虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/08(木)00:22:35 『グリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/08(木)00:22:35 No.821162889

『グリムグリモア』をやってます https://www.twitch.tv/uchuu_aji ヴァニラウェアの魔法ファンタジーRTSです 当時クリアしたんですが今となってはストーリーもうろ覚えなので 割と新鮮なリアクションをするかと思います 今は2回目の5日目 もっとスマートに戦いたいのだけど泥縄すぎる……

1 21/07/08(木)00:23:07 No.821163074

何度かやりなおさないとスマートに勝つぜ!とは中々いかないんじゃないかな…

2 21/07/08(木)00:23:21 No.821163172

厳しい戦闘だ

3 21/07/08(木)00:24:11 No.821163509

ドラゴンはフェアリーで引き撃ちすると完封出来たけど細かい指示が常に必要だから多分正攻法じゃない

4 21/07/08(木)00:25:08 No.821163875

この段階だとグリマルキンで眠らせつつこっちもドラゴンぶつけるかファントムで殴るか…かなあ

5 21/07/08(木)00:28:33 No.821165179

俺は殆どキメラとホムンクルスでいいじゃんってやってた

6 21/07/08(木)00:30:39 No.821165965

デーモンがなんか案外頼りにならねえ!ってなったりもする

7 21/07/08(木)00:31:12 No.821166162

キメラは勝手に溶けていくのが時々困るけど能動的に回復出来るしエルフ随伴してると大分緩和出来る 足が速いからドラゴンより展開しやすいしクレアボヤンスが届くとだいたい一方的に蹂躙出来る

8 21/07/08(木)00:32:12 No.821166497

デーモンは軽戦車とか中戦車って感じ

9 21/07/08(木)00:32:28 No.821166584

まあ気持ちはわかるよ… でもドラゴンより足が速いのと孵化作業省けるから上手く運用できるとすごく強い

10 21/07/08(木)00:34:19 No.821167160

どっかで孵化作業してるから速攻かけると楽なマップなんじゃないのかここ

11 21/07/08(木)00:36:07 No.821167729

キメラは諸々のデメリットはあるけど強力なユニットを速攻で展開出来るのが利点だね ホムンクルスが随伴すればデメリットほぼ緩和出来るし

12 21/07/08(木)00:37:37 No.821168238

逆にドラゴンはその辺無視して一匹で突っ込んでも仕事してくれるのが強いね でもスリープは勘弁な

13 21/07/08(木)00:38:40 No.821168575

ゴーレムはファントムかフェアリーのアストラルフォーム使うしかないかな

14 21/07/08(木)00:39:51 No.821168967

ユニコーンにバリアかけて特攻してもいいけどバリア覚えるのもうちょい先だった気がするな

15 21/07/08(木)00:40:59 No.821169321

この段階の手札覚えてないから適当なアドバイスしかできないぜ…

16 21/07/08(木)00:42:33 No.821169848

結構な長丁場だったね

17 21/07/08(木)00:43:20 No.821170076

4週目あたりの超強かなリレいいよね

18 21/07/08(木)00:44:11 No.821170367

最適解で問題解決して回らないと何も解決できねえ!って状況が酷すぎる

19 21/07/08(木)00:44:23 No.821170429

契約をこっちが覚えてても悪魔先生が忘れるから解消されるのかな

20 21/07/08(木)00:45:01 No.821170622

契約した所でループしたら契約前に戻るんだろう多分

21 21/07/08(木)00:45:03 No.821170638

そういえば制作はヴァニラだけど日本一ソフトで見るとレズ魔女の系譜になるのかな

22 21/07/08(木)00:46:55 No.821171207

悪魔先生いいよね… 言い回しとかいちいち楽しい

23 21/07/08(木)00:47:17 No.821171310

ルジェはソウルクレイドルに出て来るね んでそっちでファントムブレイブのしょうもない事実が明らかになったりする

24 21/07/08(木)00:47:55 No.821171507

本当の名前が明らかになるのがまた格好いいのがずるいよな悪魔先生

25 21/07/08(木)00:51:57 No.821172792

ガンメルとカルヴァドスとルジェが賢者の石を作ったけど カルヴァドスが独占しようとして封印されたんだったかな んでギムレットは契約してたのに魂取れなくなったからガンメルにとりついた…みたいな話だったような?

26 21/07/08(木)00:53:08 No.821173184

この悪魔先生美味しいところ持っていったな?

27 21/07/08(木)00:54:04 No.821173434

最後の最後までいいポジションにいるからな悪魔先生

28 21/07/08(木)00:54:12 No.821173467

悪魔先生の中の人あんまり声優の仕事してないの勿体ないよな…

29 21/07/08(木)00:56:07 No.821174073

バディド君はこう…キャプテンラヴを彷彿とさせますね…

30 21/07/08(木)00:56:10 No.821174094

まあ声優だけで食っていけねえってなる人も多いからな…

31 21/07/08(木)00:58:48 No.821174837

というかこれの出演声優で今でも名前聴く人ライオン先生くらいだな…

32 21/07/08(木)01:00:19 No.821175280

元々声優が本業じゃない人多めだった気がする

33 21/07/08(木)01:00:43 No.821175406

覚悟のススメのゲーム初めて見た

34 21/07/08(木)01:01:40 No.821175693

リレブラウの覚悟が完了した

35 21/07/08(木)01:01:50 No.821175745

>操作性も動作も非常に悪く、ひたすらバックステップで逃げることができるため、1発攻撃を当てたらひたすら逃げて判定勝ちをそのままもぎ取れるなどゲームバランスが悪い、ストーリーモードもストーリーと呼べるようなものが無いなどの理由から格闘ゲームとしての評価は低い。「漫画原作のゲームはクソゲーになる」という法則を守った作品になっている ミル貝の記述だけでこのザマなんだよね

