねぇかな… 読み切りでも大人の大呪文でもディオガって感じだったね

107 21/07/08(木)16:24:18 No.821313555

ディオガ・○○○ガって表記の呪文なかったはずだしディオガのガってザケルガとかのガなのかな

108 21/07/08(木)16:24:33 No.821313614

>テオはギガノ級では? リオウ相手に上級は必要ない中級呪文(テオザケル)で十分だって

109 21/07/08(木)16:24:59 No.821313721

火力だけなら星の数で判断すれば良くない

110 21/07/08(木)16:25:13 No.821313775

>少なくともこの時点で当たる相手としてはオーバースペックすぎる… >本気で戦えたらゾフィスにも負けねえんじゃねえの… 卑怯な手使われたから石にされたけど本当なら勝てたしスペックはかなり高い

111 21/07/08(木)16:25:30 No.821313859

ディオガファリスドンが単純な高出力で エクセレスファルガは貫通力とかそっち系 ペンダラムファルガがゴライオウディバウレンとかそういう系の上位オウ級みたいな最強術 みたいなノリで勝手にイメージしてる

112 21/07/08(木)16:25:47 No.821313909

ディオエムルゼモルクがウォンレイを追い詰めた術って言ってたけどリゴンゼモルクの方が厄介に見える

113 21/07/08(木)16:25:57 No.821313959

>ディオガ・○○○ガって表記の呪文なかったはずだしディオガのガってザケルガとかのガなのかな ザケルガのガは貫通系だから違うと思う

114 21/07/08(木)16:26:28 No.821314072

ファルセーゼ・バーロンは単純にデカい星出すだけの術なんだろうか

115 21/07/08(木)16:26:52 No.821314171

>ファルセーゼ・バーロンは単純にデカい星出すだけの術なんだろうか 何故シンじゃないのか

116 21/07/08(木)16:27:11 No.821314244

ディオ級(中級)>ギガノ級(中級)

117 21/07/08(木)16:27:13 No.821314250

ペンダラムはカフェに呼ばれたりスタンプになったり優遇されすぎる

118 21/07/08(木)16:27:19 No.821314270

たかがザケルガ程度でぶち抜かれるマント自慢してた奴はギガノ級食らったら吹っ飛んでるんじゃなかろうか

119 21/07/08(木)16:27:46 No.821314355

>ペンダラムはカフェに呼ばれたりスタンプになったり優遇されすぎる かわいそうなパムーンのレス

120 21/07/08(木)16:27:57 No.821314381

>リオウ相手に上級は必要ない中級呪文(テオザケル)で十分だって ギガノは中級なので何も間違っていない

121 21/07/08(木)16:27:58 No.821314385

>ファルセーゼ・バーロンは単純にデカい星出すだけの術なんだろうか デフォで星浮いてるんじゃなくて戦闘の際にアレで星出してるんじゃなかろうか

122 21/07/08(木)16:28:28 No.821314503

シンポルクなんかは本来はメンタル的に成熟しきらないと使えないんじゃねぇかな

123 21/07/08(木)16:28:49 No.821314580

>ギガノは中級なので何も間違っていない 上級では?

124 21/07/08(木)16:28:51 No.821314588

>何故シンじゃないのか あくまでシン・チャーグル・イミスドン大連発のコンボ用だからね たぶん極めようとするならもっと別の術でシン覚えるんだろう

125 21/07/08(木)16:29:02 No.821314633

>>リオウ相手に上級は必要ない中級呪文(テオザケル)で十分だって >ギガノは中級なので何も間違っていない 話が一周してるわ

126 21/07/08(木)16:30:38 No.821314962

ギガノレイスがテオラドムで相殺されてブラゴびっくりしてたじゃん

127 21/07/08(木)16:30:42 No.821314970

>ディオガ級>ディオ級>ギガノ級(上級) これでしょ

128 21/07/08(木)16:30:48 No.821314994

ファルセーゼ・バーロンをシン・チャーグル・イミスドンの発射台にしてミベルナ・シン・ミグロンで反射の流れかな

129 21/07/08(木)16:31:01 No.821315051

>かわいそうなパムーンのレス ランス!!

