虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/06(火)23:51:05 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/06(火)23:51:05 No.820833172

「」が岐阜について知ってることなんでもいいから教えて 名産でも名所でも方言でも

1 21/07/06(火)23:51:52 No.820833461

海がない

2 21/07/06(火)23:52:13 No.820833576

名古屋に遊びに行く

3 21/07/06(火)23:52:47 No.820833759

滋賀の隣

4 21/07/06(火)23:52:58 No.820833814

多治見ちゃんがいる

5 21/07/06(火)23:53:51 No.820834107

南北差が激しいというか分断されている

6 21/07/06(火)23:54:59 No.820834491

中濃ゲロとかなんか全体的に字面が汚い中で恵那だけかわいいね

7 21/07/06(火)23:55:05 No.820834520

隕石が落ちるのが似合う

8 21/07/06(火)23:55:32 No.820834684

岐阜駅周辺って思ったより賑わってるね

9 21/07/06(火)23:56:03 No.820834855

下呂温泉は名前はアレだが良い温泉地だよ 下呂-郡上-高山と並んでるから観光するのには楽

10 21/07/06(火)23:56:05 No.820834876

>南北差が激しいというか分断されている 美濃と飛騨は別物

11 21/07/06(火)23:56:09 No.820834893

山支阜ちゃんがいる

12 21/07/06(火)23:56:20 No.820834953

曽代用水

13 21/07/06(火)23:56:46 No.820835123

岐阜から恵那へ電車で行くと一旦名古屋を経由する

14 21/07/06(火)23:57:29 No.820835386

ちこり村がある モーニングのサラダバイキングの野菜がめちゃくちゃ豊富でその割に安い

15 21/07/06(火)23:58:28 No.820835720

飛騨と美濃がくっついたのには理由があるから…

16 21/07/06(火)23:58:46 No.820835821

関ヶ原ウォーランドには何故か武田信玄の像がある

17 21/07/06(火)23:59:10 No.820835975

金の信長像はそんなに目立たない

18 21/07/06(火)23:59:23 No.820836045

羽島は地味

19 21/07/07(水)00:00:14 No.820836335

恵那と長野の伊那は関係あるの?

