21/07/08(木)07:28:43 クリア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/08(木)07:28:43 No.821210385
クリアしたよ「」 普通に遊んだのにクリアまで150時間とかすごい時間かかった 多分デッキ考えてるので大分時間吸われてる 前作もそうだけどゲームシステム考えてる人すげえなあって思った
1 21/07/08(木)07:29:46 No.821210483
>前作もそうだけど光の種システム考えてる人クズだなあって思った
2 21/07/08(木)07:31:31 No.821210639
アインのやってることがアンジェラへの虐待でしかなくてマジひでえって思った 各セフィラを追い込んで悟りを得させないといけないっていうのはあったんだろうけどさあ
3 21/07/08(木)07:33:34 No.821210844
ただ無限地獄のあの環境でアンジェラにも配慮しろというのも酷な話である
4 21/07/08(木)07:33:49 No.821210868
キチガイ楽団からが長い長すぎる
5 21/07/08(木)07:34:05 No.821210897
アンジェラちゃん最初から感情ありましたよね?
6 21/07/08(木)07:35:00 No.821210990
調律者と爪を相手にして相打ちとはいえぶっ殺せた全盛期の赤い霧さんおかしすぎない?
7 21/07/08(木)07:35:31 No.821211036
>キチガイ楽団からが長い長すぎる 通しでやるとローランがどれだけ疲労してるか体感できるぞ!
8 21/07/08(木)07:36:12 No.821211104
>調律者と爪を相手にして相打ちとはいえぶっ殺せた全盛期の赤い霧さんおかしすぎない? しかも脱走した幻想体を全部ぶちのめしてからの連戦である
9 21/07/08(木)07:38:15 No.821211305
Wikiで完全解放戦のセリフテキストとか読むと面白い
10 21/07/08(木)07:38:57 No.821211356
確か爪二匹と調律者だっけ? あたまおかしい
11 21/07/08(木)07:39:22 No.821211403
赤い霧のページ使ってるとはいえ司書として色々と制限うけてるんだろうな
12 21/07/08(木)07:39:31 No.821211420
最後の方はもうユジンの極限の疲労みたいになってるよねこれ
13 21/07/08(木)07:40:28 No.821211531
完全解放戦はながかったけどそれ以上に良かったな 初見でギミック理解しながら戦ってもなんとかなるくらいに調整されてた
14 21/07/08(木)07:41:25 No.821211622
滅茶苦茶面白いシステムなんだけど最終版の状況を最初にポンとお出しされたら投げ出してたと思う 少しずつ少しずつ本当にいい具合にプレイヤーを慣れさせてくれた
15 21/07/08(木)07:43:51 No.821211864
>ただ無限地獄のあの環境でアンジェラにも配慮しろというのも酷な話である 作っといてそれかよ 人の心がねえんだな
16 21/07/08(木)07:44:53 No.821211961
楽団のねじれは始末したけど解放しちゃいけないコアページとかあったよね… トマリーとかどうすんだよあれ
17 21/07/08(木)07:45:20 No.821212006
もう何も見たくねえ…
18 21/07/08(木)07:48:22 No.821212290
ローラン戦まで終わった 3形態目だけギミックを薄ぼんやりとしか理解できなかった 長い戦闘は赤い霧でゴリラすればいいから…
19 21/07/08(木)07:49:00 No.821212359
頭の底知れなさが最後にわかったけども次回作があるなら都市のディストピアっぷりにケリをつけられるのだろうか
20 21/07/08(木)07:51:36 No.821212613
総記完全解放の時のコスト9のEGOだけど結局発動させるタイミングなく終わった なんだったんだろうあれ
21 21/07/08(木)07:52:23 No.821212689
>楽団のねじれは始末したけど解放しちゃいけないコアページとかあったよね… >トマリーとかどうすんだよあれ あんなんでも本来Warp整理員で処理できるHE相当だし
22 21/07/08(木)07:52:35 No.821212705
頭も何かの目的があってわざわざディストピアにしてるっぽいから次回作はその辺の話になりそう
23 21/07/08(木)07:53:25 No.821212787
ぶっこわれたヤンくんはあの状態で戻るんだろうか
24 21/07/08(木)07:53:48 No.821212825
W社の名前詐欺っぷりは驚いた ひでぇ話過ぎる
25 21/07/08(木)07:54:20 No.821212869
ALEPHってどんだけヤバいんだ
26 21/07/08(木)07:54:58 No.821212933
なんですかL社がロボトミー手術でエネルギー抽出してるとでもいうんですか
27 21/07/08(木)07:55:00 No.821212938
しかもワープにかかった時間がT社の技術の源らしいからな
28 21/07/08(木)08:02:26 No.821213679
>ALEPHってどんだけヤバいんだ ピアニストがALEPHにちょっと届かないWAWくらいなのでALEPHはあれ以上の被害規模or戦闘能力だと思われる
29 21/07/08(木)08:03:29 No.821213833
死体放置しただけでなるクラスなんて大したことないよ
30 21/07/08(木)08:04:53 No.821214006
ロボトミー社内の幻想体は抑制力が働いてちょっと弱化してるからお外の無制限ALEPH級は想像したくねぇ
31 21/07/08(木)08:06:53 No.821214246
総記の完全解放の最後のシーンってあれカルメンを相手にしてたってことか
32 21/07/08(木)08:08:05 No.821214408
カルメンはカルメンで問題があってそれをひっくるめてアンジェラが昇華させたってことなんだろうな あのまま消えてた方が都市には良かったかもしれんがローランはいい仕事をした
33 21/07/08(木)08:09:25 No.821214565
ビナーさんはこれからもAが生み出したものの行く末を見守り隊していくんだろうか
34 21/07/08(木)08:09:29 No.821214574
オーケストラさん!都市をお願いします!
35 21/07/08(木)08:09:53 No.821214615
頭がびっくりするくらい寛容だった ロボトミー社に関するあれこれ全抹消しにくるくらいは覚悟してた
36 21/07/08(木)08:11:29 No.821214809
>頭がびっくりするくらい寛容だった >ロボトミー社に関するあれこれ全抹消しにくるくらいは覚悟してた 前作だと外郭に出向いてまで潰しにかかったのにね
37 21/07/08(木)08:11:37 No.821214828
オーケストラ青星緑の深夜辺りは開放しちゃいけない奴
38 21/07/08(木)08:11:49 No.821214856
路地裏に山田くん走らせてみたいですよね
39 21/07/08(木)08:11:50 No.821214858
最強腕前セットが無ければおれはこのゲームをクリアできなかったかもしれない
40 21/07/08(木)08:12:30 No.821214926
>オーケストラ青星緑の深夜辺りは開放しちゃいけない奴 溶ける愛と裸の巣あたりの感染系も出しちゃダメなやつ
41 21/07/08(木)08:13:20 No.821215017
>オーケストラ青星緑の深夜辺りは開放しちゃいけない奴 それらだと蒼星以外はあの世界なら死人は大量に出ても割とどうにでもなる範疇だと思う 個人的には規制済みがかなりヤバイと思う
42 21/07/08(木)08:14:48 No.821215196
>最強腕前セットが無ければおれはこのゲームをクリアできなかったかもしれない そもそもターニャ相手はそれに死体の山を入れることを基本としてると思う 最終バトルだと自前で技量なんてスキル入れてたし
43 21/07/08(木)08:15:07 No.821215246
一番やばいのは触れてはならない 頭がこいつを感知した瞬間詰むだろう
44 21/07/08(木)08:15:22 No.821215282
規制くんの中の人はなんとかなったしまあ他のalephも大丈夫だろ…
45 21/07/08(木)08:16:16 No.821215372
白夜くんとかもお外に出ちゃダメなやつ
46 21/07/08(木)08:16:43 No.821215418
>白夜くんとかもお外に出ちゃダメなやつ 無制限罪善がどうとでもすると思う
47 21/07/08(木)08:16:51 No.821215438
アンジェラさんの図書館でおとなしくしてくれてることを祈るしかない
48 21/07/08(木)08:17:46 No.821215556
>無制限罪善がどうとでもすると思う あいつは裏切った使徒がお祈りしなきゃダメなやつでは?
49 21/07/08(木)08:18:17 No.821215629
バッドエンドの方だと図書館すらいつか堕ちる星になるあたり都市の許容力が高すぎる
50 21/07/08(木)08:19:03 No.821215716
>バッドエンドの方だと図書館すらいつか堕ちる星になるあたり都市の許容力が高すぎる それはそれは残酷な話ですわ
51 21/07/08(木)08:19:16 No.821215750
白夜戦は手順間違えたのか…?からの勝ち確罪善さんで笑顔になるなった
52 21/07/08(木)08:19:33 No.821215776
バッドエンドはそこまでが長すぎてとても選ぶ気になれなかった
53 21/07/08(木)08:20:50 No.821215956
>白夜戦は手順間違えたのか…?からの勝ち確罪善さんで笑顔になるなった 攻略情報なしで見たらすげえ気持ち良いんだろうなあ
54 21/07/08(木)08:22:43 No.821216183
>攻略情報なしで見たらすげえ気持ち良いんだろうなあ 後ろにいる罪善さんでイヤッホウってなったよ
55 21/07/08(木)08:23:05 No.821216247
カルメンは人たらしの才能以外は割と都市でも探せばいそうな感性の持ち主だと思うんだけど アインはマジであいつなんなの
56 21/07/08(木)08:23:46 No.821216327
やっぱつええぜ…戦闘準備! あとケセドとビナーの階の幻想体って使いにくくない?
57 21/07/08(木)08:23:57 No.821216360
>カルメンは人たらしの才能以外は割と都市でも探せばいそうな感性の持ち主だと思うんだけど >アインはマジであいつなんなの ビナおばの同類
58 21/07/08(木)08:24:38 No.821216451
ロボトミーの方のやり直しはW社の技術?ってのは分かるんだけどこっちはどういうシステムか言ってたっけ そもそも招待状出して本持ってかれたことは一回も無い?
