虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/08(木)00:39:32 ID:KI91BtOA 裏で異... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/08(木)00:39:32 ID:KI91BtOA KI91BtOA No.821168881

裏で異世界カルテットの映画化決定して準備してるならそりゃ叱られるよね

1 21/07/08(木)00:42:52 No.821169956

そういう問題じゃない

2 21/07/08(木)00:44:33 No.821170476

反応してたしやっぱり監督もクレーム入れたのかな

3 21/07/08(木)00:44:45 No.821170546

下の解説ないとそのキャラが元ってわからん キリトだけわかる

4 21/07/08(木)00:45:41 No.821170814

おこられたの?

5 21/07/08(木)00:45:43 No.821170826

スレ「」ズレてるってよく言われない?

6 21/07/08(木)00:47:16 No.821171301

末端の木端が稼ぎ頭に泥引っ掛けようとしただけなのに…

7 21/07/08(木)00:47:26 No.821171355

>おこられたの? 連載が1話で打ち切りになったよ どうやって編集会議通せたんだこれ

8 21/07/08(木)00:47:29 No.821171371

他社は言うまでもないだろうし 角川の身内からもキレられそうだから 本当にどこに怒られたのかよく分からないんだよな

9 21/07/08(木)00:47:34 No.821171401

実際作品コラボとしてのイメージは大事だし風評被害になりかねない

10 21/07/08(木)00:49:16 No.821171910

カビ生えた古い情報の再放送スレの需要あるの?

11 21/07/08(木)00:50:02 No.821172148

どの時期でもアウトだと思う…

12 21/07/08(木)00:51:26 No.821172637

フトッタちゃんチートだったのか…

13 21/07/08(木)00:52:41 No.821173039

KADOKAWAのメディアというかアニメ部門が異世界もの大事にする宣言したばかりだったな

14 21/07/08(木)00:53:13 No.821173214

狂犬どころかただの爆発物

15 21/07/08(木)00:54:13 No.821173482

>他社は言うまでもないだろうし >角川の身内からもキレられそうだから >本当にどこに怒られたのかよく分からないんだよな 読者は割と行動やらお怒りムーブみたいなことも起こらず 割と蚊帳の外のまま勝手に終わった感じなので なんか狐につままれたような気分

16 21/07/08(木)00:56:07 No.821174071

>フトッタちゃんチートだったのか… チート(の加護を受けている)だからな…

17 21/07/08(木)00:56:48 No.821174278

>反応してたしやっぱり監督もクレーム入れたのかな んなわけない

18 21/07/08(木)00:57:18 No.821174418

パクリ元に話通した上の掲載か炎上上等で突っ切る腹積もりなのかどっちかだと思うじゃん?

19 21/07/08(木)00:57:46 No.821174547

>>フトッタちゃんチートだったのか… >チート(の加護を受けている)だからな… 彼女がチートかどうかの話は なんでもチートチート言い出すとチートじゃない主人公とか存在するのかよってなってくる

20 21/07/08(木)00:59:26 No.821175049

>パクリ元に話通した上の掲載か炎上上等で突っ切る腹積もりなのかどっちかだと思うじゃん? まさかパクリのヘイトネタとは気づきませんでした!なんて自分を無能扱いしてまで切り捨てるとは思わなかった

21 21/07/08(木)00:59:36 No.821175082

権利的にアレなだけで元ネタがチートか転生かで騒いでるのはなんかよくわかんないなって思った

22 21/07/08(木)01:00:44 No.821175411

>権利的にアレなだけで元ネタがチートか転生かで騒いでるのはなんかよくわかんないなって思った あまりに浮いてるのが混ざってるからなんか妙に気になるみたいなもんだと思う 時代劇の中にしれっと騎士が混ざってたら話の出来や権利に関係なく「なんで…?」となるみたいな

23 21/07/08(木)01:01:49 No.821175740

上手くやれば面白くなりそうだったのに

24 21/07/08(木)01:01:59 No.821175790

なんでこんなものが紙面に載る事態になったのか 意味がわからないレベル

25 21/07/08(木)01:02:27 No.821175927

異世界食堂のウェイトレスをどういう悪役にする予定だったのかは気になる

26 21/07/08(木)01:02:38 No.821175980

何ページも使って転生者は元ニートのクズだ!って主張してるのにその定義から外れるのが何人もいたらそりゃ気にならない?

27 21/07/08(木)01:02:46 No.821176008

>権利的にアレなだけで元ネタがチートか転生かで騒いでるのはなんかよくわかんないなって思った いやだってこの後スレ画アンチ的な存在の魔女が「あいつらも前世はただの陰キャ!オタク!引きこもり!」って騒ぐからそもそも前世が無いキャラも居るのになんで…?感が凄いんだよ

28 21/07/08(木)01:03:22 No.821176187

打ち切り漫画の有識者達には1回打ち切りはこれまでの常識を覆す大事件だったらしい

29 21/07/08(木)01:03:32 No.821176219

だ女神なんて転生者ですらないし

30 21/07/08(木)01:03:44 No.821176267

女神様とばっちりじゃないですか 謝って!ねえ謝って!

31 21/07/08(木)01:03:55 No.821176321

またこれで叩くのか…

32 21/07/08(木)01:03:59 No.821176335

凡人が言われるがまま魔女のパシリして人間兵器相手に喧嘩売るってそのまま殺されてもおかしくなかった?

33 21/07/08(木)01:04:17 No.821176411

仮に百歩譲ってそういう皮肉の作風だと認めたとしてもなんかおかしくね!? みたいな部分が多数あるからワケがわからなくなってくるんだよな 気が散るっつーか…見てるとどんどん意図がわからなくなってくるっつーか…

34 21/07/08(木)01:04:19 No.821176421

>打ち切り漫画の有識者達には1回打ち切りはこれまでの常識を覆す大事件だったらしい 1話打ち切りは普通に大事件だよ!

35 21/07/08(木)01:04:19 No.821176422

>打ち切り漫画の有識者達には1回打ち切りはこれまでの常識を覆す大事件だったらしい まぁ3件目なんだけど

36 21/07/08(木)01:04:30 No.821176470

コエッタちゃんだけガワ似せすぎだろ

37 21/07/08(木)01:04:45 No.821176550

>>打ち切り漫画の有識者達には1回打ち切りはこれまでの常識を覆す大事件だったらしい >まぁ3件目なんだけど これが一番驚きかもしれんってなったやつ

38 21/07/08(木)01:04:55 No.821176595

>まぁ3件目なんだけど なそ にん

39 21/07/08(木)01:05:25 No.821176719

>いやだってこの後スレ画アンチ的な存在の魔女が「あいつらも前世はただの陰キャ!オタク!引きこもり!」って騒ぐからそもそも前世が無いキャラも居るのになんで…?感が凄いんだよ 元のキャラそのままの設定なの?

40 21/07/08(木)01:05:38 No.821176785

叩きがどうしたを除いても なんだったんだろうコレみたいな部分はちょくちょくこれからも出ると思うよ マジで意味わかんないし…

41 21/07/08(木)01:05:40 No.821176795

>またこれで叩くのか… 叩くもクソももう燃え尽きた後だぞ

42 21/07/08(木)01:06:01 No.821176888

>上手くやれば面白くなりそうだったのに 面白くなりそうな雰囲気あったか?

43 21/07/08(木)01:06:28 No.821177018

他作品ヘイトはなろうでも普通に禁止だからそもそもなろう未満…

44 21/07/08(木)01:06:48 No.821177108

>上手くやれば面白くなりそうだったのに いや性格改変してる時点で最低SSのコミカライズ以上の物には成り得なかったと思うよ

45 21/07/08(木)01:07:01 No.821177162

あれは一体なんだったんだろうねのターンなんだよな なんつーか叩いて燃える前段階で唐突に終わった感じの作品なんだよこれ なので謎だけが残る

46 21/07/08(木)01:07:03 No.821177172

>>打ち切り漫画の有識者達には1回打ち切りはこれまでの常識を覆す大事件だったらしい >まぁ3件目なんだけど 有識者駄目じゃん!

47 21/07/08(木)01:07:05 No.821177174

偽アクアとかはなんか悪い所が出なくてまともそうな雰囲気があったから女性陣は味方になるのでは説があった

48 21/07/08(木)01:07:14 No.821177214

オリジナルチート転生野郎を倒すお話だともうすでにいくつもあるから インパクト出すために皆さんご存知のあれらとかあれらですよ!したら インパクトというか方向性としてただのヘイト二次になるのは当たり前というか

49 21/07/08(木)01:07:22 No.821177259

>>上手くやれば面白くなりそうだったのに >面白くなりそうな雰囲気あったか? 原作者と同じセンスだったらありえる

50 21/07/08(木)01:07:28 No.821177295

最低SSの話だから商業誌に乗せるレベルに達していないのでは?

