21/07/08(木)00:45:13 まさか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/08(木)00:45:13 No.821170681
まさかラスト10組まで残ってるとは思わなかったやつ
1 21/07/08(木)00:47:19 No.821171320
スッゲェ顔
2 21/07/08(木)00:47:23 No.821171341
映画パロの一発ネタみてえなデザインしてる癖に…
3 21/07/08(木)00:47:50 No.821171483
こいつ人間なの?
4 21/07/08(木)00:50:21 No.821172262
シスターみたいな格好してるなよく見たら
5 21/07/08(木)00:56:01 No.821174045
喪服じゃない?
6 21/07/08(木)00:57:08 No.821174366
設定的には喪服だが デザイン的には天使にラブソングをのパロディ
7 21/07/08(木)00:57:28 No.821174465
いまのご時世出せ無さそうなキャラデザ
8 21/07/08(木)00:59:32 No.821175068
最終的に一人の魔物として勝利するのが条件な厳しい条件が終始付いて回る問題なので 優位性は無いとは思うがパピプリオより先に魔界に戻った魔物はパピプリオ以下という認識は どの程度まで通用するんだろうか…本気でパピプリオいじめたらキャンチョメとゴームが来るが… いやパピプリオもディオガ級使えるけど
9 21/07/08(木)01:00:23 No.821175305
>いまのご時世出せ無さそうなキャラデザ 後年のブスネタよりはマシだと思う ひょうきんなキャラだけど根っからの悪人でもないし
10 21/07/08(木)01:01:41 No.821175695
>優位性は無いとは思うがパピプリオより先に魔界に戻った魔物はパピプリオ以下という認識は >どの程度まで通用するんだろうか 選ばれただけでエリートじゃない?
11 21/07/08(木)01:02:12 No.821175847
雷句が忘れてただけかもしれないしわざと取っておいたのかもしれない
12 21/07/08(木)01:03:26 No.821176199
>雷句が忘れてただけかもしれないしわざと取っておいたのかもしれない 絶対前者だ…まぁキャンチョメが間違わない方向に行く際のきっかけになったので役割はあるが
13 21/07/08(木)01:06:31 No.821177038
ファウードで処理されなかった以上どっかのタイミングであの退場を考えてたんだろう
14 21/07/08(木)01:06:55 No.821177133
自分が王になる気はあんまりなさげだよねパピーの呪文
15 21/07/08(木)01:14:05 No.821179028
>自分が王になる気はあんまりなさげだよねパピーの呪文 とはいえファウードを単身で体調不良に陥らせたのはそこそこ凄い ルーパーはギャグキャラ扱いが酷かったが案外心の力が強いせいか燃費切れは無かった
16 21/07/08(木)01:17:13 No.821179879
>作者すらラスト10組まで残ってるとは思わなかったやつ
17 21/07/08(木)01:19:15 No.821180414
ギャグキャラだけどその身体能力で本人も襲いかかってくるタイプなのがまた厄介
18 21/07/08(木)01:20:05 No.821180640
扱いやすい良いキャラだよね
19 21/07/08(木)01:20:31 No.821180752
モスケルドのリアルに嫌な感じ
20 21/07/08(木)01:20:48 No.821180833
>いまのご時世出せ無さそうなキャラデザ 当時でもひょっとしたら怒られてたかもしれない
21 21/07/08(木)01:21:34 No.821181019
石板編まで残ってた時点でもう相当な上積みなのでそっから先は運なのではと思わないこともない
22 21/07/08(木)01:22:01 No.821181141
>ルーパーはギャグキャラ扱いが酷かったが案外心の力が強いせいか燃費切れは無かった 子を失ったが故に子供を守りたいお母さんの心の力がそう簡単に尽きるワケ無いしな…
23 21/07/08(木)01:22:12 No.821181190
レイコムとかにもこういうパートーナー用意してあげれば良かったのに
24 21/07/08(木)01:22:17 No.821181206
たまに人間じゃないような行動しない?
