21/07/08(木)09:16:12 邪教春 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/08(木)09:16:12 No.821224302
邪教春
1 21/07/08(木)09:16:45 No.821224387
は?邪教なのはemacsでしょ まさかあんた…
2 21/07/08(木)09:24:45 No.821225591
vscodeが唯一神
3 21/07/08(木)09:34:08 No.821227072
>vscodeが唯一神 その辺のはまだまだ新興宗教って感じ
4 21/07/08(木)09:37:33 No.821227587
旧約聖書ex 新約聖書vi プロテスタントvim
5 21/07/08(木)09:39:34 No.821227930
俺はSublime教vim派
6 21/07/08(木)09:50:59 No.821229906
nano
7 21/07/08(木)09:53:15 No.821230304
>vscodeが唯一神 よう vimプラグイン入れて使ってやるよ
8 21/07/08(木)09:55:06 No.821230617
alias emacs='vim'
9 21/07/08(木)09:58:16 No.821231175
Ctrl-Cで強制終了できるようにしてくれ 俺は初心者のころスレ画を終了できずに電源ボタン長押しする羽目になった
10 21/07/08(木)09:58:47 No.821231245
Ctrl-cで速攻落ちるエディタとか嫌すぎる…
11 21/07/08(木)09:59:40 No.821231381
alias vim='emacs --eval "(evil-mode t)"'
12 21/07/08(木)10:03:35 No.821231918
宗教まで行ってるのはemacsだけだと思う
13 21/07/08(木)10:07:01 No.821232440
ふたつの合体させて割ったようなやつないの
14 21/07/08(木)10:12:12 No.821233237
:q!の何がダメなんだ
15 21/07/08(木)10:13:04 No.821233355
:%s覚えるだけでかなり変わる
16 21/07/08(木)10:15:29 No.821233726
あれ、ctrl+c吸っちゃうんだっけか…もう忘れてるな ctrl+zはどうだっけ
17 21/07/08(木)10:20:51 No.821234516
macがデフォルトでemacsの記法使えるのが悪い
18 21/07/08(木)10:22:41 No.821234766
vscodeが最強なんだよな
19 21/07/08(木)10:24:31 No.821235071
rm /usr/bin/vi ln -s /usr/bin/emacs /usr/bin/vi
20 21/07/08(木)10:24:35 No.821235087
>俺は初心者のころスレ画を終了できずに電源ボタン長押しする羽目になった チートシートくらい見ろ
21 21/07/08(木)10:24:52 No.821235131
emacsの記法ってテキストインプット時にemacsに似たキーバインディングが有効ってことか?
22 21/07/08(木)10:25:29 No.821235221
debian系でもrhel系でも標準で入ってるのはスレ画だし…
23 21/07/08(木)10:29:09 No.821235763
sed
24 21/07/08(木)10:30:36 No.821235974
sudoeditでnanoが起動するとイラッとする
25 21/07/08(木)10:43:11 No.821237976
VScodeは宗教戦争を終わらせた科学的アプローチ感がある
26 21/07/08(木)10:46:34 No.821238551
viは否定しようがないがvimはころす
27 21/07/08(木)10:47:44 No.821238748
>debian系でもrhel系でも標準で入ってるのはスレ画だし… Linuxはばかだな…
28 21/07/08(木)10:47:52 No.821238778
石油王だからIntelliJつかうね…
29 21/07/08(木)10:48:21 No.821238849
>石油王だからIntelliJつかうね… IDEじゃねーか!
30 21/07/08(木)10:51:38 No.821239432
>IDEじゃねーか! vscodeが出てんだからIntelliJもありだろ…?
31 21/07/08(木)10:52:02 No.821239518
V-izmでまーたオリコンかよって思ったら違った
32 21/07/08(木)10:57:06 No.821240432
emacsは時代の敗北者
33 21/07/08(木)10:58:22 No.821240658
vscodeは何でもかんでもvscodeでやろうとする人間が跡を絶たないって点ではemacsの再来かもしれない
34 21/07/08(木)10:58:36 No.821240707
まだこんなの使ってるバカいるのか 男ならedを使え
35 21/07/08(木)10:58:59 No.821240773
>emacsは時代の敗北者 Macに標準で入ってたような
36 21/07/08(木)10:59:36 No.821240884
>debian系でもrhel系でも標準で入ってるのはスレ画だし… そりゃposix標準だし
37 21/07/08(木)11:00:28 No.821241077
edのくせして…
38 21/07/08(木)11:00:40 No.821241116
ちなみにdebian系の標準エディタはnanoなの
39 21/07/08(木)11:01:29 No.821241291
じゃあnanoとvimはどっちがいいんだい?
40 21/07/08(木)11:02:19 No.821241471
俺は石油王だからIntelliJやSublimeに秀丸もライセンスを買ってる
41 21/07/08(木)11:04:18 No.821241838
普段テキストエディタって使う…? sedとgrepでだいたいなんとかならない?
42 21/07/08(木)11:12:02 No.821243246
>普段テキストエディタって使う…? コード書くから使う
43 21/07/08(木)11:13:44 No.821243547
sedとgrep使う人がエディタ使わんって逆にどういう状況だそれ
44 21/07/08(木)11:16:19 No.821244062
今の若い世代はスクリーンエディタ使わないとテキストファイルを作れない