虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アムロ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/08(木)09:02:24 No.821222250

    アムロばっか色々言われるけどシャアの方がだいぶ不幸な人生歩んでない

    1 21/07/08(木)09:03:33 No.821222445

    シャアは身の丈は不幸だけどやりたい放題やってるからな

    2 21/07/08(木)09:04:37 No.821222594

    シャアの方が不幸なのは誰も疑わないよ!

    3 21/07/08(木)09:05:49 No.821222771

    どちらも不幸に巻き込まれたけどその後が受動的なアムロと能動的なシャア

    4 21/07/08(木)09:06:47 No.821222905

    なんか面白いなこのページ ガンダムさんあじを感じる

    5 21/07/08(木)09:08:01 No.821223107

    責任のないところで好き勝手やってるのめっちゃ楽しい!

    6 21/07/08(木)09:11:52 No.821223685

    アムロそんな言われてるの見た記憶ない...

    7 21/07/08(木)09:12:04 No.821223718

    トニーたけざき?

    8 21/07/08(木)09:12:22 No.821223751

    シャアは好き好んで争いばっかりしてるからあんまり同情できないけど 好きなことが何なのか何のために生きてるのか語られることのないアムロよりだいぶマシ

    9 21/07/08(木)09:12:41 No.821223794

    >シャアの方が不幸なのは誰も疑わないよ! アムロの半生はほぼほぼシャアと同レベルだと思うぞ

    10 21/07/08(木)09:13:37 No.821223932

    悲しき過去

    11 21/07/08(木)09:14:06 No.821223989

    幸せなやつ主人公にしても仕方ないじゃん

    12 21/07/08(木)09:14:19 No.821224016

    オリジンのシャアが多少不幸でも自業自得としか

    13 21/07/08(木)09:15:06 No.821224122

    不幸って点ならシャアの方がずっと不幸だと思うがシャアの場合身から出た錆な部分もちらほら アムロはひたすら受動的

    14 21/07/08(木)09:15:22 No.821224161

    トニたけはもう見ただけじゃ絵柄わかんねぇ…

    15 21/07/08(木)09:15:52 No.821224237

    不幸マウント合戦とか悲しくなるだけだろ

    16 21/07/08(木)09:16:26 No.821224338

    真面目な話なんでアムロってガンダムに乗せられ続けたんだろう 戦力的な比重と責任考えたらリュウさんガンダムでアムロ他でコンバートすればよかったんじゃ

    17 21/07/08(木)09:17:52 No.821224532

    1st以降のシャアの人生って余生だよね

    18 21/07/08(木)09:19:07 No.821224734

    >真面目な話なんでアムロってガンダムに乗せられ続けたんだろう カミーユやジュドーがアムロより人気なかったから…

    19 21/07/08(木)09:20:56 No.821224990

    アムロはやりたいことよりやりたくないことが強いタイプだから 不幸な境遇に落ち込むと自力で幸せになれないんだよね シャアはやりたいこと(ガルマ謀殺とか)を見つけてどんどん実現してるから不幸感が薄い

    20 21/07/08(木)09:21:23 [安彦] No.821225053

    >トニたけはもう見ただけじゃ絵柄わかんねぇ…

    21 21/07/08(木)09:22:18 No.821225213

    シャアはご両親のことを無理矢理忘れて生活すればぼちぼち平穏だった可能性がそれなりに…

    22 21/07/08(木)09:22:26 No.821225233

    不幸だから何でもやっていいかって話だな

    23 21/07/08(木)09:24:02 No.821225470

    >シャアはご両親のことを無理矢理忘れて生活すればぼちぼち平穏だった可能性がそれなりに… いやーお前にはわかんないだろーなー立派な親を持った子の苦悩はー!!!!!

    24 21/07/08(木)09:24:11 No.821225498

    >シャアはご両親のことを無理矢理忘れて生活すればぼちぼち平穏だった可能性がそれなりに… 無理矢理後ろ向きの人生を選ぶのは平穏であるけどそれは「良い」人生になるのかい?

