虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/08(木)00:01:14 第何次... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/08(木)00:01:14 No.821154566

第何次かも分からないほど続くスズキスズメ討伐作戦 巣で眠るスズキスズメを襲撃する今回の作戦には早朝からの作戦にも関わらず多くのたぬきが参加した しかし残り300メートルほどの地点でスズキスズメが起床、こちらに気付いたスズキスズメがいつも通りこちらの前に着地した事で作戦は水泡に期した 作戦の崩壊にたぬき達がジタバタし始める中冷静にジタバタしていた指揮官たぬきの指示でここから作戦は正面からのスズキスズメの討伐及びスズキスズメの巣からの勲章の奪還にシフトした そして十数分後、スズキスズメとたぬきの長い戦闘(たぬき視点)には終わりが見え始めていた

1 21/07/08(木)00:01:36 No.821154735

「囲め…囲むし…!」 「手が空いてるのは盾持ちを手伝って時間を稼ぐし…!」 「ウソデショ!ウソデショ!」 「「だしぃぃぃぃぃぃぃ!!!!」」 こちらの攻撃はほとんどが羽で適当にいなされ当たったとしてもそもそも効いていない 軽いついばみや羽ばたきひとつでしがみついたたぬきや盾持ちたぬきたちがころころと転がされ、逃げようとすればぴょんぴょんとステップを踏んで立ち塞がれる いつもの事だが戦力の差は歴然だった 「巣が見えてきたし…けどゴールが遠すぎるし…」 作戦に参加していた一匹の新入りたぬきが悔しげに呟く 実際たぬきたちはスズキスズメと戦い、疲れて転がったままジタバタしかできなくなる脱落者を出しながらもじりじりとスズキスズメの巣に迫っていた

2 21/07/08(木)00:02:15 No.821155028

だがスズキスズメの巣があるのは木の上、登るのには時間がかかるし気付かれればすぐスズキスズメに地上まで連れ戻されてしまう そんなたぬきの言葉を聞いた指揮官たぬきが覚悟を決めた顔で最後の作戦を提案する 「…自分がスズメの気を引いてるうちに行くし…最悪でも勲章を取られるだけだから大丈夫だし…」 「けど…」 「自分にはもうこれしか出来ないし…尻尾も濡れたし…」 「ウソデショ!ウソデショ!」 「はやく行くし…!」 「…犠牲は無駄にしないし…!」 何匹ものたぬきが転がる戦場を勲章を振り回しながら走る指揮官たぬき それを見て構って欲しいのだと思って追うスズキスズメと意図に気付きそれに便乗して勲章を振り回しながらバラバラに走りだす他のたぬき達 そんな光景に背を向け、必死に涙を堪えながら仲間達が作ってくれたその隙に巣に向かって木をよじ登る

3 21/07/08(木)00:02:40 No.821155189

このたぬき自身も朝から重い盾(※まな板)を背負い、戦場でもさんざんスズメに転がされて疲れてはいるがここまでの犠牲を無駄にするわけにはいかない、その一心で体を動かす 何度かぽてりと落ちてジタバタする事を繰り返しながら必死に木をよじ登りようやくたどり着いた巣の中にあるのはジュエルや金属の欠片や硬貨などとにかくキラキラと光るもの そして噂通りの数えきれないほどの沢山のキラキラと輝く勲章だ スズキ勲章にご褒美勲章、有名な勲章から見たことのない勲章までよりどりみどりだ 「やったし…!後はこれを持って帰るだけだし…!」 森の入り口にはあらかじめ仲間が荷車を待機させている、そこまで行けば自分達の勝利だ …これだけあるなら皆で分ける前に少し貰ってもわからないのでは? ふとそんなことを考えた時後ろの枝から音が聞こえた

4 21/07/08(木)00:04:32 No.821155916

ぴょん 「ウソデショ!!」 1羽でちゅん スズキスズメにとっておちびちゃんは自分と同じキラキラを集める仲間でよく遊びに来る可愛い妹分のようなものである ぴょんぴょん 「ウソデショ!!」「ウソデショ!!」 2羽でちゅんちゅん そんなおちびちゃんがじゃれてきたから遊んであげたり背中に乗せて飛んであげる代わりにキラキラを貰う関係をスズキスズメは気に入っている ぴょんぴょんぴょん 「ウソデショ!」「ウソデショ!」「ウソデショ!」 3羽揃えば牙を剥く しかし可愛い妹分だからこそ危ないことをしていたり自分の大事なキラキラを持っていこうとするならばスズキスズメは容赦をしないのだ