51 21/07/08(木)01:07:32 No.821177310

このメンツに混ざる野猿と食堂店員が可哀想すぎる…

52 21/07/08(木)01:07:35 No.821177323

他のキャラの能力とか主人公と魔女がどう戦うのかとか謎なままで残念

53 21/07/08(木)01:07:58 No.821177434

炎上上等!みたいな物かと思ってたらサッとごめんねして消えていって何だったんだ…

54 21/07/08(木)01:08:05 No.821177461

>最低SSの話だから商業誌に乗せるレベルに達していないのでは? プロローグだけしか書けなかったタイプだしな

55 21/07/08(木)01:08:29 No.821177575

>>上手くやれば面白くなりそうだったのに >面白くなりそうな雰囲気あったか? せめて2話が見れれば… どうやって倒すつもりだったんだろうか

56 21/07/08(木)01:08:52 No.821177689

>炎上上等!みたいな物かと思ってたらサッとごめんねして消えていって何だったんだ… もはやクソさより存在の謎さの方が大きくなっとる なにがしたかったんだおめえすぎる

57 21/07/08(木)01:09:03 No.821177739

どうせチートをチートで倒すだけだろ…

58 21/07/08(木)01:09:25 No.821177825

>偽アクアとかはなんか悪い所が出なくてまともそうな雰囲気があったから女性陣は味方になるのでは説があった オリ主ハーレムきたな

59 21/07/08(木)01:09:30 No.821177846

>>いやだってこの後スレ画アンチ的な存在の魔女が「あいつらも前世はただの陰キャ!オタク!引きこもり!」って騒ぐからそもそも前世が無いキャラも居るのになんで…?感が凄いんだよ >元のキャラそのままの設定なの? 1話で連載が死んだからわからない ただここまで似せといて全く無関係だったらそれはそれでおかしい

60 21/07/08(木)01:09:31 No.821177852

権利的にアウトなのは当然としてもせめてこいつちゃんと原作読み込んでるんだなってのがあればまだ面白そうだったんだがな

61 21/07/08(木)01:09:58 No.821177968

>このメンツに混ざる野猿と食堂店員が可哀想すぎる… フトッタちゃんはこの中でも最大級の罪を犯しているから…

62 21/07/08(木)01:10:07 No.821178004

なんなら連載前に告知だけ打ってそのまま連載流れた漫画もあるぞ

63 21/07/08(木)01:10:37 No.821178126

どうやって孫もどき倒すかちょっと気になってたのに

64 21/07/08(木)01:10:40 No.821178132

ぶっちゃけまとめサイトとか好きそうな輩しか取り込めなさそうなぐらいアンチヘイトも雑過ぎて怒られなくても打ち切り見えてたレベル

65 21/07/08(木)01:10:44 No.821178153

フトッタちゃんとキリトさんは風評被害じゃない?

66 21/07/08(木)01:10:57 No.821178213

なろう叩くの大好きなやつとかはこういうの叩くのも大好きだろうからな…

67 21/07/08(木)01:11:07 No.821178254

作画の人が一番ダメデカイんじゃ 久しぶりの連載で資料集めたりアシ雇ったりで金かかってんだろ

68 21/07/08(木)01:11:07 No.821178255

>1話で連載が死んだからわからない >ただここまで似せといて全く無関係だったらそれはそれでおかしい …?

69 21/07/08(木)01:11:07 No.821178257

クズ転生者集団を倒すというありがちな流れでも転生者達のガワを人気作品のキャラっぽくするだけで話題性が確保できるんだ

70 21/07/08(木)01:11:13 No.821178273

同原作者の魔女大戦見れば大体どういう展開やるかはわかるだろ

71 21/07/08(木)01:11:13 No.821178274

>ぶっちゃけまとめサイトとか好きそうな輩しか取り込めなさそうなぐらいアンチヘイトも雑過ぎて怒られなくても打ち切り見えてたレベル そのまとめサイトすら少なからず困惑する層が出てた始末だから本当に意味不明すぎる

72 21/07/08(木)01:11:15 No.821178281

>末端の木端が稼ぎ頭に泥引っ掛けようとしただけなのに… 何から何までアウト過ぎる……

73 21/07/08(木)01:11:16 No.821178292

>なろう叩くの大好きなやつとかはこういうの叩くのも大好きだろうからな… まあその手の奴はまず買わないけどな…

74 21/07/08(木)01:11:35 No.821178369

>ただここまで似せといて全く無関係だったらそれはそれでおかしい 原作者と作画担当を打ち合わせもさせないは異世界ものだとよくあるそうだけど 流石にネームドな原作者扱ってそれは無いだろうからちゃんとキャラデザも通してるはずなんだよなあ

75 21/07/08(木)01:11:39 No.821178377

チートとかを茶化すにしてもそういう方向性なん?って感じだったのが

76 21/07/08(木)01:11:39 No.821178378

これを記念として保存するためにドラゴンエイジ買ったけど武田弘光のクソエロいポスター付いてきて元は取れたよ

77 21/07/08(木)01:11:42 No.821178393

幻術にでもかけられたような気分だ

78 21/07/08(木)01:11:43 No.821178396

>>>打ち切り漫画の有識者達には1回打ち切りはこれまでの常識を覆す大事件だったらしい >>まぁ3件目なんだけど >これが一番驚きかもしれんってなったやつ 他の二件は漫画家のギブとかよっぽどつまらなかったとかそういうのだから

79 21/07/08(木)01:12:10 No.821178506

こんなろう~!

80 21/07/08(木)01:12:35 No.821178629

>>1話で連載が死んだからわからない >>ただここまで似せといて全く無関係だったらそれはそれでおかしい >…? だってスレ画の奴らスレ画のシーンしか出てこねえもん

81 21/07/08(木)01:12:51 No.821178691

なろうで食い繋いでる雑誌の癖にって感じだ

82 21/07/08(木)01:13:03 No.821178744

同人でやれば蛸壺みたいに話題になったかもしれない

83 21/07/08(木)01:13:30 No.821178867

孫なんて露悪的な付け加えとかしなくても悪役として使えたんでは

84 21/07/08(木)01:13:49 No.821178953

なにがなんだかわからん企画だったなあ

85 21/07/08(木)01:13:56 No.821178988

>なろうで食い繋いでる雑誌の癖にって感じだ なろう系率高すぎて引いたわ

86 21/07/08(木)01:13:57 No.821178990

こういうのって連載始まる前に何話か書き溜めてないの?

87 21/07/08(木)01:14:32 No.821179157

>だってスレ画の奴らスレ画のシーンしか出てこねえもん いやガワをパクったから設定も同じはずってのはやっぱりよくわからないなって

88 21/07/08(木)01:14:40 No.821179197

>こういうのって連載始まる前に何話か書き溜めてないの? 作画が2話終わったみたいなこと言ってたから 少なくとも2話の原稿は存在する 怒らないからちょっと見せてほしい

89 21/07/08(木)01:14:55 No.821179271

チート使いをやっつけるって話にしたいんだろうが 野猿とかウェイトレスってチートあったかな…

90 21/07/08(木)01:14:59 No.821179283

仲間に悪口言われたら黙れドンして殺剣抜くのに村人に陰キャって煽られたら「陰キャという言葉を知ってる…こいつ何者だ!?」って慌てる偽孫おかしくない?

