虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/08(木)12:41:10 洋ゲー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/08(木)12:41:10 No.821263751

洋ゲーとかやってると海外のクリーチャーやモンスターって全然印象に残らなくてそういえば有名なモンスターとかいないなって思った

1 21/07/08(木)12:43:18 No.821264333

マーフィーズゴーストとか

2 21/07/08(木)12:43:47 No.821264498

日本だってスライムとモルボルとかピカチュウぐらいだろ

3 21/07/08(木)12:44:32 No.821264704

触れてる期間の長さというか歴史あるやつならリメイクされ続けて残ってるの多いだろう DOOMとか

4 21/07/08(木)12:46:07 No.821265146

>日本だってスライムとモルボルとかピカチュウぐらいだろ チョコボじゃねえの?!

5 21/07/08(木)12:46:09 No.821265153

ビホルダーは?

6 21/07/08(木)12:46:18 No.821265196

スーパーミュータントやラッドローチって印象に残らないか?

7 21/07/08(木)12:46:18 No.821265199

洋ゲーは狼がとにかく多いイメージ

8 21/07/08(木)12:46:27 No.821265232

>>日本だってスライムとモルボルとかピカチュウぐらいだろ >サボテンダーじゃねえの?!

9 21/07/08(木)12:46:49 No.821265332

>チョコボじゃねえの?! モンスターじゃねえだろ

10 21/07/08(木)12:47:38 No.821265565

パッと思い付いたのがラッドローチだった

11 21/07/08(木)12:47:40 No.821265575

アメリカのピカチュウことミッキーもゲームはあんま出てないからなあ

12 21/07/08(木)12:48:00 No.821265684

いいですよねケーニッヒ・モンスター

13 21/07/08(木)12:48:00 No.821265688

>モンスターじゃねえだろ 違うの!?

14 21/07/08(木)12:48:05 No.821265708

FOのゴキブリは脳裏に焼き付いてる

15 21/07/08(木)12:48:16 No.821265750

び…ビホルダー…

16 21/07/08(木)12:48:39 No.821265850

ウーズ

17 21/07/08(木)12:48:41 No.821265857

ロボットとかは結構印象に残るの多いかも

18 21/07/08(木)12:48:41 No.821265862

>違うの!? 殴るのFFTぐらいだろ

19 21/07/08(木)12:49:03 No.821265966

土下座破壊光線!

20 21/07/08(木)12:49:59 No.821266232

パッと思い浮かんだのはfalloutのスーパーミュータントとウィッチャー3のドラウナーとオブリの玉ねぎ

21 21/07/08(木)12:50:09 No.821266276

>DOOMとか カコデーモンかわいいよね

22 21/07/08(木)12:50:19 No.821266333

チョコボがモンスターとして出てきたり戦わせたりするFFってあったけ?

23 21/07/08(木)12:50:29 No.821266380

>ロボットとかは結構印象に残るの多いかも リバティプライム?

24 21/07/08(木)12:50:47 No.821266464

FF7?

25 21/07/08(木)12:51:08 No.821266550

モンバット

26 21/07/08(木)12:51:15 No.821266589

クリーパーは割と有名な気がする

27 21/07/08(木)12:51:24 No.821266622

AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

28 21/07/08(木)12:51:26 No.821266634

昔テリーのモンスターランドってあったけど続編とか出ずに終わったのが惜しい…

29 21/07/08(木)12:51:45 No.821266743

>チョコボがモンスターとして出てきたり戦わせたりするFFってあったけ? Tと14

30 21/07/08(木)12:52:10 No.821266876

DOOM guy…

31 21/07/08(木)12:52:23 No.821266919

>ロボットとかは結構印象に残るの多いかも クランクは和ゲーっぽいデザインだなって思ってた

32 21/07/08(木)12:52:36 No.821266965

ガーゴイル!

33 21/07/08(木)12:52:40 No.821266986

>クリーパーは割と有名な気がする これだわ

34 21/07/08(木)12:53:04 No.821267091

>チョコボがモンスターとして出てきたり戦わせたりするFFってあったけ? FFって名前冠するものならなんでもいい?