5 21/07/08(木)00:06:22 No.821156630

も は や 逃 れ ら れ ん ぞ 「「「ウソデショ!ウソデショ!」」」 「だっ…だしぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!」 ⏰… 目覚めるとそこはスズキの家だった 周りを見ると脱落したり囮になったはずの仲間たちも全員不思議そうにキョロキョロと周りを見ている 少し前までスズメと戦っていたのに全員がスズキの部屋で寝ていた事に困惑するたぬき達の脳裏にある思考がよぎる あれは夢だったのでは、いや夢だったに違いない そう思いながらふと仲間の胸元を見ると付けていた中でも一番ピカピカの勲章が無くなり、代わりに一枚のスズメの羽が刺されていた よく見ると自分も同じように勲章の代わりに羽が刺されている

6 21/07/08(木)00:07:26 No.821157041

こうして今回の敗北も夢ではなく現実だと悟ったたぬき達はどうしようもない現実と敗北感に突き動かされて床でじたばたした 「「「「また負けたしぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!」」」」ジタバタ ジタバタジタバタジタバタジタバタ 「だから真面目に働いた方が早いって言ったし…」 「「「「スズメ討伐勲章欲しいしぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!」」」」ジタバタ ジタバタジタバタジタバタジタバタ 外にある休憩用の仮の巣に今日も遊びに来たおちびちゃんたちを家主の家に送り届けた後、今日おちびちゃんから貰ったキラキラを飾った寮の屋根裏の特別な巣の中でスズキスズメは短く鳴いた 「ウソデショ!ウソデショ!」 (またあした、おちびちゃん) おしまい

7 21/07/08(木)00:08:04 No.821157296

スズメは確実に遊んでいる…

8 21/07/08(木)00:08:37 No.821157513

スズメ討伐作戦の映像資料初めて見た

9 21/07/08(木)00:09:31 No.821157820

>スズメは確実に遊んでいる… おちびちゃんがいつもどおりぺしぺしもちもちしに来ただけだからな…

10 21/07/08(木)00:09:33 No.821157837

このサイズ差で本気出したら死んじゃうし… 最低限3冠の壁は超えた個体じゃないと勝負にならないし…

11 21/07/08(木)00:10:03 No.821157996

わたしは凶鳥フケイ 今後ともよろしく

12 21/07/08(木)00:10:23 No.821158143

そうそうこういうのが見たかったんだ たぬきはもっとじたばたしなきゃ…

13 21/07/08(木)00:10:57 No.821158379

巣に手を出そうとしたのに怒ったのか高い木の上に登ってるから止めに来たのか…

14 21/07/08(木)00:11:38 No.821158665

スズキスズメの羽 スズキスズメに戦いを挑んで負けると一番キラキラな勲章と交換されている勲章…勲章? 見ているとあの戦いを思い出してじたばたしたくなる この羽を使うと一度行った場所にワープしたり両手に持って自由に空を飛べると言われているが別にそんなことはない

15 21/07/08(木)00:11:53 No.821158764

スズキスズメが本気だしたらけが人が出るから手はできるだけ抜いてほしい

16 21/07/08(木)00:11:56 No.821158782

たぬき達の技術ツリーが解禁されていけばそのうち討伐できるだろう

17 21/07/08(木)00:13:06 No.821159254

まな板を持ち歩けるサイズを一蹴するってスズメのサイズ感やべえな…

18 21/07/08(木)00:13:19 No.821159328

スズメは勲章は持っていくけど背中に乗せてくれたりもするたぬきの友だし…本気で戦ってどちらか片方だけになったら困るし…

19 21/07/08(木)00:13:33 No.821159419

>スズキスズメが本気だしたらけが人が出るから手はできるだけ抜いてほしい 人じゃなくてたぬきだし…

20 21/07/08(木)00:14:24 No.821159770

>まな板を持ち歩けるサイズを一蹴するってスズメのサイズ感やべえな… 盾と言うかもはや壁感覚だろうな…たぬきの力だと支えきれず倒れるが

21 21/07/08(木)00:15:27 No.821160198

接近戦は不利だ 物量揃えて遠距離攻撃に徹しろ

22 21/07/08(木)00:16:58 No.821160782

いっぱい勲章持ってる冷静なたぬきはそもそもスズメと戦おうと思わないし…

23 21/07/08(木)00:17:06 No.821160837

嘘でしょ…たぬきとスズキがモンハンみたいなことしてる…

24 21/07/08(木)00:17:56 No.821161133

かっこいいから討伐と言ってるけど暴力じゃないし… 勲章返して欲しかっただけだし…

25 21/07/08(木)00:18:43 No.821161437

>接近戦は不利だ >物量揃えて遠距離攻撃に徹しろ 投げ槍使うし… まっすぐ飛ばせないしそもそも避けられるし…

26 21/07/08(木)00:19:45 No.821161855

そもそも誰も討伐に成功していないし… でも討伐勲章の噂だけはあるし… 欲しいし…

27 21/07/08(木)00:19:46 No.821161860

仮の基本は飛び道具だ 弓矢をもて

28 21/07/08(木)00:20:02 No.821161998

>たぬき達の技術ツリーが解禁されていけばそのうち討伐できるだろう いくらスズメでもマスケットラッシュすれば勝てるし! …で何百年後に完成するし?