    25 21/07/08(木)09:24:48 No.821225601

    メタなこといえばアムロが人類平和になる道を模索して到達してしまうとガンダム終わっちゃうし失敗して終わると何だったのあの主人公って言われるし そんなこと目的にさせるわけにはいかないってことなんだろうけども…

    26 21/07/08(木)09:24:54 No.821225620

    ただひたすらに巻き込まれて坂道を転がるようなアムロと なんだかんだで分岐点色々あったけど選び取った結末とも言えるシャア 語りが変わるのも仕方ないだろう

    27 21/07/08(木)09:25:26 No.821225702

    自分からいらぬ不幸を呼び寄せてるし同情はできない そらセイラさんもさっさと死ねばいいのにとか言うわ

    28 21/07/08(木)09:26:21 No.821225844

    全裸さんシャアの悪いとこないシャアだからいいよね!

    29 21/07/08(木)09:27:38 No.821226029

    >全裸さんシャアの悪いとこないシャアだからいいよね! 情熱が足りないし…

    30 21/07/08(木)09:28:03 No.821226101

    シャアは自らの力で良い方向に持っていけるだけの存在なのに… なすすべもなく巻き込まれた宇宙市民が不幸だよ

    31 21/07/08(木)09:28:23 No.821226149

    >シャアはご両親のことを無理矢理忘れて生活すればぼちぼち平穏だった可能性がそれなりに… まぁサイド7で騒動起きるまで平穏に暮らしていたセイラさんの例を考えれば一理あるだろうな… ジオンもザビ家が政権取ってたからダイクン派は思想あれど弱小閑職だしセシリーみたいにご落胤とか旗頭に無理やりなんてできるほど手広い活動もできんだろう

    32 21/07/08(木)09:29:54 No.821226374

    キシリアに目をつけられてるしやっぱ厳しくない?

    33 21/07/08(木)09:30:15 No.821226428

    >メタなこといえばアムロが人類平和になる道を模索して到達してしまうとガンダム終わっちゃうし失敗して終わると何だったのあの主人公って言われるし >そんなこと目的にさせるわけにはいかないってことなんだろうけども… 小説版はニュータイプの光でシャアとわかりあってすぐにリックドムに落とされてたな…

    34 21/07/08(木)09:31:25 No.821226630

    歴史的に見ればスペースノイドアースノイドの対立の一項目でしかないんだけどね

    35 21/07/08(木)09:32:10 No.821226746

    リュウとの初陣で正規の軍人に向かって逆光で戦うつもりとかバカなの!?みたいな起こり方するようなヤツだぞアムロ…

    36 21/07/08(木)09:32:35 No.821226826

    >キシリアに目をつけられてるしやっぱ厳しくない? わざわざ復讐のために軍入るわとかしなければたぶん大丈夫じゃない

    37 21/07/08(木)09:32:57 No.821226874

    シャアはせっかく持ってるカリスマの使い方がなんか…

    38 21/07/08(木)09:33:48 No.821227003

    >シャアはせっかく持ってるカリスマの使い方がなんか… Zでブリックス殺されたあたりからほぼやけっぱちみたいなもんだし…

    39 21/07/08(木)09:36:12 No.821227360

    カミーユが精神崩壊しちゃったのもシャアにとっては不幸だったと思う カミーユそういう扱いされるとキレるかもしれんけど

    40 21/07/08(木)09:36:41 No.821227442

    人身御供やってりゃ良かったのに

    41 21/07/08(木)09:37:01 No.821227503

    やる事だいたい上手く行ってるようで本人凹む結果になってない?