35 21/07/08(木)12:53:10 No.821267119

有名ならスマブラに出てるだろってマリオが言ってた

36 21/07/08(木)12:53:23 No.821267175

AOE2の村人!

37 21/07/08(木)12:53:29 No.821267203

セフィロス!!

38 21/07/08(木)12:53:51 No.821267304

>DOOM guy… 勝手にモンスター扱いするな

39 21/07/08(木)12:54:50 No.821267568

>有名ならスマブラに出てるだろってマリオが言ってた ゾンビとエンダーマン!

40 21/07/08(木)12:55:08 No.821267646

目を光らせてチェーンソー振り回すのはモンスター枠でいいよね…

41 21/07/08(木)12:56:11 No.821267929

DOOMやってないけどサイバーデーモンとアーチヴァイルは変愚蛮怒で知ってる

42 21/07/08(木)12:59:55 No.821268957

>DOOMやってないけどサイバーデーモンとアーチヴァイルは変愚蛮怒で知ってる サイバーデーモンはわざわざ専用召喚魔法あるし有名なんかな

43 21/07/08(木)13:00:02 No.821268979

ゾンビ好きすぎて他のは出したくないのかも

44 21/07/08(木)13:00:48 No.821269155

エイリアンのゼノモーフは?

45 21/07/08(木)13:02:09 No.821269443

>DOOMやってないけどサイバーデーモンとアーチヴァイルは変愚蛮怒で知ってる アーチヴァイルもDOOMネタだったのか

46 21/07/08(木)13:02:15 No.821269479

日本だと全然だけど現地だとスライムばりに知られてるモンスターとかいるかもしれない

47 21/07/08(木)13:03:25 No.821269733

>エイリアンのゼノモーフは? 映画の話になると途端に強くなるんだよな

48 21/07/08(木)13:03:28 No.821269755

ウルフェンのナチ兵とかマラソンの三つ目宇宙人とか…

49 21/07/08(木)13:03:40 No.821269803

チョコボが敵 聖剣…

50 21/07/08(木)13:04:39 No.821270028

パーサーナックスを殺すのよ!!!!!!!!!!、!!

51 21/07/08(木)13:05:45 No.821270275

ビッグダディ!

52 21/07/08(木)13:06:51 No.821270516

ユキアグモンなら知ってる

53 21/07/08(木)13:07:21 No.821270614

洋ゲーやってるとってどのゲームやったんだ

54 21/07/08(木)13:07:43 No.821270689

別にゲーム専門の連中ではないけどクトゥルフ系とかかなあ

55 21/07/08(木)13:07:46 No.821270700

>パーサーナックスを殺すのよ!!!!!!!!!!、!! 真っ先に思い浮かんだけど一応味方だったよね…?

56 21/07/08(木)13:10:04 No.821271208

>>DOOMやってないけどサイバーデーモンとアーチヴァイルは変愚蛮怒で知ってる >アーチヴァイルもDOOMネタだったのか DOOMクエストもとい破滅のクエストで出る浮遊髑髏とか地獄の騎士とか地獄の公爵とかマウロタウロスとかレヴナントとかアイアンリッチもじゃないの