59 21/07/08(木)08:25:27 No.821216563
>ロボトミーの方のやり直しはW社の技術?ってのは分かるんだけどこっちはどういうシステムか言ってたっけ ロボトミーのやり直しはT社の技術じゃない?
60 21/07/08(木)08:26:09 No.821216640
L社の本とかねじれの本失っても適当にねずみ相手にして帰ったら手に入るあたりあれアンジェラが頑張って書いてるんだろうな
61 21/07/08(木)08:26:48 No.821216729
最初期のベータ版でちょっとだけ出てた釘の幻想体が最終解放戦のトリなのいいよね
62 21/07/08(木)08:27:01 No.821216759
戦闘準備は序盤で手に入るけどあれ以上の忍耐付与は以降どこにもないってのがすごい ミリネいれてばらまくだけでガッチガチの盾構成ができあがってすごかった
63 21/07/08(木)08:27:13 No.821216791
図書館に関してはストーリー接待で負けたら本持ってかれること考えると本編上は無敗で進んでるんじゃねえかな
64 21/07/08(木)08:28:20 No.821216949
>戦闘準備は序盤で手に入るけどあれ以上の忍耐付与は以降どこにもないってのがすごい >ミリネいれてばらまくだけでガッチガチの盾構成ができあがってすごかった 今ならなんか砂漠っぽい一般招待も混ぜ混ぜするともっとキモい事になるぞ それで俺はこの保護20でなに受け止めればいいんだ…?
65 21/07/08(木)08:29:35 No.821217114
ホクマーさんを紫おばさんのコスプレにして防御態勢でカウンターするんだよ!
66 21/07/08(木)08:29:56 No.821217178
6課であれならツヴァイ1課とかすごいことになってるんだろうな
67 21/07/08(木)08:30:08 No.821217206
最新の武器ぶっ壊して言い訳するためにアンジェリカ連れ出したらデートと勘違いされて告白されるローランの過去話いいよね
68 21/07/08(木)08:32:36 No.821217555
>ロボトミーの方のやり直しはW社の技術?ってのは分かるんだけどこっちはどういうシステムか言ってたっけ >そもそも招待状出して本持ってかれたことは一回も無い? ストーリー以外では接待しててそこで持ってかれているイメージ
69 21/07/08(木)08:32:46 No.821217587
142時間だけど俺は攻略サイトを使った許してくれ…
70 21/07/08(木)08:33:11 No.821217656
まあ招待状貰っても本って何…?ってなるのが普通だろうし…
71 21/07/08(木)08:33:17 No.821217675
>最新の武器ぶっ壊して言い訳するためにアンジェリカ連れ出したらデートと勘違いされて告白されるローランの過去話いいよね 何それどこで見れるの
72 21/07/08(木)08:33:49 No.821217756
俺の貧弱なPCでは後半の戦闘がめっちゃ激重で辛い…
73 21/07/08(木)08:33:53 No.821217770
>>最新の武器ぶっ壊して言い訳するためにアンジェリカ連れ出したらデートと勘違いされて告白されるローランの過去話いいよね >何それどこで見れるの https://amanokei.goat.me/C6ih0cbvws
74 21/07/08(木)08:34:42 No.821217874
前作もそうだったけどPCスペック高くないと厳しいな…
75 21/07/08(木)08:35:10 No.821217957
初見でローランがあまりにも辛そうに反乱するから救うためにローランを許さなくて残響楽団やり直しで気が狂うかとおもった
76 21/07/08(木)08:35:18 No.821217975
いいよね考える私…
77 21/07/08(木)08:35:38 No.821218021
しかしローランとアンジェラめちゃくちゃいちゃいちゃしてやがんなともなるゲーム 友達的な意味で
78 21/07/08(木)08:35:56 No.821218059
残響楽団戦連戦するうま味がないからな
79 21/07/08(木)08:36:44 No.821218183
ピエロには虚無の道化師ぶつけんだよ!
80 21/07/08(木)08:36:53 No.821218207
話が進むごとにどんどんローランに懐くアンジェラ 内心煮え繰り返りながら適当こくローラン
81 21/07/08(木)08:37:06 No.821218241
次作もRPG? fu144117.jpg
82 21/07/08(木)08:37:10 No.821218251
>初見でローランがあまりにも辛そうに反乱するから救うためにローランを許さなくて残響楽団やり直しで気が狂うかとおもった あれやり直しになるのか… バッドエンドから埋めるか迷ったけど許してよかった…
83 21/07/08(木)08:37:18 No.821218272
アンジェラエゴでにこにこマッチEGO受け止めてるマルクトちゃんなんなの…
84 21/07/08(木)08:37:23 No.821218282
哲学と宗教階の幻想体バトル考えたやつぁ許さねえ…
85 21/07/08(木)08:37:29 No.821218292
アンジェリカさんは結構ひどい死に方したみたいだからマジおつらい
86 21/07/08(木)08:37:31 No.821218298
はじめてリウと相対したときは1ターン目から合計20このダイスが入り乱れてて脳が混乱して死んだよ こいつらだけ星1段目の中でも強すぎるんじゃねぇかな…
87 21/07/08(木)08:37:54 No.821218341
難易度調整すごいなあと思ったけどアーリーアクセス組は何度もシステムが変わったと聞いて慄いている
88 21/07/08(木)08:38:18 No.821218406
>はじめてリウと相対したときは1ターン目から合計20このダイスが入り乱れてて脳が混乱して死んだよ >こいつらだけ星1段目の中でも強すぎるんじゃねぇかな… リウ協会は最初から最後まで強いやつそろってるから おいミリス邪魔すんなクソ眼鏡!!
89 21/07/08(木)08:38:29 No.821218434
>次作もRPG? >fu144117.jpg こっちは多分そう シレンとか世界樹っぽくなるっていわれてたきがする
90 21/07/08(木)08:38:53 No.821218489
前にやったときはローランだけやり直しだったけどアプデでめんどくさくなったのか
91 21/07/08(木)08:39:00 No.821218500
最初の完全解放戦は本当にびっくりしたなあ アンジェラちゃんのコスプレかわいい!から全部盛りかよ!って
92 21/07/08(木)08:39:04 No.821218511
>難易度調整すごいなあと思ったけどアーリーアクセス組は何度もシステムが変わったと聞いて慄いている 一番ひどかったのが感情レベル上がるたびにダイスが一個増えてたとき
93 21/07/08(木)08:39:17 No.821218548
妄想でねじれまで突っ走ったフィリップ君は名誉童貞だと思う
94 21/07/08(木)08:39:30 No.821218583
>難易度調整すごいなあと思ったけどアーリーアクセス組は何度もシステムが変わったと聞いて慄いている 茜の剣が実装当初は黄昏の剣になってて黄昏はこんなんじゃねえだろ!ってなってたのも昔の話か…
95 21/07/08(木)08:39:47 No.821218634
ローランVSアルガリア一騎討ちのヤケクソみたいなダイスいいよね
96 21/07/08(木)08:39:59 No.821218667
ボロボロになりながら蜂たおした!やった! なんかまだ来たんですけおおおおおお
97 21/07/08(木)08:40:06 No.821218686
クリア率見るにめっちゃむずそうに見えて案外割と何とかなる難易度になってるのすごいと思う
98 21/07/08(木)08:40:32 No.821218745
赤い霧の剣ってどっかのEGOだってのがまた面白いと思う しかもその幻想体ページ結構強いでやんの…
99 21/07/08(木)08:40:39 No.821218767
昔はレベル上げとかあってとても面倒くさかった
100 21/07/08(木)08:40:46 No.821218788
>最初の完全解放戦は本当にびっくりしたなあ >アンジェラちゃんのコスプレかわいい!から全部盛りかよ!って 全部倒したと思ったらダメ押しに知らないもう1戦あるのいいよね…
101 21/07/08(木)08:40:46 No.821218790
フィリップくんはそんなダメ人間じゃなかったと思うんだが みんなが寄ってたかって泣く子に仕立て上げたんじゃねえのかなあれ
102 21/07/08(木)08:40:50 No.821218797
>リウ協会は最初から最後まで強いやつそろってるから 堅固な守り…激情…
103 21/07/08(木)08:41:07 No.821218832
>6課であれならツヴァイ1課とかすごいことになってるんだろうな ねじれ探偵のほうで出てくるネームドのツヴァイ1課は強いぞ 親指軍団を蹴散らせる程度のフィクサー達でも攻めきれない
104 21/07/08(木)08:41:28 No.821218888
勝てたら反撃ダイス消費しないのはめっちゃ強かった 紫ババア来る辺りでナーフされた
105 21/07/08(木)08:41:50 No.821218952
>自然科学階の完全解放戦は本当にびっくりしたなあ >アンジェラちゃんの魔法少女コスプレかわいいができると思ったら
106 21/07/08(木)08:42:02 No.821218983
全10接待終わるまでページの使いまわしができなかった頃の青キチ一行のままだったら脱落者がもっと増えてたと思う
107 21/07/08(木)08:42:07 No.821219000
>昔はレベル上げとかあってとても面倒くさかった マス君…
108 21/07/08(木)08:42:22 No.821219045
>クリア率見るにめっちゃむずそうに見えて案外割と何とかなる難易度になってるのすごいと思う 「」配信者がギミック完全無視してゴリ押ししてたのにはしびれたね…
109 21/07/08(木)08:42:35 No.821219067
>みんなが寄ってたかって泣く子に仕立て上げたんじゃねえのかなあれ 事務所の先輩に振られてその原因があいつら不倫したんだ!!!!!!ってなって(その事実は確認されてない) その後伝手を頼りまくった結果ねじれた 楔事務所はたまったもんじゃないと思う
110 21/07/08(木)08:42:37 No.821219072
>フィリップくんはそんなダメ人間じゃなかったと思うんだが >みんなが寄ってたかって泣く子に仕立て上げたんじゃねえのかなあれ 都市で級の高いフィクサーとして生きていくにはダメ人間
111 21/07/08(木)08:42:41 No.821219089
下層の完全解放戦はその前のアンジェラの不憫エピソードがマジ心にきて絶対に助けようって気になったわ 元セフィラが図書館業務でさらに成長してアンジェラに光の種を還元してるのいいよね
112 21/07/08(木)08:42:44 No.821219103
>みんなが寄ってたかって泣く子に仕立て上げたんじゃねえのかなあれ 師匠と好きな人が恋人関係だったなんて… ねじれよう…
113 21/07/08(木)08:43:32 No.821219225
強さが安定しないシ協会 割合回復実装でぶっ壊れたり帰属実装時に一瞬だけ完全ユジンを使えたり
114 21/07/08(木)08:43:49 No.821219265
>難易度調整すごいなあと思ったけどアーリーアクセス組は何度もシステムが変わったと聞いて慄いている 最初から追いかけてたけど そもそも最初はダイスの値もバラバラで軽い攻撃が強かったり 幻想体バトルがなくて敵も幻想体使ってきたり 帰属が途中から追加されたシステムでユジンさんが最強になったり もうめちゃくちゃだったよ 全部落ち着いた今だと帰属導入直後の星まで完全にチュートリアルみたいになってる
115 21/07/08(木)08:44:02 No.821219288
フィリップ君は何がしたかったのか 何回も図書館に来るから重要キャラかと思ったら普通に楽団堕ちして普通に死んだし
116 21/07/08(木)08:44:03 No.821219290
>しかしローランとアンジェラめちゃくちゃいちゃいちゃしてやがんなともなるゲーム >友達的な意味で ホントはダメだけど!ひでえことだけど…!恋愛的に好きになっちゃうアンジェラも見たい!!