29 21/07/08(木)00:20:57 No.821162337

本気で敵対したら分裂してチビスズメの集団になって襲ってくるし…

30 21/07/08(木)00:21:03 No.821162379

>わたしは凶鳥フケイ >今後ともよろしく 何か既視感あると思ってがあれだ 凶鳥オシチだこれ

31 21/07/08(木)00:21:18 No.821162481

>仮の基本は飛び道具だ >弓矢をもて >まっすぐ飛ばせないしそもそも避けられるし…

32 21/07/08(木)00:22:29 No.821162865

あたってもたぬきに引ける程度の弓じゃ素手と変わらないし…

33 21/07/08(木)00:22:55 No.821162996

自分と同じでキラキラ集めてる小さい仲間扱いは思い付かなかった…

34 21/07/08(木)00:23:05 No.821163061

スズキスズメとしては共生してる気持ちなのか

35 21/07/08(木)00:23:57 No.821163431

攻撃が通用しないなら罠を仕掛けるしかないぞ シビレ罠だ

36 21/07/08(木)00:24:14 No.821163523

たまにクシャルスズキだったりする

37 21/07/08(木)00:24:19 No.821163556

たぬきの腕力で弓なんて引けないし…

38 21/07/08(木)00:24:37 No.821163672

たくさんのたぬき達と遊んだんだからスズメ達も相応の対価は貰ったんだろうな…

39 21/07/08(木)00:24:42 No.821163708

スズキスズメ初めて見た…これ大型の猛禽類じゃない?