91 21/07/08(木)01:15:00 No.821179286

>こういうのって連載始まる前に何話か書き溜めてないの? 普通はしてるけどこれは雑誌判断で打ち切りなので

92 21/07/08(木)01:15:02 No.821179298

>同人でやれば蛸壺みたいに話題になったかもしれない 話題にはなるけど全然売れないやつだな…

93 21/07/08(木)01:15:03 No.821179302

伝説の打ち切りだと次号予告で新連載告知して載らずに消えたとかあるみたいどからな

94 21/07/08(木)01:15:21 No.821179381

スレ画のチーム名がベストナインだったり露骨なパロキャラだったりひょっとしてこれギャグ漫画のつもりで描いてたんだろうか

95 21/07/08(木)01:15:23 No.821179392

商業でヘイト創作とかやってもバカにされるだけって想像力はなかったの

96 21/07/08(木)01:15:25 No.821179407

なろう系大好きっこが読んでる雑誌でやったから怒られたけど ジャンプの威光の元でやってたら怒られなかったし角川なんも言えなかったと思うよ

97 21/07/08(木)01:15:27 No.821179414

怒られたからやめますっていうのがどういう反応を期待してたのか分からなくて困惑する

98 21/07/08(木)01:15:46 No.821179503

>なろう系大好きっこが読んでる雑誌でやったから怒られたけど >ジャンプの威光の元でやってたら怒られなかったし角川なんも言えなかったと思うよ つまんなくて打ち切りだろうし大差ねえな

99 21/07/08(木)01:15:58 No.821179555

>なろう系大好きっこが読んでる雑誌でやったから怒られたけど >ジャンプの威光の元でやってたら怒られなかったし角川なんも言えなかったと思うよ んなわけねえだろ

100 21/07/08(木)01:16:11 No.821179608

ジャンプはその代わりクソ漫画にすげえシビアだぞ

101 21/07/08(木)01:16:16 No.821179628

>いやガワをパクったから設定も同じはずってのはやっぱりよくわからないなって いやー基本絵で見せてく漫画の形式でパロ的なことして中身はまったく別物ですよーは 連載続いてたとしたら肩透かしもいいところだよ

102 21/07/08(木)01:16:26 No.821179673

野猿は魅了系のチート持ちって事になって異世界食堂は「食事に金をかけすぎて他に予算が回らなくなって国民が困っている!」みたいな方向で悪役にする予定だったのかなみたいな予想は聞いたことある

103 21/07/08(木)01:16:34 No.821179708

苦情が多かったからやめますで一話打ち切りはなかなか無さそう

104 21/07/08(木)01:16:38 No.821179721

>なろう系大好きっこが読んでる雑誌でやったから怒られたけど >ジャンプの威光の元でやってたら怒られなかったし角川なんも言えなかったと思うよ まずなろう系の文脈ありきのネタなのになろうと関係ないところでやればって頭悪すぎない?

105 21/07/08(木)01:16:38 No.821179725

>怒られたからやめますっていうのがどういう反応を期待してたのか分からなくて困惑する 炎上商法狙ったら想像以上に燃えたorパロ元の作者か偉い人にキレられた感じじゃないの

106 21/07/08(木)01:16:38 No.821179726

>商業でヘイト創作とかやってもバカにされるだけって想像力はなかったの 原作も作画も編集も誰もその程度の想像力が無かったからこんなものが世に出たんだろ

107 21/07/08(木)01:16:47 No.821179761

>なろう系大好きっこが読んでる雑誌でやったから怒られたけど >ジャンプの威光の元でやってたら怒られなかったし角川なんも言えなかったと思うよ こんなタイパラと比べてすらアウトすぎる作品連載されないだろ……

108 21/07/08(木)01:17:04 No.821179834

今のジャンプはそれなりに単行本出る期間続けさせてくれるが ある程度連載したら温情終了ではあるからな…

109 21/07/08(木)01:17:14 No.821179880

ギャグで一コマだけ同誌のキャラや画風借りたって〇〇先生ごめんなさいするのに

110 21/07/08(木)01:17:16 No.821179883

タイパラもあっという間に処刑されたしな!

111 21/07/08(木)01:17:23 No.821179913

>苦情が多かったからやめますで一話打ち切りはなかなか無さそう ぶっちゃけ建前で上から怒られたが実情な気がする

112 21/07/08(木)01:17:47 No.821179995

>なろう系大好きっこが読んでる雑誌でやったから怒られたけど >ジャンプの威光の元でやってたら怒られなかったし角川なんも言えなかったと思うよ ジャンプだとまず編集会議通らないんじゃねえかな…

113 21/07/08(木)01:17:50 No.821180007

掲載前の次号予告だけ載って作者の問題発言で連載中止になったのあったよな

114 21/07/08(木)01:18:07 No.821180091

どこまでいっても編集部が無能ってことを証明してしまう事件だった

115 21/07/08(木)01:18:22 No.821180153

明確なモデル有りのキャラ造形は悪ふざけが過ぎたな

116 21/07/08(木)01:18:27 No.821180183

この画像見るたびに加筆されて詳細が増えていってる…

117 21/07/08(木)01:18:29 No.821180190

流石にジャンプもタイパクとかは最悪通ったとしてヘイト創作は連載会議通さないだろ…

118 21/07/08(木)01:18:38 No.821180235

どうせ何時ものとりあえず大コマで顔芸してるだけになるんだろうし…

119 21/07/08(木)01:18:47 No.821180287

実際こうして話題になってるから成功なのかもしれない…

120 21/07/08(木)01:18:51 No.821180303

>>苦情が多かったからやめますで一話打ち切りはなかなか無さそう >ぶっちゃけ建前で上から怒られたが実情な気がする たかが読者の苦情にしては反応が劇的すぎる上に早すぎるからな… 数話くらい連載して燃え盛ってとかならともかく

121 21/07/08(木)01:18:53 No.821180312

角川昔もこういうのやったよね? 「艦これの権利元に確認取ってませんでした俺が担当してた艦これコミカライズは全部ナシってことで」 みたいなやつ

122 21/07/08(木)01:18:54 No.821180320

タイパクだって序盤は次週次第だと擁護があったんだ

123 21/07/08(木)01:18:56 No.821180330

>なんでこんなものが紙面に載る事態になったのか ウェブ連載ならまだしも…という部分はある

124 21/07/08(木)01:19:02 No.821180358

けっきょくのところ刀語みたいな感じの話がしたかったのかなコレ

125 21/07/08(木)01:19:07 No.821180381

>実際こうして話題になってるから成功なのかもしれない… 売るもん無くなってるんですが…

126 21/07/08(木)01:19:15 No.821180413

>実際こうして話題になってるから成功なのかもしれない… 話題になっても売る物は無くなっちまったけどな

127 21/07/08(木)01:19:15 No.821180416

タイパクが通るなら原作未読ヘイト二次創作も通るかもしれん

128 21/07/08(木)01:19:16 No.821180419

>実際こうして話題になってるから成功なのかもしれない… 成功してねーじゃねーか!

129 21/07/08(木)01:19:18 No.821180425

>ジャンプだとまず編集会議通らないんじゃねえかな… タイパラは通ったよ

130 21/07/08(木)01:19:21 No.821180437

なろうの作者ごときがなんかほざいてるわって記事見たけどBUNKAタブーって本当に品性下劣なんだな

131 21/07/08(木)01:19:23 No.821180447

>フトッタちゃんとキリトさんは風評被害じゃない? アレックスちゃんは龍の加護的なチートもらってるしキリットさんは元チーターだからおかしくはない

132 21/07/08(木)01:19:23 No.821180448

>実際こうして話題になってるから成功なのかもしれない… 話題になっても売るもんねぇよ!

133 21/07/08(木)01:19:29 No.821180481

>実際こうして話題になってるから成功なのかもしれない… 誰にとってなんの成功なんだよ 匿名掲示板であれは一体と騒がれることが成功とか悲しすぎるだろ

134 21/07/08(木)01:19:32 No.821180491

ヘイト二次創作部分無視しても話のジャンル設定展開(魔女に拾われてア役約転生者に復讐)はなろう系の王道ど真ん中な癖に 展開の雑さ設定の粗さ主人公の心理描写の拙さはそこらのなろう系未満なのがマジでヤバいわよ!

135 21/07/08(木)01:19:36 No.821180505

>実際こうして話題になってるから成功なのかもしれない… 一銭にもならないどころか今後を考えるとマイナスにしかなってないよ…

136 21/07/08(木)01:19:45 No.821180550

まとめサイトで馬鹿にされるようななろうコミカライズと大差ない内容なのも問題だよな… 面白くなる未来が見えなかった

137 21/07/08(木)01:19:48 No.821180569

処刑っていうかタイパクはあれ本当に連載する気あるのかってくらい目の前の取り繕いしかしてなかったからそりゃ続かないだろう

138 21/07/08(木)01:19:56 No.821180608

>実際こうして話題になってるから成功なのかもしれない… 少なくとも作画とかはもうマトモな仕事振られない気がするぞ

139 21/07/08(木)01:19:57 No.821180609

少なくとも転スラ作者は編集部から謝罪が来たって言ってるからどっかしらから怒られて打ち切りになったんだろう だからこそ謝罪文はドラゴンエイジ編集部だけじゃなくて大本のKADOKAWAが連名になってる

140 21/07/08(木)01:20:06 No.821180645

>話題になっても売るもんねぇよ! 一八先生ディスってんの!?

141 21/07/08(木)01:20:07 No.821180655

>タイパクだって序盤は次週次第だと擁護があったんだ それ擁護かな

142 21/07/08(木)01:20:14 No.821180675

なんでタイパク…?