117 21/07/08(木)08:44:05 No.821219300
赤ずきんとか勇気の魔法少女みたいな味方幻想体にとどめ刺させる系がゴリ押しできなくてつらい
118 21/07/08(木)08:44:11 No.821219311
通常のバトルを赤い霧に任せっきりで紫ババァが出た時涙をのんだ
119 21/07/08(木)08:44:13 No.821219315
フィリップくんはダメかどうかよりもegoってボコボコにされて強制撤退で傷心状態の直後にオズワルドからの精神攻撃は人の心がねえのかってなるなった
120 21/07/08(木)08:44:26 No.821219352
図書館で特に下層の指定司書が過去やら色々振り返って新たな悟り得てるあたり 前作のクリア時点ではまだ十分じゃなかったんじゃないかなって思えてきた
121 21/07/08(木)08:44:59 No.821219443
>強さが安定しないシ協会 >割合回復実装でぶっ壊れたり帰属実装時に一瞬だけ完全ユジンを使えたり 今は傷跡ユジンが出来るぞ!
122 21/07/08(木)08:45:09 No.821219476
飛ばされた先が8時のサーカスじゃなくてねじれ探偵事務所ならイケメンメガネになれた
123 21/07/08(木)08:45:12 No.821219488
当たり前過ぎて語られないけど音楽のレベルが超高すぎる 各階層ごとのBGMが感情レベルごとに盛り上がってていいなと思ってたらアンジェラ開放戦でブチ上げられるしローラン開放戦はしっとりしてるしChildren of the Cityは明らかに異質な歌とバトルと歌詞の内容が全部噛み合ってるしGoneAngelsは言わずもがなあれだしエンディング曲はStringTheoryと対になってるしTheme02返して
124 21/07/08(木)08:45:24 No.821219521
>フィリップ君は何がしたかったのか >何回も図書館に来るから重要キャラかと思ったら普通に楽団堕ちして普通に死んだし 事務所のメンバー救いたかったが根底にあるんだけど都市ではその考え方は他人を殺すんだ
125 21/07/08(木)08:45:50 No.821219594
>通常のバトルを赤い霧に任せっきりで紫ババァが出た時涙をのんだ まぁちょっと感情レベル上がるだけで実質2階層だと思えばいいだけだし
126 21/07/08(木)08:46:05 No.821219633
ていうかフィリップはEGO発現した時に死んでたらマトモなままだったろう 何故かサーカスに送られてオズワルドに精神攻撃された上に 骸骨頭がとどめさしたからあんな事になった
127 21/07/08(木)08:46:14 No.821219654
フラワー事務所壊滅させてえよなあ
128 21/07/08(木)08:46:15 No.821219656
>フィリップ君は何がしたかったのか >何回も図書館に来るから重要キャラかと思ったら普通に楽団堕ちして普通に死んだし そのルートの最後で正しくEGOと向き合って完成させた未婚の未亡人がいるだろ?
129 21/07/08(木)08:46:30 No.821219701
紫おばさんはちょっと頭おかしいと思ったよ ヒイコラいって感情レベル上げてダメージも与えたころに別階層いって虐殺して感情レベル上げて戻ってくるんだもん
130 21/07/08(木)08:46:33 No.821219706
>「」配信者がギミック完全無視してゴリ押ししてたのにはしびれたね… ごり押しで死ぬアルガリア
131 21/07/08(木)08:46:52 No.821219757
フィリップ君も完全にEGO使いこなせれば1級フィクサーくらいにはなれるよね
132 21/07/08(木)08:46:56 No.821219764
>紫おばさんはちょっと頭おかしいと思ったよ >ヒイコラいって感情レベル上げてダメージも与えたころに別階層いって虐殺して感情レベル上げて戻ってくるんだもん いいだろ?特色だぜ?
133 21/07/08(木)08:47:26 No.821219829
BGM良過ぎるよね ところでこのゲーム人に薦めても10時間ぐらいで投げ出されるんだけどなんで
134 21/07/08(木)08:47:37 No.821219864
昨日の約束の骸骨は二度とくんな!!!
135 21/07/08(木)08:47:57 No.821219920
>BGM良過ぎるよね >ところでこのゲーム人に薦めても10時間ぐらいで投げ出されるんだけどなんで 合わせて攻略wikiも教えないからだ
136 21/07/08(木)08:48:05 No.821219943
「」配信者でやってるの二人いるけど片方は完全にゴリラ戦法だった
137 21/07/08(木)08:48:35 No.821220022
世界設定がひどすぎるディストピアだけど本当にストーリーいいよね リウ協会の夫婦接待する時に本にしたくなくなってるアンジェラの心情の変化とか良かった
138 21/07/08(木)08:48:37 No.821220028
>合わせて攻略wikiも教えないからだ 見ない派の人に限って投げ出すんだ…
139 21/07/08(木)08:48:45 No.821220063
ゴリラでもクリアできると証明されたゲーム
140 21/07/08(木)08:48:47 No.821220068
面白さがわかってくるの愛の町くらいだからなあ
141 21/07/08(木)08:48:49 No.821220074
バフデバフがめちゃくちゃ重要なのに気づかないと辛いバランスだよね
142 21/07/08(木)08:49:20 No.821220158
>BGM良過ぎるよね >ところでこのゲーム人に薦めても10時間ぐらいで投げ出されるんだけどなんで 正直このゲーム序盤はあんまりじゃない? 単純にできること少ないから考えることもあんまりないし…
143 21/07/08(木)08:49:29 No.821220180
攻略全くなしでクリアしろってのはまず無理 まず完全開放戦で詰まる
144 21/07/08(木)08:49:31 No.821220186
>リウ協会の夫婦接待する時に本にしたくなくなってるアンジェラの心情の変化とか良かった 後悔した?ねえ後悔した??
145 21/07/08(木)08:49:44 No.821220212
>昨日の約束の骸骨は二度とくんな!!! 攻略ページみてガード戦法で殺したよほめて ただでさえページ使いまわし制限されてんのにまともにつきあってられるかあんなもん
146 21/07/08(木)08:49:50 No.821220233
L-O-V-E L-O-V-Eが好きすぎる すごい穏やかな歌に聞こえて歌詞が和訳すると私たち2人勢いで結婚なんてするんじゃなかったね!なの人の心とかないんか?
147 21/07/08(木)08:49:55 No.821220246
>バフデバフがめちゃくちゃ重要なのに気づかないと辛いバランスだよね 電気ショックが最強なんてしらそん
148 21/07/08(木)08:50:05 No.821220275
このゲームのカップル大体女のほうが強いのいいよね
149 21/07/08(木)08:50:15 No.821220304
電気ショック! 精神回収! 体力回収!
150 21/07/08(木)08:50:19 No.821220317
>「」配信者でやってるの二人いるけど片方は完全にゴリラ戦法だった パワーで殴るのは基本だから…
151 21/07/08(木)08:50:24 No.821220329
ハナ協会1課とかいうバケモン集団を連れた朱色さんをあっさり全滅させた残響楽団が光んチカラを手に入れたのに勝てる黒ちんおかしくない?
152 21/07/08(木)08:50:34 No.821220354
攻略サイトなしで頑張ってクリアしたけど最終解放の心臓と罪悪感はふざけんなクソがって難易度だったよ…
153 21/07/08(木)08:50:56 No.821220406
>まず完全開放戦で詰まる ここはなんとかなったが人差し指の遂行者が出てくるあたりできつくなった あそこらへんは一階層上がるだけで最初の1接待の難易度が半端ないくらいつらくなる
154 21/07/08(木)08:51:00 No.821220417
MiliちゃんはEnderLiliesでも人の心がない理解度100%な歌をお出ししてたから凄いよ…
155 21/07/08(木)08:51:02 No.821220423
クリアしたけど未だに麻痺で弱体化するダイスの仕様がよくわかってない
156 21/07/08(木)08:51:31 No.821220498
このゲームに関しては攻略見てもいいと思う ぶっちゃけ投げ出すのがもったいないいいゲームだから
157 21/07/08(木)08:51:50 No.821220539
まぁ結局ねじれ楽団も黒い沈黙も余裕で1階層で接待できる赤い霧が1番おかしいし…
158 21/07/08(木)08:51:51 No.821220542
ライラとアントンヴァレリーは全員分欲しい
159 21/07/08(木)08:52:02 No.821220580
壺の攻略情報を見てなかったら最終盤は無理だったと思う
160 21/07/08(木)08:52:04 No.821220582
麻痺の数だけダイスの最小値と最大値が下がるんじゃないのか? 勝手にそう思ってたけど
161 21/07/08(木)08:52:28 No.821220650
ゲーム長すぎて「お疲れ!次回作につづく!」ってやられたらムカつくのも分かる
162 21/07/08(木)08:52:44 No.821220684
>このゲームのカップル大体女のほうが強いのいいよね シャオ部長いいよね…ガラにも無く初めて泣いたんだとか
163 21/07/08(木)08:52:54 No.821220723
ていうか今回の話で 指が2本折れそうになったり(それでも一番上は残ってるから余裕?) T社とW社が終わったり協会の1課と2課が壊滅したり被害凄くない?