130 21/07/08(木)16:31:37 No.821315176

>ファルセーゼ・バーロンをシン・チャーグル・イミスドンの発射台にしてミベルナ・シン・ミグロンで反射の流れかな なんで術系統も違う他人の術に互換性があるのだろう… 星と月でまだ言い訳効きそうなレイラとパムーンはともかくビクトリームなんなんだお前…

131 21/07/08(木)16:31:40 No.821315187

ここにゴウ級やマ級もつけてややこしくする

132 21/07/08(木)16:31:50 No.821315228

パムーンは戦士がどうこう言ってたし将来的には軍人になるのかな

133 21/07/08(木)16:32:04 No.821315280

>星と月でまだ言い訳効きそうなレイラとパムーンはともかくビクトリームなんなんだお前… V

134 21/07/08(木)16:32:09 No.821315293

>たかがザケルガ程度でぶち抜かれるマント自慢してた奴はギガノ級食らったら吹っ飛んでるんじゃなかろうか あの頃漫画に出てた範囲だとギガノ級が一番強かったし…って思ったけどザケルガもせいぜい初級か

135 21/07/08(木)16:32:13 No.821315307

使ってる星の数が多いほうが威力高いんじゃないか

136 21/07/08(木)16:32:27 No.821315358

>なんで術系統も違う他人の術に互換性があるのだろう… >星と月でまだ言い訳効きそうなレイラとパムーンはともかくビクトリームなんなんだお前… そこに関しては黄金の魔本経由でガッシュ1人が使ってる判定で共有出来るとかそういう奴では

137 21/07/08(木)16:32:49 No.821315431

>星と月でまだ言い訳効きそうなレイラとパムーンはともかくビクトリームなんなんだお前… 凄いね金色の本

138 21/07/08(木)16:32:55 No.821315458

ゴウは物質系テオは属性系で威力はだいたい同じくらいなんだろうか

139 21/07/08(木)16:33:25 No.821315546

>ゴウは物質系テオは属性系で威力はだいたい同じくらいなんだろうか ゴウはマとかと同じ位置なイメージだな

140 21/07/08(木)16:33:26 No.821315550

>>ディオガ・○○○ガって表記の呪文なかったはずだしディオガのガってザケルガとかのガなのかな >ザケルガのガは貫通系だから違うと思う 収束したザケルがザケルガ 高範囲化+出力アップしたザケルがラージア かな

141 21/07/08(木)16:33:31 No.821315571

>そこに関しては黄金の魔本経由でガッシュ1人が使ってる判定で共有出来るとかそういう奴では シンサイフォジオ使った際はティオ以外を回復させる術ってことでガッシュも回復できてたり かと思えば対象が術者のジオルクでも回復してたり ややこしいTCGかよ…

142 21/07/08(木)16:34:09 No.821315701

>ギガノレイスがテオラドムで相殺されてブラゴびっくりしてたじゃん ビックリしたのはその後のディオガ・グラビドンがギガラド・シルドに防がれた時

143 21/07/08(木)16:34:12 No.821315718

>ここにウィー・ムー・ウォーやニューボルツつけてややこしくする

144 21/07/08(木)16:34:24 No.821315777

ディガン・テオラドムとかいう盛り盛りの術

145 21/07/08(木)16:35:04 No.821315929

ギガノが上級って初耳 せいぜい中級呪文だろ

146 21/07/08(木)16:35:14 No.821315974

>ディガン・テオラドムとかいう盛り盛りの術 波長合わせだけでディオ+ガンズ+テオなんて盛り盛りの術生えてくるのずるいなと思う まあ真に心を通わせられないから最終的な伸び代は低めなんだろうけど

147 21/07/08(木)16:35:33 No.821316042

バベルガグラビドンが強過ぎる

148 21/07/08(木)16:35:40 No.821316072

アラドムゴウゾニスは名前だけならゴウ級だが ギガノを余裕で越えてるのがたまらねえぜ

149 21/07/08(木)16:35:50 No.821316108

>ここにウィー・ムー・ウォーやニューボルツつけてややこしくする ゴームはNG 威力除いたらクリアのがまだ体系化されてるのなんだよ!

150 21/07/08(木)16:36:06 No.821316170

バベルガってスプリフォで消されるし見た目ほど強くないのかな

151 21/07/08(木)16:36:09 No.821316193

ディオガテオラドムとかディガンテオラドムとかゾフィスはちょっと特殊

152 21/07/08(木)16:36:35 No.821316296

>波長合わせだけでディオ+ガンズ+テオなんて盛り盛りの術生えてくるのずるいなと思う >まあ真に心を通わせられないから最終的な伸び代は低めなんだろうけど 呪文の習得自体は魔物依存でパートナー関係なくない?

153 21/07/08(木)16:36:41 No.821316322

>ギガノが上級って初耳 >せいぜい中級呪文だろ 上級ってルビちゃんとあるよ 序盤に出たからそんなイメージないのもわかるが

154 21/07/08(木)16:36:43 No.821316332

パートナーの心の力無くなったら覚えてたはずの呪文イマイチ上手く使えないとかあるのだろうか

155 21/07/08(木)16:37:02 No.821316404

>バベルガグラビドンが強過ぎる 初お披露目がカッコ良すぎ

156 21/07/08(木)16:37:16 No.821316450

>バベルガってスプリフォで消されるし見た目ほど強くないのかな 普通にディオガ級だろう クリアがおかしいのとそれ以上の術持ってるブラゴもおかしいだけ

157 21/07/08(木)16:37:16 No.821316452

fu144798.jpg ゴーーー!

