21/07/08(木)12:46:51 悪魔と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/08(木)12:46:51 No.821265344
悪魔とデビルがごっちゃになってるのは酷い
1 21/07/08(木)12:48:02 No.821265697
MTG翻訳スタッフはMTGに興味ないからな…
2 21/07/08(木)12:49:15 No.821266030
流石にタイプごと変えちゃうのはどうなのって思う
3 21/07/08(木)12:49:26 No.821266074
合わせないとめんどくせえからそこはな
4 21/07/08(木)12:50:49 No.821266469
ああパワーワードキルってデビルも駄目なんだ
5 21/07/08(木)12:53:51 No.821267306
流石にタイプは訂正入るんだろうが 元ネタどうとかじゃないルール部分の誤訳はどうしようもないなホント
6 21/07/08(木)12:53:59 No.821267341
>ああパワーワードキルってデビルも駄目なんだ 元ゲームだと弱い奴は死ぬみたいなのでデーモンデヴィル天使ドラゴンみたいなやつはタフなので効かないというように再現されてる
7 21/07/08(木)12:59:22 No.821268810
流石にアスモデウスの種族が間違ってるのは結構すごいな
8 21/07/08(木)13:00:09 No.821269012
MTGの悪魔に強いイメージ無いんだよな…
9 21/07/08(木)13:01:15 No.821269272
どうして左でデビルと訳せたのに残りの2枚で悪魔にしたのか
10 <a href="mailto:やさしいおじさん">21/07/08(木)13:01:29</a> [やさしいおじさん] No.821269308
>MTGの悪魔に強いイメージ無いんだよな… やさしいおじさん
11 21/07/08(木)13:02:39 No.821269570
名前に故のつく悪魔ばっかりなイメージ
12 21/07/08(木)13:03:02 No.821269668
>名前に故のつく悪魔ばっかりなイメージ だいたいリリアナのせい
13 21/07/08(木)13:03:07 No.821269684
今までタイプ悪魔ないのになんで悪魔にしちゃったんですか
14 21/07/08(木)13:03:37 No.821269784
デーモンとデビルは違うのだ
15 21/07/08(木)13:04:02 No.821269889
今回も細かい誤訳多いな
16 21/07/08(木)13:04:56 No.821270100
今回マジ誤訳多すぎてひどい 単語抜けてるのもちらほらあるし
17 21/07/08(木)13:05:26 No.821270216
相手の墓地からインソー奪う精神異常者もいるしな
18 21/07/08(木)13:05:46 No.821270280
パワーワードキルとかアーチフィーンドとかもわりとひどくない?
19 21/07/08(木)13:06:37 No.821270466
>パワーワードキルとかアーチフィーンドとかもわりとひどくない? これに関してはD&D側も同じのがあるのでセーフ
20 21/07/08(木)13:07:21 No.821270615
>これに関してはD&D側も同じのがあるのでセーフ 元ネタあるならむしろいいな!
21 21/07/08(木)13:07:24 No.821270621
大いなる支配「死」派来たな…
22 21/07/08(木)13:07:55 No.821270736
モダホラから即発売だし本当に内部で連結ちゃんと取れてないんじゃないの?
23 21/07/08(木)13:08:58 No.821270980
発売時期は関係なくない?
24 21/07/08(木)13:09:11 No.821271025
困ったことに日本国内でMtGとD&Dやってる会社違うので…
25 21/07/08(木)13:10:25 No.821271272
情報リーク防ぐため関係ないところに翻訳やってもらってるってのが真実かは知らないけど このザマだったらマジでリークしてもいいからもっと近いとこでやってくんねえかな…
26 21/07/08(木)13:11:28 No.821271524
これだから紙はと思ったけどアリーナも独自のテキストミスが有るとか酷くないですか
27 21/07/08(木)13:12:16 No.821271730
>>これに関してはD&D側も同じのがあるのでセーフ >元ネタあるならむしろいいな! 元ネタあるものだとWishはウィッシュなんだけど願いにされてたりして統一全くできてないんだけどね
28 21/07/08(木)13:13:42 No.821272087
強そうなデーモンで真っ先に思い浮かんだのが甲鱗狩りだった まあ一応悪斬の天使の対だし強いはず
29 21/07/08(木)13:14:18 No.821272218
>元ネタあるものだとWishはウィッシュなんだけど願いにされてたりして統一全くできてないんだけどね これは既に願いサイクルある前例があるからしゃーなしだし…
30 21/07/08(木)13:15:28 No.821272494
mtg関係ないD&Dの記事とかでも 悪魔とデビルとデーモンが混在してたりするけど この場合悪魔=デビル+デーモンなんかな?