164 21/07/08(木)08:52:56 No.821220731
いいよねローランゲブラービナーの図書館最強パーティ
165 21/07/08(木)08:53:01 No.821220747
ゴリラのほうはちゃんと攻略サイトや「」の意見を素直に聞いてたからクリアできてたな それでも残響楽団戦は相当苦労してたけど
166 21/07/08(木)08:53:20 No.821220787
攻略ページのデッキ紹介は本当にお世話になった 試しにミリネのヒタスラパワーバフするやつで嘘と好奇心引けたらえらいことになった
167 21/07/08(木)08:53:21 No.821220793
>シャオ部長いいよね…ガラにも無く初めて泣いたんだとか ロウェルとの能力差が残酷過ぎるよお
168 21/07/08(木)08:53:30 No.821220814
麻痺1つにつきランダムで1つのページのダイスの最大値最小値が-3で重複なしとかだったっけ
169 21/07/08(木)08:53:37 No.821220835
でもユジン部長…胸が…!
170 21/07/08(木)08:53:52 No.821220878
そもそも黒いのが暴走して中指壊滅してるし 指だって所詮は都市の星の一つに過ぎないんやろ
171 21/07/08(木)08:54:06 No.821220914
バフデバフが強いっていうかパワーと麻痺がマッチの値直にいじれるから強いっていうか
172 21/07/08(木)08:54:22 No.821220974
クソ骸骨はヤンくんで毎ターンねじ剣ねじねじして滅ぼした記憶がある
173 21/07/08(木)08:54:37 No.821221021
唯一軸だったな 解禁草食み堅固多重切り都市の意思にはよく世話になった
174 21/07/08(木)08:54:43 No.821221037
麻痺の細かい仕様は全然理解してない 麻痺1ごとにページ内のダイスがランダムで1つ弱体化とかだっけ
175 21/07/08(木)08:54:43 No.821221038
>そもそも黒いのが暴走して中指壊滅してるし >指だって所詮は都市の星の一つに過ぎないんやろ でもゴッドファーザーも出てきてないし 指令誰がどう紡いでるのかも分かってない…
176 21/07/08(木)08:54:49 No.821221052
T社W社ついでにR社はL社が潰れた時点でもう早かれ遅かれだったと思う
177 21/07/08(木)08:54:52 No.821221067
今後の図書館はどうなっていくのか
178 21/07/08(木)08:55:05 No.821221099
前にぶっ壊した妻のムク工房の武器使いこなしてるローランいいよね
179 21/07/08(木)08:55:17 No.821221125
ていうかこのゲームはハイランダーのデメリットが薄すぎる 皆解禁+多重斬りになる
180 21/07/08(木)08:55:28 No.821221153
今回の話で壊滅した協会は全部支部だしそんなに痛くないんだろ 指令がどこから来てるかはモイライが丁寧に教えてくれたじゃん
181 21/07/08(木)08:55:30 No.821221159
大体全部Aとかいう奴のせい
182 21/07/08(木)08:55:31 No.821221160
ゴッドファーザーは人差し指みたいに都市の神案件なんだろうな…
183 21/07/08(木)08:55:38 No.821221174
>今後の図書館はどうなっていくのか 外郭に移動したから都市と関係なく何かを糧に生きるんだろう
184 21/07/08(木)08:55:45 No.821221195
>>そもそも黒いのが暴走して中指壊滅してるし >>指だって所詮は都市の星の一つに過ぎないんやろ >でもゴッドファーザーも出てきてないし >指令誰がどう紡いでるのかも分かってない… 指令出してるのはでてたよ!あのシステム構築したのとか指令として広まったのとかって話ならうn
185 21/07/08(木)08:55:51 No.821221214
でもR社って第4群が壊滅しただけでしょ? もっと強いカラスとか居るし余裕なんじゃないの?
186 21/07/08(木)08:56:09 No.821221261
赤い霧と元調律者で調律者相手に苦戦したところを見ると図書館はデバフかかってるのかなって思う
187 21/07/08(木)08:56:11 No.821221265
>ていうか今回の話で >指が2本折れそうになったり(それでも一番上は残ってるから余裕?) >T社とW社が終わったり協会の1課と2課が壊滅したり被害凄くない? それでも都市はどうとでもなっていつも通り進んでいくんだろうなって嫌な信頼がある
188 21/07/08(木)08:56:25 No.821221298
i am fire~
189 21/07/08(木)08:56:28 No.821221303
>指令出してるのはでてたよ!あのシステム構築したのとか指令として広まったのとかって話ならうn ていうかモイライが悪い笑顔のまま何も出番ないから絶対人差し指は余力あるよ…
190 21/07/08(木)08:56:28 No.821221305
>ていうか今回の話で >指が2本折れそうになったり(それでも一番上は残ってるから余裕?) >T社とW社が終わったり協会の1課と2課が壊滅したり被害凄くない? W社が終わったって話するならED後だしハナ1課とかシ3課以外の協会とか人差し指は復活してるんじゃない
191 21/07/08(木)08:56:37 No.821221326
掃除屋も母とかいう存在もいるっぽいし底が見えねえよ都市
192 21/07/08(木)08:56:47 No.821221366
骸骨は真面目に付き合ったら白夜に殺された うっかりマッチ不可職員を拘束されたり変身職員を拘束されたり完全に俺が悪いけど身内の方が強かった
193 21/07/08(木)08:56:53 No.821221378
>i am fire~ なぜあんないい曲にあんなプリケツを…
194 21/07/08(木)08:56:57 No.821221390
>大体全部Aとかいう奴のせい ごめん
195 21/07/08(木)08:57:15 No.821221438
>ていうかこのゲームはハイランダーのデメリットが薄すぎる >皆解禁+多重斬りになる 手札めっちゃ交換できるやつで常に手札溢れるくらいになると楽しいし… 解禁3枚を解禁しきればハイランダーじゃなくてもそうなる?そうだね
196 21/07/08(木)08:57:18 No.821221451
忍耐を上げて堅固な守りで殴るのもいい…
197 21/07/08(木)08:57:20 No.821221458
>でもR社って第4群が壊滅しただけでしょ? >もっと強いカラスとか居るし余裕なんじゃないの? あれ以上があるのかよ…
198 21/07/08(木)08:57:21 No.821221461
都市の組織のトップは全部同じ存在とかもありえそう
199 21/07/08(木)08:57:25 No.821221472
>掃除屋も母とかいう存在もいるっぽいし底が見えねえよ都市 ただ今回の掃除屋見ると母が強くても底が知れてそう
200 21/07/08(木)08:57:35 No.821221504
本になった人らは時間がたてば復活する ねじれどもは先んじて復活したので改めて殺した
201 21/07/08(木)08:57:41 No.821221526
Cは殴れたからあとはAをぶん殴らせろ
202 21/07/08(木)08:57:51 No.821221557
>都市の組織のトップは全部同じ存在とかもありえそう A社B社C社がそうらしいのでマジでありえそう…
203 21/07/08(木)08:58:16 No.821221630
R社の第四群って使いにくい問題児ばっかり集めた群だから真っ先に殺処分が提案されたんだよ 図書館が何もしなくてもミョたちは消されてた
204 21/07/08(木)08:58:20 No.821221641
Aってアンジェラにごめんなさいしたっけ?
205 21/07/08(木)08:58:20 No.821221644
R社に関しては元からL社専用チームだった4群もういらないよねーって話なだけだからやばいやばくない以前の問題だからな…
206 21/07/08(木)08:58:30 No.821221676
>でもR社って第4群が壊滅しただけでしょ? >もっと強いカラスとか居るし余裕なんじゃないの? W社の特異点流出しそうだし3群だかも処分されそう
207 21/07/08(木)08:58:38 No.821221699
A 死に逃げ B 説教ジジイ C 満足して消えた
208 21/07/08(木)08:58:52 No.821221741
R社の本の中身も別にR社に打撃を与えるようなもんじゃないしな W社?次回作に残ってるといいね…
209 21/07/08(木)08:58:54 No.821221747
>Cは殴れたからあとはAをぶん殴らせろ ロボトミーでAを操作してたのは誰か思い出せ じゃあ操作してた人殴っていいよ
210 21/07/08(木)08:59:04 No.821221776
堅固な守りがなかったら俺はあきらめてたよ 防御のエースすぎる…
211 21/07/08(木)08:59:19 No.821221812
カルメンあれねじれを生み出す幻想体になってるよね
212 21/07/08(木)08:59:28 No.821221830
夢は叶わなかったし復讐はまだ続けるけど大切な友達が隣で笑っているのでオッケーです
213 21/07/08(木)08:59:36 No.821221849
>C 満足して消えた 消えてないよ!こっちは好き勝手やるかんなって逃げてるよ!