57 21/07/08(木)13:10:39 No.821271328

wiz系は知名度あるんじゃないの ヴォーパルバニーとか

58 21/07/08(木)13:10:46 No.821271360

そもそも洋ゲーのRPGを知らないな 誰でも知ってるような名作ってあったっけ

59 21/07/08(木)13:11:04 No.821271439

クリーピングコインとか

60 21/07/08(木)13:11:12 No.821271467

デフォルメ強い方がマスコット的な印象に残りやすいのはある気がする

61 21/07/08(木)13:11:47 No.821271603

マーフィーズゴーストって誰だよ

62 21/07/08(木)13:11:59 No.821271664

最初にTerrariaの目玉が思い浮かんだ

63 21/07/08(木)13:12:13 No.821271709

>wiz系は知名度あるんじゃないの >ミフネとか

64 21/07/08(木)13:12:30 No.821271795

洋ゲーのRPGと言ったら熊

65 21/07/08(木)13:13:07 No.821271939

>デフォルメ強い方がマスコット的な印象に残りやすいのはある気がする スレ画がいるだけで“ドラクエの何か”って分かるのは強い

66 21/07/08(木)13:13:40 No.821272074

馬鹿みたいに首切りウサギこすってんのによう言うわ

67 21/07/08(木)13:14:14 No.821272208

>馬鹿みたいに首切りウサギこすってんのによう言うわ 和ゲーの方がよく見る

68 21/07/08(木)13:15:11 No.821272420

ドラゴンならよく見る

69 21/07/08(木)13:15:47 No.821272568

スライムが最弱雑魚なのはwizでやってたのにwizやその後のドルアーガ無視されてドラクエがやりはじめたって広まってるくらいの知名度しかないよwiz

70 21/07/08(木)13:16:13 No.821272669

ドラゴンやゴブリンとか種族としては有名なの多いけど キャラクターとしてっていうと分からんな

71 21/07/08(木)13:16:34 No.821272767

ラッドローチとか

72 21/07/08(木)13:16:45 No.821272821

言われてみれば首狩り兎アホほど有名だし趣旨的にも凄いしっくりくるな 変なクリーチャーとか普通のトロルとかドラゴンとかしょーもないのは記憶に残らん

73 21/07/08(木)13:16:51 No.821272844

ミュータントとか

74 21/07/08(木)13:17:20 No.821272946

キャラクターとしてってなるとやっぱりマイクラ勢かな それにしてもクリーパーって良いキャラだな

75 21/07/08(木)13:17:28 No.821272983

WIZはいろいろ言われてるけどもドラクエみたいに元気じゃないってのがまず良くないよ レトロ風を貫くでも何でももっと作品出してかなきゃ

76 21/07/08(木)13:18:01 No.821273120

よくわからんダメ出しされるwiz可哀想

77 21/07/08(木)13:18:51 No.821273298

>ドラゴンやゴブリンとか種族としては有名なの多いけど >キャラクターとしてっていうと分からんな ドラゴンはD&Dのメタリック勢ボスのバハムートとクロマティック勢ボスのティアマットとか… TRPGだしちょっと話とはずれてるか

78 21/07/08(木)13:19:24 No.821273419

>キャラクターとしてってなるとやっぱりマイクラ勢かな >それにしてもクリーパーって良いキャラだな マイクラやったこと無くてもネットやってたら緑色の爆発するヤバい奴ってくらいは知れるからな

79 21/07/08(木)13:19:48 No.821273505

洋ゲーといえばデーモン がっつり元ネタ付きからモチーフ程度に完全オリジナルまで 多次元存在から生物に機械やデジタルデータまで グロくて陰鬱な話から比較的あっさりのんびりしたおはなしまで幅広くデーモンが出てくる

80 21/07/08(木)13:19:50 No.821273512

洋ゲーって括りがすげえでけえな… せめてジャンルはどれだよ

81 21/07/08(木)13:19:53 No.821273521

今更だけどドラクエってゴブリンいないんだな もしかしてゴブリンのモチーフもいない?

82 21/07/08(木)13:20:42 No.821273701

小学生の自由帳にクリーパーの絵とか描いてあるのが想像できる

83 21/07/08(木)13:20:44 No.821273706

>今更だけどドラクエってゴブリンいないんだな >もしかしてゴブリンのモチーフもいない? コボルト

84 21/07/08(木)13:20:45 No.821273709

>今更だけどドラクエってゴブリンいないんだな >もしかしてゴブリンのモチーフもいない? ドラクエの人形モンスターって言ったら半裸の変態マスクが最初に出てくるな…

85 21/07/08(木)13:21:03 No.821273789

そういえばWizって昔の作品は聞くけど最新作出たって聞いてないな

86 21/07/08(木)13:21:24 No.821273868

>今更だけどドラクエってゴブリンいないんだな >もしかしてゴブリンのモチーフもいない? ゴブリンぽいデザインならオコボルトとかが見た目それっぽい 名前コボルトだけど

