虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

日本で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/08(木)00:48:26 ID:E50s8oQU E50s8oQU No.821171650

日本でもeスポーツ流行れって言ってる人多いしプロゲーマー増えてきてるけど ゲーム好きでよく競技シーン見てる身からして全然流行る気配がないのはなぜだろう

1 21/07/08(木)00:49:03 No.821171851

賞金が出せないから

2 21/07/08(木)00:49:21 No.821171940

賞金

3 21/07/08(木)00:49:29 No.821171969

賞金が出ない

4 21/07/08(木)00:50:02 No.821172146

eスポーツって言い方が良くない ゲーム大会でいいじゃん

5 21/07/08(木)00:52:35 No.821172996

FPSは若い人たちの中ではそこそこ流行ってるような気もする

6 21/07/08(木)00:53:03 ID:E50s8oQU E50s8oQU No.821173162

削除依頼によって隔離されました >賞金が出せないから 出してるよ?

7 21/07/08(木)00:54:19 ID:E50s8oQU E50s8oQU No.821173507

削除依頼によって隔離されました >FPSは若い人たちの中ではそこそこ流行ってるような気もする 単に配信+ゲームが流行ってるだけで競技シーンはからっきしだよ Apexで言うとCRカップっていう配信者の大会は視聴者10万行くけど競技シーンの大会だと1万すら行かない ちゃんとした実況解説がいるにもかかわらずこの差

8 21/07/08(木)00:55:48 No.821173971

>>賞金が出せないから >出してるよ? 日本は賞金の集め方に制限があるから高額な賞金を出しにくいシステムになってるんだ

9 21/07/08(木)00:56:07 No.821174074

>出してるよ? 極一部しか出てなくね? 何のゲームだかで賞金取り消しのニュース見たし

10 21/07/08(木)00:56:09 ID:E50s8oQU E50s8oQU No.821174089

削除依頼によって隔離されました >日本は賞金の集め方に制限があるから高額な賞金を出しにくいシステムになってるんだ それウソだったはず

11 21/07/08(木)00:56:23 No.821174162

海外と比べた際に日本国内の各大会を渡り歩いても賞金だけで生活できるぐらいの金額にならないぐらい少額って事なんじゃないの?

12 21/07/08(木)00:57:24 No.821174444

スレッドを立てた人によって削除されました このロゴ画像使う時点で話ズレてるしいつものバカだろこれ

13 21/07/08(木)00:57:57 No.821174598

まず選手が強くないから可能性が見えないんだと思う

14 21/07/08(木)00:58:06 ID:E50s8oQU E50s8oQU No.821174638

削除依頼によって隔離されました >このロゴ画像使う時点で話ズレてるしいつものバカだろこれ よし どこがずれてるのか論理的に語ってください

15 21/07/08(木)00:58:36 ID:E50s8oQU E50s8oQU No.821174787

削除依頼によって隔離されました >極一部しか出てなくね? >何のゲームだかで賞金取り消しのニュース見たし うろ覚えで適当なこと言わない

16 21/07/08(木)00:59:08 No.821174958

>Apexで言うとCRカップっていう配信者の大会は視聴者10万行くけど競技シーンの大会だと1万すら行かない >ちゃんとした実況解説がいるにもかかわらずこの差 俺ApexはよくわかんないけどVALOの方はもうちょい人付いてた気がする

17 21/07/08(木)00:59:26 No.821175047

それはAPEXの競技シーンの問題であってプロの試合見てる人は多いよ 日曜のヴァロラントは滅茶苦茶見られてたし

18 21/07/08(木)00:59:41 ID:E50s8oQU E50s8oQU No.821175109

削除依頼によって隔離されました >俺ApexはよくわかんないけどVALOの方はもうちょい人付いてた気がする この前の大会でちょっとバズっただけで似たようなもんだよ

19 21/07/08(木)01:00:58 No.821175474

景品表示法の規制引っ掛かんないらしいですよ https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20190912-00142276/

