虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/06(火)22:32:41 比呂贔... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/06(火)22:32:41 No.820803010

比呂贔屓おばさん

1 21/07/06(火)22:36:29 No.820804714

ごはんよォ

2 21/07/06(火)22:37:21 No.820805037

比呂×ひかりいいよね…

3 21/07/06(火)22:37:55 No.820805296

>比呂×ひかりいいよね… 比呂×古賀だろ

4 21/07/06(火)22:38:58 No.820805764

>比呂×古賀だろ う~ん…

5 21/07/06(火)22:39:29 No.820805988

これが原因で亡くなっちゃったんだよね…

6 21/07/06(火)22:40:06 No.820806254

マジで殺す必要あった…?って今でも思う

7 21/07/06(火)22:40:43 No.820806517

本当に英雄にも同じことを言ってたんだろうか

8 21/07/06(火)22:41:11 No.820806736

でもあの急転直下はさすがの漫画力だと思ったよ

9 21/07/06(火)22:42:21 No.820807224

>マジで殺す必要あった…?って今でも思う じゃあ他に面白い展開ある?

10 21/07/06(火)22:42:44 No.820807372

親父さんが寂しそうでおつらい

11 21/07/06(火)22:43:54 No.820807887

>じゃあ他に面白い展開ある? いや普通に野球やってくれ 安易な死から来る浮き沈みが面白いわけでもねえしあだちだから調理出来てるだけじゃないのこれは

12 21/07/06(火)22:44:36 No.820808176

あだちだから調理できてるなら別によくない

13 21/07/06(火)22:45:08 No.820808413

娘も満更でもなさそうだったし比呂の人格の賜物

14 21/07/06(火)22:45:25 No.820808557

死んでほしくなかったとかなら分かるけど 必要あった?って言われるとうるせーお前が書けってなる

15 21/07/06(火)22:45:30 No.820808592

漫画を構成する要素は似てるんだけど その組み立て方が毎回新鮮でうまいのがあだちだと思っている

16 21/07/06(火)22:45:53 No.820808743

調理出来てるのに文句言われるのか…

17 21/07/06(火)22:46:04 No.820808821

おじさん 有名になるよ、おれ

18 21/07/06(火)22:47:40 No.820809465

比呂母の退院という当たり前を見せて左に目をやるとこれだからな… 読んでた時の衝撃はすごかった

19 21/07/06(火)22:48:07 No.820809644

落書き大事にしててかなり重い推しだと感じた

20 21/07/06(火)22:48:31 No.820809813

そっちかァ~~~~ってなるなった

21 21/07/06(火)22:48:51 No.820809957

すっかりしおれて入院時の方が元気なカーチャンの落差もつらい…

22 21/07/06(火)22:49:06 No.820810054

kindleで買えないのに読みたくなるからH2スレを立てるのはやめてくだち!

23 21/07/06(火)22:49:29 No.820810195

>すっかりしおれて入院時の方が元気なカーチャンの落差もつらい… ダラダラしてたのに急に働き始めた親父さんもね

24 21/07/06(火)22:50:02 No.820810385

古本屋行ったら中古は一杯あるから大丈夫だ

25 21/07/06(火)22:50:29 No.820810578

女の子の親御さんが親しい男の子の友達可愛がる感じがリアルでな…

26 21/07/06(火)22:51:07 No.820810826

オニひかる…

27 21/07/06(火)22:51:14 No.820810875

ヤブ医者が選手生命潰しかけるのはシャレにならん…と今読むと思う

28 21/07/06(火)22:52:31 No.820811393

野球部のない学校に行かせるための雑な導入たからね…

29 21/07/06(火)22:52:46 No.820811504

ドラマチックというにはつらすぎるけど ドラマとしては成立してると思うよ

30 21/07/06(火)22:54:16 No.820812044

今考えると野田はすごく淡々と器用なキャラクターで才能あった気がする

31 21/07/06(火)22:54:36 No.820812187

過労で入院したのが昔は突然だなと思ったけど 今読むと切り盛り苦労してたんだなって同情する

32 21/07/06(火)22:54:44 No.820812237

調理できてるというか適切な処置のおかげで致命傷は避けられたというだけな気が

33 21/07/06(火)22:55:44 No.820812650

プロに行ってH22はまだかのう

34 21/07/06(火)22:56:26 No.820812893

野田はヒロの玉以外でも受けるつもりになったらいくらでもプロ行ける選手だったと思うよ

35 21/07/06(火)22:56:27 No.820812896

今でも通用するスペックではある

36 21/07/06(火)22:56:55 No.820813059

おじさんの死んだらもう生きていけないと思ったけど意外と淡々としてるんだなぁと言ってたところもリアルだよね

37 21/07/06(火)22:57:11 No.820813173

MIXの次はH2の続きはさすがにあだち当人が死んでしまうのではないか

38 21/07/06(火)22:58:12 No.820813600

あのいろいろ複雑なH2の人間関係の中でずっと調整役やってたからな野田

39 21/07/06(火)22:58:19 No.820813645

殺す必要があるか無いかで言えば確実にある おばさんが死ぬ前までの比呂はあくまで野球を楽しんだうえで勝つって言うのがあったしプロ野球のことなんか全然考えてないけど この死をきっかけに有名になること勝つことをはっきりと意識していく