31 21/07/08(木)13:16:21 No.821272703
悪魔って訳にすると デビルのことなのかデーモンのことなのかわからない罠あるよね
32 21/07/08(木)13:16:26 No.821272725
>この場合悪魔=デビル+デーモンなんかな? その場合もある 正確にはもっと広いフィーンドというくくりもある
33 21/07/08(木)13:17:28 No.821272981
>相手の墓地からインソー奪う精神異常者もいるしな 精神異常者だから有り得るかも知れないとか言われてたのはちょっと笑った
34 21/07/08(木)13:17:32 No.821272997
>これは既に願いサイクルある前例があるからしゃーなしだし… ウィッシュって魔法が元ネタなのに願いにされてかわいそうって話なんだ
35 21/07/08(木)13:17:56 No.821273098
>ウィッシュって魔法が元ネタなのに願いにされてかわいそうって話なんだ それはかわいそうなのはわかるんだけどね!
36 21/07/08(木)13:18:08 No.821273144
>これは既に願いサイクルある前例があるからしゃーなしだし… まんまwishって名前のカードは今回が初めてだし関係なくない?
37 21/07/08(木)13:18:20 No.821273191
>このザマだったらマジでリークしてもいいからもっと近いとこでやってくんねえかな… いやリークは困る...盛り下がりすぎるし
38 21/07/08(木)13:19:00 No.821273340
>>この場合悪魔=デビル+デーモンなんかな? >その場合もある >正確にはもっと広いフィーンドというくくりもある 蜂みたいにややこしい
39 21/07/08(木)13:19:31 No.821273436
デーモンとデビルってまず何が違うんだ
40 21/07/08(木)13:20:01 No.821273550
元ネタ混じってややこしいのもあるけどそれ以前に翻訳の質は酷いと思う
41 21/07/08(木)13:20:04 No.821273565
個人的に今回1番酷いのは日本語テキスト通りの挙動だと借りパクグールズになる精神異常者だと思う
42 21/07/08(木)13:20:12 No.821273587
>デーモンとデビルってまず何が違うんだ 偉大な悪魔と小悪魔
43 21/07/08(木)13:20:20 No.821273616
>情報リーク防ぐため関係ないところに翻訳やってもらってるってのが真実かは知らないけど >このザマだったらマジでリークしてもいいからもっと近いとこでやってくんねえかな… そもそもその対策の取り方が馬鹿っぽすぎる…どこからリークしてるかわかんないですって言ってるわけじゃん
44 21/07/08(木)13:20:33 No.821273667
一個だけデビルなのは新しく翻訳せずにティボルトから使い回したからなのかな
45 21/07/08(木)13:20:53 No.821273748
デーモンは混沌にして悪 デヴィルは秩序にして悪
46 21/07/08(木)13:20:57 No.821273759
>デーモンとデビルってまず何が違うんだ 原作からの説明をするとデーモンは世界俺のもんにしてよごしてえ…!奴ら デヴィルはデーモンぶっ殺す為に手段選ばねえぞ…!という奴ら
47 21/07/08(木)13:21:01 No.821273780
コラボ先へのリスペクトがーっていう流れになるのが一番かわいそう よりによってグループ会社のコンテンツ同士なのに
48 21/07/08(木)13:22:03 No.821274017
デビルってどっちかっていうと善側だったんだ…知らなかった…
49 21/07/08(木)13:23:10 No.821274278
翻訳なんてくだらねぇぜ 俺の絵違いを見ろ!