20 21/07/08(木)01:01:58 No.821175783

ストリーマー人気の方が公式大会より高いってのは確かにそうね

21 21/07/08(木)01:03:07 No.821176111

LoLは日本のランク人口9万ぐらいなのに世界大会の日本が出る試合2~3万見てるっていう比率見ると異常な感じになってる

22 21/07/08(木)01:03:12 No.821176138

ももちの事なら大会参加は自由だけどうちのライセンス無い場合は優勝しても賞金出ないよ って規約なんだから取り消しでもなんでもないよ

23 21/07/08(木)01:04:36 ID:E50s8oQU E50s8oQU No.821176504

削除依頼によって隔離されました JeSUの問題であって日本のプロゲーマーの問題ではないし 正直格ゲーのプロとかものすげー規模小さいんで割とどうでもいいです

24 21/07/08(木)01:06:13 No.821176940

>LoLは日本のランク人口9万ぐらいなのに世界大会の日本が出る試合2~3万見てるっていう比率見ると異常な感じになってる 自分でやると暴言吐かれて辛いし飲みながらチャットでわちゃわちゃ言ってる方が楽しい

25 21/07/08(木)01:07:23 No.821177265

>>このロゴ画像使う時点で話ズレてるしいつものバカだろこれ >よし >どこがずれてるのか論理的に語ってください 反応しといて削除はダサくね!?

26 21/07/08(木)01:08:49 ID:ZXenXO.U ZXenXO.U No.821177671

削除依頼によって隔離されました プロゲーマーってなんの存在意義があるの

27 21/07/08(木)01:10:19 No.821178055

最初から異論は認めない感じで駄目だった

28 21/07/08(木)01:11:29 No.821178339

学習能力なさ過ぎでしょ

29 21/07/08(木)01:12:45 No.821178663

今クラロワやってる中高生が大人になるころにはまた変わるんじゃね

30 21/07/08(木)01:13:41 No.821178912

プロゲーマーよりストリーマーの方が人気あるよね日本は

31 21/07/08(木)01:14:56 No.821179274

何やってるのか経験者でもないとわからんのがまずダメだと思うよ 特にFPSとかわちゃわちゃしてるのは何がどうなってるのかすらわからない

32 21/07/08(木)01:15:25 No.821179403

日本じゃプロゲーマーは流行りませんぞー!したいだけじゃん

33 21/07/08(木)01:20:09 No.821180658

シャドバやってるついでにプロリーグ観てるけどカードゲームなんてやらん奴からしたら意味わからんもんな

34 21/07/08(木)01:20:14 ID:E50s8oQU E50s8oQU No.821180679

削除依頼によって隔離されました >日本じゃプロゲーマーは流行りませんぞー!したいだけじゃん してないけど? 何でこうずれたこと言ってくるんだろう 本当に頭が悪いんだろうな

35 21/07/08(木)01:21:07 No.821180919

見ててつまんねーから

36 21/07/08(木)01:21:36 No.821181030

>反応しといて削除はダサくね!? ダメだった

37 21/07/08(木)01:22:34 No.821181279

今後スレ立てる時は スレ文に「ぼくが欲しいレスは~~みたいな内容だけですそれ以外書き込み禁止」とでも書いておけ

38 21/07/08(木)01:23:01 No.821181386

ヒでやれ

39 21/07/08(木)01:23:44 No.821181582

別に日本だからってわけでもないでしょ どこもストリーマーのほうが人気だし QWでも海外リーグとか根付かせるのにだいぶ努力してたはずだしそこまでやってないから流行るわけがない

40 21/07/08(木)01:25:18 No.821182005

LOLは結構国内の視聴者多い方ではあると思う

41 21/07/08(木)01:26:38 No.821182324

>スレ文に「ぼくが欲しいレスは~~みたいな内容だけですそれ以外書き込み禁止」とでも書いておけ >正直格ゲーのプロとかものすげー規模小さいんで割とどうでもいいです 次はどういう例外条件を後出ししてくるんだろうね

