21/07/08(木)11:27:44 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/08(木)11:27:44 No.821246184
「」にお土産よ
1 21/07/08(木)11:28:29 No.821246308
さばずし!
2 21/07/08(木)11:28:29 No.821246311
ご機嫌過ぎる…
3 21/07/08(木)11:28:46 No.821246357
ありがたい… 俺バッテラ大好物なんだ
4 21/07/08(木)11:28:58 No.821246394
熱いお茶か赤だしおくれ!
5 21/07/08(木)11:29:19 No.821246447
うめ…うめ…
6 21/07/08(木)11:29:43 No.821246511
助かる
7 21/07/08(木)11:29:57 No.821246555
半身ばかりで丸を全く見かけない
8 21/07/08(木)11:29:58 No.821246558
うまいやつ
9 21/07/08(木)11:31:06 No.821246782
空港でこれ食べてビールやりたい
10 21/07/08(木)11:31:07 No.821246786
年食うと味覚変わるっての実感した奴
11 21/07/08(木)11:32:27 No.821247040
わさびたっぷりつけて食うとこれがうまいんだ
12 21/07/08(木)11:32:47 No.821247108
今でも美味いの上位に食い込むのだから 昔は相当なご馳走だったのだろうな
13 21/07/08(木)11:33:21 No.821247227
そもそも鯖が美味いよね
14 21/07/08(木)11:33:52 No.821247356
シンプルに肉厚の鯖とシャリだけのもいい 昆布でくるんでシャリにゴマ混ぜて風味たっぷり含んだものもいい
15 21/07/08(木)11:34:16 No.821247452
>年食うと味覚変わるっての実感した奴 単に保存技術と値段もあると思う 大人になってから食うこういうのはちょっといいやつ買うし これはランクによって美味しいから生臭いまで差がでかい
16 21/07/08(木)11:35:26 No.821247714
秋祭りに3000円する塩さばを自家製できずしにした鯖寿司食わせて貰った めっちゃ旨かった
17 21/07/08(木)11:36:06 No.821247856
1000円越えてると結構美味しいよね 店にもよるが
18 21/07/08(木)11:36:10 No.821247870
>俺バッテラ大好物なんだ これはバッテラではなく鯖の棒寿司です
19 21/07/08(木)11:36:16 No.821247890
旨い鯖寿司はほんとに旨い以外言えないよね…
20 21/07/08(木)11:36:43 No.821247988
肉厚で旨味の暴力だよね…
21 21/07/08(木)11:37:15 No.821248108
旨い鯖寿司食ってからはスーパーのパック寿司のバッテラも嫌いではなくなった
22 21/07/08(木)11:38:43 No.821248419
締めといいんだけど生サバが美味すぎる
23 21/07/08(木)11:38:57 No.821248478
土産で鯖寿司なんてそんな上等なことを…
24 <a href="mailto:焼鯖寿司">21/07/08(木)11:40:00</a> [焼鯖寿司] No.821248709
もっと日の目浴びてもいいと思うの
25 21/07/08(木)11:40:11 No.821248734
スーパーのも出した初日から数日はうまい 古いのはまずい
26 21/07/08(木)11:41:12 No.821248953
>もっと日の目浴びてもいいと思うの 県民ショーとかで来るかなと思ってたけど全然みないなお前
27 21/07/08(木)11:43:01 No.821249357
旨い鯖寿司食った日はいい日だったと言える
28 21/07/08(木)11:44:40 No.821249711
昔そんな好きじゃなかったのに今は定期的に食ってるぐらい好きになった これが大人…
29 21/07/08(木)11:49:11 No.821250614
簡単に作れるのもいい
30 21/07/08(木)11:57:26 No.821252302
焼き鯖寿司はまだローカル寿司の領域抜けれてないんだっけ
31 21/07/08(木)11:57:58 No.821252404
脂がしっとりしてて本当に美味しい…
32 21/07/08(木)12:00:06 No.821252821
鯖寿司は寿司というカテゴリーじゃなくて 鯖寿司というカテゴリーとして食いたい
33 21/07/08(木)12:01:54 No.821253160
>焼き鯖寿司はまだローカル寿司の領域抜けれてないんだっけ そういうのあるとは知ってる 食ったことはない
34 21/07/08(木)12:03:39 No.821253506
どっちも好きだが 焼き鯖寿司の方が好み いい所のやつ初めて食った時衝撃が走った
35 21/07/08(木)12:03:53 No.821253571
焼鯖寿司は物産展とかで買うけど大好き
36 21/07/08(木)12:04:25 No.821253680
好きだけど一本丸々は流石に飽きるから回転寿司でしか食えねえ
37 21/07/08(木)12:06:08 No.821254063
焼き鯖寿司の鯖って素焼きなの知らなくて自分で作ったら塩辛くなって駄目だった
38 21/07/08(木)12:08:45 No.821254638
最近電気でアニサキスだけ殺すマシーン出来たと聞くし 一般化したらまた生鯖の刺身や寿司食えるようにならんかなあ…
39 21/07/08(木)12:11:14 No.821255223
先人の知恵には感謝しかねえ
40 21/07/08(木)12:15:09 No.821256207
もしかしてスレ「」はいいしと?
41 21/07/08(木)12:22:12 No.821258108
正直握り寿司よりも好き
42 21/07/08(木)12:25:24 No.821259101
アニサキスよりもヒスタミンの方が怖い
43 21/07/08(木)12:26:28 No.821259416
実は今の時期はあんまり美味しくないやつ
44 21/07/08(木)12:30:32 No.821260626
焼き鯖寿司ってローカルなのか… 近所のスーパーの惣菜コーナーでよく買うけどめっちゃ旨いよね
45 21/07/08(木)12:38:57 No.821263087
押し寿司たすかる
46 21/07/08(木)12:39:35 No.821263276
海の食い物って今でも天然物だったりするのに美味しいからそりゃ昔は御馳走だわ
47 21/07/08(木)12:42:18 No.821264047
押し寿司作るあの木箱みたいなの好き
48 21/07/08(木)12:42:56 No.821264214
いまやバッテラのほうが希少だ ペラペラで昆布貼ってあるの好きなのに
49 21/07/08(木)12:46:03 No.821265123
美味いたくさん食えない 鯖って重い
50 21/07/08(木)12:47:05 No.821265390
鯖って安い魚の代表みたいに言われるけどむしろ安くて美味くてマジ最高
51 21/07/08(木)12:47:49 No.821265631
しめ鯖!