87 21/07/08(木)13:21:50 No.821273958

ドラクエの人間型の魔物だと首狩り族とか

88 21/07/08(木)13:22:12 No.821274041

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

89 21/07/08(木)13:22:16 No.821274055

>洋ゲーと言えばウェアウルフ

90 21/07/08(木)13:22:25 No.821274099

Kenshiだとスキマーとかビークシングとかマスコット的なキャラ居るな

91 21/07/08(木)13:22:31 No.821274123

コボルトが犬なのはD&Dでくっつけられた属性だからあまり関係ないよ

92 21/07/08(木)13:22:55 No.821274223

ボーダーランズのサイコとか作品の顔だけどゲームやらない人でも知ってるスレ画レベルには敵わないな… モンスターかって言われると判断に困るラインだし

93 21/07/08(木)13:22:59 No.821274236

ドラゴンはダメな扱いなの?それだと有名な定番モンスターって本当に思いつかないな…

94 21/07/08(木)13:23:10 No.821274281

オコボルトの存在を初めて知った…

95 21/07/08(木)13:23:45 No.821274404

プクリポはまあゴブリンって事でいいか…

96 21/07/08(木)13:23:48 No.821274413

野生生物だと蝙蝠とか?

97 21/07/08(木)13:23:51 No.821274424

マーフィーズゴーストとかクリーピングコインとかグレーターデーモンとかヴォーパルバニーとか Wiz自体の知名度がある程度高い時代を経験してる世代なら印象深い奴は多いだろうけど 残念ながら近年におけるWiz自体の知名度がね

98 21/07/08(木)13:23:53 No.821274441

ドラクエだとスライムだけどFFだと看板モンスター何になるだろう? ボムとかかしら?

99 21/07/08(木)13:24:19 No.821274550

リカントはコボルト枠でいいの?

100 21/07/08(木)13:24:41 No.821274626

>ドラクエだとスライムだけどFFだと看板モンスター何になるだろう? >ボムとかかしら? サボテンダー

101 21/07/08(木)13:24:41 No.821274627

>プクリポはまあゴブリンって事でいいか… ドワの方がそれっぽくない?

102 21/07/08(木)13:24:52 No.821274665

>ドラクエだとスライムだけどFFだと看板モンスター何になるだろう? >ボムとかかしら?

103 21/07/08(木)13:24:57 No.821274683

ぶっちゃけwizのボーパルバニーは出てくる階層が中途半端すぎて記憶にない

104 21/07/08(木)13:25:00 No.821274696

>リカントはコボルト枠でいいの? あれ人狼枠じゃないの?

105 21/07/08(木)13:25:19 No.821274768

>リカントはコボルト枠でいいの? ライカンスロープでリカント リカントに哺乳類でリカントマムルだ

106 21/07/08(木)13:25:23 No.821274782

>ドラクエだとスライムだけどFFだと看板モンスター何になるだろう? >ボムとかかしら? 立ち位置的には完全にチョコボでチョコボは別枠っていうなら苦し紛れにサボテンダーって感じじゃないかなあ

107 21/07/08(木)13:25:41 No.821274846

モーグリ

108 21/07/08(木)13:25:41 No.821274848

>ドラクエだとスライムだけどFFだと看板モンスター何になるだろう? >ボムとかかしら? 強さ的にははボム系やプリン系なんだろうけどサボテンダーやトンベリが看板が人気だなって

109 21/07/08(木)13:25:43 No.821274856

サボテンダーなんであんな大人気キャラになってるんだろう…?

110 21/07/08(木)13:25:53 No.821274899

サボテンダー出たの6からだし…

111 21/07/08(木)13:25:57 No.821274914

>ドラクエだとスライムだけどFFだと看板モンスター何になるだろう? >ボムとかかしら? モーグリ

112 21/07/08(木)13:26:01 No.821274926

>ぶっちゃけwizのボーパルバニーは出てくる階層が中途半端すぎて記憶にない 普通にプレイしてたらあいつに首ハネられないよね こっちが強くて向こう逃げまくるもん ハイニンジャはガンガン刈ってくるけど