25 21/07/08(木)01:22:58 No.821181366
>最終的に一人の魔物として勝利するのが条件な厳しい条件が終始付いて回る問題なので >優位性は無いとは思うがパピプリオより先に魔界に戻った魔物はパピプリオ以下という認識は >どの程度まで通用するんだろうか…本気でパピプリオいじめたらキャンチョメとゴームが来るが… >いやパピプリオもディオガ級使えるけど 退場した時点から強さが変わってないなら半分くらいパピプリオより弱い感じになってそう
26 21/07/08(木)01:23:42 No.821181567
パピーは魔界で工業とかの現場で役立ちそう
27 21/07/08(木)01:23:43 No.821181571
やっぱりブスだけど料理は美味いのよが強い
28 21/07/08(木)01:23:43 No.821181573
>たまに人間じゃないような行動しない? 顔が3つに増える清麿も大概だし…
29 21/07/08(木)01:24:43 No.821181840
見た瞬間優勝諦めるレベルのヒゲ
30 21/07/08(木)01:25:18 No.821182001
ラスト10組?えーとガッシュチームとクリアチームで…あと1組誰だ…? 生きとったんかワレ!ってなるなった
31 21/07/08(木)01:25:25 No.821182033
パピプリオが悪口言いまくっても笑顔で返してるのにゴームの時に初めて本気の口調になるのいいよね
32 21/07/08(木)01:26:27 No.821182274
ファウード編でゴデュファしなかったって言うかできなかったの何気にめっちゃデカいよね
33 21/07/08(木)01:26:32 No.821182295
扉絵でかなり早い段階から親しい人間の死は示唆されてたんだよな
34 21/07/08(木)01:27:22 No.821182542
それに比べてヒゲはさぁ…
35 21/07/08(木)01:27:37 No.821182590
ゴームの術くらっても平気なやつ
36 21/07/08(木)01:27:47 No.821182639
他の魔物の子を倒せるかはともかく足止めして逃げ切ることに関してはめちゃくちゃ高性能だしな…
37 21/07/08(木)01:28:40 No.821182833
>扉絵でかなり早い段階から親しい人間の死は示唆されてたんだよな 8巻の扉絵で息子の写真持って墓前で泣いてた
38 21/07/08(木)01:28:48 No.821182868
ヒゲは出会った瞬間にトカゲが諦める程度のパートナーだからな……
39 21/07/08(木)01:29:06 No.821182940
一人でやろうとせずサポートに徹したらメチャクチャ厄介だよなパピプリオの呪文 麻痺る固まる滑る捕まるって悪夢みてえな嫌がらせ力
40 21/07/08(木)01:29:33 No.821183062
ロデュウがゼオンに叛旗翻した時本燃やしてやるシーン好き
41 21/07/08(木)01:29:37 No.821183082
ヒゲは性格もちょっとアレなのが…
42 21/07/08(木)01:30:20 No.821183257
過去回想を読者に見せる意味で優遇はされてたと思うけどパートナーの絆はかなり深かったはずだしね 似た過去を持つ博士とキッド組は義に生きて必要な犠牲になった
43 21/07/08(木)01:31:18 No.821183498
>扉絵でかなり早い段階から親しい人間の死は示唆されてたんだよな 扉絵で出会いやってるけど最初からある程度パートナーのバックボーンは考えてるよね お出ししてない設定が沢山ありそう
44 21/07/08(木)01:31:24 No.821183519
どうせなら入れ歯の方のヒゲと組めてればな…
45 21/07/08(木)01:32:17 No.821183722
>ファウード編でゴデュファしなかったって言うかできなかったの何気にめっちゃデカいよね パピーが闇落ちしたらルーパーが本気のビンタして叱る展開ありそう
46 21/07/08(木)01:32:50 No.821183840
キクロプのパートナーとかが手紙で泣いてたりな…
47 21/07/08(木)01:33:05 No.821183898
ルーパーがパピプリオと会ったときの気持ち考えると泣ける
48 21/07/08(木)01:33:10 No.821183921
>やっぱりブスだけど料理は美味いのよが強い 子供にブスって言われてこれ返せるのはママだよな…
49 21/07/08(木)01:33:51 No.821184079
>パピーが闇落ちしたらルーパーが本気のビンタして叱る展開ありそう ゼオンに2人でディオガ・ラギュウル&ディオガ・ジョボイドを撃つ展開を考えて目頭が熱くなった
50 21/07/08(木)01:34:34 No.821184232
ロデュウから卑怯な真似をするならそいつらの方がよっぽど上だぜって思われてたり ロデュウ様がファウードに殺されないように本燃やしてあげたり 小悪党と小悪党の中に確かな絆感じるの良いよね ギャーングインニューヨーク