    42 21/07/08(木)09:37:14 No.821227538

    荒んだ心に武器は危険としか言いようがない

    43 21/07/08(木)09:37:27 No.821227570

    >わざわざ復讐のために軍入るわとかしなければたぶん大丈夫じゃない 歴史的にそうはならなかったがもしジオンが天下取ってたら安穏と暮らせていただろうか

    44 21/07/08(木)09:38:09 No.821227683

    みんなシャアに期待し過ぎたんだよ所詮一活動家の息子なのにさ 一番の不幸はシャアがそれに応える能力があった事だ

    45 21/07/08(木)09:38:54 No.821227813

    安寧にすごそにもダイクンの遺児で担ぎ上げられそう

    46 21/07/08(木)09:39:56 No.821228005

    無能だったら良かったのに才能はめっちゃあったのが…

    47 21/07/08(木)09:41:14 No.821228246

    才能無ければすぐ潰れるか死んで誰も傷つかず済んだろうに…

    48 21/07/08(木)09:41:15 No.821228248

    親しくなった人死に過ぎる

    49 21/07/08(木)09:41:54 No.821228357

    >>わざわざ復讐のために軍入るわとかしなければたぶん大丈夫じゃない >歴史的にそうはならなかったがもしジオンが天下取ってたら安穏と暮らせていただろうか ギレンが気づいたらどうするか知らんけどキシリアで止まってるんならシャアアズナブルで通すなら放っとかれてたと思う ドズルがキャスバルって気づいたら……良かれと思っての人情報道でダイクン派が台頭してきそうでやばいと思う

    50 21/07/08(木)09:43:06 No.821228541

    ガルマ女の子だったらなあ

    51 21/07/08(木)09:43:18 No.821228585

    アムロが割と初期に死んでララァとは出会って ザビ家全滅したあと戦争もジオンが勝って… だめだなんか御輿として担がれてこじらせて変なことしそうだわ

    52 21/07/08(木)09:45:32 No.821228968

    メタ的に言うとZでまともになったのに作劇上の都合で地球に隕石落とす性格破綻者みたいにされたのはかわいそう

    53 21/07/08(木)09:45:43 No.821228994

    >メタなこといえばアムロが人類平和になる道を模索して到達してしまうと NTでもできるかよそんなこと

    54 21/07/08(木)09:45:54 No.821229029

    ラル家がさりげなくクッソめんどくさい連中になるし反ザビ家もいることにはいるから生存が周知されるのは致命的なんだよな 大人キャラ扱いされるランバ・ラルがセイラ・マスに声かけしてきたくらいだし

    55 21/07/08(木)09:46:38 No.821229154

    このコマも筆で描いたのか…

    56 21/07/08(木)09:46:55 No.821229205

    シャアがやりたいことやって前線で暴れた結果まわりに担がれて責任持たされて違うのだってなる

    57 21/07/08(木)09:47:08 No.821229250

    実はザビ家嫌われてる?

    58 21/07/08(木)09:48:26 No.821229456

    カミーユの存在案外デカかったんだな

    59 21/07/08(木)09:49:19 No.821229587

    >実はザビ家嫌われてる? 貴族主義に近いから慮りたい連中も結構いるけどそれはそれとしてダイクンを暗殺した簒奪者たちってところや単純に気に食わんって連中もいる

    60 21/07/08(木)09:49:47 No.821229653

    NTが歴史の大局を変えるような存在ではないのは一貫して描いてるからな…

    61 21/07/08(木)09:49:52 No.821229663

    >実はザビ家嫌われてる? 実は…?

