虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/08(木)02:14:20 元ネタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/08(木)02:14:20 No.821191236

元ネタが牝馬だと安心してシコれる

1 21/07/08(木)02:21:40 No.821192305

でもこの娘は生涯処女ですよ?

2 21/07/08(木)02:24:25 No.821192703

シコれ度をあげられても困る

3 21/07/08(木)02:25:16 No.821192823

>でもこの娘は生涯処女ですよ? 発情期になるとモジモジしちゃうのいいよね…

4 21/07/08(木)02:26:00 No.821192927

私より強い奴に会いに行くって感じの勝負服好き 勝負服着せてから育成した記憶あんまないけど

5 21/07/08(木)02:26:01 No.821192930

元ネタのウララちゃんは発情期がくると身体こすりつけてきたりするみたいな情報を牧場が出していたのを見たとき俺の中で何かが弾けた

6 21/07/08(木)02:26:46 No.821193035

>元ネタのウララちゃんは発情期がくると身体こすりつけてきたりするみたいな情報を牧場が出していたのを見たとき俺の中で何かが弾けた パンツは洗っとけよ

7 21/07/08(木)02:27:43 No.821193152

元ネタが牡馬でも堂々と抜けよ!

8 21/07/08(木)02:29:45 No.821193418

元ネタが牝馬かどうかはともかくとしてウララちゃんが振る舞いの幼さに反して身体の方は同期と同じくらい子を生せる感じになってるのがいけない気持ちを加速してきてよくないと思います 歌丸です

9 21/07/08(木)02:31:15 No.821193621

一説にはウマ娘はふたなりだからトレーナーが男女どちらでもぴょい出来ると言われるが 牝馬の場合はそれもなさそうだから安心沢してシコれる

10 21/07/08(木)02:35:29 No.821194177

安心沢でシコるのはきついな

11 21/07/08(木)02:36:11 No.821194275

>元ネタのウララちゃんは発情期がくると身体こすりつけてきたりするみたいな情報を牧場が出していたのを見たとき俺の中で何かが弾けた 馬ックスを試みて大怪我したり逮捕されたりする人達の気持ちがちょっと分かってくるよね

12 21/07/08(木)02:36:24 No.821194311

>安心沢でシコるのはきついな 格好はエロい

13 21/07/08(木)02:36:25 No.821194314

ウララはあの精神年齢でおっぱいちゃんと出てるのズルくない?

14 21/07/08(木)02:36:29 No.821194318

決してデブというわけではないがなんかもっちりしてるよねハルウララ

15 21/07/08(木)02:38:10 No.821194506

ヘイローとレズぴょいしてるSSでシコりましたことをご報告します

16 21/07/08(木)02:38:10 No.821194509

幼い精神と年相応以上の発育を持つ身体がトレーナーを狂わせる

17 21/07/08(木)02:38:41 No.821194574

ウララちゃん96年生まれだからな… 長生きしてくれ

18 21/07/08(木)02:43:54 No.821195202

ちんちん入れてもらえた嬉しさで泣きだしちゃいそうでいいよね

19 21/07/08(木)02:44:37 No.821195296

結果残してないと交尾できないの?