42 21/07/08(木)01:27:45 No.821182630

apex配信はラジオ人気だもん 競技シーンは好きなストリーマーが雑談しないし

43 21/07/08(木)01:28:45 No.821182856

apexの競技も面白いと思うけど 知らない選手たちの戦いより知ってる配信者の大会のほうがいいというのも自然ではある

44 21/07/08(木)01:29:06 ID:ZXenXO.U ZXenXO.U No.821182942

削除依頼によって隔離されました 日本でプロゲーマー流行らない理由なんて日本がパソコン周辺機器作ってないからスポンサーが少ないってだけでしょ

45 21/07/08(木)01:29:49 No.821183131

大会の配信だとvarorantやLoLのがapexより多いのが答えだよね

46 21/07/08(木)01:30:13 No.821183218

観戦者数ってやったことなくても分かるかが一番重要だよね

47 21/07/08(木)01:31:10 No.821183457

eスポーツだけじゃなくてスポーツ自体がスポンサーついて大会開いてくれなきゃまずどうしようもないからな

48 21/07/08(木)01:31:14 No.821183471

Twitchのスレかと思ったら大会のスレだったわ…

49 21/07/08(木)01:32:22 No.821183738

海外だとBMWまで選手のスポンサーに付いてたりするしなあ

50 21/07/08(木)01:32:48 No.821183833

>大会の配信だとvarorantやLoLのがapexより多いのが答えだよね まあでもそのへんプレイヤーはそんなに多くないじゃん

51 21/07/08(木)01:33:26 ID:ZXenXO.U ZXenXO.U No.821183973

Switchのゲームくらいだろうね目がありそうなのは 桃鉄に競技性があればワンちゃんあった

52 21/07/08(木)01:35:11 No.821184374

>観戦者数ってやったことなくても分かるかが一番重要だよね 興行考えると野球が如何に化け物なのかがわかるよね なんでやってない人らにも球団単位のファンがいるの…?

53 21/07/08(木)01:35:48 No.821184521

スプラトゥーンとかも一人カメラじゃなくてなんか観戦ビューみたいなのがあれば見る分にも面白そうだなとは思う

54 21/07/08(木)01:37:24 ID:ZXenXO.U ZXenXO.U No.821184859

スプラトゥーンは基本無料じゃない時点でなぁ… 1万円近くする知りもしないゲームの大会なんて絶対見ない

55 21/07/08(木)01:37:27 No.821184868

>興行考えると野球が如何に化け物なのかがわかるよね >なんでやってない人らにも球団単位のファンがいるの…? 球団が地域ごとにあるから結構ファンを獲得しやすいのよやっぱ

56 21/07/08(木)01:39:16 No.821185232

ツイッチ配信者でシコるスレが今日も立ったか!と思って見に来たのに

57 21/07/08(木)01:39:47 No.821185327

>球団が地域ごとにあるから結構ファンを獲得しやすいのよやっぱ eスポーツも地元企業がスポンサーやってるチームだと地域に根付かせようと色々やってる所もあるみたいだけどね…

58 21/07/08(木)01:40:17 No.821185430

>ツイッチ配信者でシコるスレが今日も立ったか!と思って見に来たのに そんなにシコれる配信者いるの…?

59 21/07/08(木)01:40:59 No.821185546

外人の水着眺めるサイトじゃん

60 21/07/08(木)01:41:12 No.821185583

>1万円近くする知りもしないゲームの大会なんて絶対見ない 6千円ちょっとが1万円に見えるのはだいぶ貧乏…

61 21/07/08(木)01:41:36 No.821185662

ちょい古いがPUBGの神の視点観戦は楽しかったな

62 21/07/08(木)01:42:04 No.821185759

エッチな女の子がやってたりするのか?

63 21/07/08(木)01:42:57 No.821185935

M1層にCM打ちたいスポンサー企業がいない TV局が盛り上がりを報道すると自動的にゲームの宣伝になるからタダでやりたくない 歴史が浅いせいでeスポーツ協会的なポジションに立つ人材がうさんくさいのしかいない

64 21/07/08(木)01:42:57 ID:ZXenXO.U ZXenXO.U No.821185936

削除依頼によって隔離されました 最近ゴミみたいなイモゲ配信者増えすぎじゃない?