    62 21/07/08(木)09:50:31 No.821229796

    >NTが歴史の大局を変えるような存在ではないのは一貫して描いてるからな… 次々NTがうまれるならまだしも数少ない特異な人物だからそりゃな

    63 21/07/08(木)09:50:50 No.821229868

    シャアが不幸なのは誰も疑わないけどそれはそれとして親友殺しとかしてたり妹がそれなりに平穏平和に暮らしてるから自業自得じゃね感が強い

    64 21/07/08(木)09:51:13 No.821229958

    >ダイクンを暗殺した簒奪者たち ここを1stの時点で明確にしないからなんかややこしくなってる気がする

    65 21/07/08(木)09:52:09 No.821230113

    やらんで良い悪事結構重ねてるしなぁ

    66 21/07/08(木)09:53:00 No.821230259

    ジオン市民はどういうスタンスなんだろう 連邦は糞って認識はあるのは共通してるだろうけど

    67 21/07/08(木)09:56:19 No.821230832

    クワトロ時代みたいにほどほどの地位でパイロットやりつつほどほどに頼られるくらいがいいんだろうね

    68 21/07/08(木)09:56:28 No.821230857

    >実はザビ家嫌われてる? 連邦以外でモビルスーツに乗るには基本ザビ家バンザーイしないといけないからカメラに映らないだけで嫌いなやつは多いんじゃねえかな…

    69 21/07/08(木)09:56:55 No.821230944

    >連邦は糞って認識はあるのは共通してるだろうけど そこでばらけないくらい明確に連邦は糞なんか…

    70 21/07/08(木)09:57:03 No.821230963

    >ガルマ女の子だったらなあ 寝言で呼ぶ名前が増えてしまう

    71 21/07/08(木)09:57:19 No.821231013

    そういやジオンが一時期公式で持て囃されてて連邦がクソ扱いされてたけどコロニー落としのせいでさすがに無理あるだろってなったよね まあ連邦もクソではあるんだけど少なくともジオンに正義もない

    72 21/07/08(木)09:57:35 No.821231051

    アムロはやりたいことがないのではなく やりたいことを夢みたいな物のなかに見出さないだけだぞ 極端な話軟禁状態でもそこそこ満足する生活を送れる奴だ おハゲ以外のガンダム関係者は達成が極端に困難な目標を掲げこれこそが生きがいみたいな宣言する馬鹿を美化する傾向が強いから そういうバカな事をしないキャラをファンは侮ってしまうけど

    73 21/07/08(木)09:58:15 No.821231172

    >クワトロ時代みたいにほどほどの地位でパイロットやりつつほどほどに頼られるくらいがいいんだろうね その頃でもそれなりに生きづらそうだからもう世捨て人になる方が良かったんじゃないかな アムロへの執着捨てきれないから無理なんだろうが

    74 21/07/08(木)09:58:48 No.821231249

    復讐諦めて隠棲ルートはシャアが自分が平凡に生きるのに耐えられないから無理でしょ

    75 21/07/08(木)09:58:58 No.821231277

    人間としてもパイロットとしてもアムロの方が成熟してるのは皆分かってるのでは…

    76 21/07/08(木)09:59:49 No.821231409

    >実はザビ家嫌われてる? 世界人口を半分にした一族やぞ

    77 21/07/08(木)10:00:12 No.821231452

    >クワトロ時代みたいにほどほどの地位でパイロットやりつつほどほどに頼られるくらいがいいんだろうね それやると本人的には幸せかもしれないけど序盤のアスランみたいな感じであんまり強くないイメージ やっぱりある程度責任負ってもらった方がいいんじゃないかな…

    78 21/07/08(木)10:00:17 No.821231463

    >やりたいことを夢みたいな物のなかに見出さないだけだぞ >極端な話軟禁状態でもそこそこ満足する生活を送れる奴だ 本質的には大掛かりな広い世界を舞台に大活躍するタイプじゃないのか

    79 21/07/08(木)10:00:41 No.821231516

    Zって結構後の作品に影響与える事件起きてるよね 個人的にはジュピトリス落ちてるのがひどいと思う

    80 21/07/08(木)10:01:05 No.821231578

    年下の女に甘えたい性癖の割に一見すると頼れる大人の男だから年下の女に甘えられて本人は疲れるってところは可哀想

    81 21/07/08(木)10:01:42 No.821231679

    こんな性格だったらどんだけハッピーエンドになったか

    82 21/07/08(木)10:02:01 No.821231715

    なんかカタログで右のコマからうまあじを感じた

    83 21/07/08(木)10:02:54 No.821231828

    一番真っ当に政界に出られそうだったエゥーゴを出奔した時点で何やっても駄目

    84 21/07/08(木)10:04:11 No.821231999

    この人もうアムロと戦うために政治家になったとこない?