50 21/07/08(木)13:23:15 No.821274300
秩序側ではあるけど善ではないです
51 21/07/08(木)13:23:38 No.821274379
ちょっと前にゲームの翻訳者の記事見たけど もしかしてMTGも翻訳する所複数いてカード毎にバラバラに翻訳してるのかな
52 21/07/08(木)13:23:43 No.821274396
デビルは小物のデーモンかと思ってたわ
53 21/07/08(木)13:24:43 No.821274632
>デビルってどっちかっていうと善側だったんだ…知らなかった… 善ではないの 自分達本位だから都市国家丸ごと落として戦力化するの
54 21/07/08(木)13:24:45 No.821274638
翻訳に関しては委託したとして最終チェックしてないしてても見逃してるって時点で怠慢でしかないから... たまにあるなら仕方ないねで済むけどそうじゃないし
55 21/07/08(木)13:25:15 No.821274748
>たまにあるなら仕方ないねで済むけどそうじゃないし あるのはしょうがないにしてもねである
56 21/07/08(木)13:25:16 No.821274751
デーモンがオーガでデビルがゴブリンみたいなもんでしょ?
57 21/07/08(木)13:25:32 No.821274812
あくまでD&Dの設定の話じゃないの?
58 21/07/08(木)13:26:09 No.821274953
普通の企業と比べて多過ぎりゃ言われるというだけの話よ
59 21/07/08(木)13:26:31 No.821275035
ここ最近の露骨な手抜きぶりはもしかして委託してる所が酷い報酬で働かされてる事への抗議の意味があるのでは
60 21/07/08(木)13:27:25 No.821275227
>あくまでD&Dの設定の話じゃないの? あくまではい 本来でいけばデヴィルはキリスト教的な悪魔(堕落させる類) デーモンは悪い精神みたいなもの
61 21/07/08(木)13:27:32 No.821275259
真ん中はおかしいだろって思わなかったのか単語一つ足りなくなってるじゃん
62 21/07/08(木)13:27:33 No.821275262
カードの開発以外はド三流の会社だからな
63 21/07/08(木)13:27:58 No.821275359
単純なミス今回いつにも増して多いからな…
64 21/07/08(木)13:28:25 No.821275458
>たまにあるなら仕方ないねで済むけどそうじゃないし たまにじゃない上にやらかし頻度と質が酷すぎる…
65 21/07/08(木)13:28:27 No.821275469
>あくまではい >本来でいけばデヴィルはキリスト教的な悪魔(堕落させる類) >デーモンは悪い精神みたいなもの それはそれでわかりにくいな…
66 21/07/08(木)13:28:29 No.821275479
正直カードの開発もその…
67 21/07/08(木)13:28:40 No.821275530
>単純なミス今回いつにも増して多いからな… 元ネタがある分比較しやすいのも余計に刺さるという
68 21/07/08(木)13:28:51 No.821275565
日本語版だけ新タイプ悪魔を作ろう
69 21/07/08(木)13:29:58 No.821275815
リークなんて開発メンバーにきまってるやろー インサイダーもどきやって大儲けよ なんならカードデザインの段階で過去のあのカードを高騰させようとかできるし
70 21/07/08(木)13:29:59 No.821275819
突然トークンにつく飛行はもう翻訳とかそういう話ではない
71 21/07/08(木)13:30:26 No.821275918
あくまだけにあくまで…ってね
72 21/07/08(木)13:30:31 No.821275930
>元ネタがある分比較しやすいのも余計に刺さるという そういうレベルのミス以前に単語抜けとかそれこそ悪魔デビル混在とか多い
73 21/07/08(木)13:31:07 No.821276059
MTGの悪魔はなんか親切ってイメージ 主にグリセルブランドのせいだけど
74 21/07/08(木)13:31:11 No.821276076
>正直カードの開発もその… モダホラ2はめちゃくちゃ頑張ってたから心入れ替えたのかなって思ってたのに
75 21/07/08(木)13:31:28 No.821276130
>それはそれでわかりにくいな… 古い翻訳だとデーモンを悪鬼デヴィルを悪魔と訳すと余計にわかりにくい!!