51 21/07/08(木)01:35:31 No.821184449
入れ歯の爺さんはいきなり頭のクローバーむしる以外はいい爺さんだからね
52 21/07/08(木)01:36:43 No.821184733
今度そんなこと言ったら引っ叩くわよで気圧されるパピプリオも好き
53 21/07/08(木)01:37:07 No.821184818
足場固める初期呪文ですら一瞬ゴームを足止めしてディオガ級を回避じゃなく呪文で防がせるくらいの隙は作れるのが便利
54 21/07/08(木)01:37:50 No.821184942
チョバァァァァ
55 21/07/08(木)01:38:39 No.821185110
あの痒くなる呪文イヤすぎる
56 21/07/08(木)01:39:08 No.821185205
ゼオンとかクリアクラスにモスレイドって効くんだろうか
57 21/07/08(木)01:39:58 No.821185367
どの子もエントリーされた時点で才能の塊なんだよな… パートナーって大事だな
58 21/07/08(木)01:41:58 No.821185741
ゾボロンとか魔界に帰ったあとも身内にグチグチヒゲの文句言ってそう
59 21/07/08(木)01:42:38 No.821185870
あの11位の奴よりも優秀
60 21/07/08(木)01:44:24 No.821186190
他にはない方向性の呪文だし才能はあるんだろう
61 21/07/08(木)01:44:25 No.821186194
>パートナーって大事だな エリートは8つ覚えてたようだがウマゴンとか呪文4つしかないしな
62 21/07/08(木)01:46:11 No.821186495
キャンチョメにずっと友達でいてあげてねって言うとこがいい
63 21/07/08(木)01:46:27 No.821186549
子供亡くしたネタはやめろ…泣いちゃうだろ
64 21/07/08(木)01:47:42 No.821186784
まさか一番好きになるとは思わなかった
65 21/07/08(木)01:47:46 No.821186797
ロデュウ慕ってるところが結構好き
66 21/07/08(木)01:47:51 No.821186818
最後の方のあれ見たら10組に残るだけの絆は深めてたんだなとは思う
67 21/07/08(木)01:48:05 No.821186868
なにげにディオガ級呪文習得してるんだよな…
68 21/07/08(木)01:48:14 No.821186896
モモンといい嫌がらせ特化でも協力することでしっかり活躍できてるのがいい
69 21/07/08(木)01:49:02 No.821187043
ちゃんと終盤まで残ってる組はパートナーと絆育めてるよね
70 21/07/08(木)01:49:12 No.821187085
>最後の方のあれ見たら10組に残るだけの絆は深めてたんだなとは思う 中盤以降に登場するキャラは何だかんだパートナーとは関係良好なのいいよね…
71 21/07/08(木)01:49:26 No.821187133
ディオガ級まで習得したのは魔界に帰ってからロデュウに褒められてそう
72 21/07/08(木)01:52:20 No.821187654
何かの拍子でデュフォーのツボ押しトレーニング受けてたらパピーもシン覚えてたのかな
73 21/07/08(木)01:53:24 No.821187822
実はいい女なのでは…?
74 21/07/08(木)01:54:25 No.821188023
スタイル良いしな
75 21/07/08(木)01:55:26 No.821188213
でもジードの甘い誘惑に負けるよ
76 21/07/08(木)01:59:42 No.821188958
ただ逃げ続けるだけでもただ運がいいだけでもラスト10に残れるほどこの戦いは甘くはない 立ち回りや機転もあるけれどパートナーとの相性が良かったことが決め手ではなかろうか
77 21/07/08(木)02:03:46 No.821189634
ギガノの時点で岩を抵抗なく溶かすレベルの酸だからな パートナー特攻すぎる
78 21/07/08(木)02:04:08 No.821189686
帰ったあとキャンチョメともゴームとも仲良くしてるの良いよね…
79 21/07/08(木)02:05:21 No.821189916
エリートはパートナーも心の力SSRだったあたりだいぶサービスされてる側だと思う 自分でゴミにしてガッシュに負けたけども
80 21/07/08(木)02:05:58 No.821190024
>ギガノの時点で岩を抵抗なく溶かすレベルの酸だからな >パートナー特攻すぎる ロップスを完全に無効化できそう
81 21/07/08(木)02:07:33 No.821190274
ラストバトルのルーパーは今までの珍妙な生き物っていう印象が一気に覆った思い出