20 21/07/07(水)00:00:23 No.820836385

新幹線の駅があるのに羽島は地味

21 <a href="mailto:太多線">21/07/07(水)00:00:31</a> [太多線] No.820836431

>岐阜から恵那へ電車で行くと一旦名古屋を経由する あの…

22 21/07/07(水)00:00:33 No.820836450

>恵那と長野の伊那は関係あるの? 無い

23 21/07/07(水)00:01:28 No.820836722

良いところだよ 笠松競馬場とかあるし

24 21/07/07(水)00:01:47 No.820836820

郡上おどり行ってたみたいけど来年あるかな…

25 21/07/07(水)00:02:57 No.820837226

馬籠宿は岐阜

26 21/07/07(水)00:02:59 No.820837240

>郡上おどり行ってたみたいけど来年あるかな… 俺が行った時は雨だったよ ニコニコで永遠に雨の会場を中継しててダメだった

27 21/07/07(水)00:03:40 No.820837444

カタアグモン

28 21/07/07(水)00:03:50 No.820837506

>馬籠宿は岐阜 すげぇロックな服屋があるのは妻籠の方だっけ? 1度でいいからあそこの服買ってみたい

29 21/07/07(水)00:03:52 No.820837524

プリニーの名産地

30 21/07/07(水)00:04:12 No.820837622

恵那と伊那の「ナ」と言う音には「土」って意味があるから耕作地に適してたのかもね イとかエはイザナギ・イザナミに見られるような接頭語だと思う

31 21/07/07(水)00:04:16 No.820837646

ハイパーカミオカンデがある

32 21/07/07(水)00:05:14 No.820837929

まれ

33 21/07/07(水)00:05:50 No.820838126

日本最古じゃないけど日本最古の石博物館がある

34 21/07/07(水)00:07:54 No.820838802

アニメ聖地が多い

35 21/07/07(水)00:08:09 No.820838883

東京から東濃へ

36 21/07/07(水)00:08:18 No.820838942

核融合炉の研究してる

37 21/07/07(水)00:08:36 No.820839036

>馬籠宿は岐阜 木曽谷の未回収の美濃回収できないかな…

38 21/07/07(水)00:09:03 No.820839196

言われてみると驚くほど知識が少ない

39 21/07/07(水)00:09:33 No.820839373

長野と比べると同じく海無し県なのに朴葉味噌ノブナガ県としか思われてないよね

40 21/07/07(水)00:09:38 No.820839395

明治か大正か昭和初期くらいに考案されてた名古屋県と金沢県に分割されてるプラン アレすごくしっくりきたわ

41 21/07/07(水)00:09:46 No.820839436

モンキーパークとおんせんが近くにある

42 21/07/07(水)00:10:47 No.820839764

栗きんとん買いに行くところ

43 21/07/07(水)00:11:02 No.820839853

>東京から東濃へ あの看板撤去する費用が無いから恥ずかしいんだけどそのままにしてあると聞いた

44 21/07/07(水)00:11:19 No.820839942

>東京から東濃へ 今思えばかなりの恥知らず

45 21/07/07(水)00:11:37 No.820840035

養老天命反転地に興味持つ層って養老ランドも絶対好きだと思うんだよな めちゃ近いからセットで売り出してほしい

46 21/07/07(水)00:11:45 No.820840079

多治見市のマスコットのうながっぱはやなせたかしがデザインした

47 21/07/07(水)00:11:55 No.820840116

>モンキーパークとおんせんが近くにある 犬山は岐阜みたいなもんだからな

48 21/07/07(水)00:12:31 No.820840328

>言われてみると驚くほど知識が少ない 長良川の鵜飼とか あれ公務員なんだぜ

49 21/07/07(水)00:12:34 No.820840345

>あの看板撤去する費用が無いから恥ずかしいんだけどそのままにしてあると聞いた 鵜沼の看板は駅前の歩道橋がなくなったときに一緒に葬り去られたな

50 21/07/07(水)00:13:35 No.820840679

>東京から東濃へ これすげえバカにされてるけど本州の太平洋側で開発の余地ありまくりのそこそこでかい平野あるわけだし そんなバカにされるアレでもないと思うわ

51 21/07/07(水)00:14:26 No.820840924

>養老天命反転地に興味持つ層って養老ランドも絶対好きだと思うんだよな >めちゃ近いからセットで売り出してほしい 養老ランドは直角に曲がるコースターがあったり食堂でコーラを頼むとクソぬるいのが出てきたり中々味わい深いところだった

52 21/07/07(水)00:15:08 No.820841171

白川郷と棚橋

53 21/07/07(水)00:15:27 No.820841261

>鵜沼の看板は駅前の歩道橋がなくなったときに一緒に葬り去られたな 駅前に歩道橋なんかあったっけあそこ

54 21/07/07(水)00:15:38 No.820841321

岩手並みにブランディング下手県

55 21/07/07(水)00:16:15 No.820841517

>岩手並みにブランディング下手県 飛騨はブランド力あると思うよ? 美濃はね…

56 21/07/07(水)00:16:41 No.820841672

首都移転先として東濃がメインに立つとあまりにもアレなんだけど 濃尾平野はもうちょっと売り出してもいいと思う

57 21/07/07(水)00:17:11 No.820841825

ロクなものが挙がらねぇ…

58 21/07/07(水)00:17:23 No.820841870

日本一ソフトウェア

59 21/07/07(水)00:17:41 No.820841966

マーゴの湯は最高だよ

60 21/07/07(水)00:17:48 No.820842007

>濃尾平野はもうちょっと売り出してもいいと思う 養老の滝にあったリフトから見る濃尾平野はめちゃくちゃ広かったな

61 21/07/07(水)00:17:52 No.820842027

>駅前に歩道橋なんかあったっけあそこ あったよ10年以上前だけど

62 21/07/07(水)00:18:13 No.820842138

>日本一ソフトウェア そうなの?