158 21/07/08(木)16:37:20 No.821316472

ギガノは割と序盤からいろんな魔物が使ってるから弱いと勘違いされがちだがちゃんと上級術だ

159 21/07/08(木)16:38:04 No.821316629

>No.821316452 ギガノディオボロスの安心感…

160 21/07/08(木)16:38:06 No.821316641

ゴームの術が法則性外れてるのはワザとだろうし

161 21/07/08(木)16:38:06 No.821316642

>同じディオエムルなのに炎のパンチなだけのゼモルク >いやまあデモルトがクソ強いんだけど いやあれめちゃくちゃ強いぞ 中級クラスの防御術≒ギガノ上級~ディオガ相殺クラスのやつを一方的に貫通して本まで燃やせる火力あるから 恐らくパートナー外にいたら肉体強化後にも使えるし

162 21/07/08(木)16:38:23 No.821316704

>バベルガグラビドンが強過ぎる あの死ぬほどカッコいいシーン補正もあるとは思う ……いやよく考えたらそういうレベルじゃなく強かったな

163 21/07/08(木)16:38:24 No.821316710

>威力除いたらクリアのがまだ体系化されてるのなんだよ! スプリフォですらキャンチョメが同系統術持ってて案外術法則はしっかりしてるんだよねクリアって

164 21/07/08(木)16:38:32 No.821316734

マ級好き ほどよく強くて見せ場もあるし

165 21/07/08(木)16:38:45 No.821316805

>バベルガってスプリフォで消されるし見た目ほど強くないのかな 100%クリアのスプリフォがぶっ壊れなだけ バ・スプリフォでディボルドジー簡単に消すし アムデュでニューボルツすぐに消すし

166 21/07/08(木)16:39:17 No.821316913

読み返すとクリアはランズ好きだなってなった

167 21/07/08(木)16:39:26 No.821316942

>バベルガってスプリフォで消されるし見た目ほど強くないのかな スプ系は呪文を消す呪文かつクリアの威力がおかしいからわかんねえ…

168 21/07/08(木)16:39:35 No.821316973

>fu144798.jpg >ゴーーー! 噛まずに唱えてるのも凄い気がしてきた

169 21/07/08(木)16:39:36 No.821316975

>……いやよく考えたらそういうレベルじゃなく強かったな 当たり前のように馬鹿みたいな範囲に大穴開けるから困る ファウードの指も曲げちゃう

170 21/07/08(木)16:39:41 No.821317001

ウィー・ムーー・ウォーー は何なんだよ本当に…

171 21/07/08(木)16:40:11 No.821317102

>読み返すとクリアはランズ好きだなってなった だってあのラディスが効かない竜の鱗に傷つけた術だぜ? 特化して鍛えたくもなる

172 21/07/08(木)16:40:34 No.821317197

バ・とかめっちゃシンプルな拡張子っぽいのにクリア以外使わねえ… ラージアザケルが似た感じの出方はしてたけど

173 21/07/08(木)16:40:40 No.821317220

クリアの術は初級でディオガ相殺 中級でディオガ貫通ディオガ以上で相殺 上級でディオガ数発分~シン でシンは相手のシン一方的に潰せる めっちゃくちゃ強い

174 21/07/08(木)16:40:41 No.821317224

ゴームの術はなんか見てるとスレイヤーズのゼロス思い出す

175 21/07/08(木)16:40:47 No.821317255

パムーンもビクトリームも術撃つとき変なポーズとる縛りがあるのがなあ

176 21/07/08(木)16:41:05 No.821317309

ランズ・ラディスっていう普通そうな呪文でディオガ級未満は効かないアシュロンに傷つけるし その後鍛えたアシュロンの防御術をその強化系であっさり壊すしな…

177 21/07/08(木)16:41:13 No.821317342

クリアは基準に加えたらダメだ…

178 21/07/08(木)16:41:25 No.821317381

マはそもそも級なのか? マ・セシルドとかだいぶ低めに思うし ミベルナ・マ・ミグロンは優れた術だけどこれだけで高い攻撃力持ってるわけじゃないし ディオ・マ・バスカルグは過剰強化みたいだし一貫性が感じられない…

179 21/07/08(木)16:41:31 No.821317405

>>……いやよく考えたらそういうレベルじゃなく強かったな >当たり前のように馬鹿みたいな範囲に大穴開けるから困る >ファウードの指も曲げちゃう お陰でクリアの強さが際立つ