    85 21/07/08(木)10:05:23 No.821232177

    >>実はザビ家嫌われてる? >世界人口を半分にした一族やぞ アースノイドだけでなくスペースノイドからもヘイトを集めてそうなんだよな

    86 21/07/08(木)10:06:34 No.821232381

    母親から愛されてたシャアと母親に捨てられたアムロ

    87 21/07/08(木)10:06:36 No.821232384

    >年下の女に甘えたい性癖の割に一見すると頼れる大人の男だから年下の女に甘えられて本人は疲れるってところは可哀想 そして周りの男からはしばしば節操のないロリコンみたいな扱いをされる

    88 21/07/08(木)10:07:43 No.821232548

    >連邦以外でモビルスーツに乗るには基本ザビ家バンザーイしないといけないからカメラに映らないだけで嫌いなやつは多いんじゃねえかな… 青の部隊とかアフリカ解放戦線とか生粋のアースノイドなのにジオン残党扱いだしな…

    89 21/07/08(木)10:08:03 No.821232596

    そういや大人アムロってどんな人間かよくわかんないな…

    90 21/07/08(木)10:14:16 No.821233535

    >年下の女に甘えたい性癖の割に一見すると頼れる大人の男だから年下の女に甘えられて本人は疲れるってところは可哀想 ハゲはシャアを情けないカスとして描いてるつもりだろうけど内心イケメンで年上で有能な男と見るやすぐに尻尾振って媚びて男を甘えさせる度量もない女どもはけしからん!みたいなのが根底にありそう

    91 21/07/08(木)10:15:27 No.821233720

    >シャアが不幸なのは誰も疑わないけどそれはそれとして親友殺しとかしてたり妹がそれなりに平穏平和に暮らしてるから自業自得じゃね感が強い 結局のところ自分で復讐のために苦難の道に足を踏み入れて苦しみ続けた自業自得の人生だしな セイラさんから離れずいれば仲も良好のままザビ家は勝手に壊滅してくれただろうし

    92 21/07/08(木)10:18:43 No.821234211

    ザビ家への復讐といいララァやアムロへの感情といい割と執着心強いな そういうの忘れて静かに生きれないタイプ

    93 21/07/08(木)10:20:20 No.821234436

    シャアは不幸だけでやらかしも多いしアムロの最後なんてシャアの自殺に付き合わされたようなもんだし…

    94 21/07/08(木)10:25:58 No.821235298

    >イケメンで年上で有能な男と見るやすぐに尻尾振って媚びて男を甘えさせる度量もない女どもはけしからん! 女を引き付ける男は男らしくてかっこいい それが年増の有力者の女をこますのなら野心的でさらにかっこいい でもロリコンはな…年下のガキをこましたところで…という感じで描いてる気がする

    95 21/07/08(木)10:27:30 No.821235523

    宇宙世紀なんて連邦の高官になる以外幸せになんてなれないだろ

    96 21/07/08(木)10:28:11 No.821235618

    セイラさんが平穏でいられたのは多分シャアがいたから いなかったら彼女が担ぎ出されてた可能性大

    97 21/07/08(木)10:29:01 No.821235743

    >宇宙世紀なんて連邦の高官になる以外幸せになんてなれないだろ アナハイムの重役とか…

    98 21/07/08(木)10:30:00 No.821235883

    >>宇宙世紀なんて連邦の高官になる以外幸せになんてなれないだろ >アナハイムの重役とか… と思ったけどおサリバンみたいにサクッと消されたりもするか…

    99 21/07/08(木)10:30:14 No.821235920

    >いなかったら彼女が担ぎ出されてた可能性大 セイラさんがハマーンになってた可能性もあるな…でもシャア的にはめんどくさい仕事みんなセイラさんに押し付けて自分は万年少佐で現場で楽しくやれたのかも…