20 21/07/08(木)02:46:04 No.821195464

>結果残してないと交尾できないの? 種付けも無料じゃないし…

21 21/07/08(木)02:46:34 No.821195524

勝負服が独特なせいなのか一人だけ勝利が最終目標じゃないせいかハルウララってやけに存在感あるよね

22 21/07/08(木)02:46:52 No.821195565

駄馬の子供を誰が世話するんだってなるし…

23 21/07/08(木)02:47:02 No.821195586

ハルウララがんばるの頃のメスガキ路線の方がシコれるよ

24 21/07/08(木)02:47:25 No.821195622

>結果残してないと交尾できないの? それもあるけど善意の寄付でなんとか生きてる今のウララちゃんには 種付け代と子供の育児費用を捻出できないから…

25 21/07/08(木)02:48:02 No.821195714

一発ン百万だもんな…

26 21/07/08(木)02:48:53 No.821195799

なんとかしてハルウララの血を残してぇな…

27 21/07/08(木)02:49:04 No.821195824

プイプイのお精子代でキタちゃん10頭買えるからな…

28 21/07/08(木)02:49:42 No.821195897

馬主がアレじゃなければ適当なちほー向け種牡馬を付けて走らせる企画が成立したかも 現在は高齢出産になりすぎるからムリ

29 21/07/08(木)02:50:17 No.821195955

勝負の世界だし致し方ない 現状でもかなり恵まれた方だと思う

30 21/07/08(木)02:50:27 No.821195976

元ネタが牡馬だとヤリまくり出しまくりのイメージがちらつくけど 牝馬だとお金を払って種付けてもらう立場になるからいいよね

31 21/07/08(木)02:50:55 No.821196022

ウララってドトウと同い年だったのか…何か活躍した時期が被らなくてドトウの方が歳上なイメージだったわ

32 21/07/08(木)02:51:34 No.821196083

話題になったころ7歳とか8歳だったわけ?

33 21/07/08(木)02:52:16 No.821196164

>ウララってドトウと同い年だったのか…何か活躍した時期が被らなくてドトウの方が歳上なイメージだったわ 有名になり始めた時点で既に100回レースに出てる大ベテランだったわけからな…

34 21/07/08(木)02:52:22 No.821196177

>一発ン百万だもんな… 安いのなら数十万ぐらいじゃなかったっけ… まあ幼駒の管理費の方が大変か…

35 21/07/08(木)02:52:24 No.821196180

ダスカとかカレンチャンは今でも次世代産んでるんだな

36 21/07/08(木)02:52:42 No.821196213

繁殖牝馬もリードホースになれなかったら用途変更されちゃうんだろうな

37 21/07/08(木)02:52:49 No.821196230

ハルウララより戦績が良くてもハルウララより知名度がない馬なんて数えられないくらいいるし たまたまスポットライトが当たったからってこの子だけ幸せになって欲しいって言われるのもなんか違うというのは分かる でも愛着ってそういうもんだしなあ

38 21/07/08(木)02:53:24 No.821196305

ほとんどの場合童貞処女のままの世界ということか

39 21/07/08(木)02:53:32 No.821196315

>元ネタが牡馬だとヤリまくり出しまくりのイメージがちらつくけど >牝馬だとお金を払って種付けてもらう立場になるからいいよね ドーベルがメジロ家に勝手に金払われた上種付けられるのいいよね…

40 21/07/08(木)02:53:44 No.821196336

ドトウが思ったより若いな

41 21/07/08(木)02:54:03 No.821196369

じゃあやろうと思えばグランシュヴァリエ×ハルウララの高知アイドルホース配合出来たのか…

42 21/07/08(木)02:54:08 No.821196376

>ダスカとかカレンチャンは今でも次世代産んでるんだな カレンチャンの昨年今年は…

43 21/07/08(木)02:54:27 No.821196408

名前勝ちしてる部分あるよね「ハルウララ」って

44 21/07/08(木)02:54:51 No.821196445

>ほとんどの場合童貞処女のままの世界ということか ぬやだけんみたいな愛玩動物だって似たようなものなんぬ この話は悲しくなるからやめるんぬ

45 21/07/08(木)02:55:36 No.821196535

春麗なんて名前日本人には馴染み深いし

46 21/07/08(木)02:56:48 No.821196654

ウララちゃんは 地方競馬を盛り上げる 成績残せない競走馬の現状を世に知らしめる こうやって寄付を募って生き残らせる道もあることを示す って功績を残せたからそれは偉業と言って良いと思う あとは各々の馬主とファンの努力次第だろうさ