143 21/07/08(木)01:20:16 No.821180688

>>ジャンプだとまず編集会議通らないんじゃねえかな… >タイパラは通ったよ あれは作中作をパクりはしたけど権利関係では問題なかったからな……

144 21/07/08(木)01:20:32 No.821180759

>>なろう叩くの大好きなやつとかはこういうの叩くのも大好きだろうからな… >まあその手の奴はまず買わないけどな… 盾の作者が口だけで行動が伴わない人を喜ばせようとしてどうすんのよとか言っててダメだった

145 21/07/08(木)01:20:42 No.821180807

タイパクはクソつまらんかったから… 素材はシュタゲだったのにどうしてあんなことに…

146 21/07/08(木)01:20:46 No.821180821

どうでもいいけどこれといい賭ケグルイといい気弱な男が妖しい美女に拾われる展開が作者の性癖なのかな

147 21/07/08(木)01:20:47 No.821180829

>角川昔もこういうのやったよね? >「艦これの権利元に確認取ってませんでした俺が担当してた艦これコミカライズは全部ナシってことで」 >みたいなやつ アレは社内の派閥争いに負けた担当者が飛ばされてコミカライズも連座で飛んだだけだから事情が違う

148 21/07/08(木)01:20:58 No.821180876

どういう連載会議になってるのかそっちの方が気になる 通しといてなんで1話打ち切りにする

149 21/07/08(木)01:21:01 No.821180890

>実際こうして話題になってるから成功なのかもしれない… なんだその痴漢やって有名になったから俺の勝ち理論

150 21/07/08(木)01:21:02 No.821180894

>なんでタイパク…? 最近で一番インパクトある打ち切り漫画だったからじゃない?

151 21/07/08(木)01:21:13 No.821180940

権利的にはマッシュル序盤辺りが一番やべーわ

152 21/07/08(木)01:21:26 No.821180984

「これ通して何も気付かなかったってお前らの仕事って何よ?」 ってなる掲載作品についての不祥事は割とある

153 21/07/08(木)01:21:29 No.821181000

モモンガとスライムとキリトと駄女神とリゼロしかわからん…

154 21/07/08(木)01:21:35 No.821181027

>盾の作者が口だけで行動が伴わない人を喜ばせようとしてどうすんのよとか言っててダメだった まあヘイトモノを好き好むようなのは金出すような相手じゃねーわな

155 21/07/08(木)01:21:45 No.821181066

>なんでタイパク…? なんか漫画の話題になると特に関係ないのにタイパクかサム8の話したい人が湧いてくるよね

156 21/07/08(木)01:21:50 No.821181092

>>タイパクだって序盤は次週次第だと擁護があったんだ >それ擁護かな 3話までは編集が読んで通してる筈だし何か光る点があるのだろうという希望的観測なだけだからな…

157 21/07/08(木)01:21:51 No.821181094

>どういう連載会議になってるのかそっちの方が気になる >通しといてなんで1話打ち切りにする ぶっちゃけ何も考えてないと思うよ イケるイケる!ぐらいのノリ

158 21/07/08(木)01:22:05 No.821181155

これだけ露骨にパクっておいて気付きませんでしたは白々しすぎるから最初は炎上上等で押し切る気だったんじゃないかな その上でここまで平謝りになるってことはよっぽどこっぴどく叱られたと見える

159 21/07/08(木)01:22:08 No.821181168

タイパクばかり言われるが この作品の意味不明具合が一番近いのはおそらく声優ましまし倶楽部…

160 21/07/08(木)01:22:23 No.821181229

アクア様がどういう末路になるのかだけちょっと見たかった

161 21/07/08(木)01:22:33 No.821181267

>>ジャンプだとまず編集会議通らないんじゃねえかな… >タイパラは通ったよ 正直問題はあったけど1話部分だけはちゃんと漫画として筋が通ってたよ なんだ2話以降

162 21/07/08(木)01:22:34 No.821181272

失礼だな 俺はヤングジャンプの人気連載作品最下生の話もしたい

163 21/07/08(木)01:22:35 No.821181284

パロ元の作者で反応したのいたの?

164 21/07/08(木)01:22:51 No.821181341

>なんか漫画の話題になると特に関係ないのにタイパクかサム8の話したい人が湧いてくるよね そういう人種が燃やせる作品に群がって興味もないのに燃やしてんだろうなぁ…

165 21/07/08(木)01:22:56 No.821181363

でも元ネタは正義側の人間が集まって悪の集団になってるのは好きよ 十傑集みたいで

166 21/07/08(木)01:23:02 No.821181390

ボーイズがどうのいってた「」がいてアマプラで見てみたけどたしかに導入似てるわってなった あっちはこういうのって俺がヒーローとか全然知らんから許されてるって思えるだけで炎上とかしてたんだろうか

167 21/07/08(木)01:23:04 No.821181397

続き同人誌で売ってくんないかなぁ

168 21/07/08(木)01:23:06 No.821181403

キャラデザとか名前がまんますぎるからダメ 1キャラとして昇華させてないからパロディの粋を出ないしパロディにしては悪意がありすぎる

169 21/07/08(木)01:23:08 No.821181410

>パロ元の作者で反応したのいたの? 転スラの作者は編集部から謝罪が来たとだけ

170 21/07/08(木)01:23:11 No.821181424

浦安鉄筋家族は許されてるのになぜスレ画がダメなんだ

171 21/07/08(木)01:23:13 No.821181431

>パロ元の作者で反応したのいたの? 転スラの作者には謝罪に来たって報告があった

172 21/07/08(木)01:23:22 No.821181476

まぁ孫はネタにされても別に

173 21/07/08(木)01:23:28 No.821181502

>なんか漫画の話題になると特に関係ないのにタイパクかサム8の話したい人が湧いてくるよね ジャンプは有名だからな…

174 21/07/08(木)01:23:39 No.821181552

作者ってわけじゃないけど異世界カルテットの監督は反応してた

175 21/07/08(木)01:23:43 No.821181575

ちゃんと権利関係とかに許可出でて万が一なちゃんと読めるものをお出しできてたとしても買って手元に置きたい作品には成らなかったろうね…

176 21/07/08(木)01:23:47 No.821181597

一話打ち切りより編集側がアンチヘイト創作でしたって認めた方が凄い 今までこんなの聞いたこともねえ

177 21/07/08(木)01:23:57 No.821181633

>パロ元の作者で反応したのいたの? 反応というか転スラの作者が当たり障りのないこと言った程度かな

178 21/07/08(木)01:23:59 No.821181638

一番右の人は魔法使いの嫁の骨が思い浮かぶというか顔そのままですよね

179 21/07/08(木)01:24:07 No.821181676

というか漫画神もヘイト創作めいたことして土下座して謝ったことあるからな相手に

180 21/07/08(木)01:24:09 No.821181691

>まぁ孫はネタにされても別に というか元から替刃ソードとかネタにされすぎてる…

181 21/07/08(木)01:24:10 No.821181696

何度見ても現地人は原作者の私怨で入れたとしか思えないやつ

182 21/07/08(木)01:24:24 No.821181755

これの謝罪文見たけど富士見じゃなくKADOKAWAが謝罪文出してるんだね… 子会社ですらない一部署の富士見のやらかしをKADOKAWA社名出してが謝罪するなんて思わなかったよ…

183 21/07/08(木)01:24:29 No.821181781

>浦安鉄筋家族は許されてるのになぜスレ画がダメなんだ 無断でやったの?