63 21/07/07(水)00:18:26 No.820842203

三千盛が美味い

64 21/07/07(水)00:18:50 No.820842344

関ヶ原ウォーランド! 恵那峡ワンダーランド! 養老ランド! の日本三大テーマパークが揃っているぞ

65 21/07/07(水)00:21:05 No.820842991

>あったよ10年以上前だけど JRの方だよね?

66 21/07/07(水)00:21:15 No.820843036

大正村と昭和村がある 昭和村は名前変わったけど

67 21/07/07(水)00:21:57 No.820843245

軽い気持ちで夕方から金華山登ったら途中でだんだん霧に包まれて猪出現情報の看板とか出てきて恐ろしかったよ 登頂して最終ロープウェイに滑り込みで乗れたけど県庁所在地の真ん中にあんな山あるのすごいね

68 21/07/07(水)00:22:02 No.820843272

真相は知らんがここで昔に暴れてた荒らしが岐阜の養老公園付近に住んでるとか言われてて盛り上がってた

69 21/07/07(水)00:22:51 No.820843517

>JRの方だよね? 名鉄の方だなまだ新鵜沼駅が古いときだよ

70 21/07/07(水)00:22:57 No.820843559

ヨシカワユクオとかいう荒らし?の住所が母親の実家に近くて怖い

71 21/07/07(水)00:23:37 No.820843764

>名鉄の方だなまだ新鵜沼駅が古いときだよ 新鵜沼と言って欲しかった あれいつになったら名鉄鵜沼駅になるの?

72 21/07/07(水)00:25:25 No.820844361

新名古屋も新とれたし鵜沼はどうなんだろうね

73 21/07/07(水)00:25:58 No.820844548

奥飛騨温泉に泊まり行ったよ 色々飛騨牛食べたよ高かったけど美味しかったな

74 21/07/07(水)00:26:14 No.820844632

書き込みをした人によって削除されました

75 21/07/07(水)00:26:43 No.820844796

おいしい飯と田舎の温泉と山ほどある峠道でいくらでもドライブが楽しめるのでよい

76 21/07/07(水)00:28:05 No.820845203

各務原はプリニーに支配されつつある

77 21/07/07(水)00:28:19 No.820845287

両面宿儺ゆかりの地

78 21/07/07(水)00:29:08 No.820845548

>おいしい飯と田舎の温泉と山ほどある峠道でいくらでもドライブが楽しめるのでよい 中濃でおすすめの温泉あったら教えてほしい 一昨年寄生した時に武芸川温泉に家族で行ってああいう感じのとこに行きたいと思ったんだ

79 21/07/07(水)00:29:25 No.820845642

この間岐阜スレが500レスぐらいまで伸びてびっくりしたよ

80 21/07/07(水)00:30:00 No.820845818

>この間岐阜スレが500レスぐらいまで伸びてびっくりしたよ たまにスレ立つと案外岐阜「」いるみたいで伸びるよね

81 21/07/07(水)00:30:02 No.820845833

いよいよ明日だね風雨来記4

82 21/07/07(水)00:30:54 No.820846144

関の刀剣 土岐の美濃焼 和紙和傘提灯

83 21/07/07(水)00:31:21 No.820846278

>美濃はね… おなじよ

84 21/07/07(水)00:31:36 No.820846354

高山市がクソでかい

85 21/07/07(水)00:31:58 No.820846483

インドア派の岐阜県民はネットくらいしかやることねーからな

86 21/07/07(水)00:33:43 No.820847075

>いよいよ明日だね風雨来記4 これ何処までいけるんだろう 俺の住んでいるとこまでいけるなら買うんだけどね

87 21/07/07(水)00:35:47 No.820847710

よさげなジビエ店が多そう

88 21/07/07(水)00:36:35 No.820847978

>中濃でおすすめの温泉あったら教えてほしい 中濃の範囲かは分からないけど知ってるとこで良かった温泉だと板取川温泉とか上之保温泉とか好きなので足を伸ばせたら行ってみてほしい