47 21/07/08(木)02:57:01 No.821196683

重賞とったってキョウエイボーガンな世界

48 21/07/08(木)02:57:03 No.821196688

逆にタマは単勝ふたちん方面が開拓されてて原作パワーすげえなって思いました…

49 21/07/08(木)02:57:23 No.821196717

グルーヴから産まれてドーベルに育てられたかった

50 21/07/08(木)02:57:44 No.821196762

>>ほとんどの場合童貞処女のままの世界ということか >ぬやだけんみたいな愛玩動物だって似たようなものなんぬ >この話は悲しくなるからやめるんぬ 実家にもらわれてきた雑種のオス去勢したらしいけどクソ元気で妹が飼ってる犬にアピールしてるけど常に喧嘩で負けるくせにおれには噛み付く あの玉なし野郎…

51 21/07/08(木)02:58:10 No.821196802

>重賞とったってキョウエイボーガンな世界 色々あったけどハッピーエンドの老後生活じゃないボーガンは

52 21/07/08(木)02:58:38 No.821196848

強い馬でも引退後幸せな余生を送れないケースがあるというか わざわざ引退馬支援団体が立ち上がる程には悲惨なことになってるからドル売りした方が幸せになりそう

53 21/07/08(木)02:58:39 No.821196852

>あの玉なし野郎… しつけがなってないようですね

54 21/07/08(木)02:59:22 No.821196925

むしろそれ言うならGⅠ取ったのにレオターバンな世界だろう

55 21/07/08(木)02:59:32 No.821196948

>重賞とったってキョウエイボーガンな世界 ググったらファンの女性に身請けしてもらえたとか ウマ娘に置き換えたら水揚げ系のエロじゃないですか?

56 21/07/08(木)02:59:33 No.821196951

ぬの場合は処女童貞のまま去勢だもんな…

57 21/07/08(木)03:01:40 No.821197156

ネイチャとかチケゾーやグラスみたいな元気な爺さんで感覚狂うけどボーガンでもう本当ならこれが年齢に見合うご老体なんだなって言うのを実感する

58 21/07/08(木)03:02:36 No.821197243

馬も噛むのか

59 21/07/08(木)03:04:24 No.821197418

>馬も噛むのか 木製の桶ボリボリ食った競走馬も居るらしい

60 21/07/08(木)03:04:40 No.821197443

原作タマは噛み癖すごかった

61 21/07/08(木)03:04:50 No.821197458

菊花賞で色々と明暗別れたブルボンライスボーガンだけど今も生きてて穏やかな余生過ごせてるのはボーガンだけなんだよな…

62 21/07/08(木)03:05:21 No.821197523

武豊 プイプイ ハルウララ これが知ってる全てだった

63 21/07/08(木)03:06:15 No.821197609

200戦200敗のダンスセイバーも牝だったな いつまで現役やれるのか

64 21/07/08(木)03:07:27 No.821197716

走れるうちは生かしてもらえるから頑張ってほしい

65 21/07/08(木)03:07:30 No.821197721

一番になるよりそこそこの具合に活躍した馬の方が長生きしてる気がすると言うか気がするだけかもしれんけど

66 21/07/08(木)03:08:08 No.821197776

ウマっていい子はめちゃくちゃ懐くし賢くて優しくてマジで相棒とか家族レベルになる個体もいるみたいだからウマックスしたくなるのはしようがないんだ

67 21/07/08(木)03:09:05 No.821197860

>200戦200敗のダンスセイバーも牝だったな >いつまで現役やれるのか ダンスセイバーはサイアーがサンデーサイレンス→ダンスインザダークっていう超がつくような一流なんで 繁殖にいっても面白いと思うけど如何せん金がな…

68 21/07/08(木)03:09:55 No.821197964

繁殖牝馬もお産で死んじゃう危険があるから過酷な世界だ…

69 21/07/08(木)03:10:47 No.821198030

ハルウララに産ませたとして その子は幸せになれんのかってね

70 21/07/08(木)03:11:02 No.821198057

>一番になるよりそこそこの具合に活躍した馬の方が長生きしてる気がすると言うか気がするだけかもしれんけど 長生きできるのは別の才能で 一番かつ長生きできるのはそうそう居ないという話なのである