184 21/07/08(木)01:24:30 No.821181787

このお排泄物に反応するだけで「○○の作者!激怒!」って文字動画にされてお可哀そうだった

185 21/07/08(木)01:24:36 No.821181816

>パロ元の作者で反応したのいたの? 転スラの作者が謝罪を受けたって報告してたののほかには カルテットの監督がなんか悲しんでたくらいかな https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/311735/blogkey/2816992/

186 21/07/08(木)01:24:38 No.821181824

>パロ元の作者で反応したのいたの? 連載中止前はスレ画のメンバーでオールスター系やってる異世界カルテットの監督が「うーわ…」的な反応してた 中止後はスライムの作者が「謝罪は貰ったのでこれ以上言う事は有りません」ってコメント出してた

187 21/07/08(木)01:24:45 No.821181853

>これの謝罪文見たけど富士見じゃなくKADOKAWAが謝罪文出してるんだね… >子会社ですらない一部署の富士見のやらかしをKADOKAWA社名出してが謝罪するなんて思わなかったよ… コワ~

188 21/07/08(木)01:24:50 No.821181869

>>なんか漫画の話題になると特に関係ないのにタイパクかサム8の話したい人が湧いてくるよね >ジャンプは有名だからな… ぶっちゃけスレ画の問題点とかすってもいないからなんでそんな熱心にタイパクタイパク言い続けてんの?ってなる

189 21/07/08(木)01:24:51 No.821181878

>一番右の人は魔法使いの嫁の骨が思い浮かぶというか顔そのままですよね 髑髏そのままじゃつまんないな…って捻ったら余計に被害が増えたパターン

190 21/07/08(木)01:24:55 No.821181889

>まぁ孫はネタにされても別に ジムニー馬車だのガチャ剣だの超振動剣だの

191 21/07/08(木)01:24:57 No.821181896

>キャラデザとか名前がまんますぎるからダメ >1キャラとして昇華させてないからパロディの粋を出ないしパロディにしては悪意がありすぎる というか命名法則も服も2つ名もパロディなせいでどういう異世界なのか全くわかんねぇ 明らかに転移してきてるジャージの人とかどっかの軍人みたいな人とか世界観の擦り合わせはしてるんだろうか…

192 21/07/08(木)01:25:02 No.821181918

>まぁ孫はネタにされても別に お前が創作家だとして自分の主人公が勝手に屍姦野郎に改変されてもいいのか

193 21/07/08(木)01:25:05 No.821181937

>一番右の人は魔法使いの嫁の骨が思い浮かぶというか顔そのままですよね オーバーロードまんまだとまずいからちょっと変えたんだろうけど結果的に別のやつでアウトに寄ってるのは笑う

194 21/07/08(木)01:25:06 No.821181944

例えば編集の無知でわからない丸パクリとかトレスが通ってその後取り消すってのは連載でも漫画賞でもたまによくあるからわかるよ でもこれはどう考えても炎上盛り込み済みで通したはずなのに本当になんで…ってなる

195 21/07/08(木)01:25:14 No.821181985

スレ画が面白いかどうかは別として編集部がGoサイン出したのがただただびっくりだよ… 他の作品で言えばゴム人間の海賊とか胴着を着た宇宙人とか青いタヌキとか頭脳は大人な小学生とかそういうのを出してレイプさせてセーフだね!とはならんでしょう

196 21/07/08(木)01:25:29 No.821182044

>無断でやったの? ブルースリーとかムツゴロウさんとか不二家のペコちゃんとか国会議員が許可もらってるわけねえだろ

197 21/07/08(木)01:25:31 No.821182054

>一話打ち切りより編集側がアンチヘイト創作でしたって認めた方が凄い >今までこんなの聞いたこともねえ は?他人の空似ですけど?言いがかりはやめて下さい!ぐらい言うのかと思いきや すみません!これはヘイト創作でした!通した我々は節穴でした!で尻尾切りとは

198 21/07/08(木)01:25:34 No.821182067

富士見はVRものを異世界と言っちゃうくらいの痴呆入ってるからな…

199 21/07/08(木)01:25:40 No.821182084

レイプさせたの!?

200 21/07/08(木)01:25:41 No.821182090

>これの謝罪文見たけど富士見じゃなくKADOKAWAが謝罪文出してるんだね… >子会社ですらない一部署の富士見のやらかしをKADOKAWA社名出してが謝罪するなんて思わなかったよ… 他社版権使って不義理したらトップが頭下げなきゃいけなくなるのはまあ当然だろう…

201 21/07/08(木)01:25:52 No.821182129

そもそもパロディ自体度が過ぎたり元ネタ側がキレたら即刻修正されるような表現ということに気づいてほしい 今は当たり前のようにやってるけど

202 21/07/08(木)01:25:59 No.821182161

>ボーイズがどうのいってた「」がいてアマプラで見てみたけどたしかに導入似てるわってなった >あっちはこういうのって俺がヒーローとか全然知らんから許されてるって思えるだけで炎上とかしてたんだろうか あっちは殴り合いの土壌が違う 他社を煽るのは当たり前だし流行りや作品の逆張りが文化として脈々と受け継がれてる

203 21/07/08(木)01:26:01 No.821182164

レイプシーンあるの!?

204 21/07/08(木)01:26:06 No.821182179

失礼だな レイプじゃなく死姦だ

205 21/07/08(木)01:26:07 No.821182187

スライムの作者結構大人だな…

206 21/07/08(木)01:26:09 No.821182200

>レイプさせたの!? 数少ない好感要素であるヒロインに一途な点を無視して屍姦させたよ 凄いよね

207 21/07/08(木)01:26:12 No.821182213

KADOKAWAになってからのあそこの会社体制は複雑だから子会社ですらない云々はちょっとズレてる話のような気もする

208 21/07/08(木)01:26:19 No.821182244

>まぁ孫はネタにされても別に そんくらいの気分でカドカワの人気作品6作品と他社の人気作品3作品に喧嘩売ったんだろうなぁ…

209 21/07/08(木)01:26:19 No.821182245

>ブルースリーとかムツゴロウさんとか不二家のペコちゃんとか国会議員が許可もらってるわけねえだろ うn

210 21/07/08(木)01:26:22 No.821182255

レイプじゃなくて屍姦って聞いたんじゃが

211 21/07/08(木)01:26:34 No.821182306

>レイプさせたの!? 知らずに孫なら別にとかレスしてたの?

212 21/07/08(木)01:26:49 No.821182370

別に内容は問題ない 他所様のキャラそのままはだめ

213 21/07/08(木)01:26:52 No.821182388

こんなん描いちゃう作者もあれだけどそれにしても蜥蜴の尻尾切り感が凄まじくてもうちょっと作家を守ってあげようとかは…ってなる

214 21/07/08(木)01:27:09 No.821182472

レイプもしてるよキャバクラっぽい店で暴れられたくなかったらしゃぶれよって

215 21/07/08(木)01:27:09 No.821182473

>スライムの作者結構大人だな… まあスライム自体は特にまだ被害なかったしね 全く言及しない孫の作者は凄いと思う

216 21/07/08(木)01:27:15 No.821182507

>他の作品で言えばゴム人間の海賊とか胴着を着た宇宙人とか青いタヌキとか頭脳は大人な小学生とかそういうのを出してレイプさせてセーフだね!とはならんでしょう メジャー所に変えるととても正気じゃ無さ過ぎて駄目だった

217 21/07/08(木)01:27:16 No.821182512

どうやって連載企画が編集部通ったの?って思ったけど即打ち切りになって本当に編集はなにしてたの??ってなった事件

218 21/07/08(木)01:27:16 No.821182513

>ボーイズがどうのいってた「」がいてアマプラで見てみたけどたしかに導入似てるわってなった >あっちはこういうのって俺がヒーローとか全然知らんから許されてるって思えるだけで炎上とかしてたんだろうか アメコミは歴史が長いからあれ系のパロディは既にあるので 元々受け入れられる地盤が出来てる

219 21/07/08(木)01:27:32 No.821182575

そもそもパロディ自体が相手側のお目溢しで成り立ってんだ

220 21/07/08(木)01:27:34 No.821182583

>レイプさせたの!? レイプじゃないぞ主人公の村を燃やして主人公殺して主人公の幼馴染も殺して屍姦した ついでにキャバクラでセクハラして「お前ら2秒で皆殺しに出来るけど??」ってイキってフェラさせた 復讐に来た主人公に陰キャ呼びされて「!?」ってなった所で1話もとい最終回終了

221 21/07/08(木)01:27:40 No.821182607

>別に内容は問題ない >他所様のキャラそのままはだめ ないことはないよ 今回は「悪意のある」って部分が大事だったし

222 21/07/08(木)01:27:44 No.821182623

他所様のキャラパクって敵にするのは本当によく企画会議通ったなって… どんな判断だ

223 21/07/08(木)01:27:49 No.821182642

>ボーイズがどうのいってた「」がいてアマプラで見てみたけどたしかに導入似てるわってなった >あっちはこういうのって俺がヒーローとか全然知らんから許されてるって思えるだけで炎上とかしてたんだろうか ボーイズも内容自体は割とありきたりだよ 役者の熱演やドラマとしての再構成が上手くて話題になったけど

224 21/07/08(木)01:27:53 No.821182664

ボーイズでも明らかにバットマンなやつが女レイプしてたり明らかにマイティ・ソーなやつが強盗してたりとかはしてないだろう そこが差だと思うよ

225 21/07/08(木)01:28:03 No.821182700

>こんなん描いちゃう作者もあれだけどそれにしても蜥蜴の尻尾切り感が凄まじくてもうちょっと作家を守ってあげようとかは…ってなる 本当に作家を守ってやる気があるならこんなの連載会議の時点でボツにするのが正しい