    100 21/07/08(木)10:31:14 No.821236076

    コロニーの人でもジオンが好き勝手しやがったんだって人はいるだろう

    101 21/07/08(木)10:32:54 No.821236298

    下士官にも気軽に声かけてくれるしたぶん男にも人気ありそう

    102 21/07/08(木)10:33:20 No.821236367

    >セイラさんから離れずいれば仲も良好のままザビ家は勝手に壊滅してくれただろうし シャアがガルマ殺したことでデギンが気力なくしてその隙にギレンが台頭してデギン殺してパパラブラブだったキシリアがギレン殺してみたいなピタゴラスイッチになったんだよ ガルマ死んでなかったらデギンがしっかりギレン押さえつけてもっと苦戦したと思う アムロがガンダムに乗って連邦のMS操作AIが向上したのもシャアがジオンに入ったおかげだし ジャブロー見つけて地上に残ってた戦力無駄に減らしたのもシャアのせいだからめっちゃジオン軍にどうしようもない打撃与えてるよ

    103 21/07/08(木)10:33:20 No.821236372

    >ザビ家への復讐といいララァやアムロへの感情といい割と執着心強いな >そういうの忘れて静かに生きれないタイプ 忘れたら自分を守るために死んでいった人間やザビ家を恨んだ母親が浮かばれないから…母親はかなりオリジン設定だろうけど

    104 21/07/08(木)10:33:57 No.821236477

    >セイラさんが平穏でいられたのは多分シャアがいたから >いなかったら彼女が担ぎ出されてた可能性大 機動戦士Oガンダム…

    105 21/07/08(木)10:36:39 No.821236891

    シャアは不幸な目にも合うけど相手にやり返せるだけのスペックあるからな ただスペックが血筋を含めて高すぎるから自分の望む環境にはならなかったけど

    106 21/07/08(木)10:37:54 No.821237093

    >ジャブロー見つけて地上に残ってた戦力無駄に減らしたのもシャアのせい これシャアのせいは酷くない!?

    107 21/07/08(木)10:38:18 No.821237167

    >コロニーの人でもジオンが好き勝手しやがったんだって人はいるだろう ギュネイがそれっぽいこと言ってたな

    108 21/07/08(木)10:40:11 No.821237482

    >>極端な話軟禁状態でもそこそこ満足する生活を送れる奴だ >本質的には大掛かりな広い世界を舞台に大活躍するタイプじゃないのか 割とアムロとシンジって似てるタイプだな…そう考えると 何かしたいというより目の前のことで精一杯というか

    109 21/07/08(木)10:40:37 No.821237549

    復讐なんていいことないよって教訓

    110 21/07/08(木)10:41:54 No.821237748

    >割とアムロとシンジって似てるタイプだな…そう考えると >何かしたいというより目の前のことで精一杯というか 引きこもりメカオタクに無茶を言ってやるな そこらへんベルチル読むと素のアムロっぽいの書いてあるよ

    111 21/07/08(木)10:43:03 No.821237947

    >>ジャブロー見つけて地上に残ってた戦力無駄に減らしたのもシャアのせい >これシャアのせいは酷くない!? その長文そこ以外もかなり酷いから…

    112 21/07/08(木)10:45:06 No.821238301

    >引きこもりメカオタクに無茶を言ってやるな >そこらへんベルチル読むと素のアムロっぽいの書いてあるよ 無茶を言うつもりはないけどそこは戦闘の才能があったのが悪いよーという…

    113 21/07/08(木)10:47:35 No.821238721

    >そこらへんベルチル読むと素のアムロっぽいの書いてあるよ 序盤のセックスしてるあたりはなんかそれっぽい気がする

    114 21/07/08(木)10:53:07 No.821239719

    シャアが連邦入りしてたらどうなったんだろうな

    115 21/07/08(木)10:59:27 No.821240853

    個人としては仲が良かったガルマ殺したから後戻りできなくなった説はエモいからいいと思います

    116 21/07/08(木)11:02:50 No.821241560

    >復讐なんていいことないよって教訓 しなければ幸せになれたならまあそうだろうけど…