214 21/07/08(木)08:59:37 No.821221850
>>Cは殴れたからあとはAをぶん殴らせろ >ロボトミーでAを操作してたのは誰か思い出せ >じゃあ操作してた人殴っていいよ 一体何人殴り倒せばいいんだろう…気が遠くなるな
215 21/07/08(木)09:00:07 No.821221927
折れたL社の残党がこんだけ滅茶苦茶やらかしたんだし折れたW社が都市の星になるのを期待してるよ俺は
216 21/07/08(木)09:00:07 No.821221931
生身になった途端過去の過ち繰り返すあたりら成長してねぇな…ってなったバッドエンド
217 21/07/08(木)09:00:08 No.821221935
Cとビナーがお話ししてたってのにびっくりだ
218 21/07/08(木)09:00:21 No.821221953
>R社に関しては元からL社専用チームだった4群もういらないよねーって話なだけだからやばいやばくない以前の問題だからな… Aやアンジェラのせいなのに完全にとばっちりだからなあのチーム コアページやバトルページはベースや帰属用としてはトップクラスの性能で延々働かされる点でも
219 21/07/08(木)09:00:24 No.821221960
ていうかさ 総記の階完全解放も言われなきゃ実装しなかったっぽいし ひょっとしてプロムンってその場のノリでストーリー考えてるのでは…
220 21/07/08(木)09:00:25 No.821221962
>>>Cは殴れたからあとはAをぶん殴らせろ >>ロボトミーでAを操作してたのは誰か思い出せ >>じゃあ操作してた人殴っていいよ >一体何人殴り倒せばいいんだろう…気が遠くなるな やるか…R社式選別法…
221 21/07/08(木)09:00:32 No.821221975
図書館に来たR社員は元々L社用だからお先真っ暗 それはそれとしてクローン強化に使ったLとTがピンチ
222 21/07/08(木)09:00:57 No.821222038
ベンジャミンは説教ジジイだけどちゃんとアンジェラを思いやってるだろ! AもCも自分の都合でアンジェラのことシナリオの駒扱いだからマジクソ!
223 21/07/08(木)09:01:12 No.821222079
>ロボトミーでAを操作してたのは誰か思い出せ >じゃあ操作してた人殴っていいよ 俺はXであってAじゃねえんだ 分かれ分かってくれ
224 21/07/08(木)09:01:23 No.821222107
現状復帰の特異点あっても実質死なない身体くらいにしかなれそうにないし…
225 21/07/08(木)09:01:31 No.821222126
>総記の階完全解放も言われなきゃ実装しなかったっぽいし >ひょっとしてプロムンってその場のノリでストーリー考えてるのでは… その場のノリにしてはお出しされる物が早い上に完璧すぎる…
226 21/07/08(木)09:01:31 No.821222127
>折れたL社の残党がこんだけ滅茶苦茶やらかしたんだし折れたW社が都市の星になるのを期待してるよ俺は 折れたっていうか計画的な自爆の果てだからな…
227 21/07/08(木)09:01:38 No.821222145
>>ロボトミーでAを操作してたのは誰か思い出せ >>じゃあ操作してた人殴っていいよ >俺はXであってAじゃねえんだ >分かれ分かってくれ 同じでは?
228 21/07/08(木)09:01:42 No.821222156
Cはサディストか何か? Aはまだ人間味はあるけど
229 21/07/08(木)09:02:05 No.821222203
バッドエンドもそれぞれちゃんと描いてみせてくれたのはほんとポイント高い ボタンを1つかけちがえたら理解ある彼君が下水に流されていくことになるのシコれる
230 21/07/08(木)09:02:06 No.821222205
>ていうかさ >総記の階完全解放も言われなきゃ実装しなかったっぽいし >ひょっとしてプロムンってその場のノリでストーリー考えてるのでは… 作業量考えたらあの速さで実装は正気の沙汰じゃないし素材もろもろ作ったあとで没にしたのを掘り起こして実装したんじゃない?
231 21/07/08(木)09:02:16 No.821222232
ホクマーがアンジェラの親みたいになってるのいいよね
232 21/07/08(木)09:02:28 No.821222258
>>俺はXであってAじゃねえんだ >>分かれ分かってくれ >同じでは? 違うのだ!
233 21/07/08(木)09:02:31 No.821222268
Cも昔はまともだったかもしれないけど今はメンヘラ化してるからね
234 21/07/08(木)09:02:44 No.821222297
>AもCも自分の都合でアンジェラのことシナリオの駒扱いだからマジクソ! Cはそもそもアンジェラ出来るとか想定しとらんよ そもそもAに頼みはしたけど他人の願いにそこまで真摯になってやり遂げる奴おらんやろって思ってたし…
235 21/07/08(木)09:02:44 No.821222299
いいよね苦痛の独白
236 21/07/08(木)09:02:56 No.821222329
>折れたL社の残党がこんだけ滅茶苦茶やらかしたんだし折れたW社が都市の星になるのを期待してるよ俺は W社の特異点はともかく次元切断する特異点って別に返したりしなければ使えるのかね 作業員の戦闘力の大部分があれっぽいし
237 21/07/08(木)09:03:02 No.821222351
>Cはサディストか何か? >Aはまだ人間味はあるけど あいつ多分人間性って言葉から一番離れた奴だよ
238 21/07/08(木)09:03:09 No.821222366
>ホクマーがアンジェラの親みたいになってるのいいよね 最初から感情むき出してつっかかってるアンジェラちゃんいいよね でもベンジャミン殺したのアンジェラちゃんだよね…
239 21/07/08(木)09:03:09 No.821222368
幻想体実装時クソ強かったのがnerfされて今だとかなりヌルくなってたりするよね …あれ傭兵vs狼の難易度が相変わらず変わってないんですけど!?
240 21/07/08(木)09:03:22 No.821222404
>作業量考えたらあの速さで実装は正気の沙汰じゃないし素材もろもろ作ったあとで没にしたのを掘り起こして実装したんじゃない? 急遽実装にしてはギミックもグラフィックも懲りすぎてるから多分正式リリースに向けてお出ししようとしてたんじゃないかなと思われる 会社の図書館エンドもそうだったしね
241 21/07/08(木)09:03:28 No.821222424
Xだと計画に必要だからって言ってもあんだけアンジェラを徹底的に叩きのめす光の種シナリオシステム組むほど心を鬼にできないからな…
242 21/07/08(木)09:03:44 No.821222465
マジで他人のために頑張れる奴なんかいないでしょ~
243 21/07/08(木)09:03:47 No.821222475
完全解放戦の直前で感情むき出しにするアンジェラちゃんがいいんだ…
244 21/07/08(木)09:03:53 No.821222492
W社も流石にあの作業員達が最強って訳じゃないよね? もっと凄い奴居るよね?
245 21/07/08(木)09:03:57 No.821222503
Aは一応ごめんなさいしたけどさぁ Cはさぁ
246 21/07/08(木)09:04:05 No.821222514
>幻想体実装時クソ強かったのがnerfされて今だとかなりヌルくなってたりするよね >…あれ傭兵vs狼の難易度が相変わらず変わってないんですけど!? あれ難化したんじゃなかったっけwiki情報だけど
247 21/07/08(木)09:04:18 No.821222546
>Xだと計画に必要だからって言ってもあんだけアンジェラを徹底的に叩きのめす光の種シナリオシステム組むほど心を鬼にできないからな… 単なるマッチポンプですよね?
248 21/07/08(木)09:04:27 No.821222566
>>ホクマーがアンジェラの親みたいになってるのいいよね >最初から感情むき出してつっかかってるアンジェラちゃんいいよね >でもベンジャミン殺したのアンジェラちゃんだよね… そもそもホクマーを光の種シナリオに組み込んでるってことは ベンジャミンがそうなるのを最初から仕組んでたやつがいるんだ
249 21/07/08(木)09:04:34 No.821222583
そういえばロボトミの時に来てた便利屋達来てなくない!?
250 21/07/08(木)09:04:36 No.821222588
他人の頷きも待たずに勝手に期待して臭い飴を押し込むことになるんですよ~
251 21/07/08(木)09:04:38 No.821222598
クソ雑魚赤ずきんの介護はマジでひどい
252 21/07/08(木)09:04:51 No.821222636
セフィラと仲良く仕事して職員を助けながら頑張りたい… はいエラー
253 21/07/08(木)09:04:53 No.821222640
前作で心の弱い人扱いだったCなのに…
254 21/07/08(木)09:04:55 No.821222645
この世界みんな等しく悪いとこあるしみんな等しく苦しみすぎてない?
255 21/07/08(木)09:04:59 No.821222653
>>折れたL社の残党がこんだけ滅茶苦茶やらかしたんだし折れたW社が都市の星になるのを期待してるよ俺は >W社の特異点はともかく次元切断する特異点って別に返したりしなければ使えるのかね >作業員の戦闘力の大部分があれっぽいし 次元切断自体は元々別のとこが持ってた特異点を有効利用させてもらってるだけだからフリー素材だよ使いこなせるかは別だけど
256 21/07/08(木)09:05:20 No.821222689
>この世界みんな等しく悪いとこあるしみんな等しく苦しみすぎてない? 治療しないと…
257 21/07/08(木)09:05:20 No.821222691
言語解放戦の赤ずきん(ローラン)は弱すぎてダメだった
258 21/07/08(木)09:05:35 No.821222719
そもそも記憶消した自分が心折れまくって何万回もループすること自体想定してたようだしなAは マゾなの?
259 21/07/08(木)09:05:43 No.821222745
>クソ雑魚赤ずきんの介護はマジでひどい うっかり狼殺すとけおる
260 21/07/08(木)09:05:43 No.821222747
>クソ雑魚赤ずきんの介護はマジでひどい あと一撃で倒せるってとこで何で防御ダイス振ったんだこの…とかなる
261 21/07/08(木)09:05:49 No.821222769
次元切断ってW社が特許戦争で勝って独占してるんじゃないの?
262 21/07/08(木)09:06:43 No.821222899
でも小話で仲良さそうな司書見るのは好き …いやホクマーとビナーおばさんはなんか辛気臭いっつーか…
263 21/07/08(木)09:06:56 No.821222938
本当は私自身が自分勝手でしたテヘペロ じゃあ光にいって好き勝手やってくるから!
264 21/07/08(木)09:06:57 No.821222939
そんなAが必死に目を背けようとしながらも心の底から愉快そうに笑ったのは ガリオンの脳味噌を生きたまま開いたときなんですよ
265 21/07/08(木)09:06:58 No.821222942
一応雑魚赤ずきんは呼吸法に攻撃ダイス付いたからマシにはなったんじゃないの? それでも俺3回ぐらい失敗したけど…
266 21/07/08(木)09:07:19 No.821222991
ビナーさん普通にメンタルケアしてくれてるしいい人では?