40 21/07/08(木)00:25:12 No.821163909

投擲なら出来るし…マシュマロ投げられるし…勿体ないし…

41 21/07/08(木)00:25:12 No.821163911

スズメ討伐勲章を手に入れたら未来えーごーたぬき史に名前を残されるし…自慢したいし…

42 21/07/08(木)00:25:20 No.821163968

>たまにクシャルスズキだったりする 竜巻クソだし…近づけないし…

43 21/07/08(木)00:25:59 No.821164212

>たくさんのたぬき達と遊んだんだからスズメ達も相応の対価は貰ったんだろうな… 一人勲章一つでも十数分遊んだ対価としては大きいだろうな…

44 21/07/08(木)00:26:00 No.821164222

やはり銃火器が解禁されるまで耐えるべきだ

45 21/07/08(木)00:26:59 No.821164600

>やはり銃火器が解禁されるまで耐えるべきだ 危ないもので遊ぶとスズキに没収されるから未来永劫来ないし…

46 21/07/08(木)00:27:10 No.821164680

3回ジタバタしたら任務失敗だし…

47 21/07/08(木)00:27:39 No.821164849

冷静にジタバタしている指揮官はやっぱり違うし…

48 21/07/08(木)00:27:44 No.821164877

スズキスズメもウマ娘として守護られる対象だし… 過度の攻撃力はだめし…

49 21/07/08(木)00:28:00 No.821164984

スズキ希少種に全く歯が立たなくてジタバタする様が目に浮かぶようだ…

50 21/07/08(木)00:28:05 No.821165008

リアルたぬきとヒクイドリ位のサイズ差補正を感じる

51 21/07/08(木)00:28:08 No.821165041

>スズキスズメ初めて見た…これ大型の猛禽類じゃない? たぬきがまな板サイズなら体長1m超えてるね 普通のスズメサイズならたぬきが1cmくらいになる

52 21/07/08(木)00:29:03 No.821165387

まな板の盾はたぬきの背丈より大きいのを背負って運んでるイメージだったし…

53 21/07/08(木)00:29:10 No.821165427

お前巣に突っ込むの怖いし…? 怖くないし…けど先頭はちょっとだけいやだし…

54 21/07/08(木)00:29:15 No.821165462

スズキスズメ造形がクリーチャーなんだけど優しくて好き

55 21/07/08(木)00:30:01 No.821165725

その辺のサイズ感はふわふわしてるし…たぬきもハムスターくらいの大きさから着ぐるみレベルまでいるし…

56 21/07/08(木)00:30:18 No.821165839

>スズキ希少種に全く歯が立たなくてジタバタする様が目に浮かぶようだ… 頭が硬いし…

57 21/07/08(木)00:30:19 No.821165845

まな板が小さいのかたぬきが大きさの割にクソ雑魚なのかを考えればまあ…

58 21/07/08(木)00:30:49 No.821166031

たぬきはなにになら勝てるの

59 21/07/08(木)00:31:25 No.821166226

>たぬきはなにになら勝てるの 「」

60 21/07/08(木)00:32:22 No.821166556

まな板の盾が大きくて重すぎるから羽ばたきや軽いついばみでバランス崩したり転がったりしてるイメージ

61 21/07/08(木)00:33:02 No.821166752

スズキスズメの巣にしかない勲章があるという噂だし…

62 21/07/08(木)00:34:12 No.821167116

>スズキスズメにとっておちびちゃんは自分と同じキラキラを集める仲間でよく遊びに来る可愛い妹分のようなものである >そんなおちびちゃんがじゃれてきたから遊んであげたり背中に乗せて飛んであげる代わりにキラキラを貰う関係をスズキスズメは気に入っている >しかし可愛い妹分だからこそ危ないことをしていたり自分の大事なキラキラを持っていこうとするならばスズキスズメは容赦をしないのだ ただの遊び道具や遊びに来る変なのじゃなくて仲間と認めてるのが好き

63 21/07/08(木)00:34:15 No.821167131

>>たぬきはなにになら勝てるの >「」 カニを呼ばないと勝てないし…

64 21/07/08(木)00:34:50 No.821167345

おちびちゃん(相対)

65 21/07/08(木)00:35:17 No.821167495

スズキたぬきを除いてたぬきと関わるスズカは母性が3割増位になってる

66 21/07/08(木)00:36:31 No.821167870

新入りたぬき…お前新しい勲章ケース欲しかったんじゃないのか…

67 21/07/08(木)00:36:31 No.821167874

>>スズキスズメ初めて見た…これ大型の猛禽類じゃない? >たぬきがまな板サイズなら体長1m超えてるね >普通のスズメサイズならたぬきが1cmくらいになる サギやペリカン、ワシ位か

68 21/07/08(木)00:37:30 No.821168201

スズメの羽ばたきでころころ転がるたぬきたちは見てみたい

69 21/07/08(木)00:37:50 No.821168317

翼を閉じた状態で1.8mくらありそう

70 21/07/08(木)00:38:44 No.821168603

「」が勝てる相手なんて都市伝説だし…

71 21/07/08(木)00:38:52 No.821168655

スレ画は生まれて間もないたぬきとスズキスズメの比較画像だし…

72 21/07/08(木)00:39:08 No.821168749

風圧耐性(小)の勲章じゃ防げないし… 耳栓の勲章も高級品じゃないし…

73 21/07/08(木)00:40:22 No.821169135

スズキたぬきですらあの走力なんだからスズキスズメもとんでもない力してそう

74 21/07/08(木)00:40:41 No.821169236

>スズキスズメが本気だしたらけが人が出るから手はできるだけ抜いてほしい まずたぬきがあまりにも貧弱で戦いとすら思ってないから本気を出す理由がない…

75 21/07/08(木)00:41:36 No.821169541

>風圧耐性(小)の勲章じゃ防げないし… >耳栓の勲章も高級品じゃないし… 錬金で良勲章ねらうし… ジャンプ鉄人勲章ばっかりだし…(じたばた)

76 21/07/08(木)00:43:27 No.821170123

大昔は10冠を超えたたぬきと超大スズキスズメが雌雄を決する戦いがあったんじゃし…

77 21/07/08(木)00:43:45 No.821170224

スズキスズメはマンボより一回り小さいくらいのイメージがある

78 21/07/08(木)00:46:22 No.821171031

>大昔は10冠を超えたたぬきと超大スズキスズメが雌雄を決する戦いがあったんじゃし… うっそだ~し…

79 21/07/08(木)00:46:23 No.821171034

>大昔は10冠を超えたたぬきと超大スズキスズメが雌雄を決する戦いがあったんじゃし… (終始一方的にスズメに遊ばれてじったんばったんしてたのを知ってるが黙っておこう…)