65 21/07/08(木)01:43:10 No.821185972

えっちな配信なんていくらでもあるんだからわざわざツイッチ使うことはねえだろ…

66 21/07/08(木)01:43:24 No.821186011

mayで相手にされなくなったからってこっち来んなよ

67 21/07/08(木)01:44:55 No.821186274

> えっちな配信なんていくらでもあるんだからわざわざツイッチ使うことはねえだろ… 投げ銭やサブスクの配信者還元率が他のサイトよりいいからツイッチでエロ配信してる女の子結構いるよ

68 21/07/08(木)01:45:04 No.821186305

>最近ゴミみたいなイモゲ配信者増えすぎじゃない? ダメなら誰もレスしなくて沈むだけだしまぁ… 伸びてるなら普通に需要あるってことだし

69 21/07/08(木)01:45:23 No.821186361

次イモゲ言うたら

70 21/07/08(木)01:46:56 No.821186630

どの世代の皆さんもご存知ポケモン様がMOBA作ったんだからめっちゃ流行るよ

71 21/07/08(木)01:47:05 ID:ZXenXO.U ZXenXO.U No.821186661

削除依頼によって隔離されました >伸びてるなら普通に需要あるってことだし 明らかに内輪で伸ばしてるスレもあるけどね

72 21/07/08(木)01:47:52 No.821186830

ImgでTwitch検索したら1レスもついてなくて視聴者俺しかいなくて かわいそうだから10分くらいコメントしてあげて後は放置するっていう慈善事業してる

73 21/07/08(木)01:49:04 No.821187051

身内だけで回してるとか配信のスレに限ったことじゃないだろ!

74 21/07/08(木)01:49:36 No.821187165

特定の視聴者が付く事を内輪って言ってるんだろうか…?

75 21/07/08(木)01:49:55 No.821187219

最近配信歴ある人がimgにスレ立てて配信するのがちょっと続いた気がしてたけど思ったより後続が出なかった

76 21/07/08(木)01:50:04 ID:ZXenXO.U ZXenXO.U No.821187254

削除依頼によって隔離されました >どの世代の皆さんもご存知ポケモン様がMOBA作ったんだからめっちゃ流行るよ 絶対無理でしょ キャラクター設計の文脈が違いすぎる 151匹のうちの1体として考案されたキャラとMOBAのチャンピオンじゃ何もかもが違う

77 21/07/08(木)01:50:30 No.821187336

>日本でもeスポーツ流行れって言ってる人多いしプロゲーマー増えてきてるけど >ゲーム好きでよく競技シーン見てる身からして全然流行る気配がないのはなぜだろう 正直まだスーパープレイより喋りの面白い人の方が見てて楽しいっていうか 分からんのよやったことない格ゲーのプレイ見てても… 強いんだろうなってのは分かるけど駆け引きの妙味とかサッパリ まあ普通のスポーツも細かいこと分かって見てるわけじゃないから根本的な原因じゃないかもだけど

78 21/07/08(木)01:51:22 No.821187485

なぜのかesportsマンはmayに帰れな

79 21/07/08(木)01:51:57 No.821187587

なんだかよく分からんけど盛り上がってるから観る層までリーチできてないなーとは感じる そもそもできるのかって問題あるし無理そうだとも思う

80 21/07/08(木)01:51:59 ID:ZXenXO.U ZXenXO.U No.821187592

削除依頼によって隔離されました ポケモンをMOBAに落とし込むなら原作と同様に8体のポケモンを持ったトレーナーがキャラになるとかそういう工夫が必要だけどサラリーマン化した任天堂はそういう最低限の工夫もできやしないだろうな

81 21/07/08(木)01:52:28 No.821187679

ウンコ付いてるのによく喋るな スプラトゥーンも買えないのに

82 21/07/08(木)01:52:50 No.821187735

>分からんのよやったことない格ゲーのプレイ見てても… それはFPSでもMOBAでも付いて回る問題

83 21/07/08(木)01:52:51 No.821187739

なんで触っても居ないのにポケユナに難癖付けてんの 遊んでないならどうでもいい事じゃない?

84 21/07/08(木)01:52:53 No.821187750

> ZXenXO.U お帰りはあちらになります

85 21/07/08(木)01:53:24 No.821187824

ガワがポケモンなんだから既存のゲームよりは遥かに...