267 21/07/08(木)09:07:31 No.821223029
結局大元を辿ると誰が悪いんだ?頭?
268 21/07/08(木)09:07:35 No.821223034
>…いやホクマーとビナーおばさんはなんか辛気臭いっつーか… 敬愛する師がいなくて辛い 夫に先立たれて辛い
269 21/07/08(木)09:07:47 No.821223053
>ビナーさん普通にメンタルケアしてくれてるしいい人では? ていうか今作だと完全にただのいい人 おまけに最強
270 21/07/08(木)09:08:11 No.821223131
ビナーさんの超然とした感じ癖になる
271 21/07/08(木)09:08:12 No.821223137
頭は情報が少なすぎて分からんけど人類全員が悪かったとかいうオチはありそう 人差し指のオチがそんな感じだったし
272 21/07/08(木)09:08:30 No.821223180
>結局大元を辿ると誰が悪いんだ?頭? 何が悪いかって言ったら都市そのものだよ
273 21/07/08(木)09:08:35 No.821223202
>夫に先立たれて辛い ???
274 21/07/08(木)09:08:37 No.821223205
楽団戦すら手抜き接待してるのに同僚が来たら盛り上がって正装に着替えてくるおばちゃんはさあ…
275 21/07/08(木)09:08:39 No.821223207
>結局大元を辿ると誰が悪いんだ?頭? 強いて言うなら今と過去の全人類
276 21/07/08(木)09:08:48 No.821223230
>結局大元を辿ると誰が悪いんだ?頭? 100%カルメンだろ カルメンじゃないなら裏切り者
277 21/07/08(木)09:09:18 No.821223296
次元屈折変異体くんと旧W社はなんか関係あったりするのかな
278 21/07/08(木)09:09:20 No.821223304
>楽団戦すら手抜き接待してるのに同僚が来たら盛り上がって正装に着替えてくるおばちゃんはさあ… (劣化してない妖精とか)
279 21/07/08(木)09:09:32 No.821223332
ビナーさんとしてはAの末路を見たいエンジョイ勢からその先であるアンジェラを見守るエンジョイ勢になった感じなんだろうか
280 21/07/08(木)09:09:53 No.821223384
カルメンはカルメンで割と思想的には少なくとも都市にいそうなのがなあ 人たらしの才能がありすぎたけど
281 21/07/08(木)09:09:54 No.821223386
光の種完遂してもあんま変わらないっぽいからな
282 21/07/08(木)09:09:56 No.821223391
ゲブラーとケセドのかみ合わなさが好き
283 21/07/08(木)09:10:22 No.821223465
ビナーお婆ちゃんは今ではおとなしいけど推しがいた頃はサドっぷり全開だったので逆に言うと今はちょっと退屈に感じているのかもしれない
284 21/07/08(木)09:10:32 No.821223483
>W社も流石にあの作業員達が最強って訳じゃないよね? >もっと凄い奴居るよね? L社で考えるとあの作業員達がEGO着るようなエージェント達だから それより戦闘力が上のセフィラとかアンジェラに該当する存在がいるかと聞かれるとどちらとも言えない気がするな
285 21/07/08(木)09:10:42 No.821223506
>ビナーさんとしてはAの末路を見たいエンジョイ勢からその先であるアンジェラを見守るエンジョイ勢になった感じなんだろうか 愛した夫の娘だからね本気出して守るね
286 21/07/08(木)09:10:44 No.821223509
>ビナーさんとしてはAの末路を見たいエンジョイ勢からその先であるアンジェラを見守るエンジョイ勢になった感じなんだろうか なんだかんだでローラン君や他の司書のことも気に入ってるみたいだし司書補からも好かれてるみたいだしで悠々自適すぎる…
287 21/07/08(木)09:10:48 No.821223526
下層はまだ未熟 中層は達観してる 上層は悟ってる
288 21/07/08(木)09:10:56 No.821223543
なんで中層以上の開放戦だとローランがコスプレするんだよとは思いました
289 21/07/08(木)09:11:02 No.821223558
>ゲブラーとケセドのかみ合わなさが好き なんやかんやで前作から仲良いよねあの二人
290 21/07/08(木)09:11:07 No.821223571
赤い霧や超いい家柄の青年引き込むのは自信あったCだけど Aに関してだけは自分の研究所来たのにマジでびっくりしてるあたり やっぱCに興味持ったAが悪いよ
291 21/07/08(木)09:11:16 No.821223601
>ゲブラーとケセドのかみ合わなさが好き 抱けー!抱けーっ!
292 21/07/08(木)09:11:21 No.821223615
W社の社員って次元切断しか使ってなかったし理事クラスになると現状復帰で無限リスポーンとかしてくるかもしれん
293 21/07/08(木)09:11:38 No.821223653
エノクはつぶれたまんまなんだな
294 21/07/08(木)09:11:40 No.821223659
ビナおばは意外と調律者の仕事に疲れてたのかもしれない
295 21/07/08(木)09:11:41 No.821223667
赤ずきんが弱いっていうか狼が強い なんだこいつ
296 21/07/08(木)09:11:54 No.821223695
W社とT社が終わるかどうかは次回作出てみないと何とも言えない
297 21/07/08(木)09:12:07 No.821223726
>やっぱCに興味持ったAが悪いよ Aも逸材とはいえ根っこは良い子だったから…
298 21/07/08(木)09:12:11 No.821223730
かわいいだけのマルクトちゃん 若干前向き気になったホドちゃん 精神的に大人になったティファレトちゃん
299 21/07/08(木)09:12:13 No.821223732
>なんで中層以上の開放戦だとローランがコスプレするんだよとは思いました そんなに憎しみちゃんのコスプレするアンジェラが見たかったのか?
300 21/07/08(木)09:12:15 No.821223740
要介護赤ずきんはかなり前作から印象が悪くなった
301 21/07/08(木)09:12:30 No.821223765
>エノクはつぶれたまんまなんだな むしろエノクは眠らせてやった方が良いのかもしれない
302 21/07/08(木)09:12:37 No.821223785
>そんなに憎しみちゃんのコスプレするアンジェラが見たかったのか? はい!
303 21/07/08(木)09:12:44 No.821223799
マルクトちゃんは精神性が完全に特色とかそういうレベル
304 21/07/08(木)09:12:46 No.821223803
>そんなに憎しみちゃんのコスプレするアンジェラが見たかったのか? そうだよ!!!
305 21/07/08(木)09:12:59 No.821223829
女の子っぽい衣装に限ってローランが担当してるからシナリオ考えたやつが変態なだけだと思う
306 21/07/08(木)09:13:01 No.821223832
とにもかくにも大変なゲームだった それに見合うくらいの面白いゲームだった 良い時間を遊ばせてくれた
307 21/07/08(木)09:13:01 No.821223835
いいですよね反撃ダイスが無限だった頃にマッチ勝利すると次の幕でパワー+1する反撃ダイスを使ってきた大神
308 21/07/08(木)09:13:09 No.821223853
W社社員に関してはまず対特色とか上級フィクサーを想定してないから乗車拒否か1等室限定にしてる時点でローズとかが上限だと思う コアページの物語見ると特色が一般車両乗ると違う意味でひどいことになってたし
309 21/07/08(木)09:13:10 No.821223862
>なんで中層以上の開放戦だとローランがコスプレするんだよとは思いました 7割ぐらいの人がそう思っているはずだ
310 21/07/08(木)09:13:13 No.821223868
>かわいいだけのマルクトちゃん >若干前向き気になったホドちゃん >精神的に大人になったティファレトちゃん むしろマルクトは脳筋バリバリになって逞しくなってたような…
311 21/07/08(木)09:13:15 No.821223873
エノクはなんていうか精神性がAやCと近いから生かしておいたら危険だよ
312 21/07/08(木)09:13:16 No.821223879
リストカッター好き
313 21/07/08(木)09:14:14 No.821224006
>むしろマルクトは脳筋バリバリになって逞しくなってたような… 戦闘はともかくシナリオだとかわいかったやろがい! そしてそんな小娘に言い負かされる焼き餃子
314 21/07/08(木)09:14:17 No.821224014
司書が全員魔法少女になって戦う演出だったから許すが…
315 21/07/08(木)09:14:22 No.821224020
でもオズマローランは作中トップクラスにかわいいよ?
316 21/07/08(木)09:14:26 No.821224035
>コアページの物語見ると特色が一般車両乗ると違う意味でひどいことになってたし なんか瞑想してる… ってなったときの社員の顔が見たい
317 21/07/08(木)09:14:36 No.821224063
ロボトミーの頃から負の面ばっかり強調されてた魔法少女達の正の面の見せ方としては完璧だったは完璧だったよ それはそれ、これはこれでアンジェラちゃんのコスプレ見たかったよ!!!!!
318 21/07/08(木)09:14:47 No.821224087
ケセドに関しては周りが驚く中Cは来ると思ってたって受け入れてるけど Aに関してはまさか来るとは思わなんだ…するCはさあ
319 21/07/08(木)09:15:14 No.821224145
ケセド君はどこの家の子なんだろう… 並の金持ちじゃないのはわかるけど
320 21/07/08(木)09:15:32 No.821224182
Mili曲が良い 全部良い
321 21/07/08(木)09:15:36 No.821224197
ところでこの虚無ってなんなんですか
322 21/07/08(木)09:15:40 No.821224205
虚無戦は初見よく分からなくてアルカナスレイヴ撃たないままめっちゃ削ってしまった
323 21/07/08(木)09:16:14 No.821224304
エモい曲もいいけどシリアスシーンの無機質な曲もいい WARP列車でまっぱだカーニバルしてるときの曲
324 21/07/08(木)09:16:19 No.821224318
完全解放戦の魔法少女ギミックとかオズの魔法使いギミックとか面白かったよ
325 21/07/08(木)09:16:27 No.821224340
>でもオズマローランは作中トップクラスにかわいいよ? オズマローランよりも帰り道ローランの帰り道使ってる時のあの屈託のない笑顔が辛い…
326 21/07/08(木)09:17:05 No.821224429
>ケセド君はどこの家の子なんだろう… >並の金持ちじゃないのはわかるけど A社にすら入れるらしいからどっかの翼の役員クラスか頭の関係者ぐらいはありそう
327 21/07/08(木)09:17:07 No.821224432
なんで帰り道が帰りついたら敗北なんだろうな
328 21/07/08(木)09:17:19 No.821224451
>戦闘はともかくシナリオだとかわいかったやろがい! >そしてそんな小娘に言い負かされる焼き餃子 心の問題が物理的に発言したので殴り倒せば解決する!は脳筋以外の何者でもねえよ!