71 21/07/08(木)03:11:50 No.821198120

ただでさえ馬の需要は減ってるからな… 高度経済成長前ならまだ労働力になったけど

72 21/07/08(木)03:12:02 No.821198130

>これが知ってる全てだった その辺はTVでもやたら特集してたし一般に知名度あるレベルってなるとそんなもんだわな

73 21/07/08(木)03:12:42 No.821198185

ハルウララに子供が生まれたら1年くらい話題にして 初めてのレースでやっぱりよわーいって言われて それで終わりかな…

74 21/07/08(木)03:12:58 No.821198209

>ハルウララに産ませたとして >その子は幸せになれんのかってね 馬の幸せってなんだ

75 21/07/08(木)03:13:04 No.821198211

まさに有名になった頃に悪い馬主がみんなからお金集めてディープインパクトに種付けしてもらおうぜとかやってたじゃないか

76 21/07/08(木)03:13:38 No.821198259

そもそもサラブレッドって運搬用とか耕作用に使えるのかな

77 21/07/08(木)03:13:43 No.821198266

てっぺん取って長生きしたのは最強の戦士とか…

78 21/07/08(木)03:14:10 No.821198312

>そもそもサラブレッドって運搬用とか耕作用に使えるのかな 無理じゃないかなあ

79 21/07/08(木)03:14:47 No.821198364

そういうのはばん馬じゃないかな

80 21/07/08(木)03:15:04 No.821198388

競技用品種だからさ…

81 21/07/08(木)03:15:31 No.821198416

足弱いから荷馬は無理じゃないかな…

82 21/07/08(木)03:15:53 No.821198439

本当に走るための品種だからケガしやすいし性格も繊細で向かないと思う

83 21/07/08(木)03:16:09 No.821198456

>てっぺん取って長生きしたのは最強の戦士とか… あれだけ強かった上に35ぐらいまで生きるとか本当に同じ品種だったのだろうか

84 21/07/08(木)03:16:23 No.821198478

>そういうのはばん馬じゃないかな ばん馬は食肉用の品種です冗談でもなんでもなく

85 21/07/08(木)03:16:44 No.821198507

競走馬として生まれた時点で幸せではないだろ

86 21/07/08(木)03:17:00 No.821198530

会長も長生きだったよね

87 21/07/08(木)03:17:08 No.821198540

>>一番になるよりそこそこの具合に活躍した馬の方が長生きしてる気がすると言うか気がするだけかもしれんけど >長生きできるのは別の才能で >一番かつ長生きできるのはそうそう居ないという話なのである BNWは全員長生きだし チケゾーはまだ元気に生きてるからスゴいね

88 21/07/08(木)03:17:24 No.821198549

おぺにす…の回数を4分の1以下に抑えれば今の馬も長生きできると思うよ

89 21/07/08(木)03:17:49 No.821198577

ウララの親父はタマモクロスの直前の国内最強馬だし血統自体は悪いものではないんだよな 確かにサンデーサイレンスとニッポーテイオーの孫とかちょっと見たい気持ちはある 満足に育てられる環境があればこそではあるが

90 21/07/08(木)03:18:18 No.821198606

生かしておくのもタダじゃないのだし見込みがないなら繁殖しても仕方ない 無駄に産む方が可哀想だし

91 21/07/08(木)03:18:54 No.821198653

>競走馬として生まれた時点で幸せではないだろ それはそう…

92 21/07/08(木)03:20:03 No.821198739

>まさに有名になった頃に悪い馬主がみんなからお金集めてディープインパクトに種付けしてもらおうぜとかやってたじゃないか ディープインパクトが種牡馬入りした時もうウララ引退して数年経ってる時期だぞ ディープインパクト走り出した時期にハルウララ引退ぐらいだし