76 21/07/08(木)13:31:49 No.821276207
カード印刷したら取り返しがつかないって感覚無くしてんな……
77 21/07/08(木)13:33:35 No.821276570
よく考えたらイラストでしか判断してなかったけどMTGではデビルは小悪魔デーモンは大悪魔のイメージあるな
78 21/07/08(木)13:35:23 No.821276938
デーモンとデビルの違いがよくわかルマン
79 21/07/08(木)13:35:47 No.821277026
翻訳の委託先変えるとかあったのかもしれないけどせめてチェックはしっかりやってくれ…
80 21/07/08(木)13:36:09 No.821277119
>カード印刷したら取り返しがつかないって感覚無くしてんな…… これを歴史あるTCGが平気で何度もやるんだからたまらない
81 21/07/08(木)13:37:13 No.821277332
>>カード印刷したら取り返しがつかないって感覚無くしてんな…… >これを歴史あるTCGが平気で何度もやるんだからたまらない 歴史あるから歴史だけはあるになりつつある気がする
82 21/07/08(木)13:37:55 No.821277485
悪魔≠デビル ネズミ≠ハムスター
83 21/07/08(木)13:38:07 No.821277531
>突然トークンにつく飛行はもう翻訳とかそういう話ではない 青のジンか…飛行だな!
84 21/07/08(木)13:38:14 No.821277558
デーモンもデビルも一緒よ
85 21/07/08(木)13:39:21 No.821277765
>歴史あるから歴史だけはあるになりつつある気がする 個人の感想すぎる…
86 21/07/08(木)13:39:34 No.821277808
誤植とエラッタなんて今に始まったことでもんかろ
87 21/07/08(木)13:39:36 No.821277814
>ネズミ?≠ハムスター これはまあ…ミニジャイアントスペースハムスターだし…
88 21/07/08(木)13:41:18 No.821278144
デビル・神←ダサい 悪魔・神←かっこいい!クール!
89 21/07/08(木)13:42:18 No.821278337
発表された時点でパワーワードキルってカタカナ表記に突っ込まれてるのかと思ったらデビルが悪魔になってるって話だったのね
90 21/07/08(木)13:42:31 No.821278373
>誤植とエラッタなんて今に始まったことでもんかろ さっそく誤字ってるぞ
91 21/07/08(木)13:42:46 No.821278425
>誤植とエラッタなんて今に始まったことでもんかろ 一つのパックでここまでの数があるのは正直…
92 21/07/08(木)13:43:36 No.821278599
>発表された時点でパワーワードキルってカタカナ表記に突っ込まれてるのかと思ったらデビルが悪魔になってるって話だったのね 魔法名は原作にあるからね
93 21/07/08(木)13:44:08 No.821278714
どちらかと言えば翻訳者の問題というよりチェック体制の問題よね 翻訳チームの管理やってる人が急にやめたとかかな
94 21/07/08(木)13:44:37 No.821278810
誤訳するんだったらデジタルなんだしアリーナは修正して
95 21/07/08(木)13:45:00 No.821278892
他のカードゲーム知らないんだけど誤訳ってこんなあるもんなの? 英語版ポケカとか遊戯王もこんな誤訳祭りしてんの?
96 21/07/08(木)13:45:03 No.821278901
もう印刷する前にプレイヤーに公開してからみたいな順番にせんか?
97 21/07/08(木)13:45:08 No.821278921
>どちらかと言えば翻訳者の問題というよりチェック体制の問題よね 全体を統括する人間の質であるわな
98 21/07/08(木)13:46:04 No.821279108
>誤訳するんだったらデジタルなんだしアリーナは修正して アリーナのテキストミスが全然治らないのはおかしいだろ…と思う
99 21/07/08(木)13:46:42 No.821279229
たぶん今のチェック体制って「これで印刷したから。間違ってる部分見つけたら訂正のアナウンスしといてね」って感じなんじゃない?