40 21/07/06(火)22:58:29 No.820813688

野田は決勝でもあの明和一のピッチャーからしれっとホームラン打ってたしな

41 21/07/06(火)22:58:57 No.820813852

入院中に比呂に弁当持って行ったり雨宮家で食べたりするシーンほっこりする

42 21/07/06(火)22:59:26 No.820814057

>野田は決勝でもあの明和一のピッチャーからしれっとホームラン打ってたしな 一点だから同点の可能性もあるよ!って言ってる最中に打つ恋女房よ

43 21/07/06(火)22:59:27 No.820814063

古賀ちゃんルートから外れさえしなければたいていのことは許されると思う

44 21/07/06(火)22:59:33 No.820814110

ひかりの母ちゃんがいなきゃ比呂は英雄といい勝負できたら満足して以後草野球でもやってそうな感じはある

45 21/07/06(火)22:59:52 No.820814226

野田はプロ無理って言ってたけど大学や社会人次第ではドラ1は全然あるしよしんば大学社会人が豊富でもドラ2で確実に消える

46 21/07/06(火)23:00:43 No.820814583

普通に優秀よね野田

47 21/07/06(火)23:00:56 No.820814680

展開の都合的には比呂対英雄の動機付けだろう おばさんがいう通り負けを認めちゃいそう

48 21/07/06(火)23:01:30 No.820814925

月形のお祖父ちゃんと病院で一緒に野球中継観る場面もあったね

49 21/07/06(火)23:01:36 No.820814954

広田は独り者だが比呂には女房がいる 日本一の女房がな

50 21/07/06(火)23:01:41 No.820814983

英雄ももちろんつらいけど 比呂のひかり一家との付き合いの長さを浮き彫りにするための展開でもあるもんな

51 21/07/06(火)23:01:57 No.820815079

>ひかりの母ちゃんがいなきゃ比呂は英雄といい勝負できたら満足して以後草野球でもやってそうな感じはある 広田の事も誘ってたもんな…

52 21/07/06(火)23:03:03 No.820815505

甲子園で決着をつけるという珍しいパターン

53 21/07/06(火)23:03:50 No.820815794

地区大会で決着だと負けた方のスター感下がっちゃうし…

54 21/07/06(火)23:03:53 No.820815816

好きな女のために甲子園で160km/h出す あだち漫画はそれでいいんだよ…

55 21/07/06(火)23:04:04 No.820815898

東京から2枠が出場校になったのちょうど当時だっけ?

56 21/07/06(火)23:04:26 No.820816029

>甲子園で決着をつけるという珍しいパターン 決勝だと疲れてるからって説明もちゃんと付けて準決勝で決着つけるのいいよね

57 21/07/06(火)23:04:39 No.820816132

>すっかりしおれて入院時の方が元気なカーチャンの落差もつらい… うちのカーチャンも仲のいい酒飲み友達のオバチャンが死んだときは落ち込みようが酷かった

58 21/07/06(火)23:04:57 No.820816259

>甲子園で決着をつけるという珍しいパターン でも決勝ではなく準決勝でというのがあだちっぽい

59 21/07/06(火)23:05:35 No.820816521

普通に甲子園いくのが当たり前だったしねH2

60 21/07/06(火)23:06:49 No.820816939

>決勝だと疲れてるからって説明もちゃんと付けて準決勝で決着つけるのいいよね 甲子園よく見てるんだなあって感じる

61 21/07/06(火)23:10:17 No.820818261

>安易な死から来る浮き沈みが面白いわけでもねえしあだちだから調理出来てるだけじゃないのこれは どっかの有名な漫画家があだちの真似だけはするなって言ってたの思い出した

62 21/07/06(火)23:13:47 No.820819640

野田がいなかったら比呂も英雄も甲子園にいなかったって評価いいよね

63 21/07/06(火)23:14:17 No.820819834

あの年で同年代の友達亡くすのめっちゃつらいな

64 21/07/06(火)23:18:10 No.820821218

主人公の失恋話を少年誌でこんなに長くかけてやりきるってよく考えたら凄いな

65 21/07/06(火)23:18:44 No.820821423

ヒロのたらればいいよね…

66 21/07/06(火)23:19:26 No.820821686

古賀ちゃんが失恋に余りあるいい子で良かったよ

67 21/07/06(火)23:21:08 No.820822392

ヒロがプロを目指すっていう展開がまずあって その上で何を背負わせるのか…をあだちが悩みに悩んで描いた展開がこれなんだからまず安易な死でもないし

68 21/07/06(火)23:22:57 No.820823019

>どっかの有名な漫画家があだちの真似だけはするなって言ってたの思い出した あだち本人は「やれる実力がある人はたくさんいるけどやんないだけだよ、君ならできるからやりなよ」って久米田をけしかけてたな

69 21/07/06(火)23:23:20 No.820823149

比呂の球が取れる強打者捕手なんてどの球団でも欲しい逸材だよ野田は

70 21/07/06(火)23:23:59 No.820823424

久米田は確かにもう少し早くかくしごとみたいなの描いてたらその道もあり得たな…

71 21/07/06(火)23:24:51 No.820823731

夏になるたびに読みたくなる漫画だ 広田の楽しいか?国見…こんなボール遊びが!のとこが何度読んでも泣く

72 21/07/06(火)23:26:02 No.820824131

てめえらにゃ一生無理だ バケモノめ…

73 21/07/06(火)23:26:22 No.820824232

この漫画泣くところ多すぎる

74 21/07/06(火)23:26:47 No.820824402

広田を見た武論尊が「ようやく悪を描いたな、あだち!」って電話かけてきた話好き けっきょく広田もああしちゃいましたスイマセンっていうあだちの年賀状も好き

75 21/07/06(火)23:30:56 No.820825942

広田は個人対決なら比呂から1試合2本塁打して圧勝とすら言える それよりも試合に勝ちたかったってのがいいんだ

↑Top