113 21/07/08(木)13:26:03 No.821274936

FFはゴブリンかボムかサボテンダーかな

114 21/07/08(木)13:26:23 No.821275000

>サボテンダーなんであんな大人気キャラになってるんだろう…? わかりやすくて強い

115 21/07/08(木)13:26:38 No.821275060

マスコットキャラってだけならチョコボ一択なんだがな…

116 21/07/08(木)13:26:51 No.821275092

>サボテンダーなんであんな大人気キャラになってるんだろう…? APおいちいから

117 21/07/08(木)13:27:07 No.821275153

スライムがマスコット件看板モンスターになってるのすごいなやっぱり…

118 21/07/08(木)13:27:50 No.821275320

1からいて序盤の定番雑魚ならゴブリンとか…

119 21/07/08(木)13:27:54 No.821275345

スレ見てるとキャラクタービジネスで日本がよくわかるなあと思う 印象に残るモンスターみんな日本産だ

120 21/07/08(木)13:28:26 No.821275464

まぁスライムというか「DQ」のスライムだから他のスライムとは一緒くたにはできないと思う

121 21/07/08(木)13:28:32 No.821275498

>マスコットキャラってだけならチョコボ一択なんだがな… FF11とかでチョコボは喋らない馬鳥って印象あるからモーグリのほうがそれっぽく感じる

122 21/07/08(木)13:29:45 No.821275758

チョコボレーシングにプレイアブル参戦してるモンスター枠だとチョコボデブチョコボモーグリゴーレムゴブリンベヒーモスバハムートサボテンダームンバだな

123 21/07/08(木)13:29:51 No.821275782

FFはマスコット系作ろうとしては迷走する繰り返しになってる

124 21/07/08(木)13:29:51 No.821275783

>スレ見てるとキャラクタービジネスで日本がよくわかるなあと思う >印象に残るモンスターみんな日本産だ ただ単に洋ゲーやってなくて詳しくないだけでは

125 21/07/08(木)13:29:56 No.821275807

>普通にプレイしてたらあいつに首ハネられないよね >こっちが強くて向こう逃げまくるもん >ハイニンジャはガンガン刈ってくるけど バニーだ!やばいとはならないよねというかマップ埋めでもない限り合うこともなく終わることもありそうレベルだし

126 21/07/08(木)13:30:08 No.821275848

>FF11とかでチョコボは喋らない馬鳥って印象あるからモーグリのほうがそれっぽく感じる カリカリクポー

127 21/07/08(木)13:30:09 No.821275851

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

128 21/07/08(木)13:32:54 No.821276436

>FFはマスコット系作ろうとしては迷走する繰り返しになってる 14の蒲焼き族は成功と言っていいのかな…?

129 21/07/08(木)13:33:04 No.821276466

スライムといえばでスレ画が連想されるくらいには認知度あるはずだし 同じキャラデザで35年やってるのは強いと思う

130 21/07/08(木)13:33:07 No.821276482

FFは1のモンスターがほとんどD&D出展でオリジナリティ無いのが最大の問題だ 味方枠のバハムートすらティアマットと対立してる辺り間違いなくD&Dだし

131 21/07/08(木)13:33:39 No.821276583

ジャックフロストは今どんな感じ?

132 21/07/08(木)13:33:47 No.821276614

サボテンダーはMHWにもいるからな… 当時遅れて始めたから何も知らずびっくりした

133 21/07/08(木)13:34:02 No.821276661

ドラクエのスライムだってお出しされた原案はべとべとだし…

134 21/07/08(木)13:34:56 No.821276841

>ドラクエのスライムだってお出しされた原案はべとべとだし… もしかしてスライムのセリフが 「べとべと…僕は悪いスライムじゃないよ」 になる可能性もあったのか

135 21/07/08(木)13:34:59 No.821276848

よく考えたらwizの中層深層モンスターとか殆ど覚えてないな… 基本的に美味しい敵以外逃げがちだからだろうけどNPCパーティがちらちら出てきてうざいな…って位しか覚えがない

136 21/07/08(木)13:35:39 No.821276998

>昔テリーのモンスターランドってあったけど続編とか出ずに終わったのが惜しい… 今更のレスで申し訳ないけどDQモンスターズテリーのワンダーランドのこと? 続編いっぱい出てるしリメイクも結構されてるけど…

137 21/07/08(木)13:36:49 No.821277245

なんでウィザードリィの話は出てウルティマの話が出ないんだ

138 21/07/08(木)13:38:33 No.821277604

>なんでウィザードリィの話は出てウルティマの話が出ないんだ それこそ雑魚が全然印象に残らないしメイン敵のデーモンも人間と同等の文明築いてて人間との和解も有る1勢力だし