100 21/07/08(木)13:46:54 No.821279262
>>誤訳するんだったらデジタルなんだしアリーナは修正して >アリーナのテキストミスが全然治らないのはおかしいだろ…と思う 大てのしは直ったし
101 21/07/08(木)13:48:19 No.821279558
アリーナで書いてあることと違うことが起こるナーフィは結構衝撃だった
102 21/07/08(木)13:48:57 No.821279682
流石に他のカードに当てるイラストを別のカードに当ててしまいましたはしっかりしろと思った
103 21/07/08(木)13:49:14 No.821279734
日本のD&Dは今は憎き敵のホビージャパン管轄だから訳のすり合わせもチェックもする気なかったんだろうな
104 21/07/08(木)13:49:28 No.821279778
あなおたが修正されたけど修整が修正になったナーフィさんだ
105 21/07/08(木)13:50:02 No.821279890
>アリーナで書いてあることと違うことが起こるナーフィは結構衝撃だった あれで負けたから勘弁してほしい
106 21/07/08(木)13:50:29 No.821279977
現場猫レベルのザルチェックで給料貰えて羨ましい
107 21/07/08(木)13:50:59 No.821280086
早く惑乱スプライト直せ
108 21/07/08(木)13:51:29 No.821280183
死のコロナビームだけはかわいそうだったけど他はね
109 21/07/08(木)13:51:50 No.821280261
アリーナだと惑乱スプライトの出来事は3マナ以上の呪文1つを打ち消すとかいうぶっ壊れになってたはず
110 21/07/08(木)13:51:58 No.821280278
早い段階でアリーナの誤訳を見つけてそのせいでリミテで負けたって言えば参加費帰ってくるぞ
111 21/07/08(木)13:53:07 No.821280504
>日本のD&Dは今は憎き敵のホビージャパン管轄だから訳のすり合わせもチェックもする気なかったんだろうな その割には合わせてるから…後D&Dの海外展開はいくつか例外あるけど外注なので…
112 21/07/08(木)13:53:09 No.821280508
ゲーム全般で言えばそこまでひどい方でもないと思うけど紙で残って修正効かないから言われやすいってのはあるかな
113 21/07/08(木)13:53:56 No.821280663
>ゲーム全般で言えばそこまでひどい方でもないと思うけど紙で残って修正効かないから言われやすいってのはあるかな 下手すりゃずっと使えるから余計にね
114 21/07/08(木)13:54:10 No.821280707
>アリーナだと惑乱スプライトの出来事は3マナ以上の呪文1つを打ち消すとかいうぶっ壊れになってたはず そういえばなんか打ち消し出来ねぇ…となったことあってデッキから抜いた覚えあったけどそういう
115 21/07/08(木)13:55:25 No.821280938
ゲームで遊んでていや実はこれは誤植で書いてある効果とはちょっと違うんだよ……ってやりとりが結構サムい
116 21/07/08(木)13:55:46 No.821281013
今回はコラボなのもあって管理側がグダグダになってんだろうなと感じる
117 21/07/08(木)13:56:51 No.821281232
誤植ノルマでもあるのかレベルで毎回大量の誤植出してるTCG他にあるのか? 1セットごとのカード種類数の差とかあるのかもしれんがそれにしても多すぎる気がする…
118 21/07/08(木)13:57:13 No.821281301
>今回はコラボなのもあって管理側がグダグダになってんだろうなと感じる なおD&D側も一部品が品切れで再販できないとかグダグタです
119 21/07/08(木)13:57:18 No.821281316
最近って範囲に限ればわりといつものレベルじゃない?今回も 決して良くはないというかうんざりだけど
120 21/07/08(木)13:57:24 No.821281339
>今回はコラボなのもあって管理側がグダグダになってんだろうなと感じる じゃあコラボなんてすんなよっていう意見がまかり通ってしまうからコラボだからどうこうって論はあんまりなぁ
121 21/07/08(木)13:58:17 No.821281532
>じゃあコラボなんてすんなよっていう意見がまかり通ってしまうからコラボだからどうこうって論はあんまりなぁ 日本だけみてる訳じゃねえしなぁ…
122 21/07/08(木)13:59:42 No.821281810
翻訳班のみんな!コラボだからって肩に力を入れ過ぎるなよ!いつも通り気楽にいこう!
123 21/07/08(木)14:07:09 No.821283315
アリーナの日本語もカスなまんまだしWotCは日本に力いれる気ないよね
124 21/07/08(木)14:09:17 No.821283780
変なカード刷ってわちゃわちゃするのは我慢できる テキストは本当に頼む
125 21/07/08(木)14:09:18 No.821283784
>アリーナの日本語もカスなまんまだしWotCは日本に力いれる気ないよね それははい…
126 21/07/08(木)14:12:28 No.821284444
D&D的にはデーモンとデヴィルは全然違うのに コラボ先が一緒にするのは最悪じゃない?
127 21/07/08(木)14:15:55 No.821285236
>D&D的にはデーモンとデヴィルは全然違うのに >コラボ先が一緒にするのは最悪じゃない? ぶっちゃけアメリカなら大事だけど日本じゃな…