80 21/07/08(木)00:46:27 No.821171057

たぬき達の日常の一コマいいよねし…

81 21/07/08(木)00:46:59 No.821171223

「お前は討伐に参加しないし…?」 「そうだし…参加制なら奪い返すより今あるものを護る選択をするのもまた自由だし…」 「だが誉を失ったままそうも耐えられるものかし…?尻尾も濡れたし…」 「これは数知れぬ討伐を経て得た3ずの護衛のコツだし…すなわち着けず・見せず・持ち出さずだし…」 「そうは言ってもスズキのレース観戦や式典には勲章着けずに出席できないし…?どうやって参加しているし…?」 「やれやれ…これは他言無用し…?真似されて広まったらスズメに即対策されてまた振り出しに戻るし…絶対に言い触らさないなら教えてやるし…?」 「ア…!これは…!ゴムひもだし…!?」 「そうだし…体操帽をアゴで留めるときのゴムひもだし…これを勲章に付けておくとスズメに盗られてもある程度飛んだあたりでバチンと戻ってくるし…ユートピアし…」 「そんな手があったし…」 「おそらくこの方法以外にもスズメから勲章を護る方法はあるはずだし…ただ奪還のために永劫に戦う以外の道もあることを言いたかったし…」

82 21/07/08(木)00:48:04 No.821171546

ネトゲの巨大ボス討伐とかだとマジで蹂躙される感あるけど あれのもっと絶望的な感じだろうか

83 21/07/08(木)00:48:20 No.821171618

切れるゴム紐 持ち去られる勲章 吹っ飛ぶたぬき

84 21/07/08(木)00:48:23 No.821171636

(次の日取られた勲章のゴム紐に繋がれたまま空を飛んでいるたぬき)

85 21/07/08(木)00:48:32 No.821171679

>「そうだし…体操帽をアゴで留めるときのゴムひもだし…これを勲章に付けておくとスズメに盗られてもある程度飛んだあたりでバチンと戻ってくるし…ユートピアし…」 これ慣性でたぬき死なない?

86 21/07/08(木)00:49:17 No.821171918

たぬきが試行錯誤して大体ひどい目に遭うのいいよね...

87 21/07/08(木)00:49:36 No.821172004

反動で漫画みたいにぶっ飛ぶたぬき 壁にあくたぬき型の穴と抜けずにじたばたするたぬき

88 21/07/08(木)00:49:52 No.821172095

ブチッ ペシーン‼︎痛いしいいいいいい!! ジタバタジタバタジタバタ

89 21/07/08(木)00:50:15 No.821172227

数回は防げるけど調子に乗ったら劣化したゴムが千切れそう

90 21/07/08(木)00:51:23 No.821172625

>(次の日取られた勲章のゴム紐に繋がれたまま空を飛んでいるたぬき) (巣の子供スズメに混じってウソだし…するたぬき)

91 21/07/08(木)00:51:33 No.821172674

>大昔は10冠を超えたたぬきと超大スズキスズメが雌雄を決する戦いがあったんじゃし… キングタヌキvs大怪鳥スズキだし…

92 21/07/08(木)00:54:28 No.821173560

巣にたどり着いてはいるしいつかスズメの巣からの勲章奪還には成功するかもしれない しかし屋根裏の本命の巣に気付く日は来るのか…

93 21/07/08(木)00:56:45 No.821174256

武器なんてスズメが怪我しそうなもの使いたくないし…

94 21/07/08(木)00:57:00 No.821174332

けど自分はスズメと戦うし…諦めるよりまずはチャレンジだし… まぁ頑張るし…

95 21/07/08(木)00:58:16 No.821174688

>>大昔は10冠を超えたたぬきと超大スズキスズメが雌雄を決する戦いがあったんじゃし… >キングタヌキvs大怪鳥スズキだし… ゴジラvsコングみたいになりそうだし…

96 21/07/08(木)00:58:33 No.821174771

険しい道のりでようやく見つけた巣が古巣でトボトボと帰る調査部隊たぬき達

97 21/07/08(木)00:59:07 No.821174954

スズメを囲んで棒で叩くたぬきたち 効いてるし…!あともう少しだし…! 叩かれ続けたスズメはついに力なく倒れ伏しガクッと力尽きる そうスズメには戦いごっこで負けたふりをする知能があったのだ

98 21/07/08(木)00:59:53 No.821175155

書き込みをした人によって削除されました

99 21/07/08(木)00:59:55 No.821175166

>険しい道のりでようやく見つけた巣が古巣でトボトボと帰る調査部隊たぬき達 なんの成果も!得られませんでしたし…!

100 21/07/08(木)01:00:22 No.821175302

>スズメを囲んで棒で叩くたぬきたち >効いてるし…!あともう少しだし…! >叩かれ続けたスズメはついに力なく倒れ伏しガクッと力尽きる >そうスズメには戦いごっこで負けたふりをする知能があったのだ 喜ぶたぬきの後ろでそっと起き上がるスズメ ここからは遊んだお礼を貰う時間である

↑Top