86 21/07/08(木)01:53:59 No.821187938

北斗の格ゲーは未プレイでも楽しめたけどあれは色々特殊だもんな…

87 21/07/08(木)01:54:52 No.821188109

サッカーとか野球も細かい戦術とか素人目には分からんし なんだろうね…競技人口?肉体を使ってると凄さがイメージしやすいとか? APEXのプロのプレイ切り抜き見るのは凄さが分かりやすくて好きだよ なんだこの動き!?とかエイムすっげぇ!とかシンプルに楽しめる

88 21/07/08(木)01:55:07 No.821188156

桃鉄でワンチャンとかどういう知能してたら言えるんだろ

89 21/07/08(木)01:56:27 No.821188414

やっぱIDって何言ってんのかわかんねえや きみより任天堂のが賢いしそもそも開発はテンセントだよ

90 21/07/08(木)01:57:04 No.821188522

>>分からんのよやったことない格ゲーのプレイ見てても… >それはFPSでもMOBAでも付いて回る問題 そうね やっぱり見る側の知識不足だったり そのゲームのこと知ってる人の数の差だと思う スポーツだって野球サッカーはともかくちょっとマイナーなスポーツになったら見る人激減するだろうし

91 21/07/08(木)01:57:37 No.821188603

実際もうプレイできたから

92 21/07/08(木)01:58:29 No.821188758

日本はeスポーツに限らず超メジャーの競技以外はぜんぜん盛り上がらない

93 21/07/08(木)01:58:32 No.821188764

そもそも他のMOBAだってキャラの見た目滅茶苦茶大事だから ガワが良いのはそれだけで有利だよ やってない人に言っても通じんだろうが性能だけで使われるならIvernあんな悲惨なピック率になってねえし

94 21/07/08(木)01:59:01 No.821188843

野球やサッカーは小さい頃に触れる機会があるのが強すぎる

95 21/07/08(木)01:59:37 No.821188943

ルールも知らない何やってるかわからないもの見てもな…

96 21/07/08(木)01:59:39 No.821188948

それこそメジャースポーツのサッカーですら毎度のようにオフサイドわからん言われるし 馴染みがないスポーツはEスポがどうとか関係なくわからんだろ

97 21/07/08(木)01:59:56 No.821189001

もう野球もそんな流行ってないし言ってしまうと少子高齢化でどうしようもない

98 21/07/08(木)02:00:35 No.821189118

ハンドボールの時代が来るーッ! こない

99 21/07/08(木)02:01:13 No.821189237

じゃあサッカーと同じルールのロケットリーグは大ブームになる可能性が...?

100 21/07/08(木)02:01:16 No.821189243

男子ラクロスの試合見せられても困るしな…

101 21/07/08(木)02:02:06 No.821189387

>じゃあサッカーと同じルールのロケットリーグは大ブームになる可能性が...? 実際一時的に配信でめっちゃやられてたのはその分かりやすさだろうし…

102 21/07/08(木)02:03:03 No.821189527

ただのスポーツゲームなら実際の試合見りゃいいからなあ

103 21/07/08(木)02:03:36 No.821189601

サッカーゲームと実際のサッカーは全然違うだろ…

104 21/07/08(木)02:04:19 No.821189714

ウイイレの大会は聞くけどそういやパワプロの大会とかあるんだろうか

105 21/07/08(木)02:04:19 No.821189717

ああいうのって仕掛けうってどうにかなるもんなのかな いやでもバスケットとかフェンシングとかかなり仕掛けて結果出してるか…

106 21/07/08(木)02:05:06 No.821189862

コロナの影響でテニス大会がマリオテニスで行われたのは面白かったな

107 21/07/08(木)02:10:03 No.821190606

テレビが取り上げてちゃんとした実況解説付けば視聴者稼げるよ

108 21/07/08(木)02:13:54 No.821191172

ネットで盛り上がるにも限度があるからやっぱ他のメディアもいないと広まらないしはやらないとおもう

109 21/07/08(木)02:15:45 No.821191444

見ててもなにやってるか分からん時間が多いんだもん バスケとかサッカーとかシュートしてないときでもゴールに向かってるんだなって分かるけどゲームは分からん

↑Top