180 21/07/08(木)16:42:04 No.821317532

>マはそもそも級なのか? 強化拡張子でクラス名じゃないと思ってるわ俺は

181 21/07/08(木)16:42:23 No.821317602

明らかな初級術でバベルガグラビドンが消されたのは当時びびった

182 21/07/08(木)16:42:28 No.821317618

待てよマ・セシルドは普通につえーよ

183 21/07/08(木)16:42:40 No.821317668

>強化拡張子でクラス名じゃないと思ってるわ俺は マがつくとランクが上がる感じ

184 21/07/08(木)16:42:46 No.821317693

>マはそもそも級なのか? >マ・セシルドとかだいぶ低めに思うし >ミベルナ・マ・ミグロンは優れた術だけどこれだけで高い攻撃力持ってるわけじゃないし >ディオ・マ・バスカルグは過剰強化みたいだし一貫性が感じられない… 強くするだけのシンプルな拡張子じゃないか というか低めとはいうがあれよほど心の力込めないとディオガ級ですら破れないインチキ防御だぞ

185 21/07/08(木)16:42:48 No.821317706

ミコルオ・マ・ゼガルガがディオガ級かそれ以上ありそうだけど グラード・マ・コファルは単純威力ならディオガ・コファルドンの方がありそうよね

186 21/07/08(木)16:42:58 No.821317732

>マはそもそも級なのか? >マ・セシルドとかだいぶ低めに思うし >ミベルナ・マ・ミグロンは優れた術だけどこれだけで高い攻撃力持ってるわけじゃないし >ディオ・マ・バスカルグは過剰強化みたいだし一貫性が感じられない… ディマ・ブルクとかもマだし単純に強化系っぽい

187 21/07/08(木)16:43:06 No.821317763

>待てよマ・セシルドは普通につえーよ それは第3の術で頑張ってるティオがぶっ壊れっていうか…

188 21/07/08(木)16:43:52 No.821317927

ディオガ2発でファウードの拳をずらすのがやっとのところで バベルガグラビドンは転倒させる穴とか指折り曲げやってるからディオガ越えてるだろう

189 21/07/08(木)16:44:18 No.821318012

マ・セシルドは心の力のコスパもいいのが明らかに序盤で出ていい術してない ガッシュソロでピンチ!→マ・セシルドを唱えながらティオ乱入!って展開が何度もある程度には強すぎる術

190 21/07/08(木)16:44:22 No.821318030

>ウィー・ムーー・ウォーー >は何なんだよ本当に… カッコいい!

191 21/07/08(木)16:45:31 No.821318296

キャンチョメティオウマゴンみんな癖ある代わりに結構ズルい性能してるよね

192 21/07/08(木)16:45:54 No.821318381

>ディオガ2発でファウードの拳をずらすのがやっとのところで >バベルガグラビドンは転倒させる穴とか指折り曲げやってるからディオガ越えてるだろう 巨体にとっては斥力より重力の方が相性良いだろうし

193 21/07/08(木)16:46:18 No.821318455

キャンチョメはスプ系使えるライオンだからな

194 21/07/08(木)16:46:20 No.821318458

>キャンチョメティオウマゴンみんな癖ある代わりに結構ズルい性能してるよね ガッシュ含めてシンプルな大火力以外全部あるPTだ 火力はウォンレイとかキッドとかリーヤみたいなスポット参戦役に任せる

195 21/07/08(木)16:46:28 No.821318482

千年前の魔物とぶつかった時にマ・セシルドだけで3つ術防いでるのが破格すぎる

196 21/07/08(木)16:46:29 No.821318492

マは何ていうか魔物とパートナー両方の強い想いで出る術って感じもある

197 21/07/08(木)16:46:39 No.821318527

チンポオンザウォール!

198 21/07/08(木)16:46:55 No.821318579

初期も初期から生半可なディオガくらいなら耐えられる盾持ちってなかなかヤバい

199 21/07/08(木)16:47:03 No.821318608

>巨体にとっては斥力より重力の方が相性良いだろうし 基本的に誰でも重力が有利取れるじゃねえか!

200 21/07/08(木)16:47:32 No.821318699

クリアは呪文一つに1Pどころか2P使ってそう

201 21/07/08(木)16:48:01 No.821318831

ムーー・ のところの顔可愛い

202 21/07/08(木)16:48:02 No.821318834

>マは何ていうか魔物とパートナー両方の強い想いで出る術って感じもある パートナーとのコンビネーションの高まりが関係するかもね

203 21/07/08(木)16:48:28 No.821318943

マ・セシルドで防いだディオガ級ってあったっけ

204 21/07/08(木)16:49:00 No.821319058

たまにはセウシルのことも思い出してください!

↑Top