226 21/07/08(木)01:28:11 No.821182732

炎上以上の危険を感じたのだろう KADOKAWAだし

227 21/07/08(木)01:28:18 No.821182756

神の手違いくんは孫だけじゃなくおおよそネットにおけるなろう主人公ってこんなんだろ?って偏見をありったけ詰め込んだキャラなので一概に孫とは言いきれない

228 21/07/08(木)01:28:20 No.821182765

>>まぁ孫はネタにされても別に >お前が創作家だとして自分の主人公が勝手に屍姦野郎に改変されてもいいのか 俺は創作家じゃないからわかんないし 普段から彼岸島とかタフをネタにして遊んでるから別に

229 21/07/08(木)01:28:30 No.821182803

編集の人にはちゃんとオリジナリティあふれるキャラに見えてたってことはないの

230 21/07/08(木)01:28:33 No.821182811

>数少ない好感要素であるヒロインに一途な点を無視して屍姦させたよ >凄いよね 数少ないとか言い出すのもろくに読んでなさそうなのばっかだよな

231 21/07/08(木)01:28:43 No.821182849

>そもそもパロディ自体が相手側のお目溢しで成り立ってんだ あっちは許されてるのにってのも その許されてる側だって普通に怒られたらアウトだからな

232 21/07/08(木)01:28:44 No.821182852

>別に内容は問題ない >他所様のキャラそのままはだめ 両方だよ他所様のキャラの露骨なパロキャラに尊厳破壊みたいな展開したから怒られたんだから

233 21/07/08(木)01:28:57 No.821182902

>別に内容は問題ない >他所様のキャラそのままはだめ キャラを寄せたりせずにシナリオだけならなろう未満の低俗でありきたりな話でしかないからな…

234 21/07/08(木)01:29:09 No.821182948

>編集の人にはちゃんとオリジナリティあふれるキャラに見えてたってことはないの 見る目も知識も無いなら辞めたほうがいい

235 21/07/08(木)01:29:15 No.821182982

そもそもこの作品なろう系の中身へはアンチとかパロディとか出来てないよね……?ガワと設定だけ実在作品パクって貶めただけで

236 21/07/08(木)01:29:18 No.821182997

世の中に溢れてるパロディも駄目って言われてないからまだ生きてられる所が大きい

237 21/07/08(木)01:29:26 No.821183030

>普段から彼岸島とかタフをネタにして遊んでるから別に それを実績や立場ある人間が名前を出して商業の場でやる意味不明さ恐ろしさがわかる?

238 21/07/08(木)01:29:31 No.821183056

言っちゃ悪いけどドラゴエイジの編集なんてF欄でしょ

239 21/07/08(木)01:29:33 No.821183069

>神の手違いくんは孫だけじゃなくおおよそネットにおけるなろう主人公ってこんなんだろ?って偏見をありったけ詰め込んだキャラなので一概に孫とは言いきれない 能力が孫だし台詞も言わせてるしほぼ孫だよ…

240 21/07/08(木)01:29:34 No.821183072

ボーイズも散々擦られたヒーローは実は悪者!ってのだけどまずスーパーマンに似てるキャラが悪事働くとかの作品が自社他社問わず数あって 明らかにこれ元ネタじゃんってのが受け要られている土台があるんだよね

241 21/07/08(木)01:29:34 No.821183075

この後、法的処置を宣言して威嚇したり「心までチートスレイヤーになるな!」って必死にブレーキかけようとするレスが急に増えたら…

242 21/07/08(木)01:29:40 No.821183100

いわゆるBOYS系が急に増えてきた!って「」はすぐ言うけど一部のBOYSそのままの連載以外は昔からあるアンチヒーローとか逆張りものとして捉えるべき それこそBOYSの影響を受けすぎてる

243 21/07/08(木)01:29:41 No.821183101

単純にヘイトとしても元ネタへの解像度が低すぎるんだよ 壺のSSの方がマシなレベル

244 21/07/08(木)01:29:49 No.821183132

>>>まぁ孫はネタにされても別に >>お前が創作家だとして自分の主人公が勝手に屍姦野郎に改変されてもいいのか >俺は創作家じゃないからわかんないし >普段から彼岸島とかタフをネタにして遊んでるから別に 貼られたページであーだこーだするのはよくある話だしな…なんなら画像がそうだ

245 21/07/08(木)01:29:56 No.821183157

似せたキャラ出すなら好かれるような要素入れないと無理よね

246 21/07/08(木)01:30:11 No.821183213

ぶっちゃけ一昔前に流行った踏み台転生者もの以外の感想がない

247 21/07/08(木)01:30:21 No.821183261

「」レベルのことを社会でやったら処分ものだろうが

248 21/07/08(木)01:30:21 No.821183262

ガッツリ元ネタが存在するからにはバッシング有ることは覚悟の上だったろうに 思ってた以上だったのかな

249 21/07/08(木)01:30:22 No.821183264

>言っちゃ悪いけどドラゴエイジの編集なんてF欄でしょ Fランって言われるとちゃんと設定とかしっかりやってる漫画の方に風評以外行くからやめてくれないか

250 21/07/08(木)01:30:22 No.821183269

>ガワと設定だけ実在作品パクって貶めただけで 十分すぎる

251 21/07/08(木)01:30:33 No.821183302

まあ…匿名掲示板の荒らしも壺のやつらもまとめサイトの住民どもですら べつにそれを商品にはしてないんだけどな…

252 21/07/08(木)01:30:36 No.821183317

>復讐に来た主人公に陰キャ呼びされて「!?」ってなった所で1話もとい最終回終了 あんま話に上がらないけど主人公相手だと陰キャの一言で怯むのなろう以下のご都合だよね お仲間に黙れドンする短気さどこ行った

253 21/07/08(木)01:30:47 No.821183357

>>普段から彼岸島とかタフをネタにして遊んでるから別に >それを実績や立場ある人間が名前を出して商業の場でやる意味不明さ恐ろしさがわかる? そりゃわかるから この作者バカじゃん! って今度は画像をネタにしてるんだろ?

254 21/07/08(木)01:30:51 No.821183376

>言っちゃ悪いけどドラゴエイジの編集なんてF欄でしょ Aランは違法DLサイト見てるしFランは他作品に喧嘩売ってるからほとんど関係なさそう

255 21/07/08(木)01:30:57 No.821183405

商業でアンチヘイトなんてまともな思考してたらまずやらないしそれで面白い作品なんかできるとはとても

256 21/07/08(木)01:30:57 No.821183406

テンプレなろうのアンチテーゼならJKハルのがまだ出来いいよねってなる

257 21/07/08(木)01:31:02 No.821183421

>編集の人にはちゃんとオリジナリティあふれるキャラに見えてたってことはないの お前編集者辞めろ

258 21/07/08(木)01:31:04 No.821183433

>>言っちゃ悪いけどドラゴエイジの編集なんてF欄でしょ >Fランって言われるとちゃんと設定とかしっかりやってる漫画の方に風評以外行くからやめてくれないか なんかもうネット上でのFランの意味は変わってるよね

259 21/07/08(木)01:31:05 No.821183440

権利者としてはコレが仮に大受けして大きく展開でもしようもんなら このヘイト丸出し二次創作キャラが原作者の持ち物になっちゃうからな… それが9人分

260 21/07/08(木)01:31:26 No.821183527

>ボーイズでも明らかにバットマンなやつが女レイプしてたり明らかにマイティ・ソーなやつが強盗してたりとかはしてないだろう >そこが差だと思うよ いやまあ他の作品で明らかに…なキャラが悪いことするってのはそれはそれであるんだけど それが受け入れられてるのはヒーローコミックってのがもう文化になってるからだと思う

261 21/07/08(木)01:31:31 No.821183546

そもそも商業誌でヘイト創作とか見たくねえんだよ

262 21/07/08(木)01:31:33 No.821183555

ドラゴンエイジの編集はときどき作家とゴタゴタやらかして連載飛んだりしてるから マジで何も考えてなかっただけってのが本当だと思うよ

263 21/07/08(木)01:31:47 No.821183603

ぶっちゃけ面白くなる要素が見えなかったしお目溢しされても打ち切りコースかなって

264 21/07/08(木)01:31:50 No.821183617

ボーイズは受け入れられてこれは駄目なのがなろうヤーとアメコミファンの器の違いって感じ

265 21/07/08(木)01:31:53 No.821183626

こんなんやった時点で編集部まるごともういらないされそうだけど まあ無いか

266 21/07/08(木)01:31:56 No.821183636

>俺は創作家じゃないからわかんないし >普段から彼岸島とかタフをネタにして遊んでるから別に その文章書いてる途中で 匿名掲示板のクソみたいな書き込みが引き合いに出るレベルのことを商業の場でした ってことに気づけないのやばくない?