329 21/07/08(木)09:17:24 No.821224466
中層までの完全開放戦はまだいいんだよ 哲学と宗教階はギミック知らないと無理ー
330 21/07/08(木)09:17:50 No.821224524
虚無戦は憤怒が付与した腐食であっという間に死んだしミミック君は天井なし吸収効果でパワー50くらいの赤い霧が磨り潰したし白夜戦はシャオが火傷3桁付けてほぼ即死させました! 完全開放戦なんてそれでいいんだよ
331 21/07/08(木)09:17:51 No.821224530
終末鳥ローランがいつ見てもM字開脚に見える
332 21/07/08(木)09:18:11 No.821224572
泣きながら裏切るローランでウギャーってなって Gone Angelsのイントロでウギャーなって 歌詞読んでまたウギャーなる
333 21/07/08(木)09:18:25 No.821224606
>中層までの完全開放戦はまだいいんだよ >哲学と宗教階はギミック知らないと無理ー 鳥はギミック無視して殴るのが1番楽だろ!? 初見それで行けたし
334 21/07/08(木)09:18:28 No.821224618
>心の問題が物理的に発言したので殴り倒せば解決する!は脳筋以外の何者でもねえよ! だってグダグダうるさいからじゃあ殴って勝負して勝った方が正しい!した方がいいし…
335 21/07/08(木)09:18:44 No.821224675
Miliのボーカル曲もいいんだけどインスト曲も最高なんだ
336 21/07/08(木)09:18:55 No.821224695
哲学は置いといても宗教はあれ信者皆殺しにして箸休めしつつ白夜ンジェラぶん殴れば勝手に死ななかったっけ
337 21/07/08(木)09:19:05 No.821224728
見て 1つずつ めくるページは あなたはいつまでも悪役であることを僕に思い出させる
338 21/07/08(木)09:19:21 No.821224768
そういや反撃ダイスが勝ち続ける限り永久に消えないから パワーつけて赤い霧無双とかやってましたね
339 21/07/08(木)09:20:31 No.821224936
意外とパワーをつけるページって限られてるんだよね 混乱保護はページではないんだっけ
340 21/07/08(木)09:20:40 No.821224953
髪切ったアンジェラがどう見ても綾波
341 21/07/08(木)09:21:20 No.821225043
まずリストカッターで何度もやりなおした
342 21/07/08(木)09:21:40 No.821225102
>そういや反撃ダイスが勝ち続ける限り永久に消えないから >パワーつけて赤い霧無双とかやってましたね その仕様だとシャオ部長やイオリおばあちゃんがどうしても突破できなくなってしまうから調整されたんだろうね
343 21/07/08(木)09:21:59 No.821225150
哲学開放戦はあれ他の階と同じ幻想体連戦仕様だったら地獄の難易度になってたと思う 天国と対価を同じデッキで相手とかムリムリ
344 21/07/08(木)09:22:03 No.821225165
沈黙の対価はオートでマッチする機能知らなくて唯一攻略を見てしまったよ
345 21/07/08(木)09:22:24 No.821225228
総記の完全解放戦は舞台リセットにしてリトライ可にしたのは正解だと思う ギミック理解に絶対に失敗する階が5分の3あった
346 21/07/08(木)09:22:28 No.821225238
心配無用 ゴミ箱に貴方の席を用意した
347 21/07/08(木)09:22:30 No.821225247
哲学じゃない宗教だった
348 21/07/08(木)09:23:05 No.821225328
書き込みをした人によって削除されました
349 21/07/08(木)09:23:33 No.821225396
https://www.youtube.com/watch?v=nOj_A3aZxGs https://www.youtube.com/watch?v=xyx8DMlUAQ4
350 21/07/08(木)09:24:10 No.821225492
総記は心臓がヤバすぎて3回くらい失敗した なんならギミック完全に理解したのに1回負けたし
351 21/07/08(木)09:24:25 No.821225536
>>でもオズマローランは作中トップクラスにかわいいよ? >オズマローランよりも帰り道ローランの帰り道使ってる時のあの屈託のない笑顔が辛い… その時の司書補の「帰り道か…」ってセリフも色々とクルものがある モブ司書補も帰る場所ないんだよなって…
352 21/07/08(木)09:24:43 No.821225586
>総記の完全解放戦は舞台リセットにしてリトライ可にしたのは正解だと思う >ギミック理解に絶対に失敗する階が5分の3あった でもこのピノキオとか女王単体だとよわい…
353 21/07/08(木)09:25:08 No.821225643
>https://www.youtube.com/watch?v=nOj_A3aZxGs >https://www.youtube.com/watch?v=xyx8DMlUAQ4 どうしてシャオ部長の時だけあんなんなんです?
354 21/07/08(木)09:25:20 No.821225683
心臓もリストカッターで感情が高まってる前提ならわりとなんとかなりそうなきはする
355 21/07/08(木)09:25:40 No.821225737
シャオ部長だって歌詞は超真面目だかんな! プリケツのマスコットは知らん
356 21/07/08(木)09:26:17 No.821225827
これの前作が難しいんですがどうしたらいいでしょうか
357 21/07/08(木)09:26:28 No.821225866
>心臓もリストカッターで感情が高まってる前提ならわりとなんとかなりそうなきはする なんなら初手処分とか学習で一瞬で終わらせられる
358 21/07/08(木)09:26:47 No.821225907
実は槌と釘が倒せてない… パワー+20とかどうすればいいの…?
359 21/07/08(木)09:26:48 No.821225911
fu144175.jpg fu144177.jpg 氷の女王と罪悪感アンジェラいいよね
360 21/07/08(木)09:27:14 No.821225968
>実は槌と釘が倒せてない… >パワー+20とかどうすればいいの…? ダメージ受けたらパワー上がるやつとはマッチしない
361 21/07/08(木)09:27:18 No.821225980
アンジェラの太ももムチムチだよね
362 21/07/08(木)09:27:27 No.821226011
>これの前作が難しいんですがどうしたらいいでしょうか 今作もヌルくなったけどあくまで調整しまくった結果だからな… っていうか総記完全解放とか難易度高いままなんだよな…
363 21/07/08(木)09:27:55 No.821226071
Cの生足すき
364 21/07/08(木)09:28:02 No.821226094
今作のアンジェラおっぱい縮みすぎててコレジャナイんだ
365 21/07/08(木)09:28:10 No.821226115
https://www.youtube.com/watch?v=LxduFWbbndE こいつのせいでシャオはプリケツ呼ばわりだ!
366 21/07/08(木)09:28:31 No.821226173
>これの前作が難しいんですがどうしたらいいでしょうか 時間をかけて職員育成しつつアブノーマリティ厳選したらいける
367 21/07/08(木)09:29:05 No.821226261
>こいつのせいでシャオはプリケツ呼ばわりだ! なんかMili好きにはお馴染みのマスコットらしい …Mili好きじゃないから知らないんですけど!
368 21/07/08(木)09:29:26 No.821226305
>今作のアンジェラおっぱい縮みすぎててコレジャナイんだ エンディングの絵だと結構おっぱいあるよ
369 21/07/08(木)09:29:29 No.821226313
>これの前作が難しいんですがどうしたらいいでしょうか 俺は47日目まで自力でやってそこからデスマンのプレイ動画で見ちゃった…
370 21/07/08(木)09:29:32 No.821226325
ロボトミもこれも100時間はやるの覚悟しなきゃいけないんだよな…
371 21/07/08(木)09:29:49 No.821226361
フィルター外してもやはりデカい fu144181.jpg
372 21/07/08(木)09:30:16 No.821226433
蒼白な司書の光の種を知恵の収穫する黒い沈黙の完全なる一つの本ください
373 21/07/08(木)09:30:20 No.821226447
>フィルター外してもやはりデカい >fu144181.jpg デッカ…っていうか今作でもでけぇな…
374 21/07/08(木)09:30:25 No.821226460
アンジェラは図書館長としての服がおっぱい締め付けてるんだと思われる
375 21/07/08(木)09:30:28 No.821226468
ゲストが4人になってダイスの数が2がデフォになるころから1接待当たりの時間がかかりすぎる
376 21/07/08(木)09:30:58 No.821226550
高身長クソ強お姉さん多すぎません?
377 21/07/08(木)09:31:12 No.821226593
ローラン殺すときのスチルのアンジェラは乳がでかいよ
378 21/07/08(木)09:31:29 No.821226640
お姉さん…お姉さんかな…
379 21/07/08(木)09:31:35 No.821226653
つまりストレスに比例してアンジェラの乳は可変する?
380 21/07/08(木)09:31:55 No.821226710
人形アンジェラもなんか味があって好きだよ fu144182.webp
381 21/07/08(木)09:31:57 No.821226720
槌と釘でパワー20ってあったっけ…後半戦の方なら罪悪感の攻撃のページギミック見ると対処法わかるよとは言えるけど
382 21/07/08(木)09:31:59 No.821226727
>つまりストレスに比例してアンジェラの乳は可変する? そんな野菜みたいな…
383 21/07/08(木)09:32:07 No.821226739
P社にはフォーマルスーツフェチと強いババアフェチがいると推測される
384 21/07/08(木)09:33:13 No.821226920
ゲブラーはババァじゃないよな!?
