21/07/08(木)01:01:19 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/08(木)01:01:19 No.821175584
そろそろ+Ultraで放送直前スペシャルはじまるよ
1 21/07/08(木)01:02:01 No.821175794
からあげ店オーナーでそんな小金持ちに…?
2 21/07/08(木)01:02:46 No.821176006
『NIGHT HEAD 2041』放送直前スペシャル<+Ultra> ドラマ版の監督・飯田譲治と武田真治の対談が実現!声優の島﨑、小野も出演し、本作の魅力をたっぷりとお伝えします! 霧原直也役の島﨑信長と黒木ユウヤ役の小野賢章が出演するほか、本作の原作・構成・脚本を担当し、テレビドラマ「NIGHT HEAD」の監督も務めていた飯田譲治と、テレビドラマで霧原直也を演じていた武田真治の対談が実現!これまでの「NIGHT HEAD」の歴史を振り返りながら、これから放送される「NIGHT HEAD 2041」の見どころをたっぷりとお伝えします!!
3 21/07/08(木)01:03:14 No.821176147
今夜だったのか 見逃すとこだったありがとうスレ「」
4 21/07/08(木)01:04:03 No.821176351
テレ東のハチナイスピンオフドラマ[新]も気にならないこともないが…
5 21/07/08(木)01:05:15 No.821176672
出演者 飯田譲治、武田真治、島﨑信長、小野賢章ほか スタッフ 【原作】飯田譲治 【監督】平川孝充 【構成・脚本】飯田譲治 【キャラクターデザイン原案】大暮維人 【サブキャラクターデザイン原案】朝来昭子 【コンセプトアート】富安健一郎(INEI) 【BGコンセプトアーティスト】白田真人 【MattePaintディレクター】大西穣 【美術設定】坂本竜 【美術ボード】ビック・スタジオ
6 21/07/08(木)01:05:38 No.821176780
【色彩設計】中尾総子 【撮影監督】高橋和彦 【編集】齋藤朱里 【音響監督】明田川仁 【音楽】やまだ豊 【企画・プロデュース】スロウカーブ 【アニメーション制作】白組 【制作】NIGHT HEAD 2041 製作委員会
7 21/07/08(木)01:06:00 No.821176881
始まったかと思ったらアルファポリスのCMだった アルファポリスのくせに…
8 21/07/08(木)01:06:39 No.821177069
また
9 21/07/08(木)01:06:53 No.821177126
兄さん頭が痛いよ…
10 21/07/08(木)01:06:56 No.821177135
また
11 21/07/08(木)01:07:38 No.821177341
出会って5秒でバトル特番は酷かったからなあ… こっちこそドミノ並べるくらいはしてくらないと
12 21/07/08(木)01:07:50 No.821177393
直也…ずいぶん鍛え直したな…
13 21/07/08(木)01:08:02 No.821177452
曇りを確約されてるじゃん…
14 21/07/08(木)01:08:38 No.821177623
白組かよ 映像すごそう
15 21/07/08(木)01:08:50 No.821177680
兄さん!
16 21/07/08(木)01:09:04 No.821177744
ロボット出てくるやつ?
17 21/07/08(木)01:09:24 No.821177823
(厳密にはドラマのアニメ化ではないが) 令和に蘇ったIWGPはどうでしたか…?
18 21/07/08(木)01:09:39 No.821177883
豊川悦司は出てこないの
19 21/07/08(木)01:09:51 No.821177943
ドラマは好きだったけどなあ だいぶ別物だなこれは 音楽だけでも似せてくれるといいんだけど
20 21/07/08(木)01:09:52 No.821177948
リメイクなのか
21 21/07/08(木)01:10:04 No.821177989
物理主義ってそんな物理で殴れみたいな…
22 21/07/08(木)01:10:10 No.821178022
脚本も原作者やんの!? すごいね
23 21/07/08(木)01:11:00 No.821178228
ナイトヘッドのパロディでコントやってたのウンナンだっけ
24 21/07/08(木)01:12:13 No.821178520
懐かしい映像が
25 21/07/08(木)01:12:15 No.821178531
うわー!
