虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/06(火)22:59:45 チリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/06(火)22:59:45 No.820814185

チリーンチリーンと窓についているフウリン(※1)が音を鳴らす。 その音とここから覗く外の光景が今は夏だと言っているようだ。 群青色の空に入道雲がこれでもかと言うほどにアピールしている。 昔はあれ(※2)を見てソフトクリームが浮いていると子供ながらに思っていた。 「トレーナーさ~ん、レイボウ(※3)つけましょうよ~」 ソファでチューペットを咥えながら寝そべっている彼女が不満を漏らす。(※4) 「今日は暑いんですから~、つけたって怒られませんよ~」 彼女、セイウンスカイの言葉は最もだった。確かに今日は暑い。 だが許可は出来ない、何故なら理事長からのツウタツ(※5)があったからだ。 「節約ッ!7月1日までレイボウはつけないものとするっ!!」 そう宣言した彼女は今でもあの暑い理事長室で仕事をしているのだ。 まだ14歳の子供なのに、と思ってしまう自分は傲慢だろうか。(※6) 「理事長さんも頑張りますな~、でも倒れたら元も子もなくないですか~?」 彼女らしい意見だ、でも理に適っている。

1 21/07/06(火)22:59:59 No.820814274

正直自分もこの暑さには耐えかねている、シャツが汗でビッショリだ。 節約するのには賛成だ、しかしその前にケンコウ(※7)に気を遣わなければいけない。 「おっ、トレーナーさんやる気出てきましたか~?」(※8) ああ、理事長を説得するために策を講じようではないか、我らの得意分野だ。 「あいあいさ~、じゃあセイちゃんはキングちゃんとかにも話してくるね~」 分かった、それでは自分は同僚達に協力をアオ(※9)ごう。 もうすぐ7月だが……多少早く来ても罰は当たらないだろう。

2 21/07/06(火)23:00:14 No.820814387

問1.次のカタカナ部分を漢字に直しなさい。 ※1:フウリン ※3:レイボウ ※5:ツウタツ ※7:ケンコウ ※9:アオ(ごう)   問2.文章内の時期はいつと推測できるか、旧暦で表しなさい。   問3.※2の「あれ」とは何を指すか、文章の中から漢字3文字で抜き取りなさい。   問4.※4の何故彼女は不満を漏らしたか、20文字以内で説明しなさい。   問5.※6で「自分」は何故傲慢だと思ったかを文章内の言葉を使って50字以内で説明しなさい。   問6.※8で「自分」は何に対してやる気を出したかを30字以内で説明しなさい。 問7.この文章を読んで思ったことを100字以内で自由に書きなさい。

3 <a href="mailto:s">21/07/06(火)23:01:09</a> [s] No.820814779

終わり 学校には試験が付き物ですからこういうのもあるかもしれませんね 良ければ解いてみてください

4 21/07/06(火)23:04:00 No.820815867

丁度トレセン学園の中間試験で出そうな程度の難易度いいですね

5 21/07/06(火)23:06:26 No.820816792

※部分が全部トロフィーなのかと思った

6 21/07/06(火)23:08:43 No.820817650

テスト怪文書は初めて見たな…!

7 21/07/06(火)23:15:06 No.820820146

理事長熱中症は洒落にならないし学園側の責任になるのでレイボウはつけましょう

8 21/07/06(火)23:18:09 No.820821214

ウソでしょ…試験が惚気けてくる…

9 21/07/06(火)23:20:42 No.820822187

熊の怪文書よりはよっぽど良問だな…

10 21/07/06(火)23:24:31 No.820823624

問7 セイウンスカイとトレーナーが仲良くしてていいと思いました。

11 21/07/06(火)23:25:07 No.820823819

>熊の怪文書よりはよっぽど良問だな… あれは大学だし…

12 21/07/06(火)23:26:38 No.820824356

ちょっと前のテイオーの怪文書は勝手に問題になってたな…

13 21/07/06(火)23:33:46 No.820826920

問.7に真面目に挑戦しようと思ったけど実のところ100字って普通に分量あるな?って思って断念しました 初夏から盛夏に近づく移り変わりとそうした日常に慣れきったであろう二人のやりとりそして軽口を叩きながらも以心伝心が成されているであろう共犯者と呼べる関係性の描写が素晴らしいと思います

14 21/07/06(火)23:37:13 No.820828099

可愛い以外の感想が浮かんでこなかった…追試だ…

15 21/07/06(火)23:52:15 No.820833586

>ちょっと前のテイオーの怪文書は勝手に問題になってたな… あれは名作だった

↑Top