93 21/07/08(木)03:20:09 No.821198754

例え付いていても俺はナリブとやりたいよ

94 21/07/08(木)03:20:11 No.821198758

>ばん馬は食肉用の品種です冗談でもなんでもなく 輓馬は元々農機具や荷車引く馬だろ 食肉用としても優秀だけど

95 21/07/08(木)03:20:14 No.821198762

ウララが現役時代よく出走してたのも走って最低限食い扶持稼げるうちは生かしていられるからだしな

96 21/07/08(木)03:20:58 No.821198816

競走馬を辞めて乗馬で憑き物が落ちたような穏やかな顔いいよね…

97 21/07/08(木)03:22:49 No.821198936

種馬終わっても柵蹴ったり元気な馬もいるしそれぞれ

98 21/07/08(木)03:23:18 No.821198968

競馬がなくなったら年間何頭くらいの生産になっちゃうんだろうな

99 21/07/08(木)03:23:32 No.821198986

>ディープインパクトが種牡馬入りした時もうウララ引退して数年経ってる時期だぞ >ディープインパクト走り出した時期にハルウララ引退ぐらいだし 相手に目をつぶっても真面目に繁殖考えてたなら実際おかしいので 種付けの名目でファンから金をせびってドロンするつもりだった考えられる

100 21/07/08(木)03:23:57 No.821199006

引退後の競走馬ってみんな現役の頃より穏やかな顔になってるよね… やっぱりスケジュール忙しかったり関係者のピリついた空気感じ取ったりしてるんだろうな

101 21/07/08(木)03:25:09 No.821199079

種付けで忙しい種牡馬たちも種付けシーズン以外は呑気に暮らしてるのかしら

102 21/07/08(木)03:26:10 No.821199151

人間の都合で生死を左右されるけど 人間の都合がないと生まれても来なかったので 自由意志を基準にするなら不幸 命が生きていることを基準にするならまぁ微妙

103 21/07/08(木)03:27:09 No.821199216

ゲートが思った以上に狭くて練習で何回もぶち込まれたら嫌になる子がいるのも当然だと思ったな

104 21/07/08(木)03:28:02 No.821199276

馬肉に関してはもう数年前から輸入頼りで顔も知らない馬がお肉になってる そのせいで値段がバカみたいに跳ね上がってるんだけど

105 21/07/08(木)03:28:06 No.821199280

リアル馬ックスは入れようとすると蹴られて死ぬし 入れられようとすると直腸が破裂して死ぬ

106 21/07/08(木)03:32:30 No.821199507

ニッポ…アキツテイオーとの絡みないかなウララ

107 21/07/08(木)03:34:31 No.821199632

ハルウララって名前がもう遅そう

108 21/07/08(木)03:36:30 No.821199734

>リアル馬ックスは入れようとすると蹴られて死ぬし >入れられようとすると直腸が破裂して死ぬ 発情期は飼育員さんが馬マンコに自分の腕ごと突っ込んで性欲解消させてあげるって聞いたけど違うの?

109 21/07/08(木)03:36:58 No.821199756

>発情期は飼育員さんが馬マンコに自分の腕ごと突っ込んで性欲解消させてあげるって聞いたけど違うの? 俺飼育員なるわ

110 21/07/08(木)03:38:00 No.821199814

>発情期は飼育員さんが馬マンコに自分の腕ごと突っ込んで性欲解消させてあげるって聞いたけど違うの? 不埒者は自分の性欲解消が目的だから相手が発情してるかお構いなしだし自分の粗チンを使おうとする

111 21/07/08(木)03:42:22 No.821200001

父結構強いな…

112 21/07/08(木)03:42:48 No.821200026

フィストokな女とすると軽くドン引き案件

113 21/07/08(木)03:43:32 No.821200060

馬チンを受け入れる馬ンコにヒューマン粗チン入れても気持ちよくなさそう

114 21/07/08(木)03:43:46 No.821200075

ウマ娘が人型で良かった

115 21/07/08(木)03:45:42 No.821200182

>父結構強いな… G1勝利数タマモクロスやジャスタウェイと同じだからね 間違いなく名馬なんだよ親父さん

116 21/07/08(木)03:46:51 No.821200249

最近ブラッシングで白目剥く馬の動画見たけど抜けてる毛をごっそり抜かれるのすごい気持ち良いらしいね

117 21/07/08(木)03:48:25 No.821200320

父の事考えると有馬じゃなくて宝塚勝利目指すのでも良かった気がするウララ

118 21/07/08(木)03:53:52 No.821200561

>グルーヴから産まれてドーベルに育てられたかった ドーベルはリードホースしてるからな…

119 21/07/08(木)03:57:43 No.821200753

>最近ブラッシングで白目剥く馬の動画見たけど抜けてる毛をごっそり抜かれるのすごい気持ち良いらしいね 基本的に泥浴びや砂浴びでもしない限り自分で背中かけないので 人間がかいてあげたりなでて上げるだけでもめちゃめちゃ喜ぶ