267 21/07/08(木)01:32:03 No.821183668

ドラゴンエイジは月刊住職と同じぐらいの発行部数っていうのを今回知った

268 21/07/08(木)01:32:04 No.821183673

アクア様のパクリのフレア様にはせめて気付けよってなる同じ雑誌だろ

269 21/07/08(木)01:32:09 No.821183692

>なろうヤー また変な造語が出てきた

270 21/07/08(木)01:32:10 No.821183694

朝凪の同人誌みたいなこと商業でやったら怒られて当たり前っていうか…

271 21/07/08(木)01:32:15 No.821183713

>「」レベルのことを社会でやったら処分ものだろうが うんちやおしっこをトイレで出来ないだけで処分されるなんて…

272 21/07/08(木)01:32:15 No.821183716

編集担当の面白さの基準がズレてることにはこの際目を瞑るとしても海外でも名前が知られてるレベルの大ヒット作に寄せたキャラクターを通すのは狂ってるし知らずに通したとしたらお前の仕事なんなんだよ…ってなるし詰んでない…?

273 21/07/08(木)01:32:24 No.821183744

>単純にヘイトとしても元ネタへの解像度が低すぎるんだよ >壺のSSの方がマシなレベル というかアンチやるにしても完全に別キャラにしてどうすんだと… 古き良き管理局ヘイトだってもうちょっと理屈付けてたぞ

274 21/07/08(木)01:32:24 No.821183746

また見たことないくせにボーイズボーイズ言ってる… 恥晒すからやめたほうがいいよ

275 21/07/08(木)01:32:27 No.821183758

スーパーマンっぽい経歴のやつが実はサイコパスの変態クソ野郎だったら面白そうだけどなろうキャラでやられてもな…ってのはある

276 21/07/08(木)01:32:30 No.821183764

スレ画魔法使いの嫁の骸骨いない?

277 21/07/08(木)01:32:30 No.821183766

きれいなアクアが主人公に媚びへつらってハーレム入りするのだけは見たかったかもしれない

278 21/07/08(木)01:32:38 No.821183797

判事ネタとかここでやってるだけでもかなり理解できないけど それ売ってるやつが居たら恐怖すらすると思う

279 21/07/08(木)01:32:39 No.821183800

>>別に内容は問題ない >>他所様のキャラそのままはだめ >両方だよ他所様のキャラの露骨なパロキャラに尊厳破壊みたいな展開したから怒られたんだから いやいや内容は問題ないだろ 復讐する対象が「勇者」から「転生者」に変わっただけでそれこそなろうでよくある復讐系とか追放物だよこれ

280 21/07/08(木)01:32:42 No.821183815

コピペばっかりじゃん…

281 21/07/08(木)01:32:56 No.821183862

>単純にヘイトとしても元ネタへの解像度が低すぎるんだよ >壺のSSの方がマシなレベル 勘違いされがちだがヘイト・アンチ、最低系もニコ百の叩きコメントでさえも 商業でしかもトップ連中だけ相手取ってやらかし更に同名の作品が連載中というチートスレイヤーの登場によって 今後は「こんなのあのチートスレイヤーと比べたらカス」って比較されるようになったので 何としてでも抹殺して、あれは一線を越えたイレギュラーであり名前出すのすら本人だけってしようと必死に敵に回ってるからね…

282 21/07/08(木)01:32:57 No.821183863

>ボーイズは受け入れられてこれは駄目なのがなろうヤーとアメコミファンの器の違いって感じ こんなん受け入れられる界隈と受け入れられない界隈なら前者のがいいわ俺

283 21/07/08(木)01:33:00 No.821183880

>詰んでない…? 詰んだ

284 21/07/08(木)01:33:04 No.821183896

ボーイズはレイプ(未遂)やってなかったか…? それも序盤だけじゃなくシーズン2でも

285 21/07/08(木)01:33:07 No.821183910

>また見たことないくせにボーイズボーイズ言ってる… >恥晒すからやめたほうがいいよ むしろ見たらまんまじゃん…ってなるしな…

286 21/07/08(木)01:33:21 No.821183960

>>>別に内容は問題ない >>>他所様のキャラそのままはだめ >>両方だよ他所様のキャラの露骨なパロキャラに尊厳破壊みたいな展開したから怒られたんだから >いやいや内容は問題ないだろ >復讐する対象が「勇者」から「転生者」に変わっただけでそれこそなろうでよくある復讐系とか追放物だよこれ 内容は別によくあるなろうだよねぇ画像

287 21/07/08(木)01:33:22 No.821183965

チートスへの重大な風評被害

288 21/07/08(木)01:33:33 No.821184004

>それが受け入れられてるのはヒーローコミックってのがもう文化になってるからだと思う 文化というかそもそもキャラの権利は全部会社にあるから咎めようとするとどうしても会社単位にの争いになるからたやすく動かないみたいな背景もある

289 21/07/08(木)01:33:34 No.821184009

まず大前提として他所様の作品をネタにしておもちゃにするっていうのはとっても失礼なことなんだ

290 21/07/08(木)01:33:37 No.821184025

>スレ画魔法使いの嫁の骸骨いない? ボディはアインズまんまなので…

291 21/07/08(木)01:33:40 No.821184034

賭けグルイの人は新都社の頃から変な奴らに粘着されてたからなぁ 格好のネタができたとばかりに叩かれて連載潰されて可哀想って気持ちの方が強い

292 21/07/08(木)01:33:43 No.821184046

またBUNKAタブー読んでそうなのが来たな

293 21/07/08(木)01:33:50 No.821184072

これだけ話題になれば2話以降も掲載しそう

294 21/07/08(木)01:33:50 No.821184074

仮にアメコミでもキャプテンアメリカを売国奴キャラにした上で成敗とかしたら怒られるわ

295 21/07/08(木)01:33:56 No.821184094

>>復讐に来た主人公に陰キャ呼びされて「!?」ってなった所で1話もとい最終回終了 >あんま話に上がらないけど主人公相手だと陰キャの一言で怯むのなろう以下のご都合だよね >お仲間に黙れドンする短気さどこ行った この世界じゃ未知のワードを一度は殺した奴が言ってきたらまぁビックリはするだろう その後のお茶しませんか?にまんまとついて行ったらご都合過ぎてクソだけど

296 21/07/08(木)01:34:00 No.821184113

>>復讐に来た主人公に陰キャ呼びされて「!?」ってなった所で1話もとい最終回終了 >あんま話に上がらないけど主人公相手だと陰キャの一言で怯むのなろう以下のご都合だよね >お仲間に黙れドンする短気さどこ行った 異世界だから真名を知られたり前世の情報を握られると存在階級が下がって 弱体化して相手の言いなりになるんだろ多分

297 21/07/08(木)01:34:04 No.821184129

>賭けグルイの人は新都社の頃から変な奴らに粘着されてたからなぁ >格好のネタができたとばかりに叩かれて連載潰されて可哀想って気持ちの方が強い 頭ほむらちゃんかよ

298 21/07/08(木)01:34:05 No.821184133

原作未読系多重クロスアンチヘイト二次創作

299 21/07/08(木)01:34:13 No.821184161

>またBUNKAタブー読んでそうなのが来たな ダメなのかよ

300 21/07/08(木)01:34:22 No.821184194

>ボーイズはレイプ(未遂)やってなかったか…? >それも序盤だけじゃなくシーズン2でも 二軍の女ヒーローが大家とファックして圧迫祭りで殺してたよ

301 21/07/08(木)01:34:45 No.821184272

>賭けグルイの人は新都社の頃から変な奴らに粘着されてたからなぁ >格好のネタができたとばかりに叩かれて連載潰されて可哀想って気持ちの方が強い ここまで高速で読者や粘着が叩いただけで潰せるわけねえだろ どんだけ力を強大に見てんだよ

302 21/07/08(木)01:34:46 No.821184273

>仮にアメコミでもキャプテンアメリカを売国奴キャラにした上で成敗とかしたら怒られるわ キャプテン・アメリカを元ネタにしたキャラならやってそうではある そもそもこれもそのままじゃないしね

303 21/07/08(木)01:34:46 No.821184275

>格好のネタができたとばかりに叩かれて連載潰されて可哀想って気持ちの方が強い 他作品ヘイト作品作ったことを「格好のネタ」っていうふわ~っとした言葉で包むのやめたほうがいいッスよ!