26 21/07/08(木)01:12:25 No.821178579
うわなつかしっ
27 21/07/08(木)01:12:25 No.821178581
話題にはなったけど深夜ドラマって低予算でチープなつくりだったよな
28 21/07/08(木)01:12:41 No.821178645
1992…?10年くらい前かな
29 21/07/08(木)01:12:45 No.821178666
今はやっぱり100%使われてました!になったんだっけ?
30 21/07/08(木)01:12:53 No.821178705
頭が痛いよ兄さん!
31 21/07/08(木)01:13:06 No.821178762
映画だけ見たな よくわからなかった
32 21/07/08(木)01:13:07 No.821178764
怖いよ兄さん❕
33 21/07/08(木)01:13:17 No.821178811
>1992…?10年くらい前かな 20年前だよ!
34 21/07/08(木)01:13:18 No.821178815
これ分かるやつもういないだろ…
35 21/07/08(木)01:13:32 No.821178876
弟の頭が痛いよはファンロードでいっぱいネタにされてたなぁ
36 21/07/08(木)01:13:33 No.821178879
ワイドショーでよく曲流れてたよな
37 21/07/08(木)01:13:36 No.821178892
愛馬が凶暴そう
38 21/07/08(木)01:13:54 No.821178979
ポケモンやってたら知ってるやろ
39 21/07/08(木)01:14:48 No.821179239
ゲームってPSのだよな
40 21/07/08(木)01:15:03 No.821179301
>映画だけ見たな >よくわからなかった 兄貴と映画館で観たなあ 俺も最初はわからなかったけどレンタルビデオでもう一度観て何となく理解したなあ みさきでまつ
41 21/07/08(木)01:15:05 No.821179306
サントラCD買ったなあ 曲好きだった
42 21/07/08(木)01:15:11 No.821179334
兄さん!筋肉は裏切らないよ!
43 21/07/08(木)01:15:14 No.821179344
飯田さん初めて見た
44 21/07/08(木)01:15:31 No.821179426
ナイトヘッド御殿…
45 21/07/08(木)01:15:31 No.821179427
すっかり物理主義に染まった直也だ
46 21/07/08(木)01:15:38 No.821179464
オリジナルアニメ…でいいのか?
47 21/07/08(木)01:15:40 No.821179477
武田真治!?
48 21/07/08(木)01:15:48 No.821179511
弟が物理主義者に
49 21/07/08(木)01:15:58 No.821179558
ぶっちゃけるなぁ
50 21/07/08(木)01:16:10 No.821179604
今だよ兄さん!
51 21/07/08(木)01:16:33 No.821179703
ニュースでなんか心霊特集やるとデンデンデーンア~ア~ア~
52 21/07/08(木)01:16:52 No.821179783
ガンダムみたいだな
53 21/07/08(木)01:17:02 No.821179826
飯田譲治亡くなってなかったっけと思ったら飯野賢治だった
54 21/07/08(木)01:17:05 No.821179843
ぶいえいちえす…
55 21/07/08(木)01:17:09 No.821179865
母親がハマってたから俺も映画だけ知ってたな
56 21/07/08(木)01:17:17 No.821179885
ネットもSNSもない時代だもんなあ
57 21/07/08(木)01:17:32 No.821179942
いつやってるか深夜ドラマ枠よく分からなかったな
58 21/07/08(木)01:18:00 No.821180054
シンディなんかキャラやるなこれ
59 21/07/08(木)01:18:56 No.821180329
なんか違和感あると思ったら眉毛が薄いのか…
60 21/07/08(木)01:19:07 No.821180382
シンディ今のほうが若いな
61 21/07/08(木)01:19:55 No.821180600
これとツインピークスは兄貴が録画してみてたなあ
62 21/07/08(木)01:19:59 No.821180619
もともと奇妙な物語の話とかすげーな
63 21/07/08(木)01:20:04 No.821180639
>シンディ今のほうが若いな 首はおっさんそのものじゃん
64 21/07/08(木)01:21:23 No.821180975
>ネットもSNSもない時代だもんなあ リングだけど呪いのビデオは当時のワイドショーで番宣なのをぼかしてやってたな
65 21/07/08(木)01:23:14 No.821181435
平成です平成!