36 21/07/08(木)01:02:32 No.821175953

>ミル貝の記述だけでこのザマなんだよね タフダークファイトと同レベルなんやな

37 21/07/08(木)01:02:39 No.821175981

キャラチョイスがわからん…

38 21/07/08(木)01:03:08 No.821176113

キャラ選択の演出がいくらなんでもしょっぱすぎない?

39 21/07/08(木)01:03:22 No.821176190

展性チタンよえー

40 21/07/08(木)01:04:12 No.821176386

ああゲージ2本か って減るの早い!

41 21/07/08(木)01:04:14 No.821176396

俺の知ってる覚悟は罪子と戦ったりしない!

42 21/07/08(木)01:04:31 No.821176480

その鎧プラスチックか何かなのかい?

43 21/07/08(木)01:04:39 No.821176526

昇華弾が弱い…

44 21/07/08(木)01:05:25 No.821176716

ロード画面が潔すぎる

45 21/07/08(木)01:06:57 No.821177144

コンティニューカウントが20なのも斬新だな…

46 21/07/08(木)01:07:55 No.821177422

…ライは?

47 21/07/08(木)01:10:07 No.821178003

さっきから対戦ステージ似たような色合いばっかだな…

48 21/07/08(木)01:10:59 No.821178219

気付いてしまったか…

49 21/07/08(木)01:11:05 No.821178245

どこで戦ってるんだろう…

50 21/07/08(木)01:11:11 No.821178264

あの…ひょっとしてこれクs…

51 21/07/08(木)01:12:21 No.821178562

なんかこう…キャラ選択とか対戦前後の画面とかもっとこうやりようがあっただろ!ってなるな…

52 21/07/08(木)01:15:24 No.821179395

智久も成仏光線使ったけど瞬殺無音部隊相手だね 覚悟が使われたのは血髑髏の方の成仏光線

53 21/07/08(木)01:16:40 No.821179732

ストーリーモードのはずなのにさっきからストーリーが何も無いように見えるのだが…

54 21/07/08(木)01:16:53 No.821179790

弱いぞ父上

55 21/07/08(木)01:19:10 No.821180396

なんかオプションに覚悟モードってのがあってそれ入れると演出変わるみたいよ

56 21/07/08(木)01:19:14 No.821180409

熱戦だったな…

57 21/07/08(木)01:19:44 No.821180543

あと隠しキャラとかは一切ないってさ

58 21/07/08(木)01:19:55 No.821180603

終わっちゃったよ…

59 21/07/08(木)01:20:04 No.821180637

終わったよ…

60 21/07/08(木)01:20:17 No.821180692

>『マンガ夜話』という本(*2)のvol.11にて「覚悟のススメ」について述べられた際、このゲームに関しても触れられたのだが、 「残念ながら出来がよくない」「技が少ない」「ヒロインと戦う理由づけがされず展開が理不尽」「 ゲームとしての面白さがまったく感じられない 」「典型的なキャラゲー」と評された。

61 21/07/08(木)01:20:23 No.821180720

声はOVAと一緒だな

62 21/07/08(木)01:20:38 No.821180787

当時のファミ通クロスレビューで15点だってさ

63 21/07/08(木)01:21:22 No.821180969

どうするんだよこの空気

64 21/07/08(木)01:21:42 No.821181055

明日は他のキャラでストーリーモードやるの?

65 21/07/08(木)01:21:55 No.821181113

まあグリムグリモアは長期戦になるからな…

66 21/07/08(木)01:22:13 No.821181192

演出がいちいちシュールなんだけど

67 21/07/08(木)01:23:25 No.821181488

プレイヤーにクソゲーと向き合う覚悟を問うんじゃないよ

68 21/07/08(木)01:23:35 No.821181532

恐ろしいゲームだった

69 21/07/08(木)01:23:38 No.821181544

いくらで買ったか知らないけど見てる分には笑ったからいいんじゃねえかな

70 21/07/08(木)01:23:57 No.821181631

>「雑草という名の草などない!」しかし、クソゲーという名のキャラゲーはあった。

71 21/07/08(木)01:24:01 No.821181652

これ当時定価5800円らしいな

72 21/07/08(木)01:24:25 No.821181758

でも当時のキャラゲーなんてこんなもんだよ…

73 21/07/08(木)01:25:09 No.821181956

なんでそれデフォがOFFなんだよ!

74 21/07/08(木)01:25:38 No.821182079

おつかれ

75 21/07/08(木)01:26:15 No.821182223

ネタに困ったらやればいいよ これのRTAやったらトップ独走間違いなしだ

↑Top