89 21/07/07(水)00:37:50 No.820848345

駿河屋出来たけど看板変わっただけで中身ブックマーケットとおんなじ…

90 21/07/07(水)00:38:25 No.820848550

板取川温泉いいよね… 近くの川浦渓谷とかも綺麗なので見に行って欲しい

91 21/07/07(水)00:38:43 No.820848652

ひぐらしもだけどそれなりの数のアニメに使われてる印象

92 21/07/07(水)00:39:19 No.820848816

君の名は聖地ちゃんと使えないとかさぁ…

93 21/07/07(水)00:40:22 No.820849120

>ひぐらしもだけどそれなりの数のアニメに使われてる印象 やっぱ田舎だとやることねえから妄想癖が育つのかな…

94 21/07/07(水)00:40:33 No.820849168

そろそろ冷やしたぬきの時期か・・・

95 21/07/07(水)00:40:49 No.820849264

道の駅いっぱいあって楽しい 時々温泉も付いてくる

96 21/07/07(水)00:40:55 No.820849295

水まんじゅう!

97 21/07/07(水)00:41:42 No.820849534

>やっぱ田舎だとやることねえから妄想癖が育つのかな… 過去にペーパームーンがあったしオタクが育つには適した環境じゃねぇかな

98 21/07/07(水)00:41:51 No.820849573

>そろそろ冷やしたぬきの時期か・・・ おいしいですよね 岐阜市役所近くの更科の冷やしたぬきそばダブル

99 21/07/07(水)00:42:20 No.820849743

>プリニーの名産地 岐阜は魔界だったか…

100 21/07/07(水)00:42:49 No.820849891

俺の住んでた西濃はテレビ愛知と岐阜テレビで同じアニメ二回くらいやってたりして オタク野郎を育てるのにいい土地だったと思う

101 21/07/07(水)00:43:26 No.820850064

>>日本一ソフトウェア >そうなの? 市長と蜜月の関係を築いてる

102 21/07/07(水)00:43:42 No.820850169

身内の竹中半兵衛に落とされた岐阜城

103 21/07/07(水)00:44:09 No.820850335

平成になってから領土が増えた県

104 21/07/07(水)00:44:28 No.820850429

>俺の住んでた西濃はテレビ愛知と岐阜テレビで同じアニメ二回くらいやってたりして >オタク野郎を育てるのにいい土地だったと思う ただ深夜もド深夜だった

105 21/07/07(水)00:44:37 No.820850484

>平成になってから領土が増えた県 どうせなら木曽谷を美濃の手に戻してほしい

106 21/07/07(水)00:44:47 No.820850530

高山本線で富山側に越境する人いるんだろうか

107 21/07/07(水)00:45:02 No.820850593

>岐阜市役所近くの更科の冷やしたぬきそばダブル 俺は県庁近くに勤めてたことがあったんだけど あそこの辺りにある更科に毎日行っていた覚えがあるな

108 21/07/07(水)00:45:07 No.820850623

>ただ深夜もド深夜だった ローカル優先で放送するから3時とかザラだったよね…

109 21/07/07(水)00:46:00 No.820850892

飛騨牛が美味しい

110 21/07/07(水)00:46:23 No.820851008

川魚もうまい

111 21/07/07(水)00:47:26 No.820851343

「岐阜」という字が絶対に読めるけど意外と書けない漢字ランキングで上位だって誰かが言ってた

112 21/07/07(水)00:47:34 No.820851387

白鳥町の美人の湯が最高 武芸川温泉と岐南温泉もなかなか

113 21/07/07(水)00:48:30 No.820851663

徳山ダムからの藤橋の湯コースが好き

114 21/07/07(水)00:50:16 No.820852240

県庁近くに住んでるが更科行ったこと無い

115 21/07/07(水)00:50:23 No.820852280

水が美味いんだよな

116 21/07/07(水)00:52:26 No.820852897

酷道がアツい

117 21/07/07(水)00:52:47 No.820853016

>酷道がアツい R157いいよね…

↑Top