139 21/07/08(木)13:39:27 No.821277784

>>昔テリーのモンスターランドってあったけど続編とか出ずに終わったのが惜しい… >今更のレスで申し訳ないけどDQモンスターズテリーのワンダーランドのこと? 平行世界からレスしてるのかもしれない

140 21/07/08(木)13:40:42 No.821278015

>なんでウィザードリィの話は出てウルティマの話が出ないんだ じゃあウルティマの顔になれそうなモンスター何か挙げてみろよ

141 21/07/08(木)13:40:46 No.821278024

スライムピカチュウみたいにやってない人にも覚えられてるレベルで有名モンスターって他に何が居るんだろう クリーパーはギリいける?

142 21/07/08(木)13:41:21 No.821278154

ディアブロならブッチャーかな

143 21/07/08(木)13:42:03 No.821278277

吸血鬼とか?

144 21/07/08(木)13:42:04 No.821278283

>平行世界からレスしてるのかもしれない たまに混線するよねここ

145 21/07/08(木)13:48:10 No.821279527

>クリーパーはギリいける? コラボTシャツになったりスマブラの切り札になったりしてるから大丈夫では コラボ商品出すと大体クリーパーだしな

146 21/07/08(木)13:49:01 No.821279688

3のディブロめちゃくちゃかっこよかったから今でも覚えてるな

147 21/07/08(木)13:49:24 No.821279770

>スライムピカチュウみたいにやってない人にも覚えられてるレベルで有名モンスターって他に何が居るんだろう >クリーパーはギリいける? ワドルディワドルドゥゴルドーは微妙か

148 21/07/08(木)13:49:41 No.821279817

DQモンスターズが売れてない世界とか逆に何が売れてるんだ… FFモンスターズか?

149 21/07/08(木)13:51:27 No.821280174

時代はやっぱりDOOMモンスターズだよな

150 21/07/08(木)13:51:40 No.821280226

あとFFだけのオリジナルって言うとトンベリとかか?

151 21/07/08(木)13:53:38 No.821280603

モーグリとチョコボかな

152 21/07/08(木)13:54:01 No.821280679

良い意味で使い回しをしないとね…

153 21/07/08(木)13:55:01 No.821280866

FFは1作ごとに総入れ替えに近いくらいモンスター変わるしな シリーズ共通と言えばチョコボボムモルボルサボテンダーとかそんくらいなのか

154 21/07/08(木)13:55:42 No.821280998

たびのとびら https://img.2chan.net/b/res/821272174.htm

155 21/07/08(木)13:55:51 No.821281035

ゼリー系って皆勤じゃないんだっけFF

156 21/07/08(木)13:55:53 No.821281048

>>なんでウィザードリィの話は出てウルティマの話が出ないんだ >じゃあウルティマの顔になれそうなモンスター何か挙げてみろよ ロード・ブリティッシュ!

157 21/07/08(木)13:56:00 No.821281067

ワドルディは割とグッズも作られるようになったよね

158 21/07/08(木)13:57:10 No.821281293

BWでは街の背景に看板があるくらいで見ることも捕まえることもできないピカチュウだ PDWでの解禁も随分末期でだったはず

159 21/07/08(木)13:57:47 No.821281419

ドラクエモンスターズシリーズって5作くらい出てなかった?

160 21/07/08(木)13:59:16 No.821281716

FFも昔はなにはともあれ最初にゴブリンだったけど6ぐらいからめっきり影薄くなったな

161 21/07/08(木)14:02:42 No.821282404

>ドラクエモンスターズシリーズって5作くらい出てなかった? ゲーム機だと GBCテリー、イル・ルカ GBAキャラバンハート DSジョーカー、ジョーカー2、ジョーカー2P 3DSジョーカー3、ジョーカー3P(Jシリーズ完結)

162 21/07/08(木)14:03:58 No.821282667

ビホルダーとかリッチとかマインドフレイヤーとかゼラチナスキューブとか

163 21/07/08(木)14:05:00 No.821282871

クリーパーは?

164 21/07/08(木)14:05:29 No.821282971

トンベリさんの事も思い出してあげて

↑Top