304 21/07/08(木)01:34:47 No.821184281

>>またBUNKAタブー読んでそうなのが来たな >ダメなのかよ 引く

305 21/07/08(木)01:34:47 No.821184282

多分原作者の人が本当にヘイトしてるのは現地民のレストラン店員だけじゃねえかな…

306 21/07/08(木)01:34:49 No.821184287

>またBUNKAタブー読んでそうなのが来たな BUNKAタブーに失礼だろ

307 21/07/08(木)01:34:51 No.821184297

アマプラは巨大に見えて実はマイナーな方のメディアなので そこのオリジナル作品は燃えるより先に評判が広まって作品の地位が確立されるところがうまいのだ ボーイズだけじゃなくドラマ版高い塔の男とかもそう

308 21/07/08(木)01:34:55 No.821184308

>>またBUNKAタブー読んでそうなのが来たな >ダメなのかよ ダメじゃないけど正直引く

309 21/07/08(木)01:34:55 No.821184312

>これだけ話題になれば2話以降も掲載しそう 一番マシなルートが「異世界カルテット劇場版に向けた100ワニ級の超過激なプロモだった」だから 無理

310 21/07/08(木)01:35:08 No.821184357

>仮にアメコミでもキャプテンアメリカを売国奴キャラにした上で成敗とかしたら怒られるわ ああウォッチメンの原案か

311 21/07/08(木)01:35:12 No.821184375

>その文章書いてる途中で >匿名掲示板のクソみたいな書き込みが引き合いに出るレベルのことを商業の場でした >ってことに気づけないのやばくない? だから作者はアホだなとネタにしてるんだが…俺が作者は悪ないよなんて言ってないぞ

312 21/07/08(木)01:35:13 No.821184377

>ボーイズだけじゃなくドラマ版高い塔の男とかもそう しーろー

313 21/07/08(木)01:35:19 No.821184399

>この世界じゃ未知のワードを一度は殺した奴が言ってきたらまぁビックリはするだろう >その後のお茶しませんか?にまんまとついて行ったらご都合過ぎてクソだけど もう見ることはできない2話だけどご自慢の神を殺せる剣で主人公もう1回殺してみるとかしないんだろうなぁ

314 21/07/08(木)01:35:28 No.821184434

転生者の集まりなのに主な活動は召喚勇者系ムーブだったりとかとにかくあらゆる点がチグハグすぎてちょっと続きが気になる気持ちはないでもなかった

315 21/07/08(木)01:35:39 No.821184475

>まず大前提として他所様の作品をネタにしておもちゃにするっていうのはとっても失礼なことなんだ 内輪でキャッキャしてるだけでもメッされることもあり得るだろうし商業でやるのはネジぶっ飛んでるというほかない

316 21/07/08(木)01:35:50 No.821184529

10月からやるカードゲームアニメはマジでかわいそう

317 21/07/08(木)01:35:54 No.821184543

突然胎界主構文もちだすのやめろ

318 21/07/08(木)01:35:57 No.821184554

>編集担当の面白さの基準がズレてることにはこの際目を瞑るとしても海外でも名前が知られてるレベルの大ヒット作に寄せたキャラクターを通すのは狂ってるし知らずに通したとしたらお前の仕事なんなんだよ…ってなるし詰んでない…? 謝罪文の改めて見たらヘイト二次創作でした連載中止しますって滅茶苦茶な文言だからね… 最初からヘイト二次創作だと知った上で載せましたって言ったらもっと酷い事になるから私の目は節穴です!としか言えない 他の「」がもう描いてるけどそもそも最初からヘイト二次創作なんか載せるなって話なんだけど

319 21/07/08(木)01:36:10 No.821184603

というかパロディそのものがだいぶ失礼なネタにあたるんだけど他作品の主人公に屍姦させるのがちょっと理解できなくて怖い

320 21/07/08(木)01:36:11 No.821184611

>だから作者はアホだなとネタにしてるんだが…俺が作者は悪ないよなんて言ってないぞ 孫なら別にとか言ってることにドン引きだよ

321 21/07/08(木)01:36:12 No.821184615

わたし女神なんですけど!ヒキニートなのは別なんですけど!

322 21/07/08(木)01:36:14 No.821184626

>まず大前提として他所様の作品をネタにしておもちゃにするっていうのはとっても失礼なことなんだ 昔の漫画とか読んだことなさそう

323 21/07/08(木)01:36:16 No.821184634

ボーイズで発狂してる子いつもいるな…

324 21/07/08(木)01:36:28 No.821184675

最近見たのだとインビンシブルが一番ビビったな バットマンとかフラッシュみたいなやつまんまじゃん…っていいのこれ…?ってなったけどいいんだろうなたぶん…

325 21/07/08(木)01:36:30 No.821184687

>転生者の集まりなのに主な活動は召喚勇者系ムーブだったりとかとにかくあらゆる点がチグハグすぎてちょっと続きが気になる気持ちはないでもなかった この世界を救ってくだち!的なので転生とかもあるのでそこはまあ

326 21/07/08(木)01:36:34 No.821184697

同等か同等以上のチート持ちにどう対抗するか っていうのを明確に描いた作品がないかゲーム的なやつしかないのがなろうの限界だし そこを書こうとした気概は認めたい

327 21/07/08(木)01:36:34 No.821184700

孫は貼られたネタにする チートスも貼られた画像でネタにする そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

328 21/07/08(木)01:36:38 No.821184718

この作品その実他のクソ漫画より「連載やめろ」って叩きはほとんどなかったんだよな だってそこまで連載が続く前のこれ一体なんなんだよって段階で編集部の謝罪が始まったから そこまで到達してない…その前段階くらいで急にぶっ潰れている…

329 21/07/08(木)01:36:51 No.821184759

>昔の漫画とか読んだことなさそう 時代が時代だし許されただけで失礼なことに変わりはないのでは?

330 21/07/08(木)01:36:57 No.821184779

>昔の漫画とか読んだことなさそう 昔の漫画だって○○先生ごめんなさーいって言ってるだろ

331 21/07/08(木)01:36:58 No.821184783

>昔の漫画とか読んだことなさそう 昔の漫画も普通に怒られてるよ…

332 21/07/08(木)01:36:58 No.821184784

>多分原作者の人が本当にヘイトしてるのは現地民のレストラン店員だけじゃねえかな… 飯か日常漫画と賭け事の漫画を比較する時点で無理があるし 手札が賭ケ狂イでキレるなら対象は嘘喰いとかカイジになるはずだから違うと思う むしろ滅茶苦茶見下して何してもセーフだと思ってたか全く無関係だと思ってたんだと思うよ

333 21/07/08(木)01:37:01 No.821184790

>>まず大前提として他所様の作品をネタにしておもちゃにするっていうのはとっても失礼なことなんだ >昔の漫画とか読んだことなさそう キン肉マンとか普通に怒られてるじゃん

334 21/07/08(木)01:37:01 No.821184792

>いわゆるBOYS系が急に増えてきた!って「」はすぐ言うけど一部のBOYSそのままの連載以外は昔からあるアンチヒーローとか逆張りものとして捉えるべき >それこそBOYSの影響を受けすぎてる というかその辺のアンチヒーローものからボーイズの存在を知ったタイプの「自分が知ってる範囲のものが起源」な若者だろう単に

335 21/07/08(木)01:37:02 No.821184796

ただ1話読む限りじゃ偽アクアはまともそうなんだよな もしかしたら仲間枠だったのかもしれん

336 21/07/08(木)01:37:05 No.821184805

作者にとって屍姦は力を持ったやつの一般性癖なんだろ

337 21/07/08(木)01:37:11 No.821184825

>孫なら別にとか言ってることにドン引きだよ まぁ孫ならいいかな…

338 21/07/08(木)01:37:26 No.821184866

>昔の漫画とか読んだことなさそう 昔だからって権利元が怒ったらひっこめざるを得ないぞ

339 21/07/08(木)01:37:28 No.821184873

>>孫なら別にとか言ってることにドン引きだよ >まぁ孫ならいいかな… ほむらちゃんかよ…

340 21/07/08(木)01:37:34 No.821184889

孫ならネタにされても別にって本気で言ってるなら はっきり言って異常だぞ

341 21/07/08(木)01:37:37 No.821184900

>この作品その実他のクソ漫画より「連載やめろ」って叩きはほとんどなかったんだよな 怖いもの見たさで続き見てえ!ってなってたからな… まあただのヘタレだったんだが

↑Top