385 21/07/08(木)09:33:26 No.821226949
今からロボトミやってくるわ
386 21/07/08(木)09:33:30 No.821226957
マルティナとかいう性癖だけで構成されたキャラすき
387 21/07/08(木)09:33:42 No.821226987
心臓戦もめちゃくちゃやり直したし 氷の女王戦もめちゃくちゃやり直したし 罪悪感戦もめちゃくちゃやり直したわ!
388 21/07/08(木)09:34:08 No.821227073
>ゲブラーはババァじゃないよな!? あのケツのデカさでババアは無理でしょ
389 21/07/08(木)09:34:29 No.821227126
総記開放戦の攻略wikiの適当さよ もうちょっと記事充実させて!!
390 21/07/08(木)09:34:54 No.821227197
やんくんのおうたはmiliじゃないのかな
391 21/07/08(木)09:35:16 No.821227243
>やんくんのおうたはmiliじゃないのかな みりだよ
392 21/07/08(木)09:35:23 No.821227256
>>ゲブラーはババァじゃないよな!? >あのケツのデカさでババアは無理でしょ スレてるときの黒い沈黙のレス
393 21/07/08(木)09:36:04 No.821227341
ホドちゃんは土下座したら1発やらせてくれると思う
394 21/07/08(木)09:36:44 No.821227453
>総記開放戦の攻略wikiの適当さよ >もうちょっと記事充実させて!! 1番大事な心臓は学習か処分でギミック無視しろは書いてあるだろ!
395 21/07/08(木)09:37:42 No.821227604
アンジェリカはローランより年上だっけ?
396 21/07/08(木)09:37:55 No.821227641
ピアニストと戦わせろや! し…死んでる…
397 21/07/08(木)09:38:11 No.821227691
>アンジェリカはローランより年上だっけ? ローランが履歴書確認してるのでそう
398 21/07/08(木)09:38:13 No.821227698
マルクトちゃんが楽しそうで何よりだ fu144189.jpg
399 21/07/08(木)09:38:50 No.821227800
都市の人間って性欲あるのかな 底辺は生きるのに必死すぎて浮いた話がないし強い連中は感情捨てたような奴らだし
400 21/07/08(木)09:38:57 No.821227819
マルクトちゃんは初期からヤカラファッションでエンジョイしてたからな…
401 21/07/08(木)09:39:09 No.821227859
ヒィヒィ言いながら星まで進めてビナおば解禁でこのおばあちゃんめっちゃつえーって喜んで赤い霧+腕前の強さにドン引きするした 突進一枚で広域EGOみたいな被害出すのなんなの…
402 21/07/08(木)09:39:39 No.821227947
なかったらこんなポンポン軽く人が死にまくるのに人口を維持できると思えない
403 21/07/08(木)09:39:52 No.821227993
青い残響が39歳なのはちょっと…
404 21/07/08(木)09:39:57 No.821228008
>>エノクはつぶれたまんまなんだな >むしろエノクは眠らせてやった方が良いのかもしれない あいつ罪善かペスト医師を生み出した疑惑があるから怖い
405 21/07/08(木)09:40:01 No.821228017
>ホドちゃんは土下座したら1発やらせてくれると思う バレたら確実に赤い霧と調律者が迫ってくるけどな
406 21/07/08(木)09:40:08 No.821228040
>ヒィヒィ言いながら星まで進めてビナおば解禁でこのおばあちゃんめっちゃつえーって喜んで赤い霧+腕前の強さにドン引きするした >突進一枚で広域EGOみたいな被害出すのなんなの… 安心してください その人最後まで最強のままです
407 21/07/08(木)09:40:22 No.821228087
>青い残響が39歳なのはちょっと… いいですよねあれで39なの
408 21/07/08(木)09:40:25 No.821228093
ローラン33でアンジェリカがそれより上 そしてその義理の兄が夢見がちな39歳
409 21/07/08(木)09:40:28 No.821228102
>青い残響が39歳なのはちょっと… シスコン拗らせマジキチ中年男性が悪いって言うんですか!?
410 21/07/08(木)09:40:49 No.821228166
>シスコン拗らせマジキチ中年男性が悪いって言うんですか!? セーフな要素がどこにある
411 21/07/08(木)09:41:05 No.821228214
>青い残響が39歳なのはちょっと… そこはまあ少年漫画みたいに20そこそこで超才能あるから飛び級特色!よりも現実味あるし…
412 21/07/08(木)09:41:13 No.821228241
ショタ外見で25歳のヤン君とかもいるし…
413 21/07/08(木)09:41:32 No.821228300
てかひょっとしてさ メインの登場人物皆30代じゃないかこれ?
414 21/07/08(木)09:41:51 No.821228347
イオリさんは確実に60は超えてるよね
415 21/07/08(木)09:41:56 No.821228364
理解のある年上の奥さんいいよね
416 21/07/08(木)09:42:15 No.821228413
俺涙が出そうだよ…
417 21/07/08(木)09:42:22 No.821228432
少年漫画じゃないんだから主要人物全員ガキの方がおかしいだろ
418 21/07/08(木)09:43:25 No.821228612
https://www.youtube.com/watch?v=aHUVqV5CO6w あったあった 訳は微妙だが好きだよこの曲
419 21/07/08(木)09:43:32 No.821228630
こんな俺にも都市から目を背ける方法を教えてくれた理解ある妻がいました
420 21/07/08(木)09:43:47 No.821228672
>少年漫画じゃないんだから主要人物全員ガキの方がおかしいだろ 童貞クソ眼鏡はガキだと思う…
421 21/07/08(木)09:44:06 No.821228721
>こんな俺にも都市から目を背ける方法を教えてくれた理解ある妻がいました 殺してやる…殺してやるぞアンジェラ…
422 21/07/08(木)09:44:12 No.821228739
>https://www.youtube.com/watch?v=aHUVqV5CO6w >あったあった >訳は微妙だが好きだよこの曲 原作理解度高くていいよね
423 21/07/08(木)09:44:56 No.821228858
>殺してやる…殺してやるぞアンジェラ… こんだけ恨む理由あんのにばっちり情を持っちゃう辺りホント強さ以外都市に向いてねえよローラン…
424 21/07/08(木)09:45:21 No.821228930
そもそもマルクトちゃんが何故マルクトちゃんになったか思い出してみて?
425 21/07/08(木)09:45:21 No.821228934
ユジン隊長とか結構歳いってそうだけど旦那さんとかおったんかな
426 21/07/08(木)09:46:44 No.821229171
>https://www.youtube.com/watch?v=aHUVqV5CO6w >あったあった >訳は微妙だが好きだよこの曲 これの歌詞のe値数えてのe値って円周率と同じパターンだから実質家に帰れない死亡命令なのがいいよねよくない
427 21/07/08(木)09:46:50 No.821229192
>ユジン隊長とか結構歳いってそうだけど旦那さんとかおったんかな 釣り合う男居なくて独身キャリアウーマンのイメージ
428 21/07/08(木)09:47:50 No.821229363
>少年漫画じゃないんだから主要人物全員ガキの方がおかしいだろ 都市の星にさ 強いババアが多すぎてそれはそれでどうなのって感じがある
429 21/07/08(木)09:47:55 No.821229376
>これの歌詞のe値数えてのe値って円周率と同じパターンだから実質家に帰れない死亡命令なのがいいよねよくない 人差し指の配下が巣に入れるわけもなく路地裏で深夜を迎えたら…ってなるの怖いよね
430 21/07/08(木)09:47:55 No.821229378
>これの歌詞のe値数えてのe値って円周率と同じパターンだから実質家に帰れない死亡命令なのがいいよねよくない ホテル暮らしとかになれば永久保護とかにならないかな…
431 21/07/08(木)09:48:01 No.821229401
人間模様が身に潜戸男女関係はさっぱりしてる(一部例外あり) なのはお国柄なのかねえ
432 21/07/08(木)09:48:03 No.821229405
「」へ としあきを名乗ってスレを立てること
433 21/07/08(木)09:48:59 No.821229538
>都市の星にさ >強いババアが多すぎてそれはそれでどうなのって感じがある この都市でババアになるまで生きてこれた女だからクソ強いのはある意味納得できる
434 21/07/08(木)09:49:20 No.821229589
>「」へ >としあきを名乗ってスレを立てること imgって書いてないしmayで立ててもいいやつ
435 21/07/08(木)09:49:46 No.821229648
ジジイになるまで生き残った猿おじと狩人さんは雑魚でしたね…
436 21/07/08(木)09:50:11 No.821229723
>>これの歌詞のe値数えてのe値って円周率と同じパターンだから実質家に帰れない死亡命令なのがいいよねよくない >人差し指の配下が巣に入れるわけもなく路地裏で深夜を迎えたら…ってなるの怖いよね 裏路地の夜を凌げるか凌げないかの選別だと思ってる
437 21/07/08(木)09:50:55 No.821229891
なんで頭の人たちは小難しいしゃべり方するんですか
438 21/07/08(木)09:50:57 No.821229899
回想のおじさんは強そうだったからセーフ
439 21/07/08(木)09:50:59 No.821229907
>ジジイになるまで生き残った猿おじと狩人さんは雑魚でしたね… 昔は強かった人扱いされてる辺り悲哀を覚える
440 21/07/08(木)09:51:31 No.821230013
そんな劇重愛憎おじさんも今は外郭でパジョン焼いて酒盛りしてるよ
441 21/07/08(木)09:51:38 No.821230029
ババアに比べて強いジジイが少ないのは差別なのでは?
442 21/07/08(木)09:51:41 No.821230036
強化施術は身体能力の底上げであって老化には勝てないんだ 世知辛いな…
443 21/07/08(木)09:51:47 No.821230052
ウォルターもそうだけどこの作品やっぱ弱いジジイと強いババアが多いぞ
444 21/07/08(木)09:51:48 No.821230056
ローラン自体が昔は強かった人だしなストーリー開始時点で
445 21/07/08(木)09:52:40 No.821230216
ローランは今も強いの隠してたよ…
446 21/07/08(木)09:52:41 No.821230219
>ババアに比べて強いジジイが少ないのは差別なのでは? 次回作の公式アカウントには強そうなジジイが出てるぞ!