虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/06(火)23:20:08 そーなん? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/06(火)23:20:08 No.820821960

そーなん?

1 21/07/06(火)23:21:01 No.820822332

なんなんだよ…

2 21/07/06(火)23:21:04 No.820822360

…なんですって?

3 21/07/06(火)23:21:05 No.820822364

右下うまそ

4 21/07/06(火)23:21:15 No.820822426

なん…だと…

5 21/07/06(火)23:22:10 No.820822752

ナン食うの日本人だけみたいなのは聞いたことある

6 21/07/06(火)23:22:12 No.820822771

それも売ってくだち!

7 21/07/06(火)23:23:06 No.820823062

クルチャくだち

8 21/07/06(火)23:23:29 No.820823218

カレー屋によくあるカレー味付きのやつもクルチャなのかな

9 21/07/06(火)23:23:52 No.820823373

なんだって?

10 21/07/06(火)23:23:58 No.820823418

クルチャってチーズナンかこれ ほんとはクルチャってこれか

11 21/07/06(火)23:24:01 No.820823433

チャパティとロティはギリギリ聞いたことあるけどダルバートやクルチャは知らなかったな クルチャピザみたいでうまそう…

12 21/07/06(火)23:24:03 No.820823449

ココナシシ https://twitter.com/salamnamaste01/status/1410456661462945794

13 21/07/06(火)23:24:45 No.820823702

なかにはいってるのおいしいよね

14 21/07/06(火)23:24:57 No.820823767

チョコナンは結構うまい

15 21/07/06(火)23:25:48 No.820824059

かわいい

16 21/07/06(火)23:26:06 No.820824153

外国人がSushiをGohanが外側Noriが内側だと信じて疑わないような現象と同じか…

17 21/07/06(火)23:26:24 No.820824263

サモサがマジで美味い ナンとかカレーよりこればっかり食いたい

18 21/07/06(火)23:26:26 No.820824282

ナンは窯で焼く チャパティは鉄板やフライパンで焼く 普通の家に窯はないのでチャパティ食べる方が多い

19 21/07/06(火)23:26:59 No.820824481

ググったらごはんじゃんダルバート 日本でも人気だよ!

20 21/07/06(火)23:27:15 No.820824582

昔は主流はナンなの…?

21 21/07/06(火)23:27:24 No.820824642

うまければナンでも良いよ

22 21/07/06(火)23:27:35 No.820824693

チャパティは全粒粉でインドネパールは全粒粉の方が安くて入手しやすい 全粒粉は日本だと高い上に人気ない

23 21/07/06(火)23:27:39 No.820824716

たまに無印とかのナンの素で作るけどいまいち美味しくないんだよな やっぱ本場の人が作るのとは根本的に違うとしか

24 21/07/06(火)23:28:17 No.820824956

クルチャしてぇな

25 21/07/06(火)23:28:21 No.820824976

タンドリー系も色々名前があるらしいけどガバブしか知らない

26 21/07/06(火)23:28:22 No.820824984

チーズクルチャ好き

27 21/07/06(火)23:28:47 No.820825137

>普通の家に窯はないのでチャパティ食べる方が多い そりゃそうだ…

28 21/07/06(火)23:29:11 No.820825282

>ググったらごはんじゃんダルバート >日本でも人気だよ! ダルバートって一つの料理じゃなくて定食みたいなもんだよ

29 21/07/06(火)23:29:16 No.820825312

>ググったらごはんじゃんダルバート >日本でも人気だよ! ダル (豆)とバート (米)ってことだから納豆ごはんみたいなもん

30 21/07/06(火)23:29:47 No.820825513

ナン食うの重いからチャパティの方がいい

31 21/07/06(火)23:30:34 No.820825812

ナンオカワリイル?

32 21/07/06(火)23:30:49 No.820825900

>ナンオカワリイル? 半分サイズで…

33 21/07/06(火)23:30:55 No.820825937

>ダル (豆)とバート (米)ってことだから納豆ごはんみたいなもん 無印のカレーになんたらダルってのがあったけどそういうことか

34 21/07/06(火)23:31:25 No.820826107

プレーンナンにも もちもちナンとさっぱりナンの二種類あるよね

35 21/07/06(火)23:31:35 No.820826164

調べたら釜職人のおじさんが勘違いしてタンドリー釜を料理店に売り込んで広まったのか…

36 21/07/06(火)23:31:41 No.820826209

チャパティ=全粒粉だと思ってたけど最近行ったインド料理屋だとロティって名前でうn!?ってなった

37 21/07/06(火)23:32:04 No.820826349

米と味噌汁みたいなもんだろうかダルバート

38 21/07/06(火)23:32:08 No.820826376

じゃあナンって何なんだよ

39 21/07/06(火)23:33:11 No.820826734

オマエノナンダケナイ

40 21/07/06(火)23:35:09 No.820827396

なんなんぬ…

41 21/07/06(火)23:35:25 No.820827484

インドってチップ文化ある?

42 21/07/06(火)23:35:35 No.820827551

ナン釜自体が金持ちの家かレストランにしかまず無い

↑Top