66 21/07/08(木)01:23:18 No.821181455
ずいぶんショタな信長だな
67 21/07/08(木)01:23:38 No.821181543
フジでまたレモンエンジェルとかやらんかな 15分アニメで週に4話放送とかしてたなー
68 21/07/08(木)01:24:01 No.821181650
原作の原作の世にも奇妙キャストは呼ばないのか
69 21/07/08(木)01:24:08 No.821181682
裏切るわ
70 21/07/08(木)01:24:10 No.821181692
この兄絶対裏切るやつじゃん
71 21/07/08(木)01:24:21 No.821181741
櫻井と小野くんの兄弟なんて嫌な予感しかしないよお!
72 21/07/08(木)01:24:23 No.821181751
小野兄弟じゃないんだ
73 21/07/08(木)01:24:35 No.821181814
兄弟対決なんか
74 21/07/08(木)01:24:45 No.821181850
令和最新兄弟
75 21/07/08(木)01:25:04 No.821181935
弟が超能力に目覚めちゃって兄が始末するやつ
76 21/07/08(木)01:26:16 No.821182231
多分ラスボスは武田真治だな 耳元で囁くと洗脳出来る能力者で
77 21/07/08(木)01:26:19 No.821182243
白組って結構つくるものにムラがあるイメージ
78 21/07/08(木)01:26:31 No.821182290
人間失格ヒューマンロスト作ったとこかな?
79 21/07/08(木)01:26:42 No.821182338
!?
80 21/07/08(木)01:26:45 No.821182354
地震だ
81 21/07/08(木)01:26:51 No.821182380
超能力で地震を起こした
82 21/07/08(木)01:26:53 No.821182392
能力者の仕業か
83 21/07/08(木)01:26:54 No.821182397
3て
84 21/07/08(木)01:27:05 No.821182450
超能力でやったんか
85 21/07/08(木)01:27:37 No.821182594
信長氏の話し方いいな…
86 21/07/08(木)01:27:50 No.821182652
明るい!
87 21/07/08(木)01:27:54 No.821182667
アニメは明るいな
88 21/07/08(木)01:28:18 No.821182758
直也のおしり触りたい
89 21/07/08(木)01:28:21 No.821182772
嬉しいか…?
90 21/07/08(木)01:29:12 No.821182967
捕まったやつか
91 21/07/08(木)01:29:31 No.821183055
例の曲は使わないのかな
92 21/07/08(木)01:30:01 No.821183186
ソー
93 21/07/08(木)01:30:03 No.821183190
>捕まったやつか 違うそっちじゃない すばらしきこのせかいの曲もなかったことにされたし
94 21/07/08(木)01:30:17 No.821183244
うわツインテール
95 21/07/08(木)01:31:18 No.821183495
どんだけ呪術推すんだよ
96 21/07/08(木)01:31:21 No.821183508
はなざーさん置き去りにすんな
97 21/07/08(木)01:32:28 No.821183760
あの呪術のEDも担当した!は…
98 21/07/08(木)01:33:19 No.821183958
今の中年は若者の4倍いて金も持ってるらしいせいかよく復活するな
99 21/07/08(木)01:34:38 No.821184247
見慣れないCMの層だ
100 21/07/08(木)01:34:51 No.821184299
ラムちゃん? やっぱり昭和だ
101 21/07/08(木)01:35:01 No.821184326
白いカイト…
102 21/07/08(木)01:35:10 No.821184369
>あの呪術のEDも担当した!は… ボソボソ言ってると思ったらサビで突然感極まったハイトーンで攻撃してくるやつだろ