120 21/07/08(木)04:01:08 No.821200914

>最近ブラッシングで白目剥く馬の動画見たけど抜けてる毛をごっそり抜かれるのすごい気持ち良いらしいね サラブレッド以外の品種が日本で飼われてるのも知らなかったし 動画観てて面白く感じるね

121 21/07/08(木)04:11:14 No.821201314

しとん先生は帰って下さい

122 21/07/08(木)04:13:12 No.821201403

ギリギリのラインで生きているお馬さんは多い G1勝ってもおちんちんに価値なしと判断されると処分コース行きも十分ある ウララちゃんは既にめちゃくちゃ恵まれた環境である

123 21/07/08(木)04:14:41 No.821201466

牝馬はまだマシなんだよな 牡馬はほんと余生過ごせるのは狭き門

124 21/07/08(木)04:23:07 No.821201791

基本的に動物にとって人間のお世話は麻薬 本来なら一生味わえないはずの快楽を刻み込まれたから言うことを聞くのよあいつらは

125 21/07/08(木)04:33:54 No.821202225

人間も少なくない数が競争だけして子を成せず終わるから同じよ

126 21/07/08(木)04:40:00 No.821202445

なぜかデスマンにやたらとある発情期の牝馬の動画

127 21/07/08(木)04:40:42 No.821202475

ニコデスマンは太古からの競馬ファンサイトだからな…

128 21/07/08(木)04:52:40 No.821202833

>ニコデスマンは太古からのズーフィリアファンサイトだからな…

129 21/07/08(木)05:07:31 No.821203255

元ネタが牡でも牝でも直接擬人化してるわけじゃないしどうでもいいや

130 21/07/08(木)05:23:32 No.821203744

>ヘイローとレズぴょいしてるSSでシコりましたことをご報告します キングがそんなことするかァ~!!

131 21/07/08(木)06:14:38 No.821205545

>種付けで忙しい種牡馬たちも種付けシーズン以外は呑気に暮らしてるのかしら 種付けオフシーズンはシーズンの疲労取りと次シーズンへの体作りやってます

132 21/07/08(木)06:21:12 No.821205808

ニッポーテイオーの血統残すってことでなんとかならない?ウララちゃん25歳?無理だね

133 21/07/08(木)06:34:28 No.821206421

種付け料って言葉えっちじゃない?

134 21/07/08(木)06:36:23 No.821206538

今ならウララの種付け費用公募したら一瞬で数百万集まるよね 公開処女喪失とかおじちゃん泣いちゃうけど

135 21/07/08(木)06:50:36 No.821207460

ニッポーテイオーも長生きだったしウララはサラブレッド最高齢更新するくらい生きて欲しいな

136 21/07/08(木)06:52:41 No.821207607

血統が良いと成績悪いというか理由があって走らなくても繁殖牝馬に使われることはある ウララはお父さん自体は強かったが産駒は悪くはないけどパッとしない成績だしウララが結構長く走ってたから繁殖牝馬には行かなかったんだろう

137 21/07/08(木)06:57:59 No.821207955

話題性のためだけに繁殖入りさせられなくて良かったのかどうか…

138 21/07/08(木)06:59:22 No.821208056

本来は牝馬の血の方が仔馬への影響大らしいんだけどビジネス的にも牡馬の血が大事ってことにしないとな…

139 21/07/08(木)07:14:35 No.821209235

>ヘイローとレズぴょいしてるSSでシコりましたことをご報告します ヘイローが相手だと百合